2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領、新年のメッセージ「ロシアは決して引き下がらない」 [ばーど★]

154 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/01(月) 10:12:05.95 ID:7QLw4QA20.net
ロシアの主張する侵略の理由は表面的な理由で真の侵略理由は別にあると思うよ、真の侵略理由はロシアの石油やガスがいつまで続くのかという問題が今回のウクライナ侵略の遠因かもしれないと思ってるけどロシアの資源って長期間採掘しているから、経済的に採掘できる年数って限りがあるんじゃないのか? と思うよさらにこのウクライナ侵略の実際の占領地域はウクライナの資源地帯に集中している、コレはロシアの資源枯渇の可能性と連動した物なのか?と思うよ、現在のロシアの石油の「埋蔵量」と「経済的に採掘できる量」は大きく違っているらしい、ネットを探せば論文はあるけどロシアの石油の「埋蔵量」と「経済的に採掘できる量」がなぜ違うのかというと、
採掘が容易な地域の石油はある程度採掘し尽くしていて、採掘するのが難しいコストのかかる地域が残っていると言うことだと思うよ、採掘するコストが高ければコストの安い中東の石油を普通買うから買い手がつかなくなるから採掘コストの高い地域で石油の埋蔵量が多くても意味がないと思うよ、さらに採掘の難易度の高い場所の採掘は西側の技術も必要だと思うよ、だから現状のロシアの経済的に採掘出来る石油資源には限りがあるのじゃないのか? という疑問は正しいと思うよ、ロシアの真の侵略理由は、ウクライナの資源じゃないのかと思うよ、ネオナチとかアゾフとかロシア語話者の保護とかの戦争の理由にしては、ロシアが戦争に必死すぎると思うよ、コレは個人の考えだけど

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200