2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】中学校長、コンビニのセルフ式コーヒー多めに注ぎ通報される 高砂市 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/01/12(金) 08:22:39.03 ID:pJZbIPMF9.net
高砂市立中学校の校長が昨年12月、市内のコンビニエンスストアでセルフ式のコーヒーを購入した際、注文より多い量のコーヒーを注いだとして、兵庫県警高砂署から事情聴取を受けたことが11日、分かった。市議会文教厚生常任委員会で市教育委員会が報告した。

市教委によると、校長は12月21日、レギュラーサイズのコーヒーを注文し、ラージサイズのコーヒーを入れて店の外へ出た。車に乗ろうとした際に店長から声を掛けられ、警察に通報された。1度目ではないといい、市教委の聞き取りに対して事実を認め、反省しているという。

学校は昨年末に緊急の保護者説明会を開いた。3学期の始業式では全校生徒に教頭が事情を説明し「今回の件で地域や保護者、生徒に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪した。校長は事案が起きて以降、休暇を取っている。(中川 恵)

神戸新聞 2024/1/11 16:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202401/0017214350.shtml

170 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:17.01 ID:ARGNW6Nk0.net
あれどういうシステムが良くわかんないから買ったことねえ


171 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:27.13 ID:9NnzS9Vd0.net
じゃ店員が入れろよ
普通に間違う時もあるだろし逆に安めのボタン押してる時もあるだろその時は返金しないくせしてよくやるわ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:28.93 ID:pm5CSj560.net
ただの通報され装置
システムに問題

173 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:29.70 ID:WhiRpIMP0.net
こうちよう

174 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:34.09 ID:4pIs/sv10.net
>>166
逆だろ
校長はニコニコ温厚で教頭がイライラギスギスしてるイメージ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:36.93 ID:o4GbGe4I0.net
多めに注ぎってなんだよ
大きな商品を盗んだんだろ
なに印象操作してんだ馬鹿かこのクソ記者

176 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:42.33 ID:YWXxqxAQ0.net
家で水筒に入れて来いや

177 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:42.86 ID:pA3srWgO0.net
こんな低レベルのリスク対効果も考えられない校長など必要なし
知能に問題があるとしか思えん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:47.92 ID:uvL5/Df60.net
>>167
「隣のボタン押すだけ」で犯罪者のできあがりじゃん

179 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:50.73 ID:ENK04Ifg0.net
>>44
一度だったのか、常習犯でマークされてたのかにもよる

180 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:42:50.97 ID:YumcSz0W0.net
>>151
せこいのは数十円をケチった校長やろw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:15.35 ID:uD4kpOn40.net
>>150
ぎりぎり入る

182 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:19.87 ID:4QM3mTlj0.net
>>155
アホ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:28.93 ID:cVejFQya0.net
>>162
コンビニ従業員は関係ないだろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:41.89 ID:NgODlKM/0.net
>>124
校長は授業しないんだから暇だろ。事件さえ起きなければ
そして自ら事件を起こしてしまった。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:42.55 ID:pTVqzzc90.net
注文貰って店員が注げばいいのにな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:47.10 ID:KNklhW+A0.net
>>166
左が多いらしいしなw

187 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:47.25 ID:44X9eirX0.net
お年寄りには日本語表記にしてくれよ😭

188 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:48.37 ID:Xygas5WG0.net
>>1
校長は事案が起きて以降、休暇を取っている

公務員は気楽なもんだな(笑)

立場のある人間は普通の人よりも自分を律するべきだろよ!
依願退職でいいから自ら辞めるべきだろ

なんで懲戒免職にならんの? 甘々だよな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:43:59.96 ID:V2vpM9d80.net
怒り出す奴が出てくるのが怖いよなこのスレ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:44:13.84 ID:cVejFQya0.net
>>178
普通は何度も同じ間違いしないだろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:44:24.92 ID:4QM3mTlj0.net
>>169
> 1度目ではないといい、市教委の聞き取りに対して事実を認め、反省しているという。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:44:37.91 ID:gZjO2o830.net
コンビニのセルフコーヒーは、犯罪者作成マシーンになっているな。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:44:38.32 ID:B0oICR1v0.net
>>117
俺の中で急浮上しつつある説だが
校長は「え?ラージとレギュラーってそういうスペルだったの?」
「…俺が無職のおっさんだったらまだしも…中学の校長…」
「くっ!あえてわかってたのにやった!を選択して英語できねえレッテルを避ける?」
「いやさすがにそれで退職金ももらえなかったら・・・」
ってせめぎ合いがあって、後に供述をひるがえす!

