2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能登半島地震】「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/01/10(水) 10:52:58.72 ID:L3XaFNMt9.net
※1/8(月) 18:33配信
毎日新聞

 能登半島地震で、被災地は救助やインフラ復旧の遅れ、不十分な医療や支援物資、孤立状態など、さまざまな苦境に直面している。それらの目詰まりの主因は、半島の道路寸断だ。政府は道路を切り開く作戦を急ピッチで展開している。

 本州の中心から北に突き出た能登半島は山地が大半を占め、そこに集落が点在する。「能登の大動脈」と呼ばれる国道249号は半島の沿岸を囲むように走り、山肌を縫うように県道や農道が通っている。

 しかし、1日に発生した地震によって8日午後2時現在、その国道249号は少なくとも24カ所で土砂崩れなどによる通行止めが発生。甚大な被害が出ている石川県輪島市や珠洲(すず)市の市街地につながる道路は、1本ずつしか確保できていない。「陸の孤島」と化した能登半島で、住民たちは過酷な生活を強いられている。

 四方を山に囲まれた石川県輪島市打越町地区。1日の激しい揺れで自宅の外に出た区長の谷内(やち)均さん(66)は、目の前の光景にがくぜんとした。道路脇の木や電柱が次々と倒れ、県道につながる約1キロの道があっという間に塞がれていったからだ。「直径50~60センチの木が100本近く倒れて、異常な光景だった」。集落にいた26人が孤立した。

 全員で集落の集会所に身を寄せ、各自宅にあった食料などで夜をしのいだ。しかし、翌日も電話は使えず、救助を呼べない。4人がかりでチェーンソーで倒木を切って道を切り開いていったが、とても県道まではたどり着けなかった。

 半島北部に位置する輪島市、珠洲市、能登町、穴水町では、同様に孤立した集落が多数発生した。

 交通網の寸断は、救援物資の輸送も困難にした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/48df6723ebd28ac86529650cbe28e354d87072f7
※前スレ
【能登半島地震】「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704840520/

★ 2024/01/08(月) 21:27:28.73

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:36:41.77 ID:jV7PPlUm0.net
>>640
道路ねンだわ

最後までこれで通しておしまいみたいだな
もうみんな死ぬぞ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:37:00.98 ID:msT9EjFn0.net
>>642
本部の指示で動く降下支援小隊を今回はおろしてねえんだよ、この嘘つき野郎が

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:37:29.50 ID:msT9EjFn0.net
>>644
もう、支援物資ヘリで運び始めるけど

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:37:36.80 ID:mf7AstXL0.net
>>643
降下支援だけが本部の指示じゃない
今までの現在も本部の指示で動いてるけど何か?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:37:59.50 ID:mf7AstXL0.net
>>646
本部は別の指示出してるんだろ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:38:49.01 ID:zt91LJS80.net
>>637
ホバリングして落とした物資は無事なのか?
特に水はむずいだろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:39:13.01 ID:UISAoruj0.net
海自も偉い人が新年の訓示を演ってたわ
自慢の出雲や加賀は何処へ行ったんだ、伊勢と日向も全く見えないぞ
能登沖でヘリを使って避難所兼病院船の真似事くらいは出来るやろ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:39:31.38 ID:hx/4vylR0.net
>>644
二次災害が起きそうな危険な場所なら
そこで孤立している被災者は吊り上げてでも避難させろよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:39:39.77 ID:Ya3ZwTrv0.net
ひょっとして自衛隊のヘリによる輸送能力をシナ様に見られたくなかったからわざと陸路に
固執してヘリはチョコッとしか飛ばさなかったとか?穿ちすぎか・・・・。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:39:46.39 ID:6Pj/eZwW0.net
石川 輪島 孤立地区出身で集落に物資運び続ける男性
01/10 12:07
石川県輪島市では、今も多くの地区で孤立状態が続いていますが、このうちの1つの地区の出身で金沢市に住む男性が道路状況が厳しい中、集落に物資を運び続けています。男性は早く孤立状態を解消できるよう支援してほしいと訴えています。
人口およそ350の輪島市七浦地区は、地震で倒壊した家はなく住民は無事だということですが、孤立状態が続いています。
七浦地区出身で金沢市在住の升本庄吾さん(33)は、地震発生直後の今月1日夜、現地に入って地区に住む両親と、兄の家族の無事を確認しました。
その後、自衛隊が地区に物資を運び始めましたが、住民が自分たちの車で行き来するのは難しく、今も水やガソリン、灯油が不足しています。
このため、升本さんはこれまでに4回、金沢市と往復して物資を運んでいますが、途中の道路には亀裂があり陥没して段差もできているほか、一部が崩落して危険なトンネルを通らないといけないということです。
また、停電と断水が続き、固定電話も通じないほか携帯の電波も不安定で連絡も難しく、いまだに地区の外に住む家族に無事を知らせることができていない人も多いということです。
升本さんは「できるだけ早くなんとかしてほしい。現地では、皆、疲れが見えてきて心配だ。物資も運びにくいが、孤立していない地域と比べて物資が偏らないようにしてほしい」と話していました。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:39:46.44 ID:xcRceuK60.net
コンクリートから人へ

