2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/29(金) 20:42:12.70 ID:TtHae1qQ9.net
今、日本の雇用労働者の4割を占める、パートや派遣などの非正規雇用。不安定な働き方や低賃金は貧困につながる場合がある一方、正社員以外の多様な働き方を必要とする人もいる。その仕事や暮らしからは、社会が抱えるさまざまな問題が浮かび上がる。
(中山有季)

■退職したばかり、次の仕事探しているけれど

就職氷河期世代向け―。8月下旬、長野市内で開いた就職支援セミナーの会場に、長野県の北信地方に住む玲奈さん(49)=仮名=の姿があった。正社員就職を希望する人が対象。玲奈さんは契約社員として9年間働いた運輸関係の会社を退職したばかりで、次の仕事を考えていたところだった。

少し前から、政府が急に氷河期支援を強調し始めた印象がある。「今更どんな支援をしてくれると言うのだろう」。玲奈さんは、どんな内容か聞くだけ聞こうと参加した。

ハローワークの担当者が、年齢や正規で働いた合計期間が短いなどの条件を満たす人が正規雇用で就職すると、企業に助成金が支給されるという支援内容を説明。介護、保育、建設など人手不足の分野で高い求人倍率になっているといった話もあった。

■政府が始めた氷河期世代支援 でも個人を見てくれるわけじゃないんだ

「今まで頑張ってきた個人を見てくれるわけじゃないんだ」。就職氷河期という名前だけが、独り歩きしていると思った。応募書類の作成や面接時のポイント解説もあったが、長年、非正規で事務職を続けた玲奈さんは、「その経験がキャリアとしては認めてもらえない」とも感じた。

■国立大卒、大手2社に応募も不採用 選んだのは自由な働き方

玲奈さんは1997年に近県の国立大教育学部を卒業。教員免許は取ったが、教員には向いていないと思い、一般企業への就職を考えた。ただ、学部内では就職活動の情報がほとんどなく、活動の仕方も分からない状態。大手の2社に応募したが不採用だった。

そこで注目したのが当時広がり始めていた派遣社員だった。95年に日経連(当時)が提言「新時代の日本的経営」を公表。派遣など非正規労働者を「雇用柔軟型」と名付け、人件費を抑えるために活用する方向性を示した。労働者が自由な働き方を模索する動きと相まって、好意的に受け止められた面もあり、玲奈さんも「合理的で魅力がある」と考え、派遣社員を選んだ。

■正社員のフォローに上がらない時給…どんどん理不尽な状況に ※略
■「頑張っても報われない」 ※略
■転職も住宅ローンも「非正規・独身の壁」 ※略
■自分たちが少子化の原因か ※略
■「子育てファースト」政策の犠牲に ※略
■結婚して夫に扶養=「標準世帯」への違和感 ※略

■不安定なのは自己責任?

非正規で不安定な状況や独身でいることを「自己責任」で片付けられがちな世の中は、「すごく悲しい」。「誰もが1人になる可能性を持っている。頼れる人がいない状態になったり貧困に陥ったりすることは人ごとではないはずですよね」
 
全文はソース先で

12/29(金) 17:24 信濃毎日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4d16c427d6d93ac827790cfe41689fde08db38

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:32.21 ID:UaiF6Iaz0.net
自分も氷河期だけど周りにそこまで月収低い奴いないんだが
皆実は隠してるのか?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:33.71 ID:k2+6mBTY0.net
年を重ねて欲がとれてきたろう
純粋に世のため人のために何ができるか考えな
そして60歳で潔く氏ぬ
こういう生き方以外に希望は持てんな
独身の人生なんてこれでいいんだよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:36.10 ID:hw7a43nN0.net
国が人生保証してくれるわけがないんだから
さっさとも超もうかるバイトに鞍替えして稼げよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:38.55 ID:POlRQATe0.net
>>375
働いても派遣を経験とみなしてくれないから社会のせいだよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:41.54 ID:HVtgEr490.net
>>351
俺は自営だよw
大したもん出せないから読み方が分からないとか就職は難しいとか変なレッテル貼って逃げんで欲しいんだがw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:52.85 ID:JnKKrD+N0.net
>>129
今だったら犯罪になるようなパワハラ面接も横行してたな当時は

