2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都市】電子ギフト券500円分当たるキャンペーン、当選者の99%が不正な応募 返還を求める方針 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/29(金) 08:28:48.98 ID:TtHae1qQ9.net
京都市は28日、マイカーと公共交通を乗り継ぐ「パークアンドライド」の利用者に抽選で電子ギフト券500円分を贈るキャンペーンで、当選者のうち99%が不正な応募だったと発表した。

キャンペーンは紅葉シーズンの混雑対策として、11月1〜30日に京都市内外の駐車場7か所の利用者を対象に実施。スマホなどを使い、駐車場のレシートを撮影して専用サイトから応募する手続きで、当選すれば、買い物に使える500円分の電子ギフト券がその場で手に入る仕組みだった。

当初は低調に推移したが、同23日だけで1000件以上の応募が殺到。委託事業者が調べると、総応募1298件のうち15件以外は、アニメキャラクターなど無関係な画像が添付されていた。画像を事前にチェックしないまま当落を決める仕組みになっており、市は当選した1005件のうち992件(49万6000円)が不正とみている。

市は「その場でギフト券を発行できるメリットを優先し、事前チェックの必要性まで十分に検討しなかった。不正の想定まではできていなかった」と釈明。警察や弁護士に対応を相談しながら、返還を求めるという。

読売新聞 2023/12/28 23:10
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231228-OYT1T50180/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:30:29.97 ID:ql0UQuxB0.net
これ、一人、模試クハ1グループが992件応募してるような気がする

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:31:09.00 ID:k9LErn4A0.net
99%が不正って異常すぎるやろw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:31:17.13 ID:MYQPETZT0.net
アホすぎるw

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:31:31.55 ID:uFlqCdet0.net
IT後進国の汚名を挽回するぞ!

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:31:56.57 ID:fRePVfCp0.net
>>2
こいつ学生っぽくね?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:32:32.09 ID:4gvnZt4j0.net
いや、こういうのって電子チェックで無効なのは自動ではじかれると思ってたんだけど、手作業で確認してたのか……

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:32:37.83 ID:asAlj1cK0.net
まあおまえらか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:33:15.20 ID:asAlj1cK0.net
>>6
正確には、まだ学生気分なジジイだろ。
田代砲が青春だったような。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:34:35.16 ID:rzWQV6z/0.net
アホくさ
アホに予算与えるからしょうもない事になる

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:34:46.94 ID:OE17aENV0.net
自動どころか手動の目視すらしてなかったのか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:35:24.70 ID:WNWzdVtJ0.net
ジャップさぁ…

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:35:32.00 ID:/RGjeoVn0.net
京都の方は知恵が働きますね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:36:36.95 ID:asAlj1cK0.net
>>10
担当者(責任者でなく)が若いんだろ。
西友肉返金事件も知らんような。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:36:42.37 ID:uZFhEtMd0.net
不正が正常

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:36:51.03 ID:xrqpR97v0.net
99%純水かな?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:37:18.33 ID:k4N4W4Qi0.net
ジャップは不正しかしない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:37:23.33 ID:eWaGfhfH0.net
アニメ画像で応募してみた応募者を讃えたい
なんでもやってみるものだな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:37:28.05 ID:gwHhlqhA0.net
これでは経営者や政治家の不正のこと言えませんね

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:37:57.44 ID:fv40ZBAe0.net
大体のものはそうだから気にすんなよ
気にするならキャンペーンやるな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:39:02.43 ID:zryDDLup0.net
50万ゲッツとかマイウ~

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:40:04.31 ID:L4N8R+hr0.net
ザルすぎてワロタw

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:42:09.38 ID:xmMt+Bo+0.net
就職氷河期のアルバイト雇ってやれよ。
AI開発するより安上がりだろ。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:42:19.06 ID:3uY2jVdq0.net
こんないい加減な仕事して財政破綻だなんだと嘯いて市民に負担を課すのが京都市やで

まず手前らの給料減らせや

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:42:38.26 ID:gIE1SIc70.net
Z世代だろ
持続化給付金詐欺でもZ間で不正手口広まってすごいことになったし
刑事事件化したほうがいい

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:42:58.51 ID:8xHo5xIl0.net
持続化給付金ですら何十万人も不正してるのに対面申請じゃないこういうネットだけで済ませる仕組みは倫理観を考えなくなる

5chニュー速でなら他人に向かってバカ死ね書けるオレにはよく分かるw

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:43:23.75 ID:AOXkOhoY0.net
>>1
京都市w
次は洛西を再生させるんやってねw
全てにおいてこんな感じやし財政破綻すんねん
藝大の移転も数百億使って土地ロンダしただけ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:44:04.96 ID:8xHo5xIl0.net
同志社大学、立命館大学の学生あたりがやってそう

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:45:38.61 ID:k8VrZfHW0.net
転売屋とかのグループがやってんじゃねーの?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:46:31.97 ID:gd43siEE0.net
電子計算機使用詐欺

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:47:15.90 ID:IXGnfpcM0.net
チェックせず当選させたんだから不正じゃないよね
市職員の怠慢だろう

