2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】中学校長、コンビニのセルフ式コーヒー多めに注ぎ通報される 高砂市 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/01/12(金) 08:22:39.03 ID:pJZbIPMF9.net
高砂市立中学校の校長が昨年12月、市内のコンビニエンスストアでセルフ式のコーヒーを購入した際、注文より多い量のコーヒーを注いだとして、兵庫県警高砂署から事情聴取を受けたことが11日、分かった。市議会文教厚生常任委員会で市教育委員会が報告した。

市教委によると、校長は12月21日、レギュラーサイズのコーヒーを注文し、ラージサイズのコーヒーを入れて店の外へ出た。車に乗ろうとした際に店長から声を掛けられ、警察に通報された。1度目ではないといい、市教委の聞き取りに対して事実を認め、反省しているという。

学校は昨年末に緊急の保護者説明会を開いた。3学期の始業式では全校生徒に教頭が事情を説明し「今回の件で地域や保護者、生徒に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪した。校長は事案が起きて以降、休暇を取っている。(中川 恵)

神戸新聞 2024/1/11 16:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202401/0017214350.shtml

346 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:26.61 ID:cVejFQya0.net
>>338
まあ罰金レベルで終わりだろうけど数十円ケチってたかくついたなw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:28.68 ID:wRExR7CL0.net
常習なんだろ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:48.89 ID:pS0UiOfr0.net
>>301
店によってやり方が違うのはなんとかならないか
セブンとミニストップは分かるけど、ファミマとローソンが未だに分からない

349 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:50.55 ID:WIE+yy/F0.net
>>344
二度と来てほしくないわけだから泳がせといて通報したほうがいいじゃん

350 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:02:53.29 ID:YNfgRwtf0.net
どれも同じ料金で同じ量、種類は別って方法を取ってるコンビニもあるね
間違えようがない状態を最初からとってしまうやり方、ヤマザキだったかな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:03.50 ID:TdumTRxU0.net
>>344
本文くらい読めよ常習犯だ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:08.93 ID:+CIRiQCo0.net
コンビニコーヒーの買い方は
店員にコーヒー、ホット、レギュラーでとクールに告げる
すると検尿みたいに紙コップを渡されるので
機械にセットしてボタン押すだけ
簡単だぞ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:21.79 ID:b3keXKXQ0.net
>>339
🫲🥹🫱オモロw

354 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:26.65 ID:r1Hkksi60.net
俺コンビニコーヒーでボタン押す時はビクビクしながら慎重に押してるよ
間違った瞬間に逮捕だからな・・・

355 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:29.79 ID:KgLwA4R70.net
客も店も両方セコいなあ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:30.49 ID:e2yh/04U0.net
>>341
1回目素で間違ってて、指摘されずそのままだとその後ずっと間違えたままだもんなあ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:34.11 ID:P0idxVfS0.net
>>1
校長がやってるからニュースになる
用務員に転職させたほうがいい

358 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:36.13 ID:vMaYJzWP0.net
セルフやめろよ
店員がボタン押して渡すだけじゃん

359 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:47.02 ID:UFwvfMpF0.net
今は亡きコミュニティストアでそれやって店員に言ったらいいですよどうせ売れてないしとか言われた時のなんとも言えない気持ち
確かにセブンの100円の時150円だからなSでも
売れるわけないわな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:03:55.78 ID:pwLS9/fx0.net
>>336
購入者へのサービスや飲食中のサービスを自由に好きなだけ使える無料提供と勘違いしてる人達なんなんやろな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:05.67 ID:+CIRiQCo0.net
発達の人はコンビニコーヒー買えないらしいね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:16.07 ID:oHne0dlT0.net
つるセコ~!

