2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】「金返せ」「今すぐ買い取れ」クレームの嵐で現場は疲弊 対象車種以外のキャンセルも... ★5 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/25(月) 19:04:05.89 ID:SsH+09lb9.net
「お客様に責められ続け、現場は疲弊していく一方。中には激しい言葉で攻撃してくるお客様もいらっしゃいます。もちろん、優しく励ましてくださる方もいらっしゃいますが……」

こう嘆くのは認証試験での大規模な不正が発覚したダイハツ工業の販売店に勤める女性社員だ。連日、ダイハツやトヨタの経営陣が会見を開いたり、陳謝したりする姿が報道されているが、実際、客からの激しいクレームに対応するのは矢面に立たされる販売店のスタッフだ。

「朝から電話が鳴りっぱなしです。『5年乗った車を買った金額で引き取れ!』とか。不正が認められた以外の車でも、とにかくダイハツの車というだけで、無茶な要求をしてきます。対象車種以外のキャンセルもすごいですよ。中にはいきなり連絡もなく、直接、車をお店にもってきて『この車、置いていくから今スグお金払って買い取れ!』といったこともありました。

もちろん、会社の不正によってご迷惑をかけているお客様には、誠心誠意対応させていただきます。ただ、肝心の会社がお客様への対応方針を示してくれないのです。明確な対応方法を早急に出してくれたらいいのですが……。とにかく現場は大混乱です」

自動車メーカーが新たに自動車を製造・販売する際には、さまざまな試験を受けて国交省や国連が定める所定の安全基準を満たすことが義務付けられている。それらにパスすることを「認証取得」という。

ダイハツは多くの車種において不正な方法でこれらの認証を取得したことが発覚したわけだが、始まりはなんと’89年だという。つまり、30年以上前から一部車種で行われていたことになる。

第三者委員会による調査報告書によると、

「当委員会が類似案件として認定した不正行為は合計174個(不正加工・調整類型28個、虚偽記載類型143個、元データ不正操作類型3個)であるが、一番古いもので’89年の不正行為が認められる。全体の傾向としては、’14年以降の期間で不正行為の件数が増加している状況が認められる」

とある。また今回の不正を受けて、親会社のトヨタはリリースを発表。問題の一因について、「’13年以降、小型車を中心にOEM(自社ではないブランドの製品を製造すること)供給車を増やしており、これらの開発を依頼していたことが、ダイハツにとって大きな負担となっていた可能性がある」との見解を明らかにした。

ダイハツがトヨタの連結子会社になったのは’98年だ。さらに完全子会社になったのが’16年。リリースの通り、’13年からOEMなどの依頼を増やしたのだとすれば、不正件数が’14年以降、増加したことと無関係ではないだろう。

親会社による発注増加により、不正に手を染めざるを得なくなったのだろうか――。しかし、ダイハツのディーラーに20年以上勤務してきた西日本在住の整備士は「トヨタだけが原因ではない」と明かす。

「(開発を早く終わらせろ!という)トヨタの圧力だという声もあるようですがそれだけではないでしょう。なぜならトヨタの傘下に入るずっと前、OEMを作るようになったずっと前から偽装していたわけですから。長い間、開発部門においてそのような不正を行う土壌、上にモノが言えない環境があったと考えています。また、近年は激しいコストダウンによる品質の低下も気になっていました。不具合の理由がコストカットによるものだと思われるケースがたくさんあります」

大手自動車メーカーとして、長きにわたり不正に手を染めていたダイハツの罪は重い。はたして対象車種のオーナーたちはどうすればいいのか。腹立たしい気持ちもわからなくはないが、販売店に怒鳴り込んでいっても解決する問題ではない。また中古車市場でもダイハツ車の相場は乱高下しているとの情報もあり、慌てて手放すと傷口を広げる可能性もある。今後、リコールなどの措置が取られるはずなので販売店からの連絡を待つのが賢明だろう。

ダイハツには迅速で真摯な対応が求められる。

取材・文:加藤久美子

12/25(月) 8:08 FRIDAY
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c43c05ba5786e2142e1e014e8b5062fff651d6

前スレ
【ダイハツ】「金返せ」「今すぐ買い取れ」クレームの嵐で現場は疲弊 対象車種以外のキャンセルも... ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703481220/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:04:36.10 ID:eXdQ+7La0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:04:48.73 ID:eXdQ+7La0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:04:55.46 ID:eXdQ+7La0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:04:59.97 ID:nyZRWgGp0.net
自業自得だろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:05:01.38 ID:21ktzgHs0.net
僕の胃袋は覚えています

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:05:02.03 ID:eXdQ+7La0.net
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:05:10.19 ID:eXdQ+7La0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:05:58.64 ID:2sGN516b0.net
乞食イライラワロタ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:06:41.99 ID:V5BVChIe0.net
折り返し連絡させていただきますのでお客様の連絡先を

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:07:00.70 ID:VLJbhQEa0.net
2000年前後を境におかしい世の中になったよなぁ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:07:09.38 ID:VgCwVnLU0.net
ダイハツ潰れるなこりゃ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:07:18.56 ID:mrzuciNP0.net
三菱とか他メーカーの不正がバレてた時に自白してれば印象悪くなかったろうに
ここまで隠してたから最悪

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:07:27.72 ID:4dkunsG30.net
乞食かよ
元々軽自動車に乗ってる奴らは
底辺多そう
クレームキツそう

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:08:20.22 ID:2Kb8dn5g0.net
シャレードのデトマソターボ良かったよな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:08:27.11 ID:4dkunsG30.net
共産党やネトウヨって
人の失敗が大好き💕だからな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:08:48.72 ID:8+W1l4CZ0.net
でも不正してたのは事実だよね
異常ないんだから知らんじゃ通らないでしょ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:08:51.75 ID:VFAhAWWv0.net
不正企業vs乞食の面白い対決w

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:08:57.55 ID:Aflv9RVl0.net
どいつもコイツも怖い世の中になったなぁ
早くお迎え来ないかなぁ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:09:02.69 ID:NyqfEXzE0.net
ダイハツ車両所有者はワンチャン返金や今後の割引期待できるけど、蚊帳の外の人はそんなことがあったら相対的に自分が損した気分になるから絶対許さない、実に日本人気質だな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:09:17.01 ID:46WV1yIi0.net
このタイミングでダイハツ車に乗り換えた同僚がいるw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:09:27.92 ID:8fxeK9qr0.net
タイマー式エアバッグなんて作るからだよw自業自得

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:09:32.75 ID:W8bjBbbd0.net
ダイハツ
ビッグモーター

すべて潰せ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:09:51.86 ID:5WKkIAwX0.net
まあダイハツ車に乗るような低学歴の現業職は品性下劣でから

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:10:07.51 ID:fbPFj9lU0.net
>>11
バブル崩壊前の遺産を食いつぶしてただけでおかしくなったのはもっと前からだよ
2000年以降隠しきれなくなってきただけというのが正しい