だがもうひとりの俺は否定している

194 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:44:38.51 ID:nQFa7s800.net
ドンキもあえて万引きできるような店舗にすることが設計思想らしい
そういう店にこそ客が来るんだとか
それによるメリット>万引きされるデメリットだから成り立つ

大事なことは、だからといって万引きしていいわけではないこと。捕まえるのは当然だし、システムが悪いとか転嫁して頭いいつもりになってる人はガイジ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:44:55.22 ID:hSfTjQ+O0.net
legular押したんだが

196 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:44:59.42 ID:uvL5/Df60.net
>>190
そういうことじゃないよ
犯罪誘発システムの話

197 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:23.28 ID:SFReGBCo0.net
これ、いい加減にしてほしいわ
なんでセブンイレブンの人件費削減のために
毎度毎度警察が動かなければならないの

すき屋のワンオペ強盗多発と同じで
ブラック企業の人件費削減に
貴重な警察人員を取られて治安悪化だわ

本当にセブンイレブンは悪質なブラック企業

198 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:24.05 ID:av//8ElN0.net
嫌なら店員がつげ。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:24.95 ID:pwLS9/fx0.net
>>154
オフィスはスペースあるやん
コンビニは店内広めにとってる店舗以外は無理矢理ねじ込んてるからスペース無い
備品選べるならいいけど本部の命令には逆らえんし

200 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:25.80 ID:D+ylzV2H0.net
子供かw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:26.55 ID:un74QiQY0.net
もう店員が入れろよ
全国で問題続発してるだろバカなんじゃないか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:38.62 ID:g/4BTQYC0.net
日本人の民度は世界一😤

203 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:39.13 ID:tO4CAcoZ0.net
恥ずかしい…

204 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:40.40 ID:Wz/vS94x0.net
みみっちい、セコイ、ちょぼい、みっともない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:45.46 ID:70OYedxD0.net
休暇ってさっさと依願退職しろよ。満額じゃないけど、退職金出るだろ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:51.82 ID:PgcpXOG+0.net
セコいけど、この手の事件が多くて
セルフコーヒー自体が犯罪製造マシーンになってないか?
コンビニ強盗より多そう

207 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:45:57.60 ID:UH2HTJ/S0.net
店員がやれや 何度目だよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:10.86 ID:IobGsAtB0.net
入れ物の大きさを判断して勝手に止まるようにしろよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:28.95 ID:fJyKVaFq0.net
>>1
こんなので犯罪起こるなら、コンビニのコーヒーコーナー禁止にすればいいのに

210 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:33.67 ID:GApl173i0.net
デザインの敗北コーヒー

211 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:36.80 ID:fljuY9Eq0.net
>>153
アルファベットが読めない老人なんて今時いねーよw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:37.53 ID:46v4yGHv0.net
コンビニはもうセルフやめなよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:39.75 ID:4Tfout9C0.net
歯医者の水みたいな?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:44.19 ID:ARGNW6Nk0.net
勘違いで押したならもちろん犯罪じゃない
警察来て否認すれば当然故意であることを立証しないといけないから初犯なら起訴されることはまずないやろうな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:53.99 ID:cVejFQya0.net
>>196
だから
一度や二度くらいじゃ通報までしないんだろ
同じマシンで何度も同じ間違いをするのは脳に障害があるか
わざとかのどちらかでしかない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:46:56.99 ID:ETlD+P5+0.net
コンビニのコーヒーもうやめちまえ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:47:06.65 ID:NgODlKM/0.net
>>197
レジの緊急通報ボタンからすぐ通報出来るから楽でいいよね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:47:16.00 ID:aJDtXQIX0.net
おまえらが熱くなってるとこわるいがおれは熱い高級ーヒーでも飲むわ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:47:33.37 ID:uvL5/Df60.net
>>215
おまえの脳に障害があることはよくわかったからもういいw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:47:46.96 ID:I1ZCTDmf0.net
コスい奴が悪いんだけど罠すぎるわw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:47:54.87 ID:3xq78kfl0.net
レジと連動させてレジで打ったサイズのボタンしか押せないようにしろや