363 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:18.97 ID:mF7wAQ4j0.net
大きいコップ
小さいコップ
てちゃんと機械に書いてあげて
みんなアホやから

364 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:26.48 ID:4OBNVVAU0.net
コップ置いたら自動で注文品が出るようにするのは簡単だろうに

365 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:26.72 ID:AtgL9UWn0.net
校長ともあろうものが好調に高調な程コーヒーをそそぐとはな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:27.00 ID:4fPGLDED0.net
>>338 逮捕歴が付いたら、行政から注意人物対象になるぞ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:28.97 ID:e2yh/04U0.net
>>351
いや、1回目に本当に間違ってたとしたら指摘されないままだとずっと間違ったままじゃないかと。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:32.04 ID:cVejFQya0.net
>>342
大した被害額にはならんだろ
裁判費用や時間が無駄

通報は記録残るから効果あるし

369 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:42.01 ID:Or8OqoAs0.net
CD屋でバイトしてた時に窃盗サラリーマン通報した事ある
盗難ブザーが鳴るシールが店の床に捨てて盗む常習犯がいたから、怪しい人を気配消して捕まえた
警察同伴で職場と家族と親に電話したわ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:52.53 ID:1p9URnod0.net
ホイホイシステムとか嫌ねぇ。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:04:57.36 ID:3QozttPv0.net
ホット買ったのにアイスを押しちゃった時は凄く苦かった
癖になりそうなぐらい

372 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:13.23 ID:DFMez6aR0.net
>>326
わいミルク砂糖多めが好きだから3個位入れてたけど
あれミルク砂糖の個数は自由なんだよな?
珈琲入れたあとミルク砂糖やフレーバーとか入れてたら店員見に来るんだが…

373 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:20.16 ID:ZoCmr70f0.net
>>364
費用対効果あるだろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:36.50 ID:wQNqXU4E0.net
見た目がマズそうだし買ったこともないけど
なんか売る方も買う方もケチくせえな
犯罪者みたいな客多いならもう止めたらいいのに
設置に店の負担でかくて店は儲からずに本店の利益だけなんだろうどうせああいうの

375 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:38.59 ID:WLXa1/WN0.net
>>357
もう先生じゃないんだな!ただの働くおっさんなんだな!

376 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:42.87 ID:3W7opurf0.net
恐ろしい機械だな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:48.71 ID:vlmGBkd60.net
コンビニコーヒー買ったことないから分からんのだが飲み物の種類言ってカップ買ったら後は自分で入れてって感じなん?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:05:53.54 ID:soX2wbnB0.net
バカでもなれるそれが日本の教職
競争率が1.0を切る勢い

379 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:06:08.59 ID:qBHyanSn0.net
こんなしょうもない事で人生変わる

380 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:06:21.59 ID:I/qZAY420.net
>>20
今度は店員のミスが発生するだけのような…

381 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:06:27.51 ID:UFwvfMpF0.net
酒のためにクーポンただのセブンアイスコーヒー使って入れないで帰ってたな
ロックアイスも今は高いしな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:06:36.54 ID:2XR/lm0K0.net
>>341
警察対応とか結局店員コスト増大していて何したいのかなコンビニは。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:06:48.47 ID:BaV53P1w0.net
多めというか多いサイズのを選んだのか

対価にはきちんとお金を払おう

384 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:06:50.32 ID:RRy3BrMW0.net
一番酷かったのは70くらいのジジイかな
L押したから間違ってますよって注意したら、「これ好きなの押していいんだよそういうシステムだから」とか意味不明な主張しだして注意しても聞かんし暴れ出したから捕まえた

385 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:07:00.39 ID:cVejFQya0.net
>>367
間違ったとして
カップスレスレに入った時点でおかしいと思って店員に言うのが普通
次から注意してくれと言われるから繰り返したらアウト
申告しなくても店員は分かってるから逆に要注意人物指定されるだろうな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:07:19.31 ID:3QozttPv0.net
>>364
バーコードとかQRコードで判別したりカメラ画像で判別したり容器の高さ太さで判別したり色々できると思う

387 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:07:33.48 ID:aJLac3/z0.net
教師が聖職者というおとぎ話

388 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:01.52 ID:cVejFQya0.net
>>373
機能増やせば増やすほど高額になって大きくなるからな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:06.45 ID:3W7opurf0.net
この国では首相が外国に金をバラまいてキックバックをもらうのは許されてもコンビニのコーヒーを多めに
入れると検挙されるのか。狂ってるぞ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:13.52 ID:cSNn49xP0.net
新聞記者かマスコミ関係者もこれやってて警察沙汰になってたな
これくらいで問題視するなって話まで出てたわ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:14.61 ID:jR6ptL3r0.net
日本は性善説でやってるからな
スシローぺろぺろあたりでもうそれも限界っぽいけど