というミンス政権からの

道路破壊政策のせいだな?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:39:57.04 ID:msT9EjFn0.net
>>648
降下支援小隊は本部の指示で拠点構築するって話なんだけど
なんでそもそも、ヘリでおろしてない話を誤魔化してんだよ低脳

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:40:02.69 ID:buR8PfVa0.net
取り敢えず激甚災害に指定されてから本気出せばいいだろ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:40:23.06 ID:9+P/Ieoi0.net
ヘリの投入が少なすぎ
住民を被災地に置いておくのはさらに震災関連死を増やすだけ
余震が多すぎるしインフラ死んでるところからヘリで安全なところに連れ出せ
被災地復旧は数カ月後なんだから

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:40:40.93 ID:wRapHOGP0.net
10日後に来てなにすんの?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:40:45.84 ID:jV7PPlUm0.net
>>651
ヘリ積んでても降りるとこねンだわ

あー無理無理無理ゲ
自衛隊じゃ無理~

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:41:20.69 ID:0ASF0qrh0.net
緊縮財政を支持した国民の責任だわな

これが本当の自己責任だ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:41:26.40 ID:6Pj/eZwW0.net
東日本大震災で道路の復旧が早くできた理由について
http://www.thr.mlit.go.jp/road/jisinkannrenjouhou_110311/fukkyuuriyuu.pdf

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:41:33.45 ID:Qd64J3CU0.net
https://i.imgur.com/JYlOJ9N.jpg
https://i.imgur.com/jnAiLmK.jpg

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:41:45.93 ID:hx/4vylR0.net
>>653
3日前に輸送能力を誇示する演習を習志野でやってる

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:42:32.40 ID:mf7AstXL0.net
>>656
は?
テメーの身勝手な救援策だと、本部の指示があるから大丈夫なのに、実際の本部の指示にはケチをつけるのか?
そういうのをダブスだと言うんだよ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:42:47.64 ID:Ya3ZwTrv0.net
>>650
ホントに落としたらダメだけどロープで吊り下ろすなら大丈夫!

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:43:05.01 ID:buR8PfVa0.net
学校の校庭って使えないんだな
ちょっと意外に思ったわ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:43:19.09 ID:MWlirXn80.net
自衛隊がヘリからの物資投下始めたぞ
統一自民党と統一維新はヘリからの投下は無理だって言ってたよな?
https://www.youtube.com/@user-rn5ou3xx2q/videos

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:43:31.66 ID:JDMxBwRs0.net
ヘリ使った大量輸送やっと始めたみたいだよ
石川県知事が昨日やっと「ヘリは空を飛べる」って知ったようだし

「出来ない!出来ない!」とかお前ら言ってたけどさ、
やっぱり「やれ」と命令されてなかっただけみたいだね

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:44:16.06 ID:JDMxBwRs0.net
お前ら「ヘリは空を飛べる」と知らなかったって、マジ?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:44:40.33 ID:hx/4vylR0.net
>>667
新潟中越地震のときには、中学校の校庭に
チヌークが着陸して村民を避難させてる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:44:44.04 ID:Ya3ZwTrv0.net
>>664
じゃあやっぱ岸田のせいか

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:44:46.76 ID:jV7PPlUm0.net
>>669
夜は危ないから帰るらしい(5chヘリプロ意見)

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:44:47.72 ID:MWlirXn80.net
>>670
自民党と維新は知らなかったらしい
とんだ間抜けだな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:44:52.64 ID:r3MSfwDv0.net
やっぱり無能だったか

