2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能登半島地震】「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/01/10(水) 10:52:58.72 ID:L3XaFNMt9.net
※1/8(月) 18:33配信
毎日新聞

 能登半島地震で、被災地は救助やインフラ復旧の遅れ、不十分な医療や支援物資、孤立状態など、さまざまな苦境に直面している。それらの目詰まりの主因は、半島の道路寸断だ。政府は道路を切り開く作戦を急ピッチで展開している。

 本州の中心から北に突き出た能登半島は山地が大半を占め、そこに集落が点在する。「能登の大動脈」と呼ばれる国道249号は半島の沿岸を囲むように走り、山肌を縫うように県道や農道が通っている。

 しかし、1日に発生した地震によって8日午後2時現在、その国道249号は少なくとも24カ所で土砂崩れなどによる通行止めが発生。甚大な被害が出ている石川県輪島市や珠洲(すず)市の市街地につながる道路は、1本ずつしか確保できていない。「陸の孤島」と化した能登半島で、住民たちは過酷な生活を強いられている。

 四方を山に囲まれた石川県輪島市打越町地区。1日の激しい揺れで自宅の外に出た区長の谷内(やち)均さん(66)は、目の前の光景にがくぜんとした。道路脇の木や電柱が次々と倒れ、県道につながる約1キロの道があっという間に塞がれていったからだ。「直径50~60センチの木が100本近く倒れて、異常な光景だった」。集落にいた26人が孤立した。

 全員で集落の集会所に身を寄せ、各自宅にあった食料などで夜をしのいだ。しかし、翌日も電話は使えず、救助を呼べない。4人がかりでチェーンソーで倒木を切って道を切り開いていったが、とても県道まではたどり着けなかった。

 半島北部に位置する輪島市、珠洲市、能登町、穴水町では、同様に孤立した集落が多数発生した。

 交通網の寸断は、救援物資の輸送も困難にした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/48df6723ebd28ac86529650cbe28e354d87072f7
※前スレ
【能登半島地震】「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704840520/

★ 2024/01/08(月) 21:27:28.73

2 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:53:54.23 ID:JiyQSVg/0.net
セカンド・インパクト来い
M9.0くらいで

3 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:54:15.96 ID:msT9EjFn0.net
この10日間でヘリで分断地域全域に降下支援小隊落とすことも出来ない無能は官邸か?自衛隊か?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:54:28.32 ID:YEvzMPLC0.net
5ちゃん軍師:
事故起こしてもいいヘリじゃんじゃん飛ばせ!
羽田の事故なんて関係ない!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:54:42.11 ID:DLy3jV1d0.net
石川県って観光しか能が無いからな
輪島の焼け野原、日本のウクライナとかガザ地区として宣伝して観光客呼ぶのかな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:54:57.25 ID:nT8MJbXd0.net
赤い奴はバカと嘘吐きばかりだなw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:55:36.29 ID:6Pj/eZwW0.net
ヒトからコンクリートへ!
日本中のリソースを能登に優先集中させて消滅する過疎地のインフラを早急に復旧せよ
金がなければ特別復興税を国民から徴収すれば良い
石川県消滅可能性都市 2014
1. 石川県 七尾市
2. 石川県 輪島市
3. 石川県 珠洲市
4. 石川県 加賀市
5. 石川県 羽咋市
6. 石川県 志賀町
7. 石川県 宝達志水町
8. 石川県 穴水町
9. 石川県 能登町
http://scienceandtechnology.jp/archives/37186#google_vignet

8 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:55:39.23 ID:msT9EjFn0.net
>>4
羽田の民間機と海保の衝突事故が、能登でヘリ飛ばす自衛隊の空挺になんの関係があるんだよ…

9 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:55:54.03 ID:R9zVX/L70.net
経済も駄目、災害救助も駄目
外国に金をばらまくのは超一流の岸田文雄