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:10:21.58 ID:W8bjBbbd0.net
ダイハツは
詐欺会社だからな

倒産して当然だわな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:11:02.23 ID:2V/lFsX30.net
社長が電話対応しないと

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:11:06.48 ID:wJ2Lkesd0.net
>>6
ニックさんおひさです

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:11:10.11 ID:c4XXmisb0.net
乗るしかないこのビッグモーターに

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:11:25.72 ID:oaWzrZUI0.net
>>24
ちゃんとした日本を使ってくれ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:11:48.33 ID:SaX+kDGG0.net
貧乏臭い会社には貧乏臭いクライアントがお似合いという好例

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:12:22.61 ID:dMCUAJLe0.net
日本すごいは不正隠ぺいによって支えられてきましたw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:12:27.08 ID:oaWzrZUI0.net
コロナと一緒や、マスコミが騒ぐから大きくなるだけや

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:13:03.09 ID:4nvEjweQ0.net
大増税大緊縮のアベノミクスで一番打撃受けるのは下請けや営業だからな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:13:10.66 ID:5srpWCJa0.net
安物を売ると安い客しか集まらないやつ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:13:48.02 ID:EITVJWei0.net
「お客様に責められ続け、現場は疲弊していく一方。中には激しい言葉で攻撃してくるお客様もいらっしゃいます。もちろん、優しく励ましてくださる方もいらっしゃいますが……」

なあ?ゴミ売りつけた自覚あるの?
しかも生死に関わるゴミをさあ???

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:13:50.32 ID:MWur7R7r0.net
ディーラーから連絡ないなあ
お客様のお車に異常はありませんかとか気遣いがあってもよさそうなもんだけど
これだけ騒ぎになってるなら

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:14:23.64 ID:qynVTSih0.net
どの業界もこのままだと縮小してみんな共倒れするから、不祥事をきっかけにどこか1つ潰して他が生き残ろうとするんだな。

芸能界はジャニーズ、中古車はビッグモーター、自動車メーカーはダイハツ、百貨店は高島屋。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:14:24.89 ID:iOngVQX80.net
車買うならタントカスタムと思ってただけに残念

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:14:35.60 ID:V5Mm2Q6O0.net
アメリカだと集団訴訟されて社長が公聴会呼ばれるレベルを超えてる話やぞこれ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:14:48.33 ID:cEByPULz0.net
>>36
上から下まで俺悪くないで統一されてるな。
客をアイツら呼ばわりする社長と言い

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:15:09.49 ID:KRzaYGEQ0.net
ユーザーそっちのけで従業員の給料の補償とか先に考えてるようじゃ当たり前だろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:15:21.40 ID:YVyxb8EU0.net
不正180件で対象車種以外が全く安全で1つの不正が無いはずがないだろw
全部返金で倒産整理しろ再生なんて誰も望んでない中の人以外はw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:15:25.21 ID:ZnHCXsbU0.net
型式
認証
抹消

されると、公道走れない
(私有地でしか走れない)

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:15:36.73 ID:wVtRGvAI0.net
ダイハツは軽自動車の4割くらいのシェアがあるけど、販売停止が長引いた場合
この4割のシェアがそっくりそのまま市場から消えるわけだから
影響はダイハツユーザーだけにはとどまらない
軽自動車は実用目的で購入されることがほとんどだから
ダイハツ車を買おうとしてたユーザーがスズキなど他のメーカーになだれこんでくる
ということは軽自動車の価格が一気に高騰することになる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:15:53.42 ID:3PY5Sl+n0.net
第三者機関の報告書

①試験は合格して当たり前。不合格となって開発、販売のスケジュールを変更するなどということはあり得ない

②日程に間に合わないと感じ手を挙げると「なぜ間に合わないのか」「どうしたら間に合わせられるのか」「今後どうするのか」の説明に追われる

③問題が起きた時の「で、どうするの?」といった、問題を発見した部署や担当設計、更に言うと担当者が解決するのが当たり前という組織風土

④ 「失敗してもいいからチャレンジしよ」でスタートしても、失敗したら怒られる

⑤助け合う風土は基本的には無い。またそのような環境にあるため「既にスキルを持った人間(=一般的にいう「できる」人)」への負荷が大きく、逆にそれに当てはまらない人間に対し安直に使えない扱いをする傾向にある

⑥なんとか力業で乗り切った日程が実績となり、無茶苦茶な日程が標準となる

⑦管理職は表向きは『何でも相談してくれ」というものの、実際に相談すると、「で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない

⑧社員若手社員の定着率が悪くこれからの担い手が育っていないことで中堅層が薄く、若手とベテランが多くなってる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:16:02.87 ID:DHPvKDI30.net
軽自動車の納車式をやった例の写真の人は、ダイハツ車?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:16:04.45 ID:WtYVa/YG0.net
対象車種以外のキャンセルって
対象車種以外ってカムリOEMのアルティスくらいじゃねーの?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:16:11.31 ID:nVXm8QBX0.net
軽自動車で煽り運転する奴の血液型はほとんどがA型

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:16:17.78 ID:EITVJWei0.net
>>41
マジでやべえだろ
ゴミ買わされてキレてる人をキチガイクレーマーとでも思ってるはこれ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:16:49.77 ID:cEByPULz0.net
>>50
間違えた。
連中呼ばわりだわ。

似たようなもんだけど。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:17:04.40 ID:OdAAR1Iq0.net
トヨタグループ酷すぎじゃね?
もしかして安倍ちゃんの真似しちゃった?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:17:25.30 ID:W6NLSbur0.net
いったい何匹の猫が居るんだ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:17:32.61 ID:ZnHCXsbU0.net
>>45
日野みたいに

型式認証を取り直せば
売れる(作れる)になる

けど、今日明日や
1ヶ月では、無理

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:17:40.72 ID:4dkunsG30.net
>>50
アタオカクレーマー乙

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:17:53.12 ID:cEByPULz0.net
>>52
日野もダイハツも…本体だけやってないは無理あるな。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:17:59.79 ID:EITVJWei0.net
>>51
対して変わらんなw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:02.55 ID:nt5vj2K/0.net
マルハンの立体駐車場火災って先週リコールになったゴルフが火元だったんだな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:04.41 ID:df3Mnu8w0.net
世の中には軽自動車すら所有できない最下層の貧乏人(穢多非人)が存在するって本当ですかぁ?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:06.65 ID:nm5n6ul70.net
しっかり記録してブラックリストに放り込んで全てのサービス業に見れるようにしといてくれ
無茶振りしてくる奴はきっと他でもやってる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:18.49 ID:MWur7R7r0.net
おまけに20年以上ワンダフルパスポート入ってるんだぜ
ダイハツ信者だな俺w

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:19.39 ID:HLY13U+g0.net
DQN御用達車

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:41.53 ID:HkUbTvcQ0.net
まだ5年目とかならマシな方よ こちとら車検までまだ2年と10ヶ月…(・ω・`)
今年の頭から前の車調子悪かったから来年乗り換える予定だったけどさらに悪化して十月に乗り換えたらこれよ
年末にどでかい花火…

