2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】中学校長、コンビニのセルフ式コーヒー多めに注ぎ通報される 高砂市 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/01/12(金) 08:22:39.03 ID:pJZbIPMF9.net
高砂市立中学校の校長が昨年12月、市内のコンビニエンスストアでセルフ式のコーヒーを購入した際、注文より多い量のコーヒーを注いだとして、兵庫県警高砂署から事情聴取を受けたことが11日、分かった。市議会文教厚生常任委員会で市教育委員会が報告した。

市教委によると、校長は12月21日、レギュラーサイズのコーヒーを注文し、ラージサイズのコーヒーを入れて店の外へ出た。車に乗ろうとした際に店長から声を掛けられ、警察に通報された。1度目ではないといい、市教委の聞き取りに対して事実を認め、反省しているという。

学校は昨年末に緊急の保護者説明会を開いた。3学期の始業式では全校生徒に教頭が事情を説明し「今回の件で地域や保護者、生徒に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪した。校長は事案が起きて以降、休暇を取っている。(中川 恵)

神戸新聞 2024/1/11 16:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202401/0017214350.shtml

2 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:23:14.29 ID:yJfjBZNQ0.net
知的障害者かな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:23:31.48 ID:uov4ZV5D0.net
窃盗罪か詐欺罪で実刑にしてください

4 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:23:42.32 ID:ZA01vwgN0.net
レギュラー購入っと
L押せば良いのかな?ポチッ

ターイホ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:23:43.37 ID:NP9mkAeO0.net
セコさに泣けた

6 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:23:46.14 ID:kDibzBRc0.net
凶悪犯罪キタ━━(゚∀゚)━━!!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:24:04.35 ID:UcIFf6t40.net
上級国民は逮捕なしって本当なんだな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:24:31.10 ID:P2GcuD9l0.net
な?だから言ったろ?
教育関係者なんて精神年齢が6歳で泊まってるって

9 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:24:48.69 ID:5zvI9qrb0.net
ちっさいおとこ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:09.44 ID:NyVvwE8H0.net
どこにでもセコイ奴って必ずいるよな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:16.97 ID:JcuzT0aK0.net
セコい、けど常習犯ならしょうがねえ。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:40.73 ID:9j807a7C0.net
そもそもコンビニコーヒーのシステムわからんから使ったことがない
出てくる方が悪いんやないのか?
レシート読み込ませるとかしたらええやん

13 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:42.43 ID:/9UQWnPi0.net
カップのQRコードで判別するマシンもあるやろ
防犯措置が不十分として無罪

14 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:52.18 ID:VicxZPtX0.net
コスト的にはレギュラーもラージもあまり変わらん気がするが
定食屋の注文時にご飯少なめで
って言っても安くならないから
そんな感覚なのだろうか

15 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:55.71 ID:kCMat47v0.net
誰にでも間違いはある

16 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:55.82 ID:1++H71G10.net
窃盗罪

17 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:25:56.52 ID:EU2F5cHI0.net
もし間違えてボタンを押したら、どうしたらいいの?
追加で金を払わないといけないの?
普通に間違える事って、あるよね?
店は客が間違える事を想定していないの?
この程度で警察を呼ぶ店員のほうが、怖いんだけど?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:26:03.16 ID:XcbUNjaw0.net
もしかして本当はRなのにLを押しちゃったとか?
これ捕まるからなぁ
犯罪者ホイホイ

でも今は機械が判定してたよな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:26:09.14 ID:h3smBTJL0.net
>>7
校長程度で上級?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:26:15.12 ID:8I4oOxwH0.net
客に押させるなよ、もう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:26:22.38 ID:lqIyM7S30.net
これ退職金は出るけど再就職はダメになりそう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:26:38.79 ID:4Tfout9C0.net
大小と書いとけ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:26:49.33 ID:aJDtXQIX0.net
億単位の裏金は逮捕されないのに?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:26:56.80 ID:XcbUNjaw0.net
>>17
増えた分の量を店長に飲んでもらう

25 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:08.28 ID:qGDAeCwb0.net
セブンイレブンか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:12.15 ID:UAC86paT0.net
やたら多いな、コンビニコーヒー事件w
怖くて買わない人がいるの納得だわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:12.19 ID:KvRskvI40.net
このくらいならOKで勝手に判断してる奴多いからな
ネットだと著作権関連はユルいの多い

28 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:17.02 ID:VI9juS8f0.net
>>1
政治家がウラ金回してんだから
末端の公務員もこうなるわな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:17.02 ID:EwyTly910.net
名前が出てない
って騒ぐやついないの?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:29.67 ID:h3smBTJL0.net
>>17
店員に伝えて差額払うのが常識