23年11月の実質賃金3.0%減 20カ月連続でマイナス [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704843939/

10 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:55:58.69 ID:mQfDPBLU0.net
【大阪・関西万博】十倉経団連会長、万博延期を否定 「震災復興が後回しにならない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704843874/

11 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:56:12.57 ID:mvgryl2y0.net
原発に何かあると取り敢えず隠すってのが今回も証明されてしまったな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:56:14.28 ID:YEvzMPLC0.net
>>8
またすぐやると国の恥

13 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:56:23.24 ID:P8H+nYSE0.net
普通に何もないときはそんな過酷でもないよ
車いないし、信号もないからw
災害おきたから過酷になっちまったけど
里山街道が国直轄で復旧させるってんで
ついでに輪島までつなげて下さいお願いします

14 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:56:55.56 ID:6h5n0ZfX0.net
国道一本だけなのか
そりゃ支援部隊やちゃんとしたボランティアだけならともかく一般の移動車や無知ボランティアやマスゴミらが集えば動かない動けない大渋滞になるわ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:00.82 ID:msT9EjFn0.net
>>12
飛ばさない現状の方が十分に国の恥なんだが

16 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:12.01 ID:DLy3jV1d0.net
石川県ってヤフコメで新潟とか東北馬鹿にしてたよな
天気予報で北陸(新潟)は雪ですというと、新潟なんかと一緒にするなwwwとか新潟は東北だろwwwみたいな論調だったよね
まぁ石川県民にはお灸据えられて良かったのでは
関東の政治中枢って新潟や東北人の勢力強いから、仕返しに放置されてるんと違うか?w

17 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:14.17 ID:RySh6gAk0.net
このはなし、伊豆半島もかなり酷似しててヤバい所筆頭だな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:27.90 ID:mGyLSsHk0.net
>>973
そこは行政が考えるしかない
コストをかなりかけてもメリットはあると思う

↑ これは物凄く無責任でなんの説得力もない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:31.10 ID:6h5n0ZfX0.net
>>11
最初にちらっと触れた程度だしな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:31.42 ID:dniwJAmm0.net
もう能登なんて人住んじゃダメw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:35.03 ID:YEvzMPLC0.net
>>15
それで事故起こしても仕方ないよね
お前の考えは分かった

22 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:37.26 ID:yqko8EHB0.net
田舎に何故人が住んでいるか

馬鹿向けのまとめ

田舎で生計を立てる手段を確立してるから
例:能登の朝市、輪島塗、農業、漁業、林業、土木など
それで年収1000万などを達成してる人間もいる

それを捨てて無策で他の地域に移っても生活はできない可能性が高い

23 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:57:54.54 ID:msT9EjFn0.net
>>14
報道も入るなとか言い始めたらただの北朝鮮だろアホか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:58:00.63 ID:N9PIZ7yH0.net
そういう県は強襲揚陸艦やホバークラフトのために砂浜を残しとけよ。
あとヘリの為に、広めの公園の広場とか。
陸路以外のルートの確保しとけ。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:58:24.10 ID:dniwJAmm0.net
>>17
日本のどこでもだけど、突き出た半島はダメだよね
どうせ道路も1本しかないだろうからそこが分断されたら同じことになる。
かといってこれ以上人も増えないなら対策考えないと

26 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:58:42.85 ID:tg3A/GJG0.net
朝市の雰囲気が好きだけど輪島って、飛騨高山より行きにくいんだよなあ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:58:49.46 ID:n14HuSeA0.net
次は壺カルト自民党・ナンミョーカルト公明党を日本人から寸断してくれ!
頼む!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:58:50.07 ID:R9zVX/L70.net
初動ミスったものだから1月4日あたりから
「自衛隊の派遣規模が小さいのは仕方ないぞ」
「ボランティアや物資の支援しに行く奴は災害復興の邪魔」
って指令が飛んだな
ネット工作部隊や芸能人を使って印象操作しまくり