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:41.47 ID:EITVJWei0.net
>>55
ダイバツ社員乙

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:18:52.92 ID:8MTIkqLr0.net
完全子会社ならダイハツじゃなくてトヨタなのにな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:09.90 ID:IPw4a8XP0.net
これって安全に関わる瑕疵?詐欺?だから対象車種って何年乗ってても返品対応して貰えるんだよな?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:10.92 ID:X0QeEbvO0.net
うわー
クレーマーヤバイね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:14.57 ID:OdAAR1Iq0.net
>>46
ジャップランドの縮図やなw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:17.61 ID:pDaSw/cj0.net
高島屋みたいに従業員が一件づつ部品をとどけるしか

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:28.84 ID:ut8KHrtA0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
しかもやりたい放題やった政治家や上級はうまく逃げ切り、尻拭いは全部お前ら国民がすることになるw
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:35.41 ID:QSaoOJw40.net
愛知のゴミの命令で、コストダウンコストカットで現場がいじめられた果て

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:58.38 ID:NNrgDbJD0.net
昔の車に比べりゃ楽だし、いろんな物が付いてて何の問題も無いよ。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:19:59.65 ID:NUFXm8of0.net
ダイハツのディーラーはともかく
頼まれればどこでも扱う整備工場のようなところだと気の毒だな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:20:08.74 ID:AJZnvlcR0.net
マスコミはダイハツの正社員とかにクローズアップしてるけど工場で住込みのライン工はスルーなんだよな工場停止してるなら
切られる層だぞ真っ先に

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:20:45.45 ID:ZnHCXsbU0.net
>>66
四面四角な話だと

最大で
減価償却分しか

貰えない
仮にそうなったとして

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:20:50.83 ID:NNrgDbJD0.net
昭和の三輪自動車に乗れよガキども。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:20:58.77 ID:E5dmK8J/0.net
>>71
愛知の傘下に入る前の、OEMで供給する更に前からやってんで。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:00.88 ID:cEByPULz0.net
>>69
形式認証ない産業廃棄物届けられましても…てか、保険屋とローン会社が早速腰引けてるしこりゃまずい。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:04.90 ID:cam8WdCa0.net
ダイハツってホルモンみたいな名前だな。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:05.14 ID:ugjNCHM10.net
200万オーバーのK自動車だものw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:31.56 ID:JWp5k2xj0.net
車を所有できない貧乏人から呼吸税や歩行税を徴収してダイハツ車オーナーに賠償すればいいと思う

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:32.22 ID:TCcbPGVY0.net
型式認証取り消された自動車はもちろん所有者は返品返金対応してくれるんだよね?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:32.23 ID:b3U+xZZM0.net
ススキのときはなぜスルーされたのか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:37.28 ID:LPe8VP9q0.net
>>1
★ニュース速報+ 23/12/21
ダイハツに乗って大丈夫なのか 社長「自分としては、今まで通り安心して乗って」

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:21:44.74 ID:ZnHCXsbU0.net
>>80
ミラ・イース

77万円

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:01.88 ID:NNrgDbJD0.net
重いステアリングやクラッチやら知らないガキの文句なんか知るか。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:07.76 ID:f7sZhqFK0.net
>>30
>日本を使う

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:11.06 ID:jAhMogmo0.net
こうしてダイハツ可哀想世論を作ろうとしてるの?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:11.81 ID:yaYE1pM60.net
来月車検何だけど、これ車検通る?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:12.36 ID:OdAAR1Iq0.net
日本の高い技術力とは一体なんだったのか

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:37.72 ID:YVyxb8EU0.net
これだけの不正なのにもう再生させるみたいな話が出てる時点でおかしいだろw
事後処理まだ何も決まってないのにトヨタパワーこええよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:40.46 ID:K1zG0BCP0.net
>>75
減価償却と言っても
>>44だったら全額だからなぁ😅

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:22:49.70 ID:cEByPULz0.net
>>84
奥平乗せてエアバッグの試験するくらいの気概を見せてほしいな。
もちろんそこら辺の現在走ってる奴持ち込みで。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:06.66 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>90
この不正は高い技術力が使われてるからw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:08.60 ID:ZnHCXsbU0.net
>>89
一応

まだ
型式抹消、には

なっていない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:15.01 ID:U9hELDdF0.net
中国かな?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:18.19 ID:NNrgDbJD0.net
だいたい34年前なんかお前ら何も知らないくせに文句だけ言ってクズ過ぎるわ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:31.11 ID:HLY13U+g0.net
まともにエアバッグが作動する自身があったら、わざわざタイマー起動にする必要無かったわな。クレーム付ける暇があったら、一回試してみて見ろよ、動画付きで

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:37.81 ID:lOMEsFH50.net
ものづくりで不正などが起きるとこのレベルのことが起きるが
報道機関は意図的に誤った嘘情報流しても何もお咎めないんよね 結果嘘や偏向で金稼ぐようになってる

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:39.36 ID:zTIw6zfF0.net
>>83
正しく測定すれば実はカタログ値以上だったw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:46.91 ID:cKoLhVMj0.net
とんでもないことになりそうだね。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:54.99 ID:ShBBElpG0.net
こういう人の弱みにつけこむ底辺有象無象が1番ダサい。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:23:58.96 ID:S3C2ZnJk0.net
>>85
リアル底辺御用達の屋根付きバイク
走るペラペラ板の棺桶

でもワイは好き。乗っててバンより楽しい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:00.73 ID:OdAAR1Iq0.net
>>97
お爺さん、時代は変わったんです

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:06.05 ID:NNrgDbJD0.net
エアバックなんか昔ねえよガキども。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:11.51 ID:nm5n6ul70.net
>>69
ディアゴスティーニみたいに飽きないように毎月1部品ずつ送るしかないな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:13.48 ID:jAhMogmo0.net
>>83
スズキのは悪質な不正じゃなかったからな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:13.88 ID:j10r3P/v0.net
だから軽自動車買うならスズキかホンダにしとけって20年前からワイが言ってるやろ?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:17.28 ID:EITVJWei0.net
>>84
安全試験軽視とかコイツラマジで頭おかしいだろw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:20.84 ID:IPw4a8XP0.net
>>75
日本はぬるいんだな
まぁ軽自動車は安全面で買ったこと無いけど。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:26.89 ID:NNrgDbJD0.net
>>104
退化したガキしか居ないよ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:33.71 ID:yuLSukKa0.net
これ詐欺だからなw

刑事事件だろw
警察ナニしてんだよ
道路運送車両法上等ブッコいてんだぞw
さっさと責任者逮捕しろよww

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:24:51.28 ID:y0VjdTfx0.net
これってクレームっていわないよね

