2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★2 [ばーど★]

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:02:22.02 ID:h7s4A0b20.net
期間工20年ぐらいやってる50代だけど預金3千万あるわ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:02:23.86 ID:DxNDg/Lp0.net
親の駐車場一つで税引き後月収15万
その土地はワイが一生かけても買えない
ワイ泣きそう

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:02:47.47 ID:ZiSBRQhp0.net
警察とか消防とか自衛隊とかで
大量採用すべきやったで

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:02:55.34 ID:JnKKrD+N0.net
>>669
団塊おっさんらが自分らの身代わりに氷河期を生け贄にしたといわれてる

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:02:56.88 ID:AvimdWpc0.net
そろそろ弱者たたきをやめよう

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:03:00.64 ID:bVyrSNGD0.net
貧困層は無理して子ども作るより独身やDINKSの方が幸福度高いんじゃないかなぁ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:03:18.13 ID:wq6ALNjj0.net
>>636
それはドカタだからであって、棟梁や一人親方、建築士になれば倍にもなる

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:03:35.63 ID:KGxRT1FS0.net
>>673
人手が足りないのに足りないブルーカラー系の方の人手を300万人も失ってどうすんの?w

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:03:39.60 ID:Ax658fXY0.net
派遣社員と言ってもなんちゃってで
本来の派遣とは違う。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:03:39.62 ID:AQrWsMu+0.net
自分も49歳
大学行かずに工業高校へ行って就職すればよかったと思っている
人生やり直し系の漫画にハマっている

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:00.92 ID:0vFzfO6b0.net
Yahoo落ちてる?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:12.25 ID:YhBu7KhU0.net
>>681
組織って上に行くほど当たり前だけどパイがない
当時の役職つけなかった人たちはかなり解雇されてる
そもそもITがどんどん進んでいってて人要らなかなってた

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:13.99 ID:wtXzfvkh0.net
>>687
手遅れ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:17.01 ID:JnKKrD+N0.net
>>677
ナマポに就職とは何事だw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:25.69 ID:5uVQ2cse0.net
オワコン5chでも非正規叩きと独身叩きってすごい伸びるね。ここで必死に非正規を叩いてるのって同レベルの待遇な名ばかり底辺正規か正規でもうだつの上がらないリストラ候補の末端社員か半ば自虐的に書き込んでる同レベルの非正規だろうな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:29.02 ID:xzoKKw+I0.net
資本主義って浮き沈みあるんだから
女の社会進出ってマジで要らんくね?
専業主婦希望の凡人には専業主婦やらせて子供と爺婆の世話させてりゃええのに
少子化で浮きの目もなくなっちまって、てか最初から移民入れる算段だったのかな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:35.88 ID:l9v0/5u/0.net
派遣事務やりたい女性とか
腐るほど沢山いるよね
やっぱ派遣って働き方は魅力的なんだね

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:38.07 ID:AvimdWpc0.net
弱者たたきは気持ちがいいがそのうち精神が悪霊になる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:42.65 ID:Thuw9cJl0.net
なぜ転職活動に力入れないのか理解できない

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:46.67 ID:Xp5stXm10.net
手取り15万ワロタ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:04:48.69 ID:etWSMyHg0.net
>>371
中小も採用を絞ってて
事務系だとコネか経験か当時出たてのWindows95が扱える技能でもなければ正社員になれなかった

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:05:00.07 ID:vd/SgnIh0.net
>>168
団塊の世代と企業を甘やかす為に、氷河期に皺寄せしたからねえ。
彼らにカネが無いのは日本社会が仕向けた事。
どうしても嫌なら若い世代の投票率上げるしかないね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:05:09.73 ID:JnKKrD+N0.net
>>689
つまりあれか
見込み違いに作りすぎて人間を廃棄したと

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:05:24.25 ID:wtXzfvkh0.net
>>692
独身 非正規 15万って叩く要素しか無くね?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:05:28.75 ID:C4MZtM340.net
>>685
働き手としての市場価値が無いと判断されてる世代なんでしょ
要はいなかっことにされた世代
国民の分母に入ってないのよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:05:31.48 ID:xdJ5Gt0k0.net
橋龍政権の1997年の緊縮財政からデフレが始まったのでは

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:06:03.85 ID:YhBu7KhU0.net
>>700
自分は当時そっち系のシステムで雇われてたけど
仕事すればするほど自分達の仕事減らして自分の首絞めてるなと思ってた

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:06:20.30 ID:0vFzfO6b0.net
>>692
なんか弱すぎで見ててイライラするだろ
こうしろよと言いたくなる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:06:45.73 ID:qZ/HNtzM0.net
>>684

ITで年収600以上欲しけりゃ工学部→院卒コースだろ

ようしらんけどwww

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:06:48.02 ID:xd7DxT/T0.net
>>702
正解
国税調査票がきたこと1度もない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:01.69 ID:ASLH7PyH0.net
>>657
会社の不祥事や世界情勢の変化でも先ずはとりあえず非正規をクビにしてコストカットとかあるからな。これで高い金が払われるならまだしも、低賃金。非正規なんて何の得もないからなぁ。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:04.16 ID:EzVUhC080.net
勢いすげー
お前らにタイムリー刺さる話題か

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:08.33 ID:BX11UlGG0.net
若い子と結婚とか夢見なきゃできるだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:11.58 ID:FZlU3Slt0.net
>>692
正社員なら自分とは関係ない話だからわざわざこんなスレにこないだろうしな。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:28.99 ID:Ae9NsQNB0.net
そういえば最近50代が多く面接にくるな
ほとんどゴミみたいな奴ばかりだけどw
とりあえず言い訳ばかり

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:42.24 ID:5uVQ2cse0.net
>>701
それでわざわざ「叩く」って発想になるのが底辺だなあって感じ。まだ働いてるならまだしも無職が偉そうに非正規叩きをしてたら失笑ものだけど

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:50.21 ID:VIQyb2eJ0.net
みんな歯を食いしばって自民の治世に協力しているんだ
みんな歯を食いしばって自民の協力者しているんだ
それがわからないのかい?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:07:56.91 ID:qiuN/Ifl0.net
日本人て社会を下支えする働き手なんかいなくても社会は回ると思ってるヤフコメレベルのバカしかいないの
これ建国以来天皇をはじめとする愚民が思ってることだからあと百年二百年経っても弊は変わらんよ
せめて資源や食糧のある国に生まれてたらこんな赤貧問題は存在しないわけで出生自体が不運なんだよね
まあそのうち国は人手不足で機能停止するからそれ見て笑いながら人生を終えればいいの

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:09.10 ID:Jn7+P9d00.net
氷河期よりましって思わないとやってけないだけだと思う。
ゆとりとかZとかうらやましくないもん。大変だから氷河期がスケプゴートにされてるだけで。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:10.22 ID:zRTacMwE0.net
>>632
一般論として会社に貢献した売上に対して1/3が給与の適正と言われる
人月単価80万の場合、賞与込みで640万が年収の限界になる、どんだけ頑張っても人月商売はそうなんよ
しかしもっと深刻な問題があって人月商売の会社は優秀な人よりもそうでない人の方が売上に貢献できる
だから、資格なんて関係ないんや

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:16.79 ID:l9v0/5u/0.net
アラフォーとか組織を回す側の年齢だよね
なんで管理職にならないの?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:33.67 ID:lcYgGoLq0.net
ィ平蔵 大先生のおかげ
その舎弟は菅(簾) 高橋(泥棒) 橋下(シナ電気屋)

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:35.84 ID:GRVkHQdf0.net
高望みしなければ自分の努力次第で正規雇用も結婚も出来るチャンスはあったのでは?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:36.63 ID:JnKKrD+N0.net
>>713
だよな溺れる犬を棒で叩く朝鮮人じゃあるまいし
あっそうなんかもw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:53.61 ID:djM068d80.net
>>59
まあこういう気持ちになるのはわかる
散々選り好みしといていざ人足らなくなったら来てくれって正直都合良過ぎるからな…

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:54.35 ID:DxNDg/Lp0.net
本格的に氷河期世代が困窮してきたからな
72万しか生まれないのに250万の半分がナマぽとか
もうだめだろ日本