29 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:59:03.49 ID:dniwJAmm0.net
>>24
どこも砂浜なんてあるわけない。たいていの海際なんて断崖絶壁の場合がほとんどだろう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:59:04.84 ID:OPj0B0ko0.net
そういや舳倉島は大丈夫なん?
何の情報もないよね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:59:13.02 ID:msT9EjFn0.net
>>21
詭弁のガイドライン

32 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:59:14.00 ID:O81Tl8N50.net
外国人観光客で死んだ人居なかったのかね
観光地でしょ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:59:33.09 ID:6h5n0ZfX0.net
>>23
報道には2種類いるからな
ちゃんと現状を記事にして伝えてるのと現場荒して邪魔したり誤報で混乱させる無能

34 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:59:34.25 ID:DLy3jV1d0.net
でも能登半島って強い地震起こるのは今に始まった話じゃないのに、なぜ自治体が住民の分くらい数日の水や食料備蓄してないんだろうね
自治体もアホすぎる

35 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 10:59:46.02 ID:dniwJAmm0.net
ここは最悪の場所で地震が起きたなんて呑気なこと言ってるけど
紀伊半島や房総半島とかそういう半島は全部危険だよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:00:01.65 ID:DLy3jV1d0.net
>>30
棄民やもう

37 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:00:31.82 ID:zDrM/Q5Q0.net
>>33
誤報で混乱させるというと読売新聞か
穴水の自販機の件は酷かったな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:00:42.36 ID:dniwJAmm0.net
>>34
つい最近まで地震起きてるのに、能登にわざわざ帰省する奴もアホだよなあ・・

39 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:00:44.21 ID:arFW35400.net
古い資料だが能登半島を知りたければこれを読みなさい
石川県の中山間地域の現状 と課題
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre1965/62/6/62_6_533/_pdf/-char/ja

40 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:01.61 ID:DLy3jV1d0.net
>>32
あんなとこなに見に行くの?
土人祭りでもあるんか?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:15.60 ID:7SWyhDfJ0.net
国道管理するのは国交省
空港管制も国交省!海保は国交省!
国土交通大臣は公明党!

42 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:18.42 ID:E/gCSbWP0.net
輪島分屯基地を拠点にしてヘリで人員と物資を送るべきだった

43 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:24.63 ID:msT9EjFn0.net
>>34
そんなことが出来る自治体なんて世の中に存在しない
避難所の初期想定避難者数(要は施設のキャパ)の3日分がせいぜい
狭いところだと1日分

44 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:51.42 ID:6JJC2Z0w0.net
まだ流体が解決してないのに
能登復興とかありえない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:51.80 ID:ktCO71Ii0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題
上級国民は独占というインチキルールを認められています。

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払え
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やったや上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部下級がすることになるw

税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税

46 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:51.84 ID:yqko8EHB0.net
馬鹿向け

なぜ日本列島の隅々に人が住んでいるのか

そこで生計が建てられるから
他の地域では不利になるが有利になる土地を探して先祖が住み着いて生活を続けているから
生計がたてられなければ集落は自然と無くなる

無くなってないというのはそこに住んで生存できているということ
道路以外のインフラはもともとなくそこへ昭和期に電線水道電話がひかれるようになっただけ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:53.47 ID:RySh6gAk0.net
房総半島は山が低いし半島への入口が広いからマシだと思うの

48 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:55.09 ID:Z5sGZDLx0.net
馳浩石川県知事「岸田総理、能登を救ってください」 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704794767/

49 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:02:19.24 ID:N+FueeWH0.net
最早ド田舎に住むという贅沢は許されないニッポン

50 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:02:27.11 ID:YEvzMPLC0.net
今回の場合は物資を半島に送り込むよりもう被災者を内陸に避難させたほうがいいよ
ただ地域放棄とは言わん
人はいつか故郷に戻す

