2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/01/08(月) 09:45:19.19 ID:naFfXTp39.net
※1/7(日) 6:11配信
Merkmal

車両相互事故が引き起こす問題

 昨今の自転車事故の増加を受けて、警察庁は16歳以上の自転車を対象とした「青切符」の導入を決めた。同庁の資料によれば、2022年度中の自転車関連の事故は6万9985件で、割合は

・車両相互(6万1882件、88%)
・人対車両(2905件、4%)

で、その大半は車両相互(自転車同士の事故)となっている。事故増加の一因として、

「自転車専用レーンの整備不足」

が指摘されている。新型コロナウイルス以降、自転車の利用は増加しているが、専用レーンの整備が進んでいない。その理由は何か。

東京都の実績と課題

 専用レーンの整備は、多くの都市で都市計画上の重要な課題として認識されている。例えば、東京都は2021年から10年間で約600kmの専用レーンを整備する計画を発表している。

 この計画を示した「東京都自転車通行空間整備推進計画」には、2019年度末までの整備状況が示されている。それによれば、東京都の自転車通行空間の整備状況は、次のとおりだ。

・自転車道:15km
・普通自転車専用通行帯(専用レーン):102km
・車道混在(自転車ナビマーク・自転車ナビライン):6km
・自転車歩行者道(構造的分離):50km
・自転車歩行者道(視覚的分離):88km
・水道敷や河川敷等を利用した自転車歩行者道:44km
・合計:305km

 しかし整備が進んでも、これらの専用レーンが十分に利用されているわけではない。例えば、青色の舗装で示された専用レーンがあるエリアでも、依然として多くの自転車が歩道を走行しているのだ。

専用レーンを使う人が少ないワケ

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/030632779496597afd55646ed397af80d43c7d01

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:43:54.60 ID:MMwTKYWf0.net
>>548
> 判断は自転車に一方的に委ねられている。

>>559
> 日本の場合車道が狭すぎて大抵の道路で3が当てはまるからな

上の二つのレスはウソです

(5)道路交通法63条の4の歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合

歩道を通行することがやむをえないと認められる場合とは、
自転車の運転者の主観的な認識では足りず、客観的な状況が必要です。

例えば、車道に駐車車両がたくさん存在し、車道の左側端を走れず、
駐車車両の右側から通行しようとすると車道を走行する自動車との関係で
交通事故が生じる危険があるような状況です。
https://www.o-basic-kotsujiko.net/column/post_138.html

615 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:43:55.85 ID:QEry2Y1L0.net
>>556
そやねん!
寄りすぎると右行くやつが発生する。
そういう時は一台前のクルマの位置も勘案して絶妙にブロックできる位置にポジショニング。。。

ってやると、チャリの場合は今度は歩道に逃げるやつ発生。

となると、前後のポジショニングとして、ガードレールの切れ目もブロックできる位置に。。。

と、このへんの馬鹿馬鹿しい駆け引きやってると、居眠り運転防止になるw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:15.17 ID:Gvn52kys0.net
駐車してる車多くて車道にでなきゃ走れないのが危ない
自転車もウインカー標準装備にしてほしい
あとドライブレコーダーも必要だと思う
自動車用は安いのに自転車用は高すぎる

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:22.40 ID:xmaeM1v60.net
歩道走行ならせめて「左通行」を徹底してほしい
狭い歩道上で対向してくる自転車とぶつかりそうなのよ
特に赤で滞留してた自転車が横断歩道が青になると一斉にあっちこっち好き勝手に走り出して怖い

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:28.15 ID:lOJ+0juw0.net
何故って狭すぎるだろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:29.58 ID:k3vigoPM0.net
>>598
路駐は1発免許取り消しで良い

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:30.10 ID:Bfg0vQqK0.net
>>598
路駐すんな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:31.98 ID:/UQo+/pT0.net
車道に出ない事を前提に整備した道路へ青矢印追加して終わりとかやってるんだからアホだわな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:33.60 ID:9UwbGVtJ0.net
うちの近所の歩道はすごく広くて自転車と歩行者が譲り合いながら問題なく使われていたのに、
突然真ん中に植木を植えられて自転車と歩行者に分けられた