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:55.63 ID:xbSrUDbw0.net
>>664
一人当たりGDPとおなしマスゴミとパヨ片輪があげつらう統計の嘘だよね日本くらい格差の少ない国は世界どこにもないアメに行ってた連中が超インフレ物価高と社会保障の薄さで不安になって逃げ帰ってるんだしwだいたいアメの都市部なんて家賃高騰しすぎ若年は何人かでシェアしないとマトモに暮らせない一人暮らしできない落ち着いてオナニーもできない分かりそうなもんだが笑

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:08:58.76 ID:9/WGpwnM0.net
まぁあと十年くらいで氷河期組が国に仕返しするよ
重大なお荷物となって

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:13.51 ID:YhBu7KhU0.net
ていうか正社員でなんとか食い込めた正社員も
自分達の世代がごそっと数少ないの実感してるはず
明らかにそこだけ人がいない
非正規叩いてるのはまともに仕事してるか疑問

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:15.57 ID:0Vj2aHFu0.net
>>715
社会を下支えする人間は氷河期でなくてもよいのだよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:16.05 ID:cah3PTnR0.net
氷河期ってしぶといよね
早く死んでほしい

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:27.94 ID:NWuB2EFh0.net
氷河期世代こそ団結しなよ
学歴マウント、不幸マウントでお互いにいがみ合って勝手に分断しているから
いつまでも救済されない

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:39.32 ID:p2z00Onp0.net
>>659
将来困窮するとされる氷河期世代は1700万人もいるんだぜ
シルバー人材派遣なんて現在100万人もいない
どう考えても無理だろう

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:40.92 ID:sLoJM7g00.net
>>692
自分は叩いてるつもりはないけどね。
そもそも自分はそこまで偉そうなこといえるような人生歩んで来てないからね。

ただ、変わりたいならそのために何をすべきか思考し行動した方がいいと思うよといってるだけだけどね。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:46.29 ID:sI+ADk3Y0.net
>>666
そうなんだと思うよ
俺なんか中卒だから年収60万からスタートだが
そこから何をするかは自分次第
ただ文句や愚痴っているだけで変わろうとしてない
氷河期世代とかは言い訳にすぎない

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:46.54 ID:e4ri+JxD0.net
貯金もなければ年金も貰えない
そんなのが多すぎる世代か

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:09:54.03 ID:FnUfkwk40.net
あーしておけばこーしておけば
結局は手遅れいまさらどうにも
一揆も革命も暴力だからダメで
上のルールで上に従い選挙して
上の掌の上でツライ苦しいと民

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:03.78 ID:DxNDg/Lp0.net
>>715
まじで底辺がいないから、どうしようもない

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:14.74 ID:zVx31LHb0.net
>>723
氷河期じゃなくて単に貧困高齢者が生活保護入りしているだけ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:18.18 ID:JnKKrD+N0.net
>>722
企業は職歴に問題のあるやつはやっぱ採らないからこの期に及んで選り好みしてるよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:24.28 ID:+UJWs6X60.net
月15万なら働かずに生活保護の方がゆとりあるよな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:25.05 ID:djM068d80.net
>>724
アメリカで病気や怪我したら詰むもんな…
日本はその辺りは凄い恵まれてる

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:39.41 ID:ewAXYsxx0.net
安倍晋三に見捨てられた世代。

自業自得だよね。
あんなに安倍晋三がやりたい放題やってたのに「これは安倍ちゃんGJだね!」とかなんとか
ほざいてたんだから。

大好きな安倍ちゃんに馬鹿にされてるのも知らずに孤独死まっしぐら。

美しい国、日本(笑)

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:40.61 ID:wtXzfvkh0.net
>>713
既婚子持ちの自営だよ。
非正規正社員自営業、全部経験したけど。
いつまでも非正規なんて無能だからバカにするしかないでしょ、そういうスレだし

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:50.21 ID:CWIOjleD0.net
>>647
自分もこの人と1歳違い、教育学部卒も同じ
この世代はバブルはじけたあとで、でも教員採用枠が少なくて
就職活動をかなりがんばらないといけない感覚はあったし、大学側からも言われてた
就職活動の仕方がわからないとか、大手2社しか受けないとか、正直甘えだと思う
最初は派遣でも、正規雇用に転職するチャンスはいくらでもあった

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:10:56.32 ID:NJynk7Xx0.net
2社だけwwwwwwww
完全に自己責任じゃんwwwwww
氷河期関係ないwwwwwwww

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:09.19 ID:OdLDGu8K0.net
>>557
日本人は絶滅危惧種
血統主義にこだわる原住民がどんどん減少する
日本はモノが余っていながらも買えない人がいる異常な国
ただ物価を吊り上げただけだからな
インフレを美化して騙されてる奴隷だらけ
モノが余ってる国に生産性向上を求める理屈は無い
競争をもたらせば、資本主義の中資本のデカいのが奴隷を雇い勝つだけ

日本は外国人をどんどん入れて移民の国へと転換するしかない

さらに豊かになるには需要が必要なわけで、資本主義の中豊かさを得た富裕層だけがデカい資本を武器に収益を増やし居心地が良くなる

資本主義をやめない限り止められない流れ
利権主義的な政治家しかいない日本に社会主義化の流れも期待出来ない

グローバル化が後戻り出来ない中、豊かになりたいなら利益を上げる事を考えて仕事しないと奴隷しかない

就職氷河期の者は気付くべき
奴隷が高待遇を探すのは、最高難易度だと

単に奴隷募集が少なかっただけで、豊かになるチャンスはむしろ多かった時代だった

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:09.73 ID:JnKKrD+N0.net
>>740
安倍ちゃんは先に逝ったな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:13.37 ID:3ofreyiD0.net
自分が努力して選んだ道だろ
それが君のゴール

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:19.81 ID:eD+jYl090.net
非正規かわいそう記事の時は女性モデル

非正規叩く記事の時は男性モデル

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:22.94 ID:0Vj2aHFu0.net
>>726
ある意味食い込めた人間はライバルがいないから楽だろ
大企業なんかは世代ごとに上に上がれる人数というか管理職の席は有限なんだよ
取り合いする相手が少ない方が楽

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:29.78 ID:xdJ5Gt0k0.net
長野なら15万でも生活できるんじゃね
実家に住んでれば理想だな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:33.80 ID:qZ/HNtzM0.net
>>728

まぁそうイライラすんなよw

氷河期こどおじ(億スレ民)にいくら嫉妬しても専門卒が勝ち目はねぇってww

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:34.19 ID:djM068d80.net
>>737
何十年も続けた習慣はそら直ぐには変わんないと思うけどね

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:11:35.62 ID:cah3PTnR0.net
>>717
人月商売ってなに?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:12:18.71 ID:yOtxYQk00.net
>>591 だが、自分はバイト派遣転々としたり昼夜掛け持ちしながら働き、パワハラセクハラ首切りにもあいまくったが、人間性と容姿は悪くなかったので、それなりにモテて30前には稼ぎが良く相性も良かった同世代(年下)と結婚したよ。ただ妹は非正規低収入or無職のこどおばだわ。親の育て方とか家庭環境の影響もでかいと思う(詳細は省くが)。家庭環境に恵まれたブサイクな従姉妹は、海外やら東京など20代のうちに好きな所に住め、30半ば過ぎて東京で結婚してたわ。

ちな、妹は私より容姿は劣るものの、決して悪くはなかった。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:12:29.78 ID:0VgowuJs0.net
ちなみに50歳以上の上司が居座るので席は空かずこれから出世するのも大変になる

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:12:32.06 ID:6TFgDlwf0.net
>>564
てゆーか、頭の固い原住民だらけなだけでしょ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:12:58.14 ID:0Vj2aHFu0.net
>>742
この世代は通常100社会受けてた世代だよなぁ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:12:58.85 ID:YhBu7KhU0.net
>>748
何故が部下なし管理職で残業無しの年中下がる人多い
その下は手厚く育ててもらって抜かされていく日も近い

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:13:04.56 ID:l9v0/5u/0.net
プレイングマネジャーとしての実務経験が豊富な
若手を指導し束ねられる40代が足りなくて
困っています

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:13:11.90 ID:5uVQ2cse0.net
>>740
その結果、山神様に「自己責任」で撃たれて逆襲されてて草。これほど綺麗な因果応報はない