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:58.99 ID:4x9Ogojl0.net
>>376
政府や大企業がこぞって氷河期ぶっ潰したのに何言ってんだよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:29:59.14 ID:0vFzfO6b0.net
>>357
競い合えないような奴には底辺の未来しかない
マウント合戦は褒め言葉だと底辺ほど気付きもしない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:02.64 ID:yCRnrvY30.net
1浪4留Fラン2003卒35歳まで警備員バイトだったけど、今は年収600万正社員や
確かに運もあるけど、チャンスがゼロってことも無かっただろう

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:10.61 ID:rnBBz9hm0.net
>>374
ホワイトカラーに拘ってばっかりいて
なんの実務経験だよw

さっさと変なプライドなんか捨ててブルーカラーで働けばよかっただろ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:12.28 ID:W2bsTQJE0.net
ちなみに!僕もーーーーーーーーーーーーーーーーーあなたと同じです!でも生きていますが!明日は明日の風が吹きますよ!金は天下の回りものですから!!

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:22.05 ID:JnKKrD+N0.net
>>376
バカは黙ってろ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:34.94 ID:Ml4rchaQ0.net
>>65
安い、、、
恥ずかしいから自慢するのやめたほうがいいよ。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:35.59 ID:VwUS67Nb0.net
>>380
お前はそうすればいいじゃん
おしつけんなよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:37.40 ID:tf+pqvtM0.net
チー牛無職が必死にアンカつけてきてて草

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:43.51 ID:yMFpoehX0.net
まあ政治を動かそうとしなかった点では自業自得だな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:47.20 ID:UcB/BnOL0.net
不安定だからと起業しない人の気持ちがわからない
別に成功者でもなく平均年収くらいしか稼げてないけど、会社員みたいにあくせく働くのが嫌だから、俺は自営の道に進んだ
このスマホ社会で一気に情報が手にいれることができるようになった
パソコンからスマホになったことで、行動経済学の知が活かされるようになった
それはアルゴリズムでもありaiのディープラーニングに始まり、昨今のchatgptでもあるのだけれど
とにかくスマホで手にいれたい情報をめちゃくちゃ得られるようになった
あとは個人が行動に移すだけ
やる気なんてものは存在しない
ただ行動すればいいんだよ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:57.27 ID:mwT5KEgA0.net
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただしバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷です。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生や生活や景気、税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリークしたり、テレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:58.23 ID:qiuN/Ifl0.net
今の日本は江戸時代に例えると農民とエタヒニンが消え失せてる真っ最中の国
それでこれから誰がコメを作るの?ってふざけたことを今さら言ってるんだけど知らねえよそんなの、お前らヤフコメレベルの日本人が代わりに田んぼに入るんだよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:30:59.45 ID:ASLH7PyH0.net
氷河期世代で非正規に定着してしまうのは、人間性に問題がある人が多いのも原因だと思うよ。自身をハイスペだと思い込んだり、プライドが高いのか、雇われないのはおかしいと社会を批判したり、過大評価し過ぎてる。氷河期でもちゃんと職に就いてる人は多いし、ほとんどの人はその辺りをわきまえてうまくやってるんだよ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:31:13.46 ID:1/P2ZdJv0.net
普通なら孫がいてもおかしくないのに、まだ夢みてんのか。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:31:25.38 ID:POlRQATe0.net
>>388
この世代がヘタにブルーカラー行くとな
「こいつ大卒でした!経歴詐称です!懲戒処分します!」てクビにされるんだよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:31:34.32 ID:hw7a43nN0.net
現実世界で巨悪を倒して、神とあがめられるのもいいぞ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:31:39.54 ID:VwUS67Nb0.net
>>376
押し上げた人間か食い潰したらあかんやろ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:31:49.70 ID:cah3PTnR0.net
>>364
俺働きながらスキルアップもする予定
ずっと同じとこで働くとかAHO?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:04.52 ID:LyhoG6gf0.net
>>370
頭大丈夫?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:10.27 ID:gxRvRQ+10.net
>>312
だいたい40歳で考えるわなあ
今から結婚して子供作っても成人する頃には還暦じゃん
うん結婚あきらめよう
一人でいいならもう稼ぐ必要もねえからFIREしよってな感じでFIREしたわ
山上は別の意味でFIREしたがきっかけは年齢もあったと思うよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:11.95 ID:0Vj2aHFu0.net
よく氷河期とか世代で区切るけど、世代全体の中で比率が違うだけだろ
氷河期が100%貧乏で仕事でうまく行ってないなら分かるが
何だかんだ氷河期世代の中でもうまく行ってるやつはいて
その比率が他の世代より1割2割低いとしても比率のバラつきでしかない
恵まれた世代と比べるとってのはある
でもそんなの戦時中赤紙貰う世代よりマシとか世代別で区切ればいくらでも下も上もあるのに
比較する相手次第でしかないだろ
全体が棄民なわけじゃない