31 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:31.16 ID:R+o4WITU0.net
ラージ買ってR押したら返金してくれるの?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:37.51 ID:DFMez6aR0.net
ケチすぎる
金あるくせにケチすぎる

33 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:37.86 ID:dBFhhCBK0.net
缶コーヒーならこんな問題ないのにね
コーヒー注ぐやつマルチメディア端末使う時邪魔なんだよな
コーヒー一杯ごときでいちいちコンビニ立ち寄りやがって。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:40.10 ID:GbDASBdm0.net
つるセコっ!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:41.51 ID:YkYV3c0w0.net
>>17
たいていは、申告すると「今回はいいですよ」と許される

36 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:45.10 ID:fGCPUDZx0.net
同じ校長でも、器が違いすぎる

37 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:27:55.84 ID:wimXbOa60.net
1番上のボタンに被るようにPOPをつけるのをやめろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:08.11 ID:pwLS9/fx0.net
>>17
ミスなら気付いて次から気をつけてで金払って終わりでしょ
逮捕されるのは常習犯

39 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:10.00 ID:qGDAeCwb0.net
>>17
だから、車に乗ろうとした際に声をかけたんだろ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:23.05 ID:jkNvxnjW0.net
セブンイレブンで間違えたって店員にいえばどうなると思う?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:24.78 ID:vUNaPUjF0.net
>>17
一口飲んでから謝罪する

42 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:37.24 ID:cyjJ2ZYq0.net
Mでお金を払って、Lを押してコーヒーをカップに入れる。
多い分は排気口に垂れ流し・・・

だと犯罪じゃないよね。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:41.27 ID:aJDtXQIX0.net
>>35
別のセブンはしごすればいいってことか

44 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:49.86 ID:NKLf+aZ50.net
コンビニのコーヒー怖すぎ
間違えて押しちゃう場合だってあるだろ
あれ店員に入れさせろよ
セルフレジも怖くて使えんわ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:28:52.40 ID:4QM3mTlj0.net
>>17
店員に言えよコミュ障

46 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:04.21 ID:3ef9mrJv0.net
もうこの学校は生徒が万引きしても指導できないね

47 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:15.92 ID:kWqB1GTB0.net
コンビニ店員はスーパーの店員と違ってすぐに通報するんだよね。ソースは俺

48 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:26.62 ID:zMr0tYjI0.net
公務員のモラルが低下している

49 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:29.98 ID:uBd9Km2u0.net
>>1
買春しすぎて金ないんだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:34.32 ID:Rgtx67FM0.net
(笑)

51 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:36.86 ID:ukEB/bKu0.net
今はもう昭和の頃のような誤魔化しは出来ないんよ
つうか教育者としてどうよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:38.88 ID:lR2XHCiZ0.net
校長といえば伝説の絶倫校長しか思い浮かばない

53 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:54.83 ID:PJPmMxX40.net
「コンビニの珈琲うまいうまい」

54 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:29:58.87 ID:VaVPUxGI0.net
保護者説明会でセコさ拡散されてて草

55 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:30:08.06 ID:ENuH23Ma0.net
12660ml多めに注いだもよう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:30:19.33 ID:D7Y/I+0R0.net
ほほう大事件だな!
ていうか常習犯かよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:30:28.69 ID:KNklhW+A0.net
>>55
はい?w

58 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:30:33.57 ID:fljuY9Eq0.net
>>44
こういうのは単なる間違いじゃなくて常習だから通報される

59 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:30:35.51 ID:cyjJ2ZYq0.net
ココは、悪人をこらしめるのを楽しんでそうな店。
常人からすると、逮捕される人だけでなく、店も怖い。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:30:48.89 ID:LKGRGd870.net
店は奉仕じゃない
売って小銭で生きてんや
わからんか万引き

61 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:30:49.07 ID:KQ382hDf0.net
>>40
通報される…ですか?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:31:03.77 ID:S+71OgN/0.net
料金後払いにして注いだ分だけ払わせたらいいだろうに

63 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:31:07.74 ID:LkhgTTPC0.net
なんでレギュラーにラージの量が入ってしまうんだろうな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:31:19.50 ID:cqO87FK10.net
コンビニコーヒー怖すぎだな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:31:24.88 ID:0NgXqfZS0.net
>>44
それな
缶かペットボトルのしか買わないぜ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:31:58.76 ID:VI9juS8f0.net
なんで
ちゃんと裁判でこのおかしな
犯罪誘発コーヒーを
議論しないんだ?