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:13:14.22 ID:xdJ5Gt0k0.net
「若い女性の東京圏流出」人口減少の一因…背景に性別役割や干渉を避けたい意識? 長野県「200万人割れ」へ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ca0034433773c1663d0e89e37f0c5c605babf6

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:13:32.79 ID:JnKKrD+N0.net
>>751
22世紀にもなりゃ変わるのかもな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:13:50.99 ID:2d74bZx30.net
ネットが普及してからどんどん子ども大人が増えてる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:14:31.16 ID:TWprFvCv0.net
>>624
人が少ないなら楽々就職出来たはずなのに未だに恨み節とか無能世代よのう

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:14:31.86 ID:BEjAIy0Q0.net
なら土建屋とか行けよ、甘えるな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:09.85 ID:1YgHndEg0.net
都内で事務派遣やってる
派遣会社は6:4で4もってく
社会保険も負担してくれてるけどな
企業が支払う時給が3,000なら
1,800:1,200だな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:10.39 ID:InNefZZ/0.net
年収1000万の共働きは金ない連呼し団塊と同じ気分かよ。1960年生まれ150万人出2000年生まれ119万人入りで人手不足だの物価ガー

氷河期世代250万人出、令和ベビー世代72万人入
さーてワクワクしてきたゴロリもワクワクさんー

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:14.55 ID:0Vj2aHFu0.net
>>757
部下なしは流石にレア
基本的には部下は下の世代だから関係ない
実績残せば生き残れるしね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:15.63 ID:Annbm7L80.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:18.43 ID:yOtxYQk00.net
さっきの>>753は書き忘れていたが>>661 へのレスな 

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:29.84 ID:KGxRT1FS0.net
>>726
新卒で上手くいった奴も悲惨なのは居たな
以前は10人の新人でやってた雑用を一人でやって損耗して病んだ奴とか居たわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:34.41 ID:e2lGv74E0.net
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:35.31 ID:e2lGv74E0.net
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:15:53.20 ID:wPx+yJCX0.net
同世代は管理職や経営層になってくるのに、なぜ同じ氷河期世代の仲間を積極的に採用してあげないの?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:07.55 ID:JnKKrD+N0.net
>>759
その年の流行語大賞の村神様って山神様といえないから無理やり選んだやつだよなw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:12.40 ID:JfSuRrw40.net
>>1
同じ氷河期世代だが、高卒で転職しまくっても年収は常に450万以上700万以下だな
月収15万って無かったな〜多分、仕事を選び過ぎじゃ無いかな〜ラクしたいとか

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:21.41 ID:BBzVYC280.net
 
進次郎「自信に満ちた6000万人のほうが良い」

阿部正寿「日本人は多過ぎる 5000万ぐらいでいい」

壺カルトジミン党「毒ワク打て とにかく打て いいから打て」

壺カルトジミン党「外敵の脅威ガー(ロシアに喧嘩売っといて)」

防衛費増税 物価高騰 少子化加速

軍国主義に誘導して、日本人を戦争で殺そうとする反日壺カルト自民党

汚染水をたれ流して、被曝海産物を食わせて癌で殺す

戦争に誘導して、食糧危機を演出して、コオロギの配給食を食わせたい壺カルト

壺カルトジミン党による日本民族浄化政策

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/650fc2164b744.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/650fc26487e2a.jpg
 

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:30.51 ID:NWuB2EFh0.net
氷河期こそ個人主義が好きだよな
自分で自分の首を絞めてるんだよな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:37.74 ID:wq6ALNjj0.net
>>706
んな事ない。重要なのは幅広い知識と経験であって、それは学校レベルでは学べない。しかも絶えず技術や手法は変わっていくから学歴がなんの役にも立たない。卒業した時点で学んだ内容は一昔前の知識だからな。

常時上下工程に関わっていたり、PJ管理に精通していれば学歴不問で1000万はいける。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:41.84 ID:9JlWOkEG0.net
手取り15あれば普通に暮らせるよ 
昔と違ってノンキャリアスマホ
パソコンならアマゾン整備品でコアi5とかが2万とかで手にはいる恐ろしい時代 
しかもそういうものが壊れるかというと、中々壊れないw
独身でいる限り普通に暮らせる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:48.35 ID:BBzVYC280.net
 
生活保護叩き 高齢者叩き 障害者叩き 

叩くべきは血税を搾取している上級カルトの寄生虫です 

叩くべき相手を間違わない様に 

いつまでもそんな馬鹿な事をしてきたから

社会が良くならないのです 
 
 

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:16:50.20 ID:DxNDg/Lp0.net
>>766
日本人はみんな貧乏になります
年収みてみろよどんだけ税金とるんだよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:17:09.98 ID:BBzVYC280.net
ユダヤカルトの犬 壺カルトのジミン党

国民を貧乏にする政策は、共産主義そのものだろw

195 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/26(木) 15:22:08.11 ID:SJLR/PpA0 [4回目]
統一教会の教義通りに「防衛費5倍」「生活水準1/3倍」を実現させる「自民党」

防衛費を増額させる「岸田文雄」

統一教会の政治団体「勝共連合」の創立者は「笹川良一」

岸田文雄は、笹川良一の親戚

https://pbs.twimg.com/media/FdxTMwxaEAAbkYp?format=jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:17:23.47 ID:lOmYJyPq0.net
>>1
49になるまで何やってたんだよ。
キャリアアップしとけよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:17:31.24 ID:BBzVYC280.net
 
アメリカユダヤに搾取される日本 

支持率も捏造 選挙も不正 

アメリカユダヤの植民地だからな 

アメリカユダヤの言う通りに従って売国政策やってんだろが 

アメリカユダヤの犬になっていれば日本にいる上級国民は安泰だからな

アメリカはユダヤカルトのフリーメイソンの国だもんな

アメリカのケツ舐め壺カルト自民党もフリーメイソンでした

https:
//i.momicha.net/politics/1687418327967.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689689869443.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689690178393.jpg

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:17:32.87 ID:kqVW5/u+0.net
>>752
システムの金額を見積もるときに客に、何カ月ぶんのコストが必要ですと説明する際の単価が人月
一カ月で三人なら三人月、二カ月で三人なら六人月
会社はエンジニアの質より人月が増えた方が儲かるから、10日でできる仕事を15日でしてもらった方が儲かり評価される

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:17:53.60 ID:BBzVYC280.net
 
ウクライナやらせプロレス戦争なのを理解出来ない脳障害日本人w  

型落ち兵器の在庫処分に、日本の血税が使われているのによw 

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65788e2c1834b.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65788e81f0a5c.jpg

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:17:58.10 ID:74+/8sIa0.net
師範学校行ってて教師蹴って適当な事務員やってりゃそりゃ給料安いわww

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:18:15.99 ID:Zf9gdY/h0.net
2社だけとか氷河期関係なく自分の責任です

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:18:25.80 ID:JfSuRrw40.net
あ、最低でも450万で最高は700万って事

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:19:06.49 ID:VNtMywcD0.net
教育学部出たのに教職拒否という時点で大学4年間を無駄にしてるよね
そんな生き方してたらこうなるよねってことだな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:19:30.16 ID:IzSQDfo50.net
成田某とかいう大学者様が恒例の者の集団自決が日本を救うと宣わってたよねw
それに賛成する声も多かったよねw
それに賛成した氷河期世代の方々は生活保護なんて受けずに集団自決してくれるよね?w

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:19:36.59 ID:JfSuRrw40.net
>>788
同意

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:19:38.51 ID:DE9CXRJV0.net
もちろん政治が悪いよ

だけど選挙行ったか?
地方選挙は当然全て
さらに少しでも政治活動をしたかな?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:19:53.48 ID:TWprFvCv0.net
>>779
電気食ってしょうがないパソコンを安くなる買えても水道光熱費が極大高騰している今時仕方ないだろ
新品購入出来るn100以外を挙げるお前は何年籠もっているんだよ(笑)

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:20:15.70 ID:0aCbq5qQ0.net
氷河期かわいそうだな
なんであんなひどいことしたんだろ
日本政府と大手企業

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:01.28 ID:ts9tuVPK0.net
若い子たちと比べるとね自己肯定感が全く違うのよ
氷河期って自尊心ボロボロにされた層なのよ
頑張ったって報われない頑張ったってそれ以上の人たちが沢山いるってね
なので転職しようがその先で勝てる気になれない