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:12.97 ID:N2JdDaBR0.net
>>395
自営の専業は不安定だから副業してる
安定して楽なところと、時間単価高い仕事で年収は確保できるわ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:26.95 ID:rnBBz9hm0.net
>>396
税が財源でないから法人税低くても別に問題ないよね?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:33.33 ID:J8RL/SyZ0.net
まんwwww
それでも自分より収入の低い男は嫌とか言うんだろ
まあ月15より下は嫌というのはわからなくもないが

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:33.36 ID:3t0LmRiG0.net
社会のせいに決まってるだろ
全体で見ずに個で見る馬鹿には分からんだろうがw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:37.75 ID:kFHl/4a/0.net
>>388
お前の周りには優秀なオマンコがいないだろ?

出来損ないのオマンコしか集まらないのは
出来損ないだらけの職場だからだよ
類は友を呼ぶと言うだろ?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:39.90 ID:yOtxYQk00.net
>>343
ずっと東京に住んでるの?田舎から東京に高卒フリーターで出て来た時は家探しや保証人はどうしたの?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:40.76 ID:2dQr3B5z0.net
失われた30年とか言うけど年収300万円からスタートして年収1500万円までいったよ
最後は1200万円で退職した

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:56.01 ID:WAvZLZNd0.net
バブル世代という化け物をみんな忘れている

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:32:57.79 ID:wAn5Zh310.net
形だけの支援()だろ
日本では全て自己責任

>>7
移民でいいよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:02.79 ID:bYakQjBi0.net
お前のせい以外何がある?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:04.05 ID:/lnKbwcY0.net
まあ竹中平蔵がむちゃくちゃやったからな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:05.99 ID:JY0Erz+w0.net
1は読んでないが自己責任なんだろな
文句を言ってる人は30になるまで流されるままで何もしてなかったんだろってのは感じる

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:14.35 ID:Q43ODnt40.net
バブル世代だけど
35歳でFIREして
今、金融資産3億です

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:33.83 ID:bYakQjBi0.net
>>413
妄想酷いな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:35.37 ID:POlRQATe0.net
>>414
とんでもないパワハラお化けだった

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:39.37 ID:k2+6mBTY0.net
>>392
絶望の中で埋もれているよりマシな生き方を提示しただけ
もちろん各人の価値観に基づいて生きたいように生きればいい

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:41.49 ID:GcnOWlB40.net
>>1
悪いのは自己責任大好き自公+ナチス維新+たまきん民主

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:52.06 ID:JnKKrD+N0.net
>>241
頭悪いな無職かw

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:33:58.89 ID:MYB1Uar10.net
アイチーブームなんてとりあえずITやってます言えば株価が上がった時期
そんだけ世間にパソコンが浸透してなかったし、使えるやつも限られてたんだよ
XPの頃でやっと当たり前になったくらい

>>398
能力高いの根拠がねえしな
他の世代と比べてるのも意味わかんねえし
世代の能力高かったら外資から引くて数多だよなっていう

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:02.74 ID:qTP4eLg+0.net
痛みを伴う改革の痛みを背負った人たちだからな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:10.29 ID:qAucN1XN0.net
例えば同じ30歳でも
年収が300万の人もいれば600万の人もいるし1000万の人もいる

大事なのは自分がそのどれになるかという事

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:12.06 ID:+nlmfTS+0.net
氷河期世代には少し同情するが
バブル世代の小金持ち独身男性は気持ち悪いったらありゃしない

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:18.10 ID:wAn5Zh310.net
>>2
国と国民の自己責任
何をしようがもう終わりだ猫の国🥹www