222 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:47:54.89 ID:NgODlKM/0.net
ルノアール行くか

223 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:48:11.22 ID:PDY484KR0.net
>>209
セルフ式を止めれば良いだけ
それかコインロック式にする

224 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:48:21.27 ID:cVejFQya0.net
>>199
だからあんなもんコンビニには置けないって話だろ
マシンのコストも高くなるし

225 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:48:22.20 ID:IobGsAtB0.net
全国にいるぽんこつのおっさん矯正するのとシステム見直すのとどっちが早いのかね

226 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:48:37.13 ID:4VGCis7F0.net
コンビニコーヒー初期の頃、うちに来てるパートのババアがレギュラーで金払ってラージのボタン押しても溢れずにギリギリ入るからバレないって言ってたな
最近のマシンは不正するとわかるようになってるんだろ?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:48:41.80 ID:ezXr5+7U0.net
あほでしょ
何人も逮捕されてんのに

228 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:48:57.84 ID:un74QiQY0.net
だいたいこのコーヒー供出装置って利権やろ
セブンてこの手の発案しては全国の店にちょくちょく高い機械買わせてるよな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:13.12 ID:5fXoEcy80.net
買ったことないからわからないんだけどどのボタン押せばいいのかわからない
恐ろしくて買えないわ間違えたら捕まるんでしょ?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:16.53 ID:w9d1drlw0.net
こないだは安いの買って高いの入れたらオバサンつかまってた

231 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:33.64 ID:G59BLmOE0.net
カタカナで書いとけ馬鹿デザイナー

232 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:35.85 ID:cVejFQya0.net
>>220
それをマシンのせいにする馬鹿が多すぎ

ID:uvL5/Df60とか

233 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:37.22 ID:oMjkc/XS0.net
>>226
そのババアをクビにしろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:38.45 ID:YNfgRwtf0.net
たまに溢れさせてる人いるけどセルフ給油所の料金清算機みたいに
バーコードレシート読み取りからのロック解除とかシステム構築できないもんかね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:42.50 ID:3xq78kfl0.net
バレなきゃ何してもいいと思ってるアホが増えすぎてるんだよな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:47.86 ID:tPdzYqLx0.net
システムに問題あるだろ JK

237 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:51.92 ID:fljuY9Eq0.net
まあ購入サイズの量しか出せないようにするって、技術的やろうと思えばすぐにできそうだよな
やっぱコンビニ側の怠慢か

238 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:49:53.71 ID:sQlOUeWr0.net
捕まってないだけでやってる人多いだろうな
セルフレジで商品スキャンしなかったりも
あんなに警戒して監視するぐらいならやめたらいいのに

239 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:50:12.46 ID:SFReGBCo0.net
警察庁もいい加減に、セブンイレブンに
セルフコーヒー販売自粛を要請するべき
全国で毎度毎度何回同じ事を繰り返しているんだ

セブンは調子に乗って今度はセルフ紅茶販売やるそうでふざけるな
このブラック企業を何とかしろ

自粛要請無視して販売継続したら民事不介入で
警察は関与するな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:50:17.59 ID:DY4QxlL40.net
>>234
できるけど、やりたくない
店員の手間が増えるから

241 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:50:24.49 ID:A/4EG0nz0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

量まで客任せかよ><
犯罪誘致罪でコンビニの方を逮捕しろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:50:32.03 ID:dzBtqFMB0.net
>>214
常習らしいやん