ちかん冤罪と同じように
少額だから認めればすぐ出してやる
なんて騙されて泣き寝入りしてる
人がたくさんいるんじゃね?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:07.42 ID:YFj59eOo0.net
常連だろうな
一度二度で即通報ってこたあないだろう
(´・ω・`)

68 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:09.33 ID:n72QLxQ40.net
常習かよ

上級じゃ無かったら逮捕されてるわ、これ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:13.21 ID:aJDtXQIX0.net
ここまでをまとめるとコンビニコーヒーは美人局みたいになってるわけだな?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:14.28 ID:4Tfout9C0.net
ホットがオールシーズンで飲めるのがメリットでしょ。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:18.05 ID:nL5kH+Y50.net
コンビニでコーヒー買う層は貧乏人多いからな
だからあんな不味いのでも買うわけだし

72 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:22.22 ID:EfRU7LWZ0.net
常習的なら悪質だな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:28.69 ID:UQnOjacJ0.net
前も似たようなのあったな、安いの買って高いの注いでたとか
そんなしょうもない奴の事なんていちいちニュースにしなくてもと
思うけど、常習犯なんだな、ケチくさくて恥ずかし過ぎる

74 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:31.68 ID:YkYV3c0w0.net
>>63
こぼれるとコップごとムダになるからなあ
作り分けもコストだし

75 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:33.46 ID:2XR/lm0K0.net
>>12,13
これよな。
技術無いのかな?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:39.40 ID:ifoHUs6s0.net
増量校長かwww

77 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:32:50.73 ID:ja2PNm0x0.net
>>17
そこで自分のミスを認めない精神性のほうが怖いわ
どういう育ち方してるの?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:14.10 ID:3ef9mrJv0.net
セルフレジはレジ袋をバーコード通すのを忘れれることがある
いまだにレジ袋は無料という意識がどこかにあるんだろう

79 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:14.14 ID:YtS8sko10.net
>>42
L押した時点で犯罪

80 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:21.73 ID:L0B/+Ojw0.net
地獄甲子園かよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:40.41 ID:pT7JyuMJ0.net
犯罪者ホイホイ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:42.99 ID:ZLSive4t0.net
関西人は金に汚くセコい奴が非常に多い

83 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:45.42 ID:cVejFQya0.net
多めってなんだよ
RかLだけだろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:47.51 ID:aJDtXQIX0.net
>>79
Lがレギュラーだろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:47.81 ID:WWf+IiQX0.net
Legular Rarge
で合ってまつか?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:48.23 ID:jKSov7rC0.net
いつも思うんだが間違えて別のボタン押しちゃった場合は店員に声かけて差額払えばいいのか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:53.59 ID:QdyAQtL10.net
>>17
コイツは常習らしい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:33:54.39 ID:QkKoxgER0.net
裏金は逮捕されないのにこういうのはすぐ逮捕

89 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:34:16.81 ID:okhX0BvP0.net
カップ違ったら溢れない?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:34:21.85 ID:EfRU7LWZ0.net
>>77
謝ったら負けの人怖いよね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:34:27.53 ID:dYqZINrw0.net
コンビニコーヒー怖くて買えんわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:34:37.75 ID:C0UAnNqC0.net
この手のやつは必ず火事場泥棒もやる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:34:41.33 ID:Iz8rJryj0.net
ただのポット以下じゃん。普通のポットで売れば良いだろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:34:45.82 ID:cVejFQya0.net
>>17
頻繁にやらかしてないと通報までされない
要するに確信犯

95 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:35:24.55 ID:B0oICR1v0.net
コーヒー飲む習慣さえねえし、あのマシンんなんて
じっくり見る理由もないんで知らなかったが
自分で量も指定できるんかえあのマシン・

おれはてっきり、レジで買ったらその量のデータもマシンに
オンラインで送信されててっつうシステムかと思ってた。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:35:29.88 ID:Q+0w96L+0.net
実際に本当に間違えたことがある自分から
「気づいたら店員に『間違えました』とすぐ伝えたら、差額を支払ってください、と言われて、
払ったら無罪放免になる」です
老婆心ながら

97 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:35:38.31 ID:jY5l1D1b0.net
これで得してるって勘違いする馬鹿を騙す為の商売だと思ってたわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:35:39.67 ID:JY5kicUa0.net
もうさ、ボタンでセルフのではなくセンサーで勝手に注ぐやつだけにしろようw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:35:42.51 ID:pwLS9/fx0.net
>>75
カップも出てくるタイプの自販機には出来ないんかなあれ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/12(金) 08:35:42.85 ID:e+WHi6i30.net
今の中学校の校長なんて日東駒専ばかり

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200