植木の分の幅が広いため、自転車レーンも歩行者用もすごく狭くなってしまって、
歩行者が2人並んでいたりベビーカーがいると対面の歩行者は自転車レーンを歩くことになり、
本末転倒な状況になってる

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:38.79 ID:o0+VfmCF0.net
歩道て道路に何かあった時軽自動車程度なら走れる幅の所は削れないでしょ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:39.77 ID:PvHEpPO40.net
アラブやロシアに揺さぶられ続ける選択をしてるのは日本人なんだよね

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:40.20 ID:KdwGzlCi0.net
元は歩道を爆走する自転車がいて危ないとかではなかったか
歩道を半分に割って、お互いルールを守るようにされてはいかがか

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:43.16 ID:+KKcXp2a0.net
そもそも自動車用の道路の幅が狭すぎて話にならないから

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:46.08 ID:Ceghlgao0.net
>>598
そもそも路駐はするなよ
素直にコインパーキング止めて

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:48.10 ID:3VExzp7H0.net
結局どっちでもいい無意味ルールを作って成果とする人々の人々による人々のため

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:51.72 ID:DSWqcbcd0.net
>604
だよね
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2015/06/15/b/d7/bd731bb3-l.jpeg

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:52.30 ID:mgjG0hC30.net
>>610
んなことない
二車線を、一車線にすりゃいいだけだ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:44:52.72 ID:a1t5a8mM0.net
クロスバイク乗り回してるけど
自転車も免許制にして5年毎に免許の更新みたいな制度にしたほうがいいと思ってる
マジで道交法全く知らんまんさんと認知症スレスレ老人がやばい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:45:04.80 ID:1feduvsZ0.net
どうせ作っても路駐で通れないから意味無いんだよな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:45:17.72 ID:n5EfT/ag0.net
>>543
おまえただのキチガイだな
こないだおまえみたいなのいたから文句言ったったわ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:45:24.38 ID:JRzp0CO+0.net
>>594
まぁ最低限このレベルじゃねーと駄目だよな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:13.81 ID:NEgLWXrz0.net
ママチャリなんか特にだけど
バカ正直に法令遵守して車道なんか走ってたら危険極まりないよ
自分の身を守りたかったら歩道を走るのが当然
法律無視は当然の自衛手段

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:15.55 ID:tt9jd4A00.net
>>614
道交法にはそんなの一言も書いてない。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:18.82 ID:LXt5UQ3Y0.net
マンギョンボン号は今も来日時は、日本国内で盗んだ自転車を山盛り積んで帰るのだろうか

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:23.61 ID:X6xWJPMY0.net
一部でも整備が進めば>>9みたいなのを減らす啓蒙効果はあると思うけどな。
昔、車道を走ってたら原付から歩道を走れと怒鳴られたり、
なぜか警察官から歩道を走れと指導を食らったものだ。
つーか、>>9は運転免許持ってたらすぐに返納しに行けよ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:26.44 ID:yHnX5Rnn0.net
べとべとじめじめして気持ち悪

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:37.92 ID:W3wPoSD30.net
>>594
アメリカは、日本の25倍の面積に
日本の3倍の人口。
日本は、カリフォルニア州程度の面積に
アメリカの1/3の人口や。

アメリカは余裕やろ、

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:40.99 ID:hWcZnCQf0.net
>>612
それ知ってるけど自転車には現実的ではないよな
現場で事故があったかららしいけど問題あるやつが出ると一律で一般人にも被害が及ぶ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:43.62 ID:/+Fg8SQQ0.net
>>620
路駐できないと沿道の商店主が困る
だから自転車レーンの話があると商工会は反対する

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:46:57.15 ID:MMyQnNaR0.net
路駐するなら自転車レーン入らない様に路駐して下さい

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:03.00 ID:8zW5PlWu0.net
自動車乗りの民度が低すぎる
路駐も煽り運転も日常化してる
更に道路がクソ狭い
自転車乗りも逆走や信号無視が常態化