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:25:02.78 ID:NNrgDbJD0.net
>>104
スマホが無いと発狂するガキども。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:25:19.78 ID:2Ro8alY30.net
まだ公道を運転出来てるだけマシだよね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:25:25.94 ID:OdAAR1Iq0.net
>>111
お前みたいな死にかけが日本の癌細胞なんだよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:25:38.30 ID:oRoqTzPt0.net
これは一目惚れするわ。このホワイトボディでスノボに行ったらギャルにモテまくること間違いなし。「カッコカワい~い♪軽には見えなーい」ってな。

三菱のデリカミニ、爆売れらしいね♪
デリ丸も生産が追い付かないって笑

個人的には、このホワイトボディがたまらなくカッコええと思うんたが。
https://twitter.com/GoodSpeedVision/status/1737372626790846964?t=
(deleted an unsolicited ad)

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:25:46.54 ID:NNrgDbJD0.net
>>116
お前働いてないだろが。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:25:51.29 ID:y0VjdTfx0.net
詐欺られて文句いいにいったらクレーム?
この記事書いたやつアホだろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:26:11.12 ID:ZnHCXsbU0.net
日野自動的

が、直近で
ニアリーな

事象で

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:26:14.11 ID:lkl8cxDP0.net
ダイハツの管理を担当しているトヨタがどう逃げるか見もの。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:26:15.89 ID:OdAAR1Iq0.net
>>118
日本のために自殺しなよ
年金を減らそう

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:26:20.70 ID:Dyx1YA970.net
これダイハツの中古車ショップやばくねえか

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:26:34.64 ID:TQ5KCAcU0.net
日野といいダイハツと言い、デンソーと言い

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:00.69 ID:0yUzBJyM0.net
おまえら、勘違いしてんね
こいつらの目的は、エンジン車をつくって、産油国をもうけさせることだから。だから、EVをかたくなに作らない、販売しない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:02.56 ID:hmSZ9DuH0.net
ここまでの不正が明るみになったら流石に明日は無いわな
さっさと会社解散・清算して補償に当てるべきでしょな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:09.95 ID:ugjNCHM10.net
>>85

イースは値段相応でしょw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:11.61 ID:4E0GSQIt0.net
トヨタにも文句言え
ダイハツ車からトヨタ車に変えてくれと

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:14.26 ID:IPw4a8XP0.net
>>124
関わると  トヨタって韓国企業だっけ?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:21.22 ID:kXAWsbPc0.net
貧困層ビジネスに百貨店並の対応を求めるオマエラ
悪知恵で騙し騙され、全ては力が支配する世界やで
皆、命懸けや

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:22.93 ID:ZnHCXsbU0.net
>>123
型式抹消

だと、誰が補填するのか?
みたいな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:38.13 ID:MWur7R7r0.net
ミライースもいいよな
俺身長180あるからムーヴ乗ってるけど

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:39.91 ID:3ymI1N1N0.net
今回露見したのは氷山の一角って話も聞くし、対象車種なんてあってないようなもんだろ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:40.24 ID:NNrgDbJD0.net
このくらいでギャーギャー騒いで体力なんか全然無いガキども。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:40.57 ID:S3C2ZnJk0.net
ぶっちゃけ商用車だけでいいよダイハツ
他ゴミだし
ハイゼット、ミラ、タウンエース、プロボックスだけ作って細々と生きていけ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:44.53 ID:+J6HXnDa0.net
というか検査通ってない車ってことになるから乗ると違法ですよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:52.95 ID:NNrgDbJD0.net
>>122
だから働いけよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:27:55.27 ID:oRoqTzPt0.net
イケメンブラザーズ♪
https://i.imgur.com/Vo2ISn3.jpg

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:06.90 ID:1KntYThj0.net
ダイハツ社員の子は転校しないと悲惨かな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:07.63 ID:G5V/qNk70.net
中古車何か安くなってるね、下取りも安くなるだろうけど
乗り潰す気なら買いじゃね事故死するかもしれんけどw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:22.10 ID:XwtVDHo80.net
銀行とか保険会社になんか納得させられる説明がないと、ローンや車検でどう対応して
いいか分からんからな。今のところ販社のディーラーにすら方針が伝えられないまま
だから、どうもこうもなぁ。ダイハツ本体より他に影響が出まくってる。ユーザーにもな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:22.60 ID:Str1ebWK0.net
>>13
三菱の時はザマアwだったのが
今回のが酷いからな
三菱を告発した日産とか、今となっては大分変わったな・・・

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:35.41 ID:uplaAhxJ0.net
普通にエアバックテストして問題なければ承認降りるだろ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:36.49 ID:2F+shMhd0.net
クレームは軽自動車のが多いのかな?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:38.68 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>117
キモ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:28:50.65 ID:ZnHCXsbU0.net
>>135
ハイゼット(トラック 箱)

も、型式取り消し
の対象

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:02.00 ID:NNrgDbJD0.net
要らない大学行って、ギャーギャー文句言って就職出来なかったってお前らが悪いんだよ。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:05.86 ID:ugjNCHM10.net
おまわりさんダイハツです
  ____  V
  \=@ (ヽ
   ( ・∀・) | ∧__∧
   // У ノ( `・ω・)
  (フ==◎=|と   ニア
   (__)_) しーJ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:17.58 ID:K1zG0BCP0.net
>>91
やばい風呂敷畳めない😨
「俺たちの戦いはこれからだー!」
-END-
〇〇先生の次回作にご期待ください
🥺「思わせぶりなまま逃げ切り、クソだな」

来週号
〇〇先生の新連載!
🥺「くっ…やっぱり先生の作品は続きが気になるぜ👀」


人間のノーミソなんてこんなもん

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:20.04 ID:Dyx1YA970.net
>>131
トヨタしかないな
補填しないとかなり自殺者でるぞ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:28.68 ID:O7/8sMeU0.net
俺のシャレードデトマソターボは対象外だよな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:34.80 ID:0yUzBJyM0.net
ダイハツ・トヨタの車は、いらね。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:37.99 ID:S3C2ZnJk0.net
>>146
ガーン😨

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:50.16 ID:1gwvvVuJ0.net
これがアメリカ辺りなら襲撃されてるとこだよな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:51.68 ID:lR+0bPdp0.net
MOVEに乗ってるおっさん共どーすんのこれ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:29:58.91 ID:ZnVCzr4U0.net
うっさいな
そもそもダイハツとか買うか?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:00.02 ID:JEMPAoxQ0.net
トヨタグループだから安泰って思いがあったんだろうな
切るときはバッサリ伐られるのに

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:13.85 ID:ReqVSStF0.net
食品やらは生死に関わるから直ぐに回収するけど
これに関しては30年間騙して今更発覚しても
それまでに何かあった人達は気の毒だな。因果関係も分らなかったし

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:22.26 ID:G5V/qNk70.net
>>136
だよな、ダイハツ車いっぱい走ってるけど何のための検査だよってなるよな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:23.08 ID:0yUzBJyM0.net
ホンダ車、日本最強やん。アメリカでもバカ売れだし

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:29.58 ID:S3C2ZnJk0.net
デリカミニはいらんけどデリ丸のぬいぐるみだけ欲しい