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:45:00.32 ID:6Pj/eZwW0.net
志賀原発のトラブル 規制委“地震対策見直し必要か検討を”
2024年1月10日 13時42分
今月1日の地震で外部から電気を受けるための変圧器が壊れ、現在も、一部の系統が使えなくなるなどのトラブルが起きた北陸電力の志賀原子力発電所について、原子力規制委員会は、変圧器の復旧を急ぐことや、ほかの原発も含めて、地震対策の見直しが必要か検討することを求めました。
今月1日に震度7の揺れを観測した石川県志賀町にある志賀原発では、外部から電気を受けるために使われている変圧器で、配管が壊れて絶縁や冷却のための油が漏れるトラブルがあり、現在も外部から電気を受ける系統の一部が使えなくなっています。
北陸電力は、ほかの系統で電気を受けていることなどから、使用済み燃料プールの冷却など安全上重要な機器の電源は確保されているとしています。
これについて、10日開かれた原子力規制委員会の会合では、委員から「生き残った変圧器が今後の余震で壊れる可能性についても考慮する必要がある。復旧を急ぐとともに原因究明をしっかり進めてほしい」とか「発電所内の不具合で受電できなくなることはおそらく想定していなかった。今回の対応で十分と考えるのか対応を強化した方がいいのか検討する必要がある」といった意見が出されました。
事務局の原子力規制庁は、これらの意見を踏まえ、壊れた変圧器の復旧作業や原因究明の確認を進めるとともに、ほかの原発も含めて、地震対策の見直しが必要か検討することにしています。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:45:28.95 ID:msT9EjFn0.net
>>665
支援小隊の降下後は本部の指示でやるって話と、降下させてない本部の指示は間違ってるという話は矛盾しないしな
ちなみに俺は自衛隊の本部のせいでヘリ飛ばせてないとは思ってないけどなw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:45:32.19 ID:w+LwmDv00.net
物資届いたぞ

https://i.imgur.com/XC1M16H.jpeg

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:45:58.91 ID:MWlirXn80.net
>>4
羽田の飛行機事故も岸田の二次災害じゃないか
岸田大人災

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:46:12.06 ID:JDMxBwRs0.net
>>667
使えるし使ってる、最近始めたけどね
誰に使えないと聞いたのかしらんけど真に受けちゃ駄目

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:00.35 ID:UzQBS/rs0.net
こんな時こそオスプレイの出番なんだが
本当に役立たずやな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:01.21 ID:V9Azf9g40.net
飛行機事故のせいで少しでも危険のあるヘリ離着陸はしづらくなってるとは思う

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:08.08 ID:msT9EjFn0.net
>>671
バカウヨに言わせるとそれやるとダウンウォッシュで何人も死ぬんだとよw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:19.47 ID:MWlirXn80.net
>>682
つまり岸田のせいか

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:32.70 ID:msT9EjFn0.net
>>682
これからガンガン物資運ぶけどな、ヘリでw

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:50.84 ID:OUZJI0Qc0.net
>>678 あぶない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:48:04.67 ID:m6ZwUJky0.net
雪積もったらおしまいになりそうだな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:48:16.53 ID:MWlirXn80.net
被災者が死に絶えてからヘリ輸送する
人殺し維新自民党

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:48:28.24 ID:fjjFsbVu0.net
>>659
現地の視察

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:49:14.49 ID:h7GxkwK50.net
>>678
高齢化とか嘘やん

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:49:33.93 ID:V9Azf9g40.net
>>684
事故が岸田のせいかはまだわからんが岸田が自分が責任を持つと言わずに徹底的に捜査すると言った悪手はある

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:49:35.94 ID:JDMxBwRs0.net
知事とか総理大臣とかの権限を持ってる者が自衛隊に「やれ」と指示しないと
能力があっても自衛隊は何でも勝手には出来ないんだよ

上に指示する能力がないとこうなる>>1
トップが脳無しの前提なら事細かに法整備しないといけなくなるが、どうしようね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:50:11.57 ID:mf7AstXL0.net
>>677
現場も知らないやつが間違ってると言い張ったところで、何の参考にもならない
現場を知ってる本部の判断のほうが信頼できるな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:50:18.61 ID:Ya3ZwTrv0.net
雪積もったらそれこそ吊り下げなしでホントに物落としても大丈夫なんじゃね?むしろ雪積もって
くれた方がヘリ輸送には好都合じゃね?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:51:26.68 ID:JDMxBwRs0.net
自衛隊は1万人体制で待機してます!とずっとアピールしてたのにね
🤤🤓「……?」トップがコレだから

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:51:38.58 ID:jV7PPlUm0.net
>>694
地面見えないから降着やーめた、となる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:51:57.11 ID:wmb6NP/r0.net
>>692
東日本のときは勝手にやったけどな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:52:07.80 ID:QKIrrSQo0.net
たとえば二階建ての家の屋根の上から
ペットボトルを草っぱらに落としてみ
ぜったい大丈夫だろw