結論 利用者も行政もバカばかりでどうにもならんこの世の地獄 それが日本の道路

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:08.43 ID:gv2ayKOI0.net
馬鹿か?
狭い日本は車道も歩道もギリギリの幅しかないんだぞ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:12.85 ID:zFrJ5Ce/0.net
>>573
夜に黒い服着て蛍光タスキもかけないやつは知恵遅れだと思って間違いない
「遅れ」を自宅監禁して外に出さないとかは人道に触れるし難しいところだ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:19.22 ID:zl+jEbEH0.net
荒川沿いとか自転車用ハイウェイになってて
都内から群馬辺りまで自転車で行けた筈だが

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:42.57 ID:lZC1HTVM0.net
>>448
車にとってはちょうど良い路駐スペースにしか見えないんだろうな。佐川とかタイヤストッパーまでハメて一時駐停車じゃなくて完全な駐車だな。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:50.16 ID:QEry2Y1L0.net
>>633
サーセン。
半分、公道バトル。
だけどアレやで、このバトルはいかにチャリを遠ざけるか、安全に距離を保てるかのバトルなんで、死人はでにくいで。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:53.50 ID:0XkL0QsK0.net
路駐するなっていうけど
自転車道なんか作ったら
停車すらできなくなる ほんと迷惑

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:57.95 ID:xG+skwhA0.net
路駐を即レッカー移動してほしい

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:47:58.45 ID:RzhVBKIr0.net
路駐の多さのせいだろ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:02.28 ID:mgjG0hC30.net
>>640
ここは立ち退きなんてしてないぞ
一車線減らせばいいだけ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:04.44 ID:Hofk86FW0.net
田んぼの畦道付近の土地を買収出来なくて今に至る
こりゃもう左通行を右側にするくらい難しい案件

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:05.18 ID:Ceghlgao0.net
>>606
キワキワで抜かすリスク負うなら、ゆっくり走って余裕持ったところで抜かす

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:09.11 ID:WtBNofe30.net
道交法が云々以前に、ハンドルを握る人間同士の思いやりの問題だろ
車を気遣わないチャリンカスが多すぎなんだよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:14.46 ID:Ee86Sqxf0.net
>>572

自転車の免許化かと
まぁそれは無理だろからせめて3人乗りの取り締まりをキッチリやって欲しい
前後にベビーシート付けてガッツリ走る電動アシスト自転車ヤバすぎ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:23.14 ID:nsdYXO/o0.net
狭えし

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:41.39 ID:+Wqnjif90.net
>>598
この問題もあるな
一般車両の路駐なら切符切ればいいけど
商店への搬入・配達のための路側帯への駐車(停車)は避けられない
こういうのを考えず、自転車専用レーンとか馬鹿かと

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:42.43 ID:1iAzkqDC0.net
原因は一つだけだよ
運送業の横やりを聞かなければ良いだけ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:44.98 ID:h16TVLo10.net
ヨーロッパの真似

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:48.15 ID:UJvZXOmZ0.net
>>601
ほんそれ
最低でも小学校卒業までに基本の標識と車の右左折時は寄ることや横断歩道の歩行者優先など一通り教えるべき
今の状態で自転車を車道で走らせるのはヤバすぎる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:49.11 ID:6dJMLAAL0.net
自転車の走行ルール知らないで
危険行為やクラクション鳴らす車カスの多いこと
動画提出したら免許剥奪されるように法改正してほしい

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:48:50.84 ID:n5EfT/ag0.net
>>649
後続車にどんだけ迷惑かけてるか気づいてない自己中クソ野郎

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:09.13 ID:p6bKimw40.net
歩道と併設した自転車専用道路はガタガタで自転車乗りが使いたがらず車道を走る
車道に自転車専用レーンを作ると自動車の駐車スペースになってしまう。
ガードレールで囲めば良いんだろうがスペースが無い

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:12.82 ID:hBAxTOek0.net
チャリカスレーンは要らんわ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:17.24 ID:GZb7Tc3S0.net
自転車専用レーンあるよ、違法駐車が停まってるけどな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:17.55 ID:oDTUZHRK0.net
>>615
俺は左のサイドミラーからドライバーが見える位置に停車してるよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:22.33 ID:o0+VfmCF0.net
うちの近所のバイパスに自転車専用帯あるけど朝と夕方渋滞する時に原付とバイクがすり抜けるのに使ってて本末転倒だわ
流石愛知だけはある