392 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:15.44 ID:cgsa164a0.net
高給とりの校長が少しの金をケチって警察の取り調べを受けてキャリアに傷つけるのは愚かな行為だ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:21.03 ID:8hzkzLoh0.net
コップ小さくしろよ
で、店内でこぼしたら
清掃代100円請求しますと
注意書きしておけ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:28.26 ID:duITBYja0.net
小さいコップにラージ入れたらこぼれるだろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:31.06 ID:xIP3TdOx0.net
「この程度のことで」って言う人もいるけど、割れ窓理論からするとこういうのを常習的にやってる人を取り締まるのはすごく大切。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:31.26 ID:QgC0YL4e0.net
バカな野郎だな
だいたい校長って時点で、いつも誰が注視してんるんだよw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:31.30 ID:BK4RxJRT0.net
めっちゃ見てるよな
MとS逆になった時自分のミスだし黙ってたら次にサービスしてくれた

398 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:40.05 ID:2XR/lm0K0.net
>>384
そんなのは警察案件で良いけど、店員さんのやる事が増えて大変よな。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:44.36 ID:ucQ/KGjz0.net
LとRの発音の違いが分からず、レギュラーの英単語の綴り知らないから
「L」のボタン押しちまったんだろ。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:08:52.62 ID:4OBNVVAU0.net
なんで自動化しないのだろう

不思議

401 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:09:20.34 ID:LMWW3VDL0.net
大学出て教員免許とって学校長など管理職出世した人間でこれか

高卒以下職歴無し無免許障害中指害国人などはもう話にもならない訳だ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:09:26.11 ID:pm5CSj560.net
自販機タイプのカップコーヒーなら100%犯罪おきない
銘柄や砂糖ミルク有り無し選べるやつ
会社にあるけど

403 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:09:28.43 ID:cVejFQya0.net
>>374
その都度挽いて淹れてるあれが不味そうって

もちろん缶コーヒーなんか飲まないよな?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:09:33.31 ID:cSNn49xP0.net
意図的に安い方を購入し、多い量を選択だもんな
対価も払わずとも良いって事だし校長の給料もそういう扱いでよくね?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:09:45.19 ID:7fCRgTzD0.net
RのコップにL押したら溢れるんじゃないの?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:09:58.94 ID:M1xuFVtL0.net
>>40
差額払って終わりでは

407 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:04.60 ID:6bqksn3k0.net
いっそレシートにQRコード印字して、機械に読み取らせて自動でコーヒー注がれるようにしたら

408 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:17.24 ID:KBr3Z46z0.net
公立校教師ってまじで変な奴らだらけなんだな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:17.33 ID:vCx0jHQK0.net
もしかしたら接客業やった事ない人にはわからないのかも
店員は文句あるくらいなら別に来なくていいってみんな思ってるw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:25.41 ID:g4p8MDpA0.net
常習でしょ?マジでミスったんなら店員に言ってお金払えばいいんだし

411 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:27.33 ID:mDp0Ij+Y0.net
自民党の政治家が何千万も裏金作っとんやからそら庶民も不正するわ
政治が腐る、モラルハザードとはこう言う事よ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:28.58 ID:8hzkzLoh0.net
L・Rを右・左ではなく
L・Rをラージサイズ・レギュラーサイズにした
かしわのせい

413 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:36.85 ID:9NnzS9Vd0.net
不正したらわかるようにしてるならその費用をボタン式に変えたらいいだけなのにそれをしなくて通報ってコンビニ糞すぎるな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:38.14 ID:J9pcKBf10.net
この校長の朝礼ききたい

415 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:43.96 ID:7Xewv+c+0.net
>>405
ぎり溢れない

416 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:10:54.79 ID:cVejFQya0.net
>>383
記事書いた奴はどんな意図で「多め」なんて言葉使ったのかね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:10.24 ID:J9pcKBf10.net
せこすぎる反面校長先生

418 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:11.10 ID:l3JdxVgx0.net
この問題ずっと前から指摘されてるのに頑なにセルフさせるコンビニにも問題あると思う

419 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:11.36 ID:6bCSAoBs0.net
というか罠だろこれ
店員が注ぐか注文したサイズのボタンしか反応しないようにしとけよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:11.94 ID:DFMez6aR0.net
>>399
日本だしもう漢字で大小の方が良かっただろうな
オシャレ意識して英語にするから