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:29.98 ID:15bBN/ya0.net
ちなみに中古車屋は「おい、ダイハツの車は半額で売れよ」ってのが大挙して押し寄せて来て頭抱えてる。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:36.97 ID:oRoqTzPt0.net
余裕あるな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:37.59 ID:NNrgDbJD0.net
>>154
アメ車の方が酷いだろが。
アホか。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:51.75 ID:Ikr16ptB0.net
ダイハツ車のってる奴は〇〇

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:30:52.12 ID:1hu0JkYj0.net
>>139
ダイハツ町に住んでる子が特にね
下請け会社の子達からここぞとばかりに虐められそう

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:31:07.17 ID:iKwGoE+p0.net
いつぞやの三菱のときも無茶苦茶だったからな
トヨタが助けてくれるかな?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:31:12.10 ID:S3C2ZnJk0.net
>>155
他にムーブするしかないやろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:31:30.40 ID:VKO1LmBk0.net
>>162
そのうち公道走れなくなるぞ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:31:30.91 ID:ZnHCXsbU0.net
>>158
型式抹消
型式取り消し

にすると、公道使用禁止
私有地でしか使え無い

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:31:31.02 ID:USlkxPug0.net
無料で再テストして無理やり合格出して終わりでしょ
実質点検1回無料で幕引きだよ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:31:34.98 ID:lkl8cxDP0.net
しかしトヨタと付き合うと不正に走るよな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:04.79 ID:7O0Asamj0.net
価格破壊してくれないかな
買うぜ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:12.61 ID:obBTkQvc0.net
いいんじゃね、1億位は妥当だね
バックはトヨタだし
新しい資本主義発動!

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:13.15 ID:nM3JiXXT0.net
ダイハツ車と事故って相手殺しちゃった人なんか結構モヤモヤしそう

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:18.35 ID:WilsRmnR0.net
男で軽四とか弱者おじさんじゃん

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:21.76 ID:1hu0JkYj0.net
>>167
そもそもトヨタが親会社やん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:31.63 ID:0yUzBJyM0.net
ホンダ車の天下キターーーーーー

日本でも軽自動車が1位
アメリカでもバカ売れ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:32.37 ID:ugjNCHM10.net
    ヽ=@=ノ
    (;><) そこのダイサク止まりなさい!
   ⊂=◎=つ
    し--J

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:34.69 ID:ZnHCXsbU0.net
>>171
型式認証(再認証)は、

半年に1回

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:51.87 ID:EtciuTFz0.net
敢えてこのタイミングでダイハツを購入したいw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:32:54.55 ID:VgAIfLJk0.net
金返せとか今すぐ買い取れはモンスターだけど、キャンセルは仕方ないわな
年末年始ふっとぶな、こりゃ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:12.73 ID:aVG352Nu0.net
>>32
子どもの頃、大人はちゃんと働いてると思ってたけど、
実際に大人になって働いてみると、大人ってこんなズルいこと平常心でやるヤツがいるのか、と思わされる。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:13.19 ID:I8CMfopy0.net
>>14
軽自動車乗りのは脳みそ軽い、財布も軽い、命も軽い

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:21.65 ID:1gwvvVuJ0.net
>>164
転職先は見つかったか?
https://youtu.be/41tOYY-w9gQ?si=RCf9l2DeZ_5tLDSR

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:33.19 ID:ugjNCHM10.net
 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
  / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) ダイサクさん、警察の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと署までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:34.13 ID:NNrgDbJD0.net
エアバックで事故死してんじゃないし、下手くそか馬鹿だから死んでんだろが。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:37.95 ID:S3C2ZnJk0.net
>>172
ヨタの要求基準が高すぎて体力のないメーカーは着いていけないんやろ
スズキくらいの距離感がいいんじゃないかと

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:52.73 ID:OzTmHkam0.net
ビッグモーターでダイハツ車買った俺はどうしたらええんや

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:33:55.31 ID:5Tc/Prnw0.net
ホンダとスズキの車が値上がりするな
株も買っとけ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:11.84 ID:qsh1ZYQ70.net
元々棺桶だから安全性とかないぞ
バカなの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:19.94 ID:FRj7zhF+0.net
安全基準を満たしてない車は公道を走れなくなる
それを分かってる人が今すぐ買い取れと騒いでるだけだろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:30.95 ID:cEByPULz0.net
>>184
これをダイハツ社員が言うからな。
自社の商品なのに

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:48.50 ID:A33ZQaa90.net
これはクレームじゃなくて正当な言い分
ゴネでもない
不正の発端はメーカー側に有るんだから
どうにもならないので全出荷数補償しないなら
それは今後存続できる会社じゃないぞ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:51.07 ID:NNrgDbJD0.net
>>185
お前は車下手くそだし、本文見て言え馬鹿。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:56.07 ID:S3C2ZnJk0.net
>>190
もう遅いよ
発覚直後に買った人の勝ち

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:56.61 ID:zrhXvavP0.net
ビッグモーターで売ってたダイハツ車って最悪じゃね?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:34:57.25 ID:lkl8cxDP0.net
>>188
おいおい、ダイハツはトヨタだぞ
体力はトヨタがあるだろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:35:27.42 ID:vxN6rQjQ0.net
>>189
ジャーニーズ入って宝塚デビュー

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:35:29.64 ID:ZnHCXsbU0.net
>>190
ドッチもバックオーダー多いから

急に代わりにはならない
待ち行列の

後ろに入るだけ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:35:31.30 ID:ugjNCHM10.net
       人
      (__)      ____
     (__)     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)金返せなんて
     (  (つ(つ∝∝∝と    )  言うからだよ
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:35:39.71 ID:15bBN/ya0.net
>>187
身内が事故でエアバック開かず死亡して
ダイハツ「丁度開かない所から衝突してますね」
ってのがSNSで何人も現れてる。
この人らが今後裁判なり起こすみたい。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:35:44.55 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>194
不正があっても製品に異常がない限り無理な話

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:35:52.34 ID:hxyH3XBP0.net
ミライース半値で売ってくれたら原付きの代わりに買うけどなあ
原付きやと思って乗ったら安全や

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:14.12 ID:0yUzBJyM0.net
トヨタ・ダイハツのグループ企業の無関係者は、これらの車を買う理由はないね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:14.54 ID:A33ZQaa90.net
中古なんてさわっちゃいけないな
カネドブだよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:19.90 ID:ZnHCXsbU0.net
>>203
そもそも

試験、してない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:23.43 ID:MWur7R7r0.net
下取りが安くなるかな
まあ乗り潰すわ
何年もつかだけど

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:23.91 ID:NNrgDbJD0.net
5年乗って何も起こらなくて買った時の値段返せってクズチンピラなだけじゃねえかよ。
本文読め馬鹿ども。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:30.26 ID:pDaSw/cj0.net
取りあえずさ落ち込んでるかもしれないダイハツ乗りみかけたら「キャーステキー」って盛り上げてやろうよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:53.21 ID:0yk1McBy0.net
例の2車種は返品していいだろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:36:58.15 ID:yuLSukKa0.net
ダイハツ車!
下取り価格は〜

0DEATH!