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:26.75 ID:CVuIZVNm0.net
>>648
クロネコヤマトはリヤカーつけた自転車で逆走してたし
自転車の車道逆走を誘発する危険性もある

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:30.75 ID:68Ks08pG0.net
自転車協会が政治献金したら変わるよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:35.48 ID:Cy0vz9wg0.net
専用レーンといいつつ車道全体の幅が変わるわけじゃないから
あんなとこ子供のチャリやママチャリが走ったら危ないだけ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:38.43 ID:c0kFbYYX0.net
>>458
事故減るし、歳入も増えて
みんなwin-winだね
だから来年からやる予定

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:55.03 ID:qH+dyvhb0.net
自転車に「青切符」導入になるから
害虫のチャリカスはどんどん動画とって警察に通報しよ
鳩殺しで警察は動いたから、チャリにも厳しくなるだろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:49:56.39 ID:/YFEDFTf0.net
>>656
逆も多いのは無視か

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:04.23 ID:0XkL0QsK0.net
>>659
停車すら出来なくなるからな
そのためのスペースなのに

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:13.23 ID:F+r9j8aR0.net
車道が狭いからだろ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:19.78 ID:YVkGbwYX0.net
自転車が転倒してもろに車道に出てしまうのは危なすぎるし
スペースが足りない それ考えると自転車道の整備も限界がある

ガードレールは撤去したところが多いから後戻りはしないだろうな
ガードレールにぶつかったり挟まったりでの事故のほうが多いから
段差やポールは置いてあるけどね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:22.33 ID:zFrJ5Ce/0.net
>>493
あのクソピチの自転車が悪いとは思うね
おばちゃんが自転車で走るのは気を使うべきだよ
クソピチの頭の中を知りてえよ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:28.12 ID:hdNo2Np10.net
端にちょっと線引いただけの狭い空間を走れと言われてもな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:29.98 ID:+KKcXp2a0.net
東京に住んでる人間の税金を倍にしましょう

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:40.74 ID:Ceghlgao0.net
>>656
生身の自転車の方が弱者なんだよ
それを気遣わなくてどうするの?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:57.32 ID:njCbHUD/0.net
>>442
君がその土地買い取って寄付すればいいよ

君は地域のためにそのお金を提供するよね?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:58.83 ID:tt9jd4A00.net
>>649
いかに他者を妨害して快適に走るかのバトルだろ。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:50:59.43 ID:mxfPAYd/0.net
電動自転車で前後に子供乗せて保育園へ爆走する母親程怖いのは無いよ
ノールック飛び出しや信号無視当たり前とか、子供乗せて安全無視して余裕無さ過ぎの象徴だと思う
自家用車で送迎されてる子供も見かけるが、ここらへんから育ちの差が出るんだろうなと

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:00.00 ID:Wg8/wS5L0.net
>>535
13歳未満70歳以上は保護が必要なくらいなら自転車禁止にしろ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:02.90 ID:MMwTKYWf0.net
>>636
自転車乗りの主観だけで道交法が認められるわけねえだろバカ
書いてないんだよ
3をどう解釈するかの行政解釈の問題

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:05.44 ID:pM5Nhbsb0.net
チャリは路駐無確認からのドアあけで軽く死ねるからな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:05.77 ID:ldfU7a650.net
関西〜北陸を例に挙げれば
国道8号でさえ歩道すらない場所だらけ

国道1号に接続する1ケタ国道がこれなのに
自転車専用レーン押し込むスペースなんかねーよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:12.28 ID:oJ5T6pZU0.net
再開発とか新たな造成地でもなきゃ専用レーン整備するのも大変だからな
緑地帯削ったり中央分離帯削ったりしなきゃならんから

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:25.71 ID:c0kFbYYX0.net
>>498
原付免許とほぼ同じ試験でいけるで