51 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:02:51.12 ID:R9zVX/L70.net
ボランティア来るな!支援物資を勝手に持ち込むな!
自民党による情報操作が見事に成功した
おかげで現地の小学校や公民館で寝泊まりしてる人らが
なんで支援の物資や人が来ない?って悲鳴をあげてる
被害がほとんどなかった金沢や富山が
あいつらのデマ垂れ流しのせいで街が閑古鳥、店がガラガラ
地域経済まで破壊

52 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:04:08.12 ID:OvjdrBn50.net
国際救助隊に頼むしかないな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:04:18.59 ID:mvgryl2y0.net
>>51
まさに風評被害

54 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:04:52.64 ID:R9zVX/L70.net
>>37
謝罪もせずシレッと記事を削除したままスルーしてやがるな読売新聞は
廃刊した方がいい

55 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:05:03.03 ID:O1bOCmh+0.net
半島は災害時ダメだな
関東でいうと千葉はやばいな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:05:36.91 ID:L43or16M0.net
半島は船運がメインの時代はむしろ栄えた
江戸時代の北前船などの廻船の時代だ

それが廃れ陸路が物流のメインとなると袋小路がネックとなって通過交通もなくその場所に行く目的がなければ誰も来なくなった

災害などでその陸路が寸断されれば自ずと孤島となるのは必至だった

某元幕僚長が海自は常に日本海に展開すれば救援もスムーズだし自衛艦を避難所にできるとも言っていた

現実的かどうかは知らんが、海に囲まれた国家の交通や物流の今後の在り方を考える契機にはなったかもしれない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:05:41.96 ID:qW4xlMAv0.net
この反省を挑戦半島支援に活かしてほしいジャップ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:05:46.95 ID:AE7gexeC0.net
大型客船とかがいいのかな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:05:58.84 ID:ZqeUH44i0.net
半島なんか捨てて撤退しろよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:06:35.11 ID:msT9EjFn0.net
>>48
いいからお前は県内外の土木業者に道路補修や瓦礫撤去の発注しろ
いつまで惚けてるんだ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:06:59.17 ID:mf7AstXL0.net
>>55
房総半島は対岸に三浦半島がある
能登半島は寸詰まり

62 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:07:06.86 ID:8gczBQHX0.net
>>8
> 能登でヘリ飛ばす自衛隊の空挺に

日本語でお願いします

63 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:07:08.07 ID:RySh6gAk0.net
>>50
そこで仕事が出来れば帰ってこないよ
田舎は人口増加のチャンス

64 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:07:36.30 ID:mGyLSsHk0.net
>>46
どんどん無人地区は増えてるからな
昔と違い生計立てるの大変やん

65 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:07:53.30 ID:fjjFsbVu0.net
大雨警報 七尾市、輪島市、珠洲市、中能登町

66 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:08:01.92 ID:n9OlLMdx0.net
一本の国道がすべての障害に!ってのと里山海道しかないんだから障害もクソもねぇだろ。クズ記者。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:08:02.70 ID:ZGqjTs1g0.net
実際七尾、志賀まではもうほぼ日常に戻ったらしいからここまでがインフラの限界ラインでしょ
ここから上は切り捨てた方がいい

68 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:08:18.91 ID:2zU8LWj60.net
米山隆一が危険なことポストしてるな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:08:37.70 ID:iDOlWs7j0.net
>>17
伊豆は台風でズタズタに成ったことがあったね
迂回路は無事で、東京からは車で3倍くらい時間かければ辿り着けたけど

70 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:08:40.89 ID:xABo54oN0.net
海上輸送が使えないということは港湾施設も破壊されてるんだろうな
それか大型船が接舷できる港がないか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:09:08.81 ID:yqko8EHB0.net
能登より東京の方が震災リスクは高い

人口が密集している
非常食を1300~3000万人 x 数週間 確保は事実上不可能
東京は広範囲に埋め立て地がありそこにタワーマンションが乱立している
下町に古い木造家屋が密集している
火災が起こっても消火活動すらできない