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:47:24.04 ID:gd43siEE0.net
と偽計業務妨害か。
執行猶予付き有罪やな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:48:14.51 ID:7dlRDo0n0.net
システム作った関係者はザルってこと分かってたんだよなこれ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:50:54.89 ID:b1ZIBwvA0.net
そもそもこんなザルシステム作ってるのがアホらしい

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:51:12.86 ID:8xHo5xIl0.net
この制度作ったやつがアホ

市役所職員の責任者の名前出せよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:53:03.79 ID:41Pw9ktk0.net
また性善説か

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:55:26.95 ID:vioEmk340.net
責任者が応募してたら笑うな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:55:47.43 ID:kUYOUPz80.net
昔なら日本人はこんなことしないだろが通じてたかもしれんが、この貧困化に加えZ世代筆頭に若年層のモラル低下は著しいから悪用されちゃうよな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:57:45.52 ID:9mw0WjMl0.net
金が無いと言ってる京都市なのに、大盤振る舞い
1人500円なのに返還要求するって、その人件費の方が高いんじゃないか?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:58:28.43 ID:rPCvS7nc0.net
性善説が成り立たなくなってるのよね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 08:58:45.66 ID:7pr5S0pd0.net
IT化って楽をするためであって手を抜くためでないんだが
そもそも仕事をまともにしない公務員が何やっても無駄

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:00:00.94 ID:f+7jxuX10.net
似たようなレシート使ったなら詐欺になりそうだけどアニメキャラならセーフだな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:00:02.91 ID:AiXM4Epr0.net
>>1
なんて京都らしいんだ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:01:18.38 ID:Zh53saTi0.net
> チェックしないまま当落を決める仕組み

不正が多いのは、以前から同じような仕組みだったからでは?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:02:37.43 ID:ZE9fkX2M0.net
せめめレシートかどうか見分ける機能くらいつけろよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:03:16.41 ID:k4N4W4Qi0.net
ジャップは負けを認めろよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:03:21.84 ID:CoBFDKko0.net
>>42
それ
「えっ?画像間違ってました?レシートは捨てちゃったなあ」で終わりよね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:04:34.21 ID:2tyFgJj30.net
不正総額49万6000円を取り返す為に、弁護士に相談し、弁護士を雇い、警察に相談し、プロバイダーに開示請求するわけだ。

そんな事に金使ってるから京都市は財政破綻するんだ!

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:04:55.04 ID:WgS44G/o0.net
ノーチェックとか重過失で返還不可だろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:05:38.81 ID:CoBFDKko0.net
>>48
市職員が責任を逃れるためのアリバイ作りのための費用よね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:07:16.27 ID:bAVHwog60.net
もう民度に期待してシステム作るのやめろよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:08:15.07 ID:Wgk0XsFN0.net
人件費で返還分より余計にかかりそう

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:09:43.71 ID:zqUEONO70.net
京都土人らしいほのぼのしたニュースでおますなぁ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:10:23.77 ID:df5FRi4n0.net
これは京都府は仕方ないと思うわ。総予算50万だったら人手も掛けられんしシステムも作れんし。これ応募した側は詐欺罪や業務妨害やら色んな罪に問われるだろうしアホなのは応募側

犯人特定して被害届も出してキッチリ賠償も貰いましょう。裁判費用調査費込みの値段

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:10:33.96 ID:OH4EcTlJ0.net
レシート以外はAIで弾けるだろうにそれすら惜しんだんだな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:11:22.61 ID:VqQZeOkX0.net
YouTuber見てればわかるだろう
既にやった奴が勝ちよの世界

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:11:28.67 ID:df5FRi4n0.net
>>47
1,2件ならいいけどこんな件数で過失は主張できないっしょ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:12:17.82 ID:5Qfst+o/0.net
さすが、無能なお役所仕事

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:15:43.40 ID:CoBFDKko0.net
>>57
どうなんやろ
「うち800件は同一人物の応募だった」みたいな記載がないから
詐欺というよりもネットで広まってわらわらと応募されたのでは?

民事は裁判費用に見合わないし、刑事の立件も難しそう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:16:19.19 ID:OH4EcTlJ0.net
電子ギフトってことは個別識別IDあるから使ったらわかるのにアホだな
捕まりたくないなら使わないしかないけど使わないなら詐欺やる意味もない
たった500のために犯罪者

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:17:18.61 ID:CoBFDKko0.net
>>60
「上げる写真を間違った。レシートは捨てた」で通りそう

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:17:46.14 ID:Qwz62Zm10.net
たった500円のためにそこまでするのかよ。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:18:12.68 ID:onhSyh+I0.net
かっこつけずにハガキでやればいいよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:18:51.45 ID:Pxnc+Ct+0.net
公務員って愚かだな
民間じゃ通用しないわ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:19:13.82 ID:TigSkIfH0.net
(*´・ω・)Amazonで10円当たったよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:20:46.40 ID:dYZhysNL0.net
チェックしないで当選するとか
完全に考えた奴が頭悪すぎのボケじゃん
担当者解雇しろよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/29(金) 09:21:02.08 ID:Koojp4Xz0.net
日本の乞食はどうしようもねえなw

総レス数 369
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200