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:19.00 ID:iq2koTkv0.net
世の中一つだけの物事で決まらねえんだから今全然駄目ってんなら自分も悪いし親も悪いし社会も悪いわ
それぞれ割合が違うけどな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:27.16 ID:0Vj2aHFu0.net
>>405
40過ぎてからいきなり大きな変化はまぁまず訪れないからなぁ
成功する奴はそこまでに必ず成功の土台は出来上がってるし
そこまでに何も残せない奴が40過ぎてから大逆転するなんて宝くじで3億当たる確率と大差ないだろ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:29.84 ID:0VgowuJs0.net
>>375
それを氷河期世代に強いている時点で他世代よりも余計な努力が必要と自分で認めてるじゃん

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:30.10 ID:EXq+FOG20.net
氷河期でも本当に就職が厳しかったの2000年前後の5年ぐらいだろ
その後もリーマンショックとかあったし運が悪い世代は氷河期のみじゃない

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:31.99 ID:mQzONWhj0.net
>>65
流石に釣りにしか見えないけど
その21万の価値は30年前のおいくら万円相当でしょうね・・・

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:36.13 ID:EvZ6AIdZ0.net
自業自得(笑)

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:36.76 ID:rnBBz9hm0.net
>>417
氷河期が就活した時は小泉政権じゃないだろうに
時系列すらごっちゃになっているから

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:40.09 ID:7WvCquXe0.net
派遣を選んだ時点でダメやったね
あれは
中間搾取の塊だよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:41.55 ID:O58Slfsd0.net
日本国民のみなさまがおとなしいので竹中先生が日本人貧困化政策を
完成させることができました。海外ばらまき、物価高騰、中抜き、昇給なし
よいお年をw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:42.39 ID:POlRQATe0.net
>>398
あの時代国立大に合格するだけ結構なハイスぺだぞ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:44.11 ID:YC1jr4Mk0.net
イジメで自殺した子どもに
弱いからとか言って死者に鞭打つ日本人。
そこに愛はありますか?
暖かい心は?
思いやりは?
そう、日本人は心貧しい、
邪な魂の持ち主なのです。
悪しきモノなのです。
今すぐに破邪し、滅ぼさなければ。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:45.66 ID:sLoJM7g00.net
>>376
終ってもいいんじゃないの?

その先人たちだって日本のライバルになりそうな周辺国が内政でゴタゴタしてる間に、
アメリカの庇護の下でいい思い出来てただけのことなんだから。

80年代半ばにアメリカがいい気になるなよと恫喝して梯子外して来たら、
グランドデザイン描けず失われた30年を創出してしまったのだから。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:49.09 ID:tf+pqvtM0.net
ゆうてちょっとぐぐればどの世代が一番非正規率高くて年収低いか分かるのに流石に化石みたいな情報のままの情弱多すぎんか?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:34:56.31 ID:Xfl909nL0.net
ケースワーカー

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:03.77 ID:2d74bZx30.net
ガキみたいな大人が増えすぎたな
大人になってもアニメマンガゲームや親に全部世話してもらってる奴が多過ぎる

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:07.99 ID:cah3PTnR0.net
>>391
ほーん
で?資格何もってんの?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:13.26 ID:dYyH7ypi0.net
自分のせいでしょう

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:14.38 ID:vHpRaGQ20.net
なあお前ら、頼むから日本の為にもっと頑張って尽くしてくれよ
俺らの子供世代の将来を考えたら、本当に可哀想だろ?
子どもたちのためにも、もうちょっとだけでいいから日本のためにも頑張ってくれよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:21.53 ID:iTRybXHS0.net
樹海で自由に歩き回ればいいと思うの

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:29.65 ID:JnKKrD+N0.net
>>433
コロナ直撃で内定切りにあったやつまでいるな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:30.13 ID:xbSrUDbw0.net
自業自得だろ「こどおば」カジテツ・フリーター・パートと同じ真面目に働かない資格スキルない向上努力しないイージー怠惰でやってきたカタワ君だろ?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:36.18 ID:1/P2ZdJv0.net
とりあえず現世はゆるく人生全うして、来世に掛ければええんや

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:54.24 ID:EYlQQtFf0.net
今の若い世代に氷河期世代のツケは回るんだから
氷河期世代は若者に感謝しろよ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:35:56.22 ID:G9L1wP1y0.net
氷河期世代ってZ世代に比べれば圧倒的に多いんだよね
こうなるまえになぜ選挙に行かなかったのか?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:01.71 ID:o2NkExy30.net
難関資格とる努力したか?
スキルと実務経験がなければ入り口は資格だろう
士業資格取れば食うに困らんはずやで