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:02.97 ID:IzSQDfo50.net
不安定なのは自分せいですかってw
そりゃあんたの責任だよなとしか言いようがないw
この人の生き方見てたらw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:11.28 ID:gH08X9rJ0.net
女の非正規高齢独身の方が男よりマイノリティでつらいかもしれんな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:16.08 ID:A7ubSm/90.net
49歳といえば、自衛隊なら一選抜のエリート幹部が
将補になる年齢じゃないか
素晴らし過ぎる格差社会じゃないか

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:22.94 ID:BEjAIy0Q0.net
手取り30万くらいの職なんぼでもあるだろ?
派遣で手取り15万とか意味解らん、自分でそれを選んでるとしか

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:28.12 ID:e4ri+JxD0.net
しかし新卒カードを切って派遣に行くというのは相当な猛者だな
まともな大手企業は相手にしてくれなくても
中小ならいくらでも正社員の職歴は積めたはずなのに
それでもこんな老人になるまで非正規にどっぷり浸かってるんだから
そういう人生だったと誇るしかないな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:32.94 ID:cah3PTnR0.net
>>785
ああ工数のことか
ありがとう

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:39.89 ID:apaXGDnU0.net
>>770
それは上手く行ったのでなく逃げ損ねただけでは

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:40.07 ID:0vFzfO6b0.net
>>692
テレアポ如きの底辺が偉そうに脅しかけてきたりするからイライラする
知りもしない法律を振りかざして恫喝して来るくせイザとなると弱い

法律という刃物を抜くなら来いよと言うと臆病者でつまらんから説教もしたくなる

嫌われ者になる事を恐れ、倫理観なんてしょうもないものを振り翳し、稼ぐ気もない底辺
個人情報ばら撒かれたぐらいでビビるような奴が稼げるわけねーだろと
そんな脅しでいけると思ってる弱者だから底辺なんだぞと言いたくもなるだろ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:43.18 ID:lq0LcYjx0.net
>>796
どう見ても自尊心クソたけーんだが

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:52.29 ID:2lOOvfRX0.net
氷河期は新卒でも100社以上落ちた人がゴロゴロいた時代だしなあ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:21:54.53 ID:p2z00Onp0.net
>>654
数もそうだが生活保護に落ちる割合が多そうなのが氷河期世代の特徴だから
さらに少子化で支える世代が減ってるのもあるけど
どこまで負担が増えるか


生活保護「隠れ負債33兆円」の衝撃、氷河期世代が高齢者に突入で
https://diamond.jp/articles/amp/280141

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:22:05.71 ID:yOtxYQk00.net
なお兄もいるんだが、男尊女卑や家庭内暴力のやばい家庭で育ったからな。家も狭く立地が悪い。その上、あれこれ否定、干渉、馬鹿にして、行動を制限して家に閉じ込めようとする親(女きょうだいに対してな)。兄のみ特別扱いで誉めて期待して金かけて偏差値50程度の私大でも東京に行かせた。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:22:21.22 ID:pPtVcNtM0.net
>>795
氷河期を犠牲にすれば乗り切れると思ったんだろうけど今そのツケがきてるんだよな
氷河期全力支援してやるぜw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:22:35.54 ID:apaXGDnU0.net
>>801
あの頃は派遣が持ち上げられてたのよ。変なドラマまであったし

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:22:43.40 ID:NWuB2EFh0.net
>>793
加えて地域コミュニティへの参加も追加して
それらは回り回って自分のためになる

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:22:46.64 ID:xdJ5Gt0k0.net
ヨーロッパは10%前後が生活保護受けてるからな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:23:09.17 ID:kqVW5/u+0.net
>>802
人月の神話という本をお勧めする
本当に勉強になる

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:23:18.28 ID:cPfvzY4D0.net
バイトでも週6で手取り20万は行くけど

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:23:28.58 ID:BEjAIy0Q0.net
大手不採用→派遣

って最初からおかしいだろwww

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:23:31.64 ID:cah3PTnR0.net
>>796
氷河期って自尊心のかたまりみたいにしか見えんけど?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:23:35.22 ID:C4MZtM340.net
>>713
叩いてるんじゃなくて事実を述べてるだけだと思うよ
誰も悪意はない

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:23:46.02 ID:A5BqcICN0.net
月の手取りが15万って事は最低賃金以下の違法労働を課されているわけじゃないなら
時間的な余裕はあるんじゃないの?
資格取ってそれを活かす仕事ってのが理想だけど
そこまでしなくとも仕事掛け持ちして収入増やすというやり方もあると思うけどね
俺の周りにもこの人くらいの収入しかないから仕事掛け持ちして稼いで
子供何人も養ったり、趣味や資格の取得にお金使っている人がいるから
健康な体並ぶやり方次第でどうにでもなると思うが

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:23:54.26 ID:msIv1x+g0.net
なんか盛り上がってると思ったら
独身オッサンスレだったか!
わしも参加したい

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:24:34.09 ID:ijts3/Pm0.net
いつ生まれるかは運。どこで生まれるかも運。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:24:35.76 ID:oIEPo+On0.net
山本太郎は生きている人を見捨てない社会にするぞ

やはり究極の英雄

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:24:41.80 ID:itiJvE3B0.net
ブラック企業でサバイバルしてれば今はそれなりに生活できるレベルにはあるはず
途中で投げ捨てたり、ブラック嫌だと贅沢言って非正規やってたのは自己責任

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:24:57.85 ID:l9v0/5u/0.net
現在進行形で派遣事務が女性に大人気なのは
紛れもない事実
働き方を提供してくれる派遣会社に感謝しよう

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:01.68 ID:cah3PTnR0.net
>>813
へーおもしろそう
ありがとう

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:11.72 ID:8msJ/c650.net
基本的には日本の政策失敗したのを認めないと話にならないんだけど、失敗した人達が居座る為に認めないのが問題
今の70代60代50代の人達は30年間何やってたんだって若い人達に笑われてるよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:19.50 ID:FZlU3Slt0.net
>>794
PCの電気代なんてたかが知れてるだろ。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:24.64 ID:wVOQquYb0.net
45歳で子供二人いて年収1,300万円あるおれはまだ恵まれてるな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:26.79 ID:msIv1x+g0.net
貧しいならもう女くらいしか楽しみがなかろうて

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:36.57 ID:0aCbq5qQ0.net
あの時採用補佐してたんで覚えてるけど
採用枠も少ないうえにさらに人員取るなら一から教えて金がかかる新卒より中途って空気もあった
とことん新卒に冷たい時代であった

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:38.45 ID:cPfvzY4D0.net
>>809
なんとかなるじゃなくて
仕事した振りしてあとの責任からは逃れる常にそれだけ
責任とる気ないやつなんかがまともなことやるわけない

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:25:39.14 ID:gH08X9rJ0.net
>>801
当時はフリーターが「新しい自由な雇用形態」みたいな良いイメージも流布されてたし
何回も就職試験に落とされたら楽な方へ流された人は多かったな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:26:01.91 ID:FnUfkwk40.net
それでも窮鼠は猫を噛まず
ツライの苦しいの聞いて聞いて
誰かなんとかしてと鳴きながら死ぬ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:26:09.36 ID:2lOOvfRX0.net
>>815
つうか100社以上受けて落ちた奴がゴロゴロいて就職浪人したり大学院行ったり
あまりに会社落ちるんで鬱病になってる奴ゴロゴロが氷河期

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:26:13.13 ID:9JlWOkEG0.net
>>775
俺は楽したいから非正規で働いてる 
俺からしたら独身で正社員やってる人は可哀想
30代のときにオリバーバークマンの限りある時間の使い方読んで正社員やめたw
老後のためと稼ぐことを考えてるのはよく考えてみれば不合理なんよ
明日死ぬかもしれない
日本にはセーフティネットもある
じゃあとことん楽しよう
時間は人生で健康の次に大事
これは色んな人が言ってる
時間をお金で買うこともできるけど、それよりもっと簡単なのが、生活ギリギリレベルだけ働くということ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:26:18.65 ID:wVOQquYb0.net
ちなみに就職活動で全滅して新卒採用されなかったけど