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:40.96 ID:zFrJ5Ce/0.net
>>583
狭い道は住人用の道路のケースが多いだろ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:45.79 ID:WtBNofe30.net
>>682
気遣われたぶん気遣えやって話よ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:51:49.13 ID:MMwTKYWf0.net
>>673
幼児以外の歩道走行を完全禁止にすればいいだけ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:01.44 ID:R5AU9B9M0.net
ボイス・トォ・スカルヨリ

フライドポテト
虫たじゃガガイモを潰してそれをべぶーかすえらのように肩にはメコン絵完成

ポテトチップも同様だけれど片面の身を交互に焼く
基本的なお菓子の作成方法

油を使用するか使用しないかの違いと型に入れるか入れないかの違い

乾麺は不明だけれど基本の政策は同じ

元となる材料は小麦粉のようにしている

たこ焼き お好み焼き 強力粉 薄力粉 ホットケーキの元
これらを使用すればオリジナルの物を簡単肉声

こった物は豆などやのはスパイス 故障 砂糖 などを一から調合
全ての物は粉にしている

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:04.58 ID:8zW5PlWu0.net
>>208
SDGの時代なんだから物流も鉄道とか船でいいと思うけどな
トラックは非効率
自家用車なんて有害無益

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:05.91 ID:/GgQihDQ0.net
儒教の精神が根付いているから
自転車の子供より車の大人の方が偉い

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:06.87 ID:yHnX5Rnn0.net
トラさんは許せるわな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:08.57 ID:0QANT3iF0.net
絶対無理な所(道幅狭くて交通量多い)に矢印マークみたいなの設置して、対策しました感
本当に信じられない事やる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:14.95 ID:pM5Nhbsb0.net
車もチャリも両方利用する側からみてこんなもんは要らん 金のむだ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:31.86 ID:bqYLZK+Z0.net
>>1
ガソリン税取れないし

702 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:34.38 ID:YmRmB5yQ0.net
車で左折時の巻き込み事故
歩行者は優先だから車が悪いのは当然として
自転車はどうなる?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:43.44 ID:QEry2Y1L0.net
>>664
サーセン。後続車が詰めていたら、そいつに自転車の相手させるように立ち回って自分はさっさと前に行きます。

でも、自転車のヒト、離れないっていうか、クルマが無いものとして我が物顔で走ってるの多くてさ。
ピチピチスタイルと細々タイヤで、見た目で装備の良さそうなやつほど、自信過剰っていうか、我が道を往く感じでいやなやつ多いのよね。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:48.94 ID:X3SCsDd50.net
道路の真ん中を自転車専用にすればいいんだよ。車やバイクやバスが外側ね。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:51.16 ID:dt83kRVk0.net
車で走っててチャリ邪魔で危険だからチャリレーンあっても歩道走れやの意味込めて進路塞ぐわな。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:51.83 ID:MMwTKYWf0.net
バイクのすり抜け問題でも明らかな道交法違反なのに
追い抜きがどうだといって話題をずらすからな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:52:55.55 ID:ynzU+f3R0.net
逆走・並走・ながらスマホ・無灯火はもれなく死刑って義務教育でやっとけ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:53:09.27 ID:W3wPoSD30.net
道路整備の為の軽車両税
ママチャリは、月500円
スポーツ車は、月1000円
電動ママチャリは、月1500円
その他の電動自転車は、月2000円

で、どうや?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:53:10.77 ID:S0RcQCbd0.net
ロードバイクを使用販売所持禁止にして自転車は歩道走ればOK
歩道で横に並んで歩くジジババは轢いて問題なし

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:53:22.56 ID:o0+VfmCF0.net
トラックがガンガン通る国一の車道の端を走れと言われても困る
命が幾つあっても足りん

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:53:22.55 ID:hWcZnCQf0.net
歩道でさえ1人通るのギリギリでガードレールまでつくってるとことか無理だよな
危険を承知で車道の狭いとこを通るしかない自転車

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:53:22.92 ID:njCbHUD/0.net
>>663
まずお前の免許だろうな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/08(月) 10:53:26.39 ID:MMwTKYWf0.net
>>708
増税クソメガネの犬がここにも

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200