都市部が広いので救助に向かう人間も外側から救助を始めなくてはならないので都心は特に不利

生産設備も破壊され生産人口が減り食糧難などが長期間続く恐れも

そしてそれを復旧させる場合莫大な税金が必要になる
地方が東京を支えなくてはならず国が間違いなく傾く

今すぐ一極集中を止めるべき

72 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:09:10.87 ID:S9oxMUGZ0.net
土建屋に声がかからないのは真実なのデマなの?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:09:52.02 ID:YEvzMPLC0.net
>>63
だから戻りたい人だけ戻ればいい

74 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:00.67 ID:iLhnvBT80.net
コンクリートから人へ政策で公共インフラを大幅削減した政権の賜物だろ
あの襟立たせてたた奴に土砂掃除させろ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:01.62 ID:mGyLSsHk0.net
別に田舎だと大雨だけでも通行止めになり陸の孤島化するとか普通やしな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:25.42 ID:PjdSZm5Q0.net
ドローンで解決

77 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:31.92 ID:xABo54oN0.net
首都直下が起きたら
関東地方で同じことが起きるな
関東は山脈で隔てられてるから事実上の島やし

78 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:37.25 ID:+KzR1eTN0.net
>>62
ガイジ?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:39.50 ID:msT9EjFn0.net
>>72
8日の段階の地元業者へのインタビューではそう言っていたな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:46.46 ID:ucZrWg+C0.net
>>3
どんな組織にも、事前の調査で少しでも条件に瑕疵があると「できない」と判断する奴がいる

無論、無謀なチャレンジは控えるべきだが、「できない」「やらない」だけでは何も事態は進展しない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:10:51.59 ID:ktCO71Ii0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題
上級国民は独占というインチキルールを認められています。

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払え
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り Fラン大
やりたい放題www
しかもやりたい放題やったや上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部下級がすることになるw

税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税

82 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:11:21.48 ID:n9OlLMdx0.net
>>51
そりゃコンビニ袋数個にペットボトル水とカップ麺を金沢あたりで買い漁って
「救援物資持ってきましたぁ(ドヤ」『褒めて感謝しろぉ』
としにいくんだから邪魔やろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:11:23.94 ID:PjdSZm5Q0.net
オスプレイで解決

84 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:11:24.33 ID:msT9EjFn0.net
>>74
3年の民主の政策のリカバリーを12年で出来ない自民がなんだって?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:11:52.53 ID:yqko8EHB0.net
今回の災害を見て東京一極集中はかなり不味いと思わないとおかしい
同程度の地震が起こった場合輪島のような狭い地域だけでなく平野のすべての地域が焼き払われる可能性が高い

早急に是正すべきだが可能だとは思えない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:11:55.26 ID:DrCigimW0.net
地元の土建屋で、簡易的に復旧できるレベルなのか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:12:01.74 ID:Vcvjmlae0.net
>>24
砂浜に砂を供給するような河川がねーんだよ、能登半島には
そういう河川がないと砂浜は消えンだわ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:12:02.92 ID:e4c6P9Io0.net
山本太郎を総理大臣にしなかった日本人が悪い
彼は国民に最も寄り添ってくれる国会議員
次の選挙でしっかり意思表示しましょう

89 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:12:16.43 ID://CIFITS0.net
>>70
> Q:関連で、自衛隊の艦艇がなかなか着くのが難しい港というのは、津波で例えば被害を受けて、港の機能が損失していて着けないとか、そういうことではなく、もともと港の規模として着くのが難しいということ。

A:もともと港湾のスペックの問題であるというふうに思います。

防衛大臣の回答がこれなんで大型船舶は無理なんでしょう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/10(水) 11:12:35.31 ID:mf7AstXL0.net
>>84
壊すのは簡単、だが元通りに修復するのは難しい

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200