もう誰も買わねーよ
買った瞬間産廃じゃねーか

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:06.13 ID:lkl8cxDP0.net
マスコミもダイハツがトヨタの1ブランドであることをアナウンスしないよな
スポンサー様様か?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:14.57 ID:NNrgDbJD0.net
>>202
だから昔はエアバックなんか無いんだよ。
そもそも事故の理由を出せや。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:15.00 ID:15bBN/ya0.net
>>209
言うだけなら無料だし、ワンチャン賭けてみても良いだろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:16.51 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>207
してないからと言って異常があるという訳では無い

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:19.97 ID:M7advZhp0.net
これはディーラーの従業員かわいそうだろ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:23.87 ID:A33ZQaa90.net
>>203
だからそういう言い分になるから
みんなわかってるから
だから今後存続不可能ってこと

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:40.04 ID:6BlvvkzQ0.net
なにを言っているのやらw

尾道市のパンフとか段ボール授乳室とか、
フェミがイチャモンつけまくった相手も疲弊してるんだぞw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:42.35 ID:NNrgDbJD0.net
>>215
MTからやり直し。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:46.54 ID:0yUzBJyM0.net
ヨタ車がヤンキーの改造車になり、ブランドイメージくずれそう

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:37:53.26 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>190
もう終息受けて暴落してるよ?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:38:02.89 ID:gUHaXQpr0.net
軽すら買えない自分からしたらぶっちゃけメシウマだけどな
あー会社でダイハツ乗ってる奴おちょくりてーけどガマンガマン

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:38:05.02 ID:5Tc/Prnw0.net
そもそも詐欺だから全額取り返す権利はあるよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:38:17.65 ID:ZnHCXsbU0.net
>>217
直営店

以外の販社は
ユーザーと同じ

被害者、だよね

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:38:18.43 ID:M2Kgiouh0.net
なぜか販売店が被害者みたいな立ち位置で論点ずらしされてる感

問題ある商品売ってたのならクレームついて当然だろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:38:40.44 ID:NNrgDbJD0.net
たかがエアバックくらいで何なんだよ。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:38:42.72 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>218
国が認定与えれば終わりだよ
認定与えない車種だけが補償の対象になるだけ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:01.35 ID:ThCLVBu80.net
「そうね、100万台くらい買ったと思う」

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:01.76 ID:lkl8cxDP0.net
>>202
その点市販車は全く関係ない
つーか、ダイハツ擁護の理由はないがトヨタはズルい

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:07.39 ID:15bBN/ya0.net
>>214
流石にその人はエアバッグ付いてた車だろ。最近の話みたいだし

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:08.34 ID:Str1ebWK0.net
>>160
ただ、日本国内工場閉鎖が多すぎ
狭山も無くなり
鈴鹿と寄居しか無い上、軽作ってるの鈴鹿だけやん
静岡スズキがどうなるかだな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:10.78 ID:yBwdNwFs0.net
燃費至上主義の末路だよ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:36.17 ID:NNrgDbJD0.net
重いステアリングで女が運転出来なかった時の方が安全じゃねえかよ。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:36.49 ID:5Tc/Prnw0.net
>>222
ああホンダはリコールやってたな すまん

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:39:50.46 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>223
ダイハツ乗りに話しても全然気にしてなく肩透かしやけどな
遠慮なく話してみろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:09.44 ID:+W9+obfp0.net
当たり前の反応だし全額返金が当然だわな
法律上は知らんけど

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:13.65 ID:yuLSukKa0.net
ちなみにスズキは一部車種残してインドからの輸入に切り替えるぞw
多分

じゃないとお前等貧乏が買える値段で作れないwwwwwww

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:14.96 ID:NNrgDbJD0.net
>>231
だから事故の理由を出せよ。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:18.93 ID:lkl8cxDP0.net
>>233
ダイハツは燃費を追っていない
つーか、諦めてる
なのでトルクがあり人気が高い

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:31.62 ID:0F9LQQ/k0.net
契約した車と違う車が来ているんだからそりゃ怒るやろな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:31.77 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>207
多分だけど結局悪いもんだして即バレしたら責任押し付けられるだろうから販売日が無事決まったのみはからって非公式に内々で試験してるとおもう

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:33.11 ID:weLb0Jz/0.net
看板を背負うということはそういうことだ
現場がどうとか甘えるな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:33.15 ID:A33ZQaa90.net
>>228
認定与えるしかないよな
黒を白にする認定な

今後中古含めて誰が買うんだろうな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:40:36.04 ID:yirhV8pg0.net
底辺が背伸びして手に入れた大切な軽自動車だからな
ここぞとばかりに乞食化するのは仕方ない
既に民度は中韓を超えてるし

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:41:01.01 ID:0Y4HQXh20.net
品性を疑う

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:41:15.95 ID:4dkunsG30.net
>>20
乞食の考え方だね
根っからの乞食だな

お前は乞食なかの乞食
清々しい嫌われ者だ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:41:26.88 ID:7jRFgUYX0.net
フォルクスワーゲンだと米国だけで買い戻しなどで1.5兆円か
さて、まずは国交省の調査結果がどう出るかだな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:41:42.76 ID:NNrgDbJD0.net
前後左右上下付けなきゃいけなくなるわ。
馬鹿らしい。

事故の理由の統計出せよ。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:41:53.05 ID:oA9zCv7w0.net
そろそろ日本もお客様体質やめた方がいい
売り手と買い手という関係なだけでそこに上下関係はない
ビジネスに感情的な優位性持たせるから利権や不正が蔓延るんだよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:41:55.89 ID:yirhV8pg0.net
>>244
他メーカーより多少値引き額上げりゃホイホイ買うよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:09.41 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>235
いやスズキの話
ホンダはそもそも上がってない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:12.65 ID:ZnHCXsbU0.net
>>226
例えば、昔のホンダヴェルノは

100パーセント、ホンダ(本社 青山)出資な
完全子会社販社(自動的販売会社)

普通は、販社(自動的販売会社)とメーカーは
タイタイ(仕入れて売る)って契約に商売

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:12.90 ID:EtciuTFz0.net
40万くらいで投げ売りしてくれw
コインパーキングとかにとめるように一台ほしい

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:15.93 ID:A33ZQaa90.net
大規模な不正なら認証継続しましょう
って
なったらいやそれもう国が不正認めてるんだから良いよな

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:23.40 ID:GPjs/I9r0.net
>>233
ここ5chでも散々ぱらバカにしてたけどさ。EV車にかけてる海外自動車メーカーの慧眼さが光るよね。
内燃機関の時代はとうに終わってたってこと。
それに気付かなかったんだ。
日本人は………。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:30.69 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>240
そこはスズキしか追い求めてないからな
メーカー毎に特色があるのは良いこと