243 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:50:37.69 ID:YfJZM/Fp0.net
>>17
間違えましたって言えないの?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:50:45.60 ID:INu5P8NZ0.net
セルフなのに店員が背後にス〜ッと来て不正してないか確認してる時がある。
そんな暇あるなら店員が淹れる方式にすればいいのに。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:50:46.14 ID:nBxNnAHd0.net
>>226
初期からレジだか内側で確認できるって言ってたよ
初期のサイズボタンのわかりにくさもあって素直に間違えたと申告する人は精算しなおしたりしてたらしい

通報される人はかなりの常習犯だって言ってた

246 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:00.10 ID:N0X8S9I30.net
>>4
その程度のスペルすら分からないエテ公は大変だな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:04.83 ID:3xq78kfl0.net
それかワンサイズしか売らなくしろよアホが悪さ出来なくなるぞ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:14.08 ID:17Jv0sw00.net
正直このシステムの方が悪いんだよな
注文した量しか出ないようにしたらいいだけ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:21.71 ID:opJjw8ZN0.net
>>226
店員にはどのボタン押したか表示されるらしい

250 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:34.92 ID:cVejFQya0.net
>>228
利権かも知らんけど
一般企業だから関係ないわな

つ~かそれ言い出したらチェーン店なんか全て利権だろ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:36.84 ID:tPdzYqLx0.net
どうせラージでもスモールでも原価はほとんど変わらないんだろ 

252 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:37.99 ID:UQnOjacJ0.net
常習犯らしいがこんな事で捕まる恥ずかしさと
得する金の釣り合いが全く取れてない
警察は呼ばれないと思ってんだろか、バレたときどう誤摩化すつもりだったんだ?
中学生くらいなら兎も角、仕事もあるいい年の人がこんな事する心理がわからん

253 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:43.54 ID:YNfgRwtf0.net
>>237
怠慢というより設備投資が利益に見合わないんだろうね
全国展開となると余裕で億行く投資になるでしょ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:47.11 ID:2XR/lm0K0.net
>>197
無人販売所もそうよね。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:49.92 ID:uBd9Km2u0.net
Refill
Lady size

256 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:56.18 ID:fljuY9Eq0.net
>>238
万引き数件の被害よりも人件費削減による売上上昇の方がでかいんじゃないの

257 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:51:59.89 ID:+8IycmVQ0.net
校長の名を汚すなよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:06.59 ID:pwLS9/fx0.net
>>224
コンビニに置けないへのレスだからオフィスとか室内に置かれてんだからコンビニにも置けるやろ
的な意図で書いたレスかと思ったわごめん

259 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:11.35 ID:KNklhW+A0.net
>>195
なるほどw w

260 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:21.57 ID:VnVTLb0D0.net
>>245
顔覚えられてるってことだし相当だよな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:22.40 ID:+CIRiQCo0.net
だからさ
押したボタンは店員にバレてるっての
一回間違えた程度なら見逃されるが
常習でやってると目つけられてて捕まるわ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:23.59 ID:tPdzYqLx0.net
ずっと勘違いしてた可能性あるよな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:27.11 ID:GApl173i0.net
カップの底をカギ穴にするとか

264 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:29.85 ID:EfRU7LWZ0.net
>>178
その後に間違えましたと言えないの?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:31.67 ID:L/1vQeQn0.net
バレても休暇はバラ色な

266 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:36.00 ID:krpR3Ykg0.net
学校の校長って何のお仕事をされてる方なんですか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:46.17 ID:nQFa7s800.net
>>226
そいつも捕まってるやつらも「自分は要領がいい」「ちゃっかりしてる」程度に考えてて犯罪してる意識が薄い
だいたい年配者な

268 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:53.14 ID:wafDDUBc0.net
>>1
セルフ式ガソリンで前の客の釣り銭盗んだのも逮捕されているのに教養無さすぎだな

賢い奴は大胆に犯行やってもバレていないぞ?
要領悪すぎだろ

まあ、中学生には無理だな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:52:53.74 ID:KNklhW+A0.net
パヨク怒りのクリープ一気飲みw

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200