421 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:20.05 ID:KNklhW+A0.net
発達はコンビニでコーヒー買えないのかw w知らんかった w

422 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:21.87 ID:FMAylQwt0.net
押したボタンは店員から見えますって書いとけよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:34.71 ID:3QozttPv0.net
>>384
客に選択権が有るのが悪い
だったら金入れる所作ってカップも自動で出るようにすべき

424 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:43.96 ID:sZoLf6Kw0.net
>>407
割とそういうのもアリだけど
システム理解しない客に説明するのは面倒きわまりなさそう

425 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:52.13 ID:NMv7+APi0.net
初めて利用した時に1回押したら半分しか入らず、おかしいと思ってもう1回押したら溢れた事があったな。当時はファミレスや自遊空間のドリンクバー感覚だったのでね。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:56.57 ID:rvmAsblq0.net
押し間違えて逮捕されたくないから一回しか使ったことない

427 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:11:58.05 ID:cSNn49xP0.net
セブンイレブンの場合デザインのわかりにくさの話を指摘されてたけど
自動判別のやつも出来たしな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:04.70 ID:Cq4cHR910.net
万引きだけじゃなくこんなことまでチェックしないといけないとかコンビニ店員も大変だな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:05.91 ID:cP+gZ8aq0.net
>>422
お客様を疑うとは何事だ!

430 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:28.34 ID:rXUgzfOk0.net
>1度目ではないといい、市教委の聞き取りに対して事実を認め、反省しているという。
>校長は事案が起きて以降、休暇を取っている。

誰も解雇できないwwwお地蔵様

431 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:29.65 ID:g4p8MDpA0.net
>>419
これ以上店員の仕事増やすなよ、故意かミスか知らんが間違える方が頭おかしい

432 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:43.00 ID:9NnzS9Vd0.net
外人がこれ買おうとしてて助けてあげた事あるわ
じゃ外人普通に間違うだろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:46.08 ID:SFReGBCo0.net
いくらでも防止策があるのに故意にやらない
レシートのバーコードで抽出できるコーヒーを限定するとか
一種類のコーヒーに販売を絞るとか

校長が常習犯で逮捕なら、セブンイレブンの経営者も
警察に対する威力業務妨害で逮捕しろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:12:50.00 ID:iE20gsa10.net
Sサイズ買って2回押して溢れさせてるジジイがいたわ 男ってセコイね

435 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:06.52 ID:cSNn49xP0.net
なんでか検挙にキレてる人多数だし予備軍多いんだろな
延々偶然間違うんだろな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:09.93 ID:qwZQhzTs0.net
>>405
ホットの紙コップはやけど対策で少し余分に高さがあるのでギリギリ収まるのかもしれん
俺はやったことないから分からんが
コカ・コーラの紙コップ自販機が職場にあるけど
ホット商品の紙コップを火傷対策にサイズアップしたら
内容量が減ったってクレームが来まくったという話は聞いたw

437 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:13.41 ID:VnVTLb0D0.net
>>411
卵が先か鶏が先か話になるが
政治は国民の写し鏡であり、個人的には政治家がゴミなのはいうまでもないが庶民もそのレベルってことだと思うわ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:16.91 ID:H+K/Vb+N0.net
校長を超える校長はなかなか出てこないな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:22.26 ID:DFMez6aR0.net
>>384
軽度の認知症でファミレスとかのドリンクバーと同じと思ってるのかな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:26.04 ID:qN3aqRgj0.net
>>434
主語がでかい女ってアホね

441 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:27.78 ID:ScS0uqCz0.net
>>4
故意がないからセーフじゃないか

442 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:28.59 ID:GVh+iFCH0.net
店員の目があり、監視カメラもついている
その状況下で誤魔化す
それでもバレないという思いがあったのか
究極のバカではないか

443 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:29.70 ID:sJuPL2xD0.net
日本の貧しさが顕著に出ている
アメリカならつぎ放題

444 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:13:58.61 ID:KPeEBY4s0.net
>>1
もう日本では正直システムが通用しないんだよ

余計な犯罪産まないためにも 店の方が機械を何とかしろよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 09:14:17.98 ID:cSNn49xP0.net
一度だけで逮捕なんてほぼないからなぁ
継続的な奴が検挙されてる
でそれにキレる予備軍

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200