>>244
お前みたいなやつ以外

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:31.45 ID:iqlE8vrs0.net
俺の腕は覚えています、確かにダイハツ車のハンドルを握った

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:37.04 ID:IPw4a8XP0.net
>>209
瑕疵とか詐欺って発覚したら
経過年数関係ないんじゃなかったか?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:41.53 ID:bQXHbhiT0.net
そりゃダイハツが悪いが便乗して無理難題ほざく輩もなかなか

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:42.91 ID:5Tc/Prnw0.net
これ暴落した中古車買うやついるだろうな
正直即棺桶とかにはならんやろ
軽四なら事故の衝撃はそんな変わらん
ダイハツの安全装置が作動しなかったとしてもそれほど変わんないだろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:53.69 ID:yuLSukKa0.net
6万台近い在庫抱えて右往左往w
しかもこの期に及んで完成車は販社に押し付けようとしているw

なんなのw
この会社w

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:42:55.87 ID:W07qoYLd0.net
これが日本人の民度か
恥ずかしいな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:43:03.93 ID:gUHaXQpr0.net
>>236
くやしいのぉくやしいのぉ
ぷぷぷっ

265 :ばーど ★:2023/12/25(月) 19:43:06.02 ID:Ile5pVzM9.net
>>1 関連スレ

【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703500956/

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:43:51.15 ID:MfdY15n00.net
女の子か。それはそこではできんな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:43:55.42 ID:NNrgDbJD0.net
事故なんて、下手くそに突っ込まれたって理由ばかりなんだろ?

それかジジババに突っ込まれたとかそんな理由ばかりだろ?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:44:14.96 ID:lOMEsFH50.net
そもそもマスコミが騒いでる1枚(1人)2万円のパーティ券が収支報告書に書いてないって話は
献金者1人あたり20万円未満なら収支報告書記載しなくてよいと規定されてるから、法的には問題ないんだけどね(政治資金規正法)
もりかけさくら同様マスコミが火のないところに火をつけてるだけですわ

検察側が動いてるのはその中の一部に1人20万円以上の献金が混ざってると言われたから動いてるが、それ言い出すと野党は幹部がほぼ全滅してるしな↓
派閥あるところは全部やってることで記載漏れなんて探せば与野党ほぼ全て起きてる
その状態でよく野党は与党を追及できるもんだなと思うが

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしな
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:44:22.44 ID:MWur7R7r0.net
整備士もかわいい女の子が増えてきたんだよ
点検行くのがけっこう楽しみだったわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:44:31.32 ID:NNrgDbJD0.net
>>259
遡及って言えよ。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:44:58.48 ID:i3sg9ikN0.net
>>209
あのさあ5年乗ってエアバッグの問題がなかったとしたら事故ってないからなんだが???あんた頭付いてる?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:45:02.77 ID:QF/FvQzZ0.net
私は200台乗った

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:45:25.36 ID:1gwvvVuJ0.net
5年間事故らなかったらノーカンとかトヨタダイハツ工作員は頭がいかれてるのか?
無事故だったからって保険の掛け金返してもらえねえだろ
利用者を危険にさらし続けた事が大罪だしトヨタダイハツには賠償責任がある

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:45:35.95 ID:loC7Ej1W0.net
これもやっぱり安倍のせい

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:45:38.36 ID:oRoqTzPt0.net
これは一目惚れするわ。このホワイトボディでスノボに行ったらギャルにモテまくること間違いなし。「カッコカワい~い♪軽には見えなーい」ってな。

コルトスピード/デリカミニ
https://twitter.com/GEOLANDAR_JP/status/1739195038004064430?t=UiqEpMST68ylNK-vByjl4A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:45:40.06 ID:uPZyPO/e0.net
高島屋は全額返しですがダイハツはどうするんだ?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:45:43.15 ID:4dkunsG30.net
>>271
乞食のテンプレ
逆ギレと開き直り

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:45:52.45 ID:QF/FvQzZ0.net
>>263
全員ではないからな。
日本人とはいえアタオカも一定数いる。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:03.31 ID:NNrgDbJD0.net
>>271
買った時の値段返せってお前舐めてんだろ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:12.01 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>261
それはJNCAPがYoutubeで流してるからそれ見て購入者が判断すればいい。
そこのは市販車を買ってきて実験するからダイハツの不正は関係ない

ただ買い叩けるものは売るとき自分が同じ真似をされることは覚悟しとかなきゃな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:12.89 ID:ZnHCXsbU0.net
>>273
そもそも

型式が
通ってない問題

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:16.02 ID:lkl8cxDP0.net
会社用にスズキじゃ未舗装や積雪路頼りないんだよな
エブリイスズキはファミリー向けだからなぁ
恥ずかしくてもハイゼットを乗り続けるしかない

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:22.73 ID:7jRFgUYX0.net
>>250
ただしい
この不正は後工程や上司はお客様ってわけわからん話が大きくからんでる

昔のトヨタはそうじゃなかった
現場の下っ端にも管理者のケツ叩けって、アンドンつけた
下っ端はこき使われ代わりに管理者もアンドンで走り回らせた

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:23.86 ID:taqfv7oo0.net
貧乏人多そうだから大変だろうな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:38.51 ID:181v6miB0.net
>>194
ディーラーはダイハツの直営じゃないから仕方ないだろ?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:47.21 ID:i3sg9ikN0.net
>>277
それ全部タイハツ側ですよね?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:46:53.18 ID:K1zG0BCP0.net
>>261
リスクが潜在しているのなら、叩き売るメリットがないとも言える
君が販売者なら、ダイハツのお店が火だるまになってるのを見て「誰でもいいから安値で掴ませることで逃げ切りたい」と思うかね
今このタイミングでそれは、まず間違いなく面倒になるぞ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:47:03.49 ID:NNrgDbJD0.net
昭和の車も知らないガキの文句なんか聞かなくていいわ。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:47:09.90 ID:YEfMQJ/X0.net
日本製はコストダウンしまくりですぐ壊れるイメージ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:47:37.82 ID:i3sg9ikN0.net
>>279
危険なゴミ売ったんだから損害賠償も発生するはアホ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:47:38.57 ID:QF/FvQzZ0.net
ビッグモーターに査定を出してもらって、その金額で買い取ればよくね?(笑)

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:47:54.32 ID:QF/FvQzZ0.net
>>289
例えば何?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:01.36 ID:7eC7MVP10.net
トヨタのプロボックスで助かったぜ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:01.88 ID:c4sVIxHV0.net
|・ω・`)<こっそりぬるぽ!