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:26:31.97 ID:YUwAzfeY0.net
れいわ新選組の国債、経済政策は駄目だろ
円安、物価高になる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:26:40.76 ID:BEjAIy0Q0.net
5ちゃんねるに正解を求める時点で間違ってるしw
無職である事を正当化する、それしか考えてない集団w

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:27:08.99 ID:8jpWWifR0.net
結婚している人が幸せに生きている訳ないのを気づいていないで49歳まで働けるってすごいな
職場で
こどもがー
かていがー
とかいって好き放題暴れている人だらけやで・・・

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:27:21.66 ID:D+HXzPPB0.net
俺が毎月取られる社会保険料が13万だし
いろいろ歪んでるな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:27:24.47 ID:5XXNFEEy0.net
>>1
”国立大教育学部を卒業。教員免許は取ったが、教員には向いていないと思い、一般企業への就職を考えた。
ただ、学部内では就職活動の情報がほとんどなく、活動の仕方も分からない状態。
大手の2社に応募したが不採用だった。”

自分のせいだよ?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:27:29.45 ID:qjXPP5Bj0.net
いま49歳ならあと30年は働ける
その30年で老後10年分の生活費を貯めろよ
本当に危機感持ってたか?
まともな仕事に就ければとか夢見ながら稼いだ金を全部浪費してきたカス

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:27:53.78 ID:PstaGap+0.net
それが実力だからしょうがない。非正規でも専門になれば時給1300〜1800円ぐらいある。
スキルだわ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:06.38 ID:cPfvzY4D0.net
>>833
圧迫面接当たり前で精神削ってくるし
非正規は人間失格って時代だからな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:09.20 ID:dAo5NPVw0.net
運と職種と気力によると思う
氷河期だけど非正規から転職8回くらいして
今はそれなりの企業にいるけど
ホント、メンタルやられる人続出よ
俺の嫁も見事に圧迫面接で壊れた
今更ながらあの企業訴えたいわ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:10.99 ID:C4MZtM340.net
>>818
副業やればいいんだよな
平日はサラリーマンして夜と土日は自営業したらいい

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:15.39 ID:ZTUgH1E90.net
>>801
あの頃一部界隈で、派遣やフリーターの方が手取り多いですよ~稼げますよ~生き方が格好良いですよ~みたいな変な風潮あったのよ
まともな人はそんなのに騙されず、就職活動頑張った
アリとキリギリスじゃないけど、ずっと派遣なのは若い時にサボったツケだから自業自得としか

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:35.88 ID:YUwAzfeY0.net
氷河期世代は他の世代に比べたら非正規雇用が多いかもしれないけど、
氷河期世代の大半は正規雇用だろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:38.10 ID:BEjAIy0Q0.net
>>833
なら同窓会でそれを主張してみればいい
同期はみんなそうなんだろ?堂々と顔出せるよな?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:43.56 ID:9JlWOkEG0.net
>>794
何を言ってる
私は独り暮らしだぞ
パソコンの電力消費量なんてくそ安いぞ
冬は電気毛布に外出る格好にすればエアコンもいらない
唯一電気代気にするのは夏だな
これをケチったら命取りになる

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:45.09 ID:2lOOvfRX0.net
氷河期の知り合い
やっと見つけた就職先の初任給が手取り10万円行かなかったてさ
バブル期と桁違い

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:45.55 ID:GqUaflHR0.net
次の仕事が決まってから退職しろって。
契約社員なんか、時給があがるっつったて、正社員並みにはならないよな。もっと、若いうちに正社員にチャレンジするべきだったな。
手取り15万円かあ。で、土日はしっかり休んでるの? 土曜日だけでもバイトしたら収入増えるで。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:46.32 ID:fQ05STbf0.net
(-_-;)y-~
信濃毎日新聞で雇ってやれよ、
新卒採用された正社員と全く同じ待遇で49歳国立卒女性を。
( ゚д゚)えッ?ってなるやろ、それが現実やん。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:28:53.53 ID:C4MZtM340.net
>>843
そりゃ仕事なんてストレスの連続なんだから事前テストするのは当たり前でしょ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:29:00.33 ID:PstaGap+0.net
月15万レベルは誰でも簡単にできる仕事だよ
まずそれを理解していないこと自体がキツイねw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:29:31.35 ID:gH08X9rJ0.net
>>822
それ自分だわ
とりあえず金はそこそこ有るけど
長年のブラック労働で肉体やメンタルも疲弊して長生きできる気がしない

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:21.38 ID:l9v0/5u/0.net
インボイスやら電帳法やら郵便料金値上げやら
事務コストが上がってるので合理化を進めます
まずは無駄な事務員を大量カットです

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:31.43 ID:NWuB2EFh0.net
>>853
え?自分達で職場改善しないの?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:37.54 ID:ro3+kjQa0.net
悪いのは政府です

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:38.26 ID:UuAyy94O0.net
20代前半なら選り好みしなきゃ、貰い手なんていくらでもいたろ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:39.35 ID:cPfvzY4D0.net
>>853
日本のは無駄なストレスばっかだけどな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:50.84 ID:o0pysi070.net
>>1
はい

>>1
うん

>>1
そう

>>1
ですね


これが日本人の答え

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:53.50 ID:J2N2FuaD0.net
>>822
俺は氷河期の時になんとかそれなりに名の知れた会社に採用もらったけど超絶ブラックだったわ
何度も辞めてやろうとも思ったが踏みとどまった結果、時代の流れで今ではまあまあホワイトな会社になった
何が起こるかわからんもんやね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:30:54.15 ID:SRigC6YM0.net
あの頃じゃ絶対に落ちるレベルの奴が簡単に入社してくるよなあ
ええ時代やなほんと

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:05.37 ID:djM068d80.net
>>800
手取り30万はそんなにないよ手取り20万ぐらいなら探せばあると思うけど

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:18.52 ID:4ezhwZlC0.net
自己責任、自己責任って言ってる人の立場にもなれよ
勝手に何凹んでんだよ
奮起を促すために言ってるのに、なぜ理解しない

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:18.67 ID:xqMTwWr70.net
女で身長165あって顔もスタイルもよく褒められるって、ずっと地方暮らしの自分でもなかなかの財産だったんよな、それに若さがプラスされてるなら、東京に住んでたならもっと仕事の幅や収入も上がって夢あったろうなと思う。親のせいで上京は諦めたが。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:20.05 ID:nHGUbAHy0.net
山神さんを見習えよ!

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:21.28 ID:C4MZtM340.net
>>854
そういうことだね
誰でもできるから日本人である必要もない
誰でもできる仕事を日本人にはさせないからね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:28.91 ID:BEjAIy0Q0.net
手取り15万とかなに?わざわざ選んでその職に就いてるとしか考えられん
手取り30万くらいの職なんてそこら中にあるだろ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:44.22 ID:FZlU3Slt0.net
>>834
それも1つの考えだな。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:49.66 ID:ro3+kjQa0.net
悪いのは政府です。
悪いのは政治です。
悪いのは社会です。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:31:53.39 ID:C4MZtM340.net
>>857
するけど?昇進してストレスへったよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:07.04 ID:AcjGYvV60.net
同世代だけど、手取り15万の会社にしがみつくのはただのアホとしか言いようがない。これを生まれた時代のせいにするのは甘え

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:17.12 ID:dAo5NPVw0.net
>>845
そんな体力と精神力は普通ないわ
通常の仕事、日勤八時間やったらほんとむり

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:30.85 ID:C4MZtM340.net
>>860
嫌なら海外の企業でも外資でもいけばいいんだよ
もしくは起業すればいい

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:31.24 ID:Rj4afUMd0.net
うーむ何かいちいち嘘臭いなあ、と

非正規独身がローン組めないって日本の雇用労働者4割がローンを組めなくなってしまう
地方は非正規労働者が多いし当然ローンだって組めるんだけどね

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:44.85 ID:sEpG5ZxR0.net
2000年卒、就活を1度もコケなかったのは我ながら運が良かったと思ってる

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:47.29 ID:+Xmy7xGC0.net
可哀想だな
上の就職が楽だった世代からは努力しないお前が悪いと言われ
下の就職が楽な世代にはその年で非正規って何やってんだとバカにされ
ネットでは自己責任とフルボッコにされる
どこにも救いが無いのが本当に可哀想だし
それを世の中が何とかしようという動きも起こらないからな
非正規党でも作って出馬すれば支持がそれなりに集まるのではw