梱包されてりゃもっと大丈夫w

それでも心配なら人が高いところから落ちそうなときに
下に置く巨大クッションみたいのあるだろ
あれの強力版みたいなの開発しろよ

だってパックライスとか缶詰、カロリーメイトみたいなの
そんなんでいいんだよw 普通の飯食おうとすんなよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:52:24.64 ID:zt91LJS80.net
北側の海岸ぱたの孤立集落らへん、道に沿って家の後ろすぐ山じゃん。
ニュース映像でここらへんの道が崩落してたし、これは難儀だわ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:52:27.73 ID:h7GxkwK50.net
>>694
誰が死ぬ思いで雪かき分けて荷物探しに行くんだよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:53:03.29 ID:Ya3ZwTrv0.net
>>696
雪面を地面と思って物資をドスンッと落としてくれ・・・・(;_:)

702 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:53:44.54 ID:hx/4vylR0.net
>>681
習志野の降下訓練にオスプレイ出せば良かったんだな
そしてチヌークを能登に回す

降下訓練にオスプレイ来たら、ミリオタも大喜びだっただろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:55:21.74 ID:Gp/QqjHl0.net
そのうち地面に落とせないなら罹災者に上を向いてもらっえ口へ直接落とせといいかねない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:55:47.13 ID:buR8PfVa0.net
これから投下された物資を巡って住民同士の奪い合いが始まるのか

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:56:41.28 ID:zt91LJS80.net
>>698
500mlのをバラバラに落とすなら行けそうだけども、梱包してたら逆に半分ものこらず破裂しそう〜

706 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:56:59.48 ID:qM4csNdX0.net
馳浩の嫁って高見恭子なんだな
画像検索するなよ?絶対するなよ?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:57:12.88 ID:fyTF3d6x0.net
自民「よし能登新幹線だ!」

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:57:13.93 ID:f/ME9lYz0.net
>>151
占領する側にも補給路が無いけどな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:57:55.52 ID:wDTGclpZ0.net
港も隆起で使えないならヘリから物資投下が必要なんじゃねぇの?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:58:27.54 ID:jV7PPlUm0.net
>>708
そのうち外国人不法滞在者とか犯罪者の巣窟になるぞ
探しにくい場所とばれちまったわ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:58:33.18 ID:msT9EjFn0.net
>>708
能登を占領するような馬鹿軍隊はいないけど、仮にやるとしたら中国なら自衛隊と違ってバンバンヘリ飛ばして降下させるやろw

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:59:12.94 ID:msT9EjFn0.net
>>709
その通りなのでそろそろ本格的にヘリで支援物資搬送します

え?今までは??

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:59:14.81 ID:Ya3ZwTrv0.net
>>706
まじで!?初めて知ったわ!

714 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:59:39.59 ID:Im5MG+pL0.net
辺境にしては能登 珠洲は人口が多かった 

715 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:59:47.25 ID:+kCqnDSp0.net
愛知県、三重県は、しっかりお正月いただきました。

愛知から派遣された2台の『特殊車両』
https://www.youtube.com/watch?v=ENXns-87f4s
三重県の「緊急消防援助隊」が現地へ出発
https://www.youtube.com/watch?v=9ZGPunV-qC0

716 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 13:59:54.63 ID:qM4csNdX0.net
>>713
絶対するなよ?w

717 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:00:22.26 ID:wRapHOGP0.net
>>151
日本中そんなところばっかりだぞw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:00:28.39 ID:6Pj/eZwW0.net
岸田首相の被災地視察 早い時期に実施方向で調整 林官房長官
2024年1月10日 13時41分
岸田総理大臣が検討している能登半島地震の被災地視察について、林官房長官は効果的な支援を行うには、直接、被災地の現状や課題を把握することが重要だとして、できるだけ早い時期に実施する方向で調整を進める考えを示しました。
能登半島地震を受けた政府の対応をめぐり、岸田総理大臣は早ければ今週13日にも現地を視察する方向で検討していて、自衛隊機で現地に赴き、避難所や支援物資の集積所を訪れることや、自治体関係者と意見を交わす案などが協議されています。
これについて林官房長官は記者会見で「今後も効果的な支援を行うとともに、これから復旧・復興を本格的に進めるにあたって、直接、被災地の現状や課題などを把握することが重要だ」と述べました。
そのうえで「できるだけ早いタイミングで被災地に足を運ぶべく検討している。被災地の状況や態勢もしっかり確認した上で、適切な時期を考えていきたい」と述べました。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:00:30.58 ID:V9Azf9g40.net
船から沢村栄治が餅を投げればいいと思うね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:01:11.06 ID:jV7PPlUm0.net
>>712
ヘリの空の部隊が必要なことが最近わかった