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:08.55 ID:rnBBz9hm0.net
>>442
70代だな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:18.12 ID:VwUS67Nb0.net
>>428
バブル女も最悪だよ、呼んでないのに来て金一切出さない

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:22.05 ID:hxWjLSz50.net
難関資格とる努力したか?
スキルと実務経験がなければ入り口は資格だろう
士業資格取れば食うに困らんはずやで

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:33.79 ID:WAvZLZNd0.net
氷河期叩きの分断工作は上手くいってるよね
逃げ切り予定だからもう知らんけど

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:38.35 ID:Xfl909nL0.net
大学まで出てこれだから名誉+民だね
たぶんここに張り付いて反応見て楽しんでる

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:47.58 ID:sU6DwkMG0.net
>>445
恥ずかしい奴w

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:36:51.44 ID:UR8BsxOT0.net
死ねよクズ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:02.19 ID:6DEZBRo40.net
>>108
これだわ。2社にしか応募しないって就職活動舐めすぎ&情報収集能力が低すぎ
自業自得でしょ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:06.69 ID:VwUS67Nb0.net
>>436
もろに小泉政権だったぞ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:15.18 ID:2dQr3B5z0.net
一番大変だったのは民主党政権の円高放置
管理職のボーナスは年間1ヶ月にされた
アベノミクスと同時に始めたNISAで救われた

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:16.67 ID:7WvCquXe0.net
>>440
通名人かよw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:25.80 ID:74Q90s610.net
今日本は斜陽だからなぁ
海外出てみるのも手

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:27.10 ID:0Vj2aHFu0.net
>>432
余計な努力というか他の世代より恵まれてない、ってのはあるとして
だからやらない理由になるかというとない
そして赤紙貰って特攻させられた世代が俺らのときはもっと辛かった言われても同感しないだろ?
氷河期がやってんのって戦時中の奴らが戦争のない世代の奴らは…って言ってるのと変わらんのよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:31.59 ID:4LNQQEIy0.net
付に15万円相当の貢献しかしてないんだから、しゃーなし
もっと貢献してる貢献できると思ったら転職するべし

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:33.37 ID:8aRfpzAQ0.net
>>447
いやだね
こんな国がどうなろうと知ったこっちゃないから
それなら子供に「自己責任」で生き延びさせるよう努力させれば?
俺は地獄のこの日本でも、生き延びるだけの努力はしているから。ただ日本がどうなろうと知ったこっちゃねえと心から思ってるけどな!

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:35.90 ID:0ItPxfX90.net
49歳独身

10年前以上に正社員へ転職活動するべきだったな

ダラダラ先延ばしにしていた末路でしょう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:39.66 ID:DxNDg/Lp0.net
おれエロゲ会社→スマホゲームに転職
無事現物支給から年収420万

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:42.99 ID:+c6VSf+U0.net
>>457
お前の正体バレてるぞ
二回目でボロを出したな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:46.13 ID:xbSrUDbw0.net
アカ共産党ども全共闘カタワ爺しかいない完全オワコンだから何とか氷河期をアカ片輪に引きずりこもうとしてる

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:37:58.73 ID:jY4lI1Tq0.net
>>30
お前が歳食って大きな病気になったときに看取る人間いるのか?
まあ孤独死で無縁仏がお前にはふさわしいのかもなw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:38:04.77 ID:0vFzfO6b0.net
悪徳業者に個人情報ばら撒くぞと言われてビビるタイプ
人に嫌われたくない周りの目が気になる自分は性格が良いと思い込みたい奴
これ稼げない底辺の特徴

お前の人生なんて大したことねーだろ俺もお前も
詐欺師に引っかかりやすい馬鹿も特徴一緒か

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:38:08.98 ID:EXq+FOG20.net
>>436
なんか便乗してるの多いよなw
氷河期はほぼ今の40代のみ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:38:11.44 ID:4gRKcF4g0.net
こういう人は独身が好きだから貫いてるのかと

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:38:19.42 ID:r8JSUUHm0.net
>>428
たしかに
大手企業にいる年収800万以上の身なりの汚い中年独身は
かなりキモチワルイw

ご当地アイドルやアニメに
何千万もつぎ込んでるのもいるからなwww

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 21:38:25.92 ID:cah3PTnR0.net
>>434
まあ信じようと信じないとどっちでもいいけどね
なんもメリットないしw

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200