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:57.19 ID:KhcjypNl0.net
>>1
人生一度失敗したらもうダメ

立ち直りが効かない御時世

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:32:57.64 ID:1eu1DubU0.net
自尊心が高いんじゃない自尊心しか持ち物が無い
だから必死で守ろうとするよ
バカにしてくる奴は絶対に許さない
失ったら困る物を持っていないとそうなる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:00.04 ID:C4MZtM340.net
>>874
普通の人は年間残業400から500時間とかだよ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:01.49 ID:djM068d80.net
>>866
収入は環境がほとんどだからなあ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:02.23 ID:M8GZ/K1T0.net
>>872
それはあなた個人のことでしょ?
職場全体の改善はしないの?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:22.17 ID:PGYQzWrG0.net
>>867
これくらいなら自己責任ではないと言ってもいいと思うわ
あれは環境さえ普通ならまともになってただろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:23.53 ID:BEjAIy0Q0.net
>>864
勝手にすれば?わざわざそれを選んでるとしか思えんけど

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:37.93 ID:cPfvzY4D0.net
>>872
昇進でストレス減るとか駄目な予感しかないぞ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:39.61 ID:InNefZZ/0.net
小泉、竹中の団塊の世代による悪行の余波は
氷河期世代が寿命迎える85歳で収まらず
1世紀はまたぐだろうな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:33:39.77 ID:OdLDGu8K0.net
>>775
てゆーか、稼ぐとは何か?がわかってない奴隷思考なだけかと

就職氷河期は、奴隷募集が少なかっただけ

円高で国力がトップクラス
常にいつもバブルが起きてて稼ぐ人は稼いだ

需要の無いところにしがみ付き、奴隷で高待遇を求めるとか豊かになれるわけがない

日本は世界トップクラスで豊かになりモノが余っていた
豊かになれば生産性向上は頭打ちになるのは当たり前
そんな中、需要が無いか?の視点は円高という優位性を生かす考え方をすればイイわけで
日本に無いモノを安く輸入して新たな付加価値をどんどん取り入れたり、国内の技術を生かし海外に需要を求めたり、グローバル化が盛んだったわけで

豊かになるとは、稼ぐ事
高待遇の奴隷職探しなんかして時間を無駄に過ごした原住民が就職氷河期と定義しただけだろ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:02.78 ID:yOtxYQk00.net
なんか勝手にIDが切り替わるわ、決して自演とかしてるわけではないw 家の中でも場所?によって変わってるみたい

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:07.32 ID:9GGRfO2R0.net
>>5
あのな、10年前は更新意欲があっても3年で切られていたんだよ。
同じ会社・部署に連続して3年以上の勤務は認めない方向。
文句は当時の自民党に言え。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:08.59 ID:2lOOvfRX0.net
>>859
毎日数本ごとに人身事故起きまくってたから
生活自体が崩壊した人多数だったんじゃないかな
あの頃毎日中央線でお茶の水に通ってたけど一駅進むごとに人身事故でしばらく停車って感じだったよ
結婚どころか生活出来てる人はラッキーみたいな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:15.05 ID:dAo5NPVw0.net
>>881
三六協定…
まぁ、守ってないよね(ΦωΦ)

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:22.43 ID:cah3PTnR0.net
なんかさあ?氷河期じいさんって嘘つかないと死ぬんか?
100社受けたとかあの頃じゃ落ちるレベルとか
自尊心がボロボロ?いやいや嘘ついてでも無能な氷河期世代を
有能っぽく見せるくらいには自尊心しかなくね?
認めろよ!おまえらは無能世代だという事を

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:24.88 ID:1pa2V2Bm0.net
49じゃ転職無理だろうな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:32.17 ID:kJJiyIZ50.net
俺も非正規時代長かったけど給与所得が少ない分、金(ゴールド)積立と株で増やしたぞ。

社会のせいにするな!
どんなところでも生き残る術を自分で探せ!

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:34:53.68 ID:FcQop9DA0.net
氷河期の知り合いもいろいろだからな
非正規からはじめてプレステの会社の社員になった知り合いがいる

コールセンターで非正規、そこから無名IT企業で社員、
仕事が終わっても遅くまで残っていろんなIT機器を触って勉強したとさ
小さいところはろくに研修もない、その代わりみたいなもんだろ

で、有名メーカーの子会社の社員でIT系の検証担当、そこからプレステの会社に
数年前にAIの何かのサービスを出すのに少し関わったとか言ってた

下にいるほど、目の前の仕事だけやっててもそこから上がれないのはそうだろ
それじゃ、そのレベルのやつだと見なされるからな

仕事外で何をやったかだな、夜間で学び直したのもいた、這い上がる工夫はしないと

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:01.55 ID:1WMVPTTQ0.net
>>1
おちんちん付いてんのか

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:06.17 ID:xbSrUDbw0.net
共産カタワもう全共闘のジジイしかいない笑このままだと解散になる笑なんとか氷河期を取り込もうだろけど日本は大した格差じゃない今まで努力工夫してないお気楽な無能クズどもは自業自得で終わる話

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:16.47 ID:OIwOZppQ0.net
長野なら教員しとけばよかったのに
今からでもやれるんじゃない?小中学校なら引く手あまただよ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:17.87 ID:7g+UanIv0.net
俺40代で某外資系の管理職やってるけど社内でも同世代と思われる契約や派遣さんは多いね

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:27.04 ID:cPfvzY4D0.net
若いやつは苦労して当たり前で詐欺られたやつ多数な
ほんとくだらん時代

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:32.93 ID:YUwAzfeY0.net
氷河期世代は団塊の世代の次に多い世代だから、
団塊の世代が消えた後の老後は優遇されるぜ
選挙へ行けよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:33.34 ID:pDT9K3Ys0.net
>>872
組織のなかで環境改善する意味をわかってないのかな
わかってないから昇進できた
っていうレベルの職場なのかな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:40.04 ID:dtrjRxe/0.net
俺が勝手に考えた背後霊ランキング 令和5ねんばん(国内限定):
1.農業
 物を食わなければ食わないほど、助けてもらえます。タダ働きの潜入工作員数ナンバーワン
 こいつら使わないと普通は企業経営が出来ません。検挙不能な犯罪数ダントツでナンバーワン
2.スーパー
 物資も豊富、一銭も金を払わないで生活できる層がやはり多し。
3.宗教団体
  実態は1.とイコールだが見た目上宗教団体として活動。工作員数これまた多い。
4.車関係
  これも1.や農協とイコール。目下、渋滞、車の価格暴騰、交通障害などかなり派手に
  活動中。
5.金融
  何かミスしたり事故が起きたり、人が死んだりしたらまずこいつらを疑う。
  工作員数がやはり格段に多い。
6.政治団体
  最近おとなしくなって来てはいる。市会議員関係は活動おとなしめ。
  不良在庫、不良債権住宅問題、一銭も払っていない公務員問題を処理中で身動きがとうとう
  取れなくなったか?

コレデキミモ「でびるさまなー」ダ!!れっつ悪魔召喚!!!

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:45.60 ID:J8bRmSJg0.net
>>869
え、地方だと普通だよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:46.75 ID:C4MZtM340.net
>>883
他人のことは知らん
自分が良ければいいよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:35:56.25 ID:zJzUoDe60.net
あなたのせいじゃないです!
社会が悪いんです!
日本人が悪いんです!
環境が悪いんです!

安心してください!
革命です!
社会主義です!