721 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:01:23.96 ID:/Wc+sOGd0.net
2011年にはまとまっていた論点が明らかに10年以上退行していた。
家屋耐震化、津波浸水域からの事前避難
備蓄量と備蓄物資の構成

722 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:01:44.17 ID:6Pj/eZwW0.net
石川県 馳知事 “13日に岸田首相と被災地を視察”
石川県の馳知事は10日の記者会見で、岸田総理大臣が13日に被災地の視察に訪れるという連絡が政府からありみずからも同行することを明らかにしました。
ただ、具体的にどこの被災地を視察するかについては調整中だということです。
馳知事は「私も正直、ずっと被災地に行きたい気持ちはあるが、発災以来ずっと知事室で24時間体制で対応してきた。政府と直結したやりとりを丁寧に行いながら、県内19の市や町すべてで能登の皆さんを支える決意だ」と述べました。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:01:47.26 ID:V9Azf9g40.net
>>715
かっこいい!

724 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:02:40.45 ID:buR8PfVa0.net
>>718
なるほど視察前には人心を慰撫しなければならないからこのタイミングだったのか

725 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:02:50.29 ID:utL0/dOr0.net
>>659
動画用の素材集め
編集されて名総理としての活躍が放送されるよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:03:04.56 ID:zt91LJS80.net
>>692
政治的な決定はそうだろうけど、災害救助に関しては自衛隊が立案してそれを政治家に決定してもらってるでしょ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:05:18.37 ID:xcRceuK60.net
オスプレイは事故起こして、死ななくてもいい人まで死なせるんじゃ?

だいたい、日本の政治家がヘリのような鉄の塊が空を飛ぶなんて、信じると思うか?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:06:01.02 ID:utL0/dOr0.net
結局ところ、原発リスクを隠して救援に行かない理由を捏造するから擁護派の理屈が支離滅裂になるんだよな
たんに、余震が落ち着くまで原発避難路がない場所には行けない、で簡単に説明できるのにな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:06:09.32 ID:Ya3ZwTrv0.net
>>716
ホントに馳の奥さんだった!!

730 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:06:42.77 ID:J6l5kp8g0.net
😫

https://i.imgur.com/cyRm0oj.jpg

731 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:06:50.33 ID:hx/4vylR0.net
>>726
被災地の状況を把握しているのは石川県だからねえ
どこの集落が孤立して物資や傷病人の状況はどうかとか
自衛隊はそういう情報がないと救助の立案もできない

732 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:07:21.90 ID:zt91LJS80.net
>>711
そのヘリどこから飛んでくるんだよw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:07:41.45 ID:+kCqnDSp0.net
静岡県は1月4日に第2次派遣  

https://www.youtube.com/watch?v=WEPfVvkUnts

734 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:07:59.14 ID:buR8PfVa0.net
>>732
揚陸艦からでしょ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:08:02.34 ID:9nubgZde0.net
馳は星稜の元国語教師
マメな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:08:03.42 ID:zt91LJS80.net
>>694
その雪に埋もれた物資を誰が発見できるんだ?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:08:48.29 ID:Ya3ZwTrv0.net
>>730
そこまで隆起しちゃったってことか・・・・地球には何やっても敵わんな・・・・。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:10:03.68 ID:kIBUXfBm0.net
ここ、能登の巨大地震を当ててるぞ。関東もヤバそう。

関東地方で新たな巨大地震の前兆か。異常な地盤変化が続いている危険な地域とは。
https://youtu.be/1wuJo1prKv0?si=kLYUxNBCVs2vqaVU

739 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:10:45.97 ID:utL0/dOr0.net
再稼働問題も関わってるんだろうな、本当に色々と最悪なタイミングの震災でしたね
再稼働がもう少し速かったら、どうなってたかわからんからむしろ幸運なのかもしれんが

740 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:11:32.52 ID:msT9EjFn0.net
>>731
自衛隊は索敵もできねえアホなのかよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:11:42.42 ID:Egmrcwx/0.net
>>730
これが原発の下で起きたらどうなるの?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:11:44.34 ID:Ya3ZwTrv0.net
>>735
国語の教員免許持てるのは知ってたけどガチで教員やってたことあるの?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:11:48.24 ID:9+P/Ieoi0.net
とにかく全国から使えるヘリかき集めて政府が安全なホテル借り上げて被災者を安全な場所に移してくれ
劣悪で危険な場所に人がいたらそれだけ物資補給が多くなってきつい
もう捜索で救助厳しいから今生きている被災者を能登半島から移動させてくれ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 14:12:44.94 ID:FJ+Rwruy0.net
ストリートビュー見たら網の目のように通ってるじゃん

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200