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:10.03 ID:nbnogi4q0.net
全部とは言わんが>>1は完全に自己責任

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:13.90 ID:hwyY8dV60.net
>長野県の北信地方に住む玲奈さん(49)

他の例はともかく、こいつの場合はこの年齢で4年制国立大卒女は多くない上に
氷河期でも男性より優先採用される時期だらけだったし
氷河期で路頭に放り出された男性なんて南周社は軽く落ちてるの経験してるし
そもそも46歳ボーダーで同年齢の男性なんて取り合ってもくれないし

男性なら割とあるけど女性でこれはなんで就職出来んの?なんか裏ある?とまず勘ぐる。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:15.66 ID:8msJ/c650.net
>>892
そのくらいだと月30〜40位の残業だよ
丁度良い感じがする

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:18.52 ID:AcjGYvV60.net
就職したら定年まで働くべき。
この価値観を引きずったら駄目なんよ。
30前に気づけば転職したりやり直しが効く
49だと終わり

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:26.34 ID:GWC+bdRs0.net
>>10
>結婚して子供育てて時々パートやるのが女の本当の幸せですよ
自分がそうだから他人もそうでなければならないという思想はジャイアンです。
お前のものは俺のもの。俺のものも俺のもの。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:31.17 ID:fQ05STbf0.net
(-_-;)y-~
俺が思っていたよりも速く変わっていってると思うけどな。
安倍晋三は殺されたし、壺創価ルトコラボも衰退する一方。
ネットパワーに全く気付いてない連中が社会の上に多いから、崩壊も速いのやろな。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:50.96 ID:cPfvzY4D0.net
>>906
知らないならもうちょい次からはわきまえてな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:55.15 ID:lx0O2ICo0.net
俺来年44だけどいい加減派遣社員脱却したい
ここから逆転できますか?(´・ω・`)

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:36:55.51 ID:M8GZ/K1T0.net
>>906
昇進したのでしょ?
職場の改善はマネジメントするあなたの仕事では?
自分のことだけをする段階は過ぎたんでしょ?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:03.22 ID:VNtMywcD0.net
まあ日本の分岐点だったのは確かだな
あの時氷河期の親世代である団塊をリストラしてれば日本も他国同様IT化が進んだのだろう
でも日本は団塊の世代を守ることにしたからコロナの頃までFAXしか使えない組織になってしまったんだよね

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:08.90 ID:InNefZZ/0.net
2150年生まれの未来日本人で
やっとまともに戻りますめでたいだもの

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:13.77 ID:BEjAIy0Q0.net
多分話の通じない奴だと思う、周りからすると
「お前がそうしたいだけじゃん、なら手取り15万でしょうがねーだろ?」
としか言いようがない事をグチグチ言ってる奴

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:15.00 ID:yOtxYQk00.net
身長165って若い頃には気付かなかったが、ネットが発達して色々な統計みたり芸能界で活躍してる人てか見ても、割と理想的で需要も高いんよな、全体的な人口の割合でも少数派で、160にすら満たない人が過半数だから。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:28.89 ID:ByK8UPO+0.net
もう諦めたよ。頑張るのも疲れた。もういい。何もしてくれなくていい。期待してないから。全部俺の自己責任でいいよもう。俺は俺なりに誇りを持って生きてきた。それを踏みにじるなら、それなりに対応するだけのこと。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:35.38 ID:C4MZtM340.net
>>892
法内残業と法外残業って知らないの?
36なんて基本の基本でしょ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:51.33 ID:ZAy/RhVg0.net
オイラ56歳やけど、普通に正社員で転職出来たけど。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:37:58.55 ID:A5BqcICN0.net
>>845
そうなんだよ
でもそれいうと「いや〜時間がー」とか言い訳してやらない
政府ガー、政治家ガーと言うけどそんな事言っても今すぐ変わるわけじゃないから
自分でやれる事をやればいいのにそれをしないで愚痴ばっかなんだよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:38:15.03 ID:FZlU3Slt0.net
>>897
女だからついてるわけないだろwww

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:38:30.17 ID:xbSrUDbw0.net
>>894
資格スキル経験があれば真っ当に働く人間なら余裕だろ?高齢者でも欲しがってるし
共産れいわアカどもは社会の片輪だからダメだけどマトモに働かない寄生虫カタワども

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:38:31.67 ID:yyVHdW4M0.net
>>1
自分のせいだよw

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:38:38.19 ID:dAo5NPVw0.net
>>922
知らんから教えて

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:38:53.96 ID:2lOOvfRX0.net
>>923
バブル世代じゃん

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:38:59.04 ID:C4MZtM340.net
>>916
おれは給料もらえればそれでいいよ
ただ俺の課は35人の部下いるけど病んで休んでる人は唯一0人
男性育休3人と産休2人は除く

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:39:30.48 ID:7g+UanIv0.net
>>915
マジで余裕でできるよ
ネットやSNSの噂に惑わされずにちゃんと就活すれば44でも正社員には普通になれる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:39:36.04 ID:fQ05STbf0.net
(-_-;)y-~
ネットはネットで情報が蓄積されていくからな。
誰か安倍晋三を暗殺してくれと願って死んでいったネット・ユーザーも多いことやろうしなぁ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:39:43.05 ID:5kN+uzja0.net
氷河期は新卒カードを潰されただけや。
ほかの世代より低い境遇になることはあるけど、非正規とかは自己責任や。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:40:02.97 ID:D+HXzPPB0.net
とりあえず年金廃止して減税しようぜ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:40:07.27 ID:C4MZtM340.net
>>928
1日の労働時間の上限は8時間
このうち定時が7.5時間だと8時間働くと残業は0.5時間だけど法外残業は0時間
だから年間500時間の残業でも法外残業は300時間とかになったりするの

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:40:13.33 ID:hwyY8dV60.net
>>915
新卒>26ボーダー(第二新卒)>36ボーダー(キャリア支援)>46ボーダー(氷河期支援)>な~む~(男性のみ)

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:40:19.53 ID:lGFM+lL90.net
はい、ガス抜き記事!
底辺氷河期世代の皆さんはいつも通り
小泉と竹中がーって言って傷を舐め合って
思う存分気持ち良くなっちゃってくださいね!
独身男性は大体60代半ばで死にますから
そうやって人のせいにしてるうちに
もうすぐ人生終わりですから!残念!

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:40:57.60 ID:xqMTwWr70.net
>>882
そう思う。家庭環境と住む場所でかいよな。いくらポテンシャルあってもこれらに恵まれてない上に情弱で相談相手もいなかったから詰みまくりだったわ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:40:58.98 ID:cah3PTnR0.net
ほんと氷河期じいさんって文句と被害者面しかしないね
なんか見ててすごくあわれw

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:41:00.45 ID:Mlwc/T3l0.net
49で他のせいにでもするのか

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:41:01.38 ID:ZAy/RhVg0.net
>>929
最近転職してん。56歳でも社員で就職出来るのに、なんで氷河期は就職しないのか不思議で仕方がない。甘えてんのかな?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:41:03.59 ID:gAIYMzPQ0.net
>>822
氷河期時代のブラック企業のサビ残上等な搾取っぷりがバカバカしくて、海外に逃げてたけど戻ってきたらヌルヌルの環境だもんな…

まぁブラック企業に関しては容認してた政府が悪いけどな。まさかの途上国の労働者が逃げ出す環境とはな…

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:41:09.82 ID:BEjAIy0Q0.net
政府がー、政治がー

かw確かに疲れる、演説やるなら他所でやれ、俺に言うなよってだけ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:41:24.03 ID:gROif1UP0.net
自分でそういう道を選んだのなら自己責任かな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:41:58.11 ID:YUwAzfeY0.net
氷河期世代は人口が多いのだから、選挙へ行くべき
選挙へ行かないから、政府の手当てが少ない

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:42:11.90 ID:nEkWKSUE0.net
そりゃあそうだ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:42:16.88 ID:gAIYMzPQ0.net
>>941
キャリアによるかと。56歳まで何してたん?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:42:26.32 ID:AcjGYvV60.net
俺が貧乏なのは政府のせい
アタシが結婚できないのは政府のせい
自分が無能なのを認めたくないから何でも政府のせいにする

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:42:30.90 ID:TwUav2y90.net
オレもクソ田舎でずっと非正規だけど手取りは30万あるよ
15しか貰えないのは流石に自分に根本的な問題あるんじゃないの

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:42:55.10 ID:JeMJWaWM0.net
月15万円って今どき月20日間アルバイトしたら稼げるレベルだし
そんな環境を選んでる奴が馬鹿だなとしか思わない

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:09.15 ID:nbnogi4q0.net
氷河期なんて2006年には終わってるし、その後なんkしてたのって話

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:27.92 ID:cah3PTnR0.net
>>945
選挙行ったことないけど月21万のところに内定したんだけど?
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか?
政治のせいじゃなく努力不足でしょwww

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:28.80 ID:hwyY8dV60.net
>>945
老人がもう少し減らんと厳しいがまあ行く意味はなくはないな
入れる先がないので白紙無効票になりがちなのが残念だが

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:32.13 ID:nEkWKSUE0.net
>>939
もう少し設定を固めてからどうぞ

あと、親が泣いてるぞ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:40.47 ID:qACo9w/60.net
日本はぜんぶ自己責任
国が沈んていくのも国の自国責任w

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:46.97 ID:fQ05STbf0.net
(-_-;)y-~
Hearts of Iron IV、まだソ連見てないねんけど、
冷戦時代にこんなゲーム作れなかったんやでw
ソ連はやヴぁいやろうってなるし、情報もなかったしな。
Hearts of Iron IVしながらソ連がわかるなんて素晴らしいやん。
俺の大学時代は1993年からごにょごにょやけど、
内容は80年代やねん、ほんまに遅れてたわ。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:43:52.48 ID:gAIYMzPQ0.net
>>945
氷河期世代は選挙行ってるほうでしょ。というか投票率は80歳だかを超えるまで年齢に比例してる。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:44:13.82 ID:1tNUmNxv0.net
国立でて教員免許持ってて自分の意思で派遣を選んだ


あれ?誰のせい?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:44:16.20 ID:FZlU3Slt0.net
>>931
職種はかなり限られるだろ。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:44:21.56 ID:Tv41f8mV0.net
>>896
なんだよプレステの会社って修理担当の子会社かなんかか?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:44:37.10 ID:cPfvzY4D0.net
>>939
氷河期に文句言ってるようじゃこれから先は似たようなもんだぞ
現実逃避しないで努力して氷河期世代の問題と向き合っていこうな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:44:49.83 ID:tDYElTU00.net
長野県の近隣の国立大学ってどこよ
山梨大学?

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:44:59.36 ID:PGYQzWrG0.net
70以上は選挙権も被選挙権もいらんよ
すぐ死ぬ奴に未来のことなんか考えられるわけない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:00.45 ID:l9v0/5u/0.net
年下の高年収男性と結婚して専業主婦となり
人生を取り戻そう!!結婚相談所へGO‼︎

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:21.89 ID:rGDLyTr30.net
国立大学の教育学部出てて、自分のことを考えられないとか
もったいないね。
なにか資格取るとかして、正社員目指せばよかったのに。
語学を極めるとかさ。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:23.97 ID:gAIYMzPQ0.net
>>948
それが世界じゃデフォルトだよ。
逆に自分が悪いと怒りを内向きに追い込むから日本人は自殺率が高い。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:24.52 ID:R2jGu+Qq0.net
自己責任としか思えない
国立大出て教職蹴って2社しか受けず派遣て
んでまたいい年してやめてる

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:27.47 ID:MDaH5Dnq0.net
>>947
大手小売業のマネージャー。辞めて製造業就職

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:28.41 ID:qZ/HNtzM0.net
>>893

専門卒ITドカタ見習いが将来に絶望して氷河期に八つ当たりしてるな

さすがℤ戦士(笑)だけのことはあるww

まぁコイツは永遠の貧民ドカタだなww

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:28.97 ID:cah3PTnR0.net
>>954
意味がわからん

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:31.41 ID:8msJ/c650.net
>>952
手取りはこのスレの人と変わらないじゃないか

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:45:50.85 ID:Tv41f8mV0.net
>>917
コロナのおかげでアメリカの病院でもFAXが現役だって分かっただろうが
FAXは便利で偉大な発明なんだよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:46:14.88 ID:GlBGFKkW0.net
黙って働いて死になさい

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:46:17.20 ID:2lOOvfRX0.net
>>958
氷河期時代は教員になるのも狭き門で非正規雇用の高校の先生でも週に何時間か勤務とかで
食えないのが問題になってたよ

ちなワイは自営業だから横から見てただけやが

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:46:26.26 ID:7g+UanIv0.net
>>959
それは当然

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:46:27.12 ID:rKfJmwlg0.net
>>952
お前月21万て全然大した額じゃないからあんまり強調しない方がいいぞ
恥かくから

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:46:31.51 ID:UuAyy94O0.net
金なら株をやれよ。グロース株フルレバ信用空売りしたら一発チャンスあるよ!

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:46:55.13 ID:cah3PTnR0.net
>>961
いやおまえらうざいからほんと
早く死なないかなって圧かけてんだよね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:46:59.77 ID:cPfvzY4D0.net
>>966
そして改善しない政府になる
洗脳だろうな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:17.75 ID:qZ/HNtzM0.net
ITドカタ見習い月21マソ☆昇給の見込みほとんどなし

→氷河期に八つ当たりwwwwwwwwwwwwwww

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:21.32 ID:VNtMywcD0.net
>>972
まだそんなこと言ってるジジイがいるのかよw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:22.19 ID:YUwAzfeY0.net
>>957
選挙へ行くことを継続すれば、老後は優遇される
今の高齢者が優遇されるのは多数派だから
団塊の世代の次の多数派は氷河期世代

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:23.91 ID:D/Zi1du40.net
次の山上になるしか無いのかもね
ケケ中みたいな上級国民は事件直後自分もやられるかも?!と物凄くしずかーにしてたけど
次が出てこない事に安心したのかまたべらべら日本国民煽るような事を喋るようになったし

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:29.02 ID:nbnogi4q0.net
氷河期はみんな平等に氷河期だったからな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:30.44 ID:gAIYMzPQ0.net
>>939
まぁ、扱いが悪かったのは事実だからな。そら文句はでるよ。

新卒制度の弊害ってやつ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:31.95 ID:E1po1qoD0.net
中国の氷河期世代は今まさに大量に誕生しているがかなりヤバいんだろうな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:37.98 ID:qACo9w/60.net
みんな等しく貧しくなれば平等の世の中になるやんなw
もうちょっと耐えてればそういう時代になるっしょ
あんま考え込まず貧乏を楽しもうぜ!

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:39.45 ID:lx0O2ICo0.net
>>931,936
頑張ろうかな…
ボーナスゴミすぎて泣けてきたわ…

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:43.73 ID:hzp/Q+KC0.net
派遣というクソみたいな制度作った国のせいでもあるけど自己責任でもある

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:44.84 ID:cah3PTnR0.net
>>976
嫉妬してて草

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:47.02 ID:dtrjRxe/0.net
そりゃ教職じゃフツー蹴るだろ・・・
あれ3年目以降、給料でねーんだろ?そりゃ普通やんねぇだろw

・・・まぁいいけどさぁ・・・あんなの金払ってくれるかなぁ・・・・

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:47:52.75 ID:2lOOvfRX0.net
>>977
いや氷河期って貯金をらJAL株に突っ込んで紙屑にした世代だからw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:00.38 ID:A9RDozpf0.net
今の10代20代が将来氷河期以下の生活して愚痴ったら基地外扱いされるから覚悟しとけよ
まず仕事決まらないって事がないからな

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:04.76 ID:cPfvzY4D0.net
>>978
無理無理ずっと氷河期世代のせいにして文句言い続けるのがみらい

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:10.21 ID:bhapBtgS0.net
幼少期にどんなけ兄弟間で差別され冷遇されようが、
大学でいじめに遭おうが、
社会人になれば自己責任としてあきらめるしかないからな
政治の責任やら親の責任は大いにあるけど
社会人になればすべて自己責任だよ
俺もその口で親に差別されてどん底の中で生きている
ちなみに1人だけいる兄弟の姉は数千万稼げるように親に教育されてきた

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:12.82 ID:fQ05STbf0.net
(-_-;)y-~
氷河期って並みの圧では死なないと思うで。
反動で飛び火して下の世代が死んだり事故に繋がったりすると思う。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:13.13 ID:sEpG5ZxR0.net
>>945
今のところ皆勤賞レベルで行ってる

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:25.78 ID:dAo5NPVw0.net
>>935 たー、わかった
法外にCOUNTされてんのかー
でも、うちの会社は7.5が日勤だけど、
ちゃんと0.5も残業としてカウントしてるなぁ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:29.22 ID:FnUfkwk40.net
クルシイツライヨ
それでも暴力反対
それでも他力本願
ウエノオモウツボ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 22:48:38.72 ID:2Iv+FoBs0.net
次スレ要らんよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200