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:36.02 ID:7eC7MVP10.net
>>294
がっ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:41.13 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>244
それだと何も変わってないからお前らの言い分なら事故しても一切エアバック開かないよ?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:43.43 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>290
金欲しいのなら危険なことを証明しろよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:46.59 ID:NNrgDbJD0.net
>>290
お前は自転車乗ってろ。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:49.54 ID:y0VjdTfx0.net
今の日本製は中華製のやすいやつと壊れやすさかわらんよな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:48:55.76 ID:yuLSukKa0.net
これだけやらかして

今後、買う人が出てくると思っているところが怖いw

34年の伝統的不正な会社の製品なんてw
スズキ車の半額以下じゃなきゃ売れんぞw
半額以下なら貧乏人が買ってくれるかもしれない

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:00.84 ID:IPw4a8XP0.net
>>270
ごめん ルビ振って 読めん

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:09.98 ID:gUHaXQpr0.net
>>294
はいはいガッガッ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:16.72 ID:QF/FvQzZ0.net
>>290
何か危険な目にあったの?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:19.19 ID:1CoFFUXw0.net
>>290
具体的にどのような理由で損害賠償が発生するの?参考にしたい

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:37.61 ID:vxN6rQjQ0.net
ダイハツ車ぶつけてしまったらエアバッグ開いてたら軽症で済んでたのに死亡事故に繋がる可能性があるから免許持ってるやつ全員に保証しろよ
で、OK?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:38.75 ID:NNrgDbJD0.net
>>301
新聞読めないアホはもういいわ。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:48.94 ID:7WCxQ+RC0.net
ダイハツは終わりでしょ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:49:51.88 ID:YSbkvy/O0.net
奥平社長が自ら衝突試験を行い安全性をアピールするCMをキボンヌ
激しい衝突後、原形を留めなくなったダイハツ車から社長が笑顔で出てきて
「やっぱりダイハツ、100キロでぶつかってもダイジョーブ!」と決めゼリフ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:50:00.58 ID:i3sg9ikN0.net
>>297
事故ってエアバッグが起動しなくても安全だと思うのかお前w

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:50:41.50 ID:1gwvvVuJ0.net
>>288
昭和の車でもダイハツ以外はちゃんと検定通してるけど

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:50:41.51 ID:7eC7MVP10.net
三菱は発覚してもまだ隠してたからな
なかなか全部ゲロらなかった
ダイハツも同じだろう

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:50:45.55 ID:i3sg9ikN0.net
>>303
は?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:50:54.51 ID:QF/FvQzZ0.net
>>309
事故ってみなきゃわかんなくね?
で、君は事故ったのか?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:50:59.74 ID:yuLSukKa0.net
日本のヒュンダイ

ダイハツ工業

乗るのも恥ずかしいw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:05.57 ID:QF/FvQzZ0.net
>>312
ひ?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:06.27 ID:NNrgDbJD0.net
>>309
お前らはエアバックが無い時知らないんだから馬鹿なんだよ。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:11.38 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>271
ダイハツ車だけ事故ってエアバック開かなかったら保険会社や警察からの情報でバレてるだろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:25.30 ID:i3sg9ikN0.net
>>313
あほなら無理しなくていいよお前?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:28.59 ID:IPw4a8XP0.net
>>306
読めないのは新聞じゃなくて漢字なんだが
意味も含めて教えてくれ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:29.14 ID:gUHaXQpr0.net
ダイハツはデザイン可愛いんだけどねぇ
事故る時はタイマーで正確にタイミングを管理しなきゃいけないから乗るの緊張しちゃう

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:34.45 ID:ZnHCXsbU0.net
>>307
過去車含めて

全車
型式
再取得

なら、大丈夫な気も
知らんけど

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:54.42 ID:3RNzQo7Y0.net
なら山神か青葉になれよ 

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:51:55.25 ID:NNrgDbJD0.net
>>310
三輪自動車の頃にそんなもんねえよ。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:02.65 ID:QF/FvQzZ0.net
>>318
で、なぜエアバッグが開かないと断言できるんだ?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:10.07 ID:i3sg9ikN0.net
>>316
おじいちゃんもう寝る時間だよ?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:35.59 ID:5m1lDhOp0.net
マフィンでも普通に返金対応だしな
当たり前だろダイハツさん

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:35.96 ID:BzHRWDIY0.net
いや客は普通の事言ってるだろ
返金するのがスジだろ
なに被害者ぶってんだぁ?
被害者はくるま買った人やろ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:39.93 ID:ofB79hHX0.net
販売店の方悲惨だよな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:39.98 ID:QF/FvQzZ0.net
>>325
>>318

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:43.91 ID:KPyufswA0.net
これから買うやつはこの程度の会社って理解して
安かろうで買うんだろうが
今回の報道前に新車で購入した人は
正規に認証された車と思って買ってんだよな
そのエンドユーザーは何を信じて追加認証を納得するのよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:52:52.73 ID:j6eqr8040.net
>>218
ブランド名が変わるだけの話
トヨタ傘下だから無敵みたいなもん

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:53:07.62 ID:NNrgDbJD0.net
パソコン出して書いて自分で出せばいい。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:53:21.11 ID:MWur7R7r0.net
ダイハツの工場で働いてる派遣はどうなるんだろうな
貯金が全くない奴とか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:53:34.56 ID:i3sg9ikN0.net
>>332
おじいちゃんもう寝る時間だよ?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:53:42.33 ID:wKxzVwwd0.net
西友の牛肉みたいなもんかね

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:53:51.84 ID:jigO0NJY0.net
まんこあなるわなぁ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:02.89 ID:EmBivORY0.net
カネ返せー
カネ返せー

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:03.07 ID:QF/FvQzZ0.net
>>334
で、君の車のエアバッグは開かないのか?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:07.35 ID:NNrgDbJD0.net
>>325
お前みたいな子どもが寝る時間

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:22.81 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>309
起動しないこともあるって書いてあるし
起動しないでもそれは不正関係なくリコール対象になるだけやろ
そんなリコール頻繁にあるって

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:25.94 ID:xXIdXbHk0.net
>>318
乞食必死www

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:34.99 ID:i3sg9ikN0.net
>>339
おじいちゃんもう寝る時間だよ?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:40.23 ID:3RNzQo7Y0.net
中古でダイハツ買った奴は門前払いで泣き寝入り 納車前ならキャンセルしろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:54:44.36 ID:NNrgDbJD0.net
>>334
辞書引けよ僕?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:55:09.57 ID:i3sg9ikN0.net
>>344
おじいちゃんもう寝る時間だよ?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:55:27.75 ID:NNrgDbJD0.net
>>342
もう飽きたし、お前らじゃ生きてけないわ。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:55:29.03 ID:1gwvvVuJ0.net
>>326
マフィンに例えるなら
・腹壊したわけじゃないのに返金しろとか乞食かよ
・異常を感じて食わなかったなら被害ないだろ、返金なんかするかよ
ダイハツは上のように言ってるのと同じ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:55:29.99 ID:S3C2ZnJk0.net
>>333
無給で放逐だよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:55:36.89 ID:yuLSukKa0.net
>>331
バカ乙
完全子会社だが、別法人
親会社が責任を持つことになるが、ブランド名変えるみたいに簡単に済まない
精算するにしても吸収するにしても損失が出てトヨタの方にそれを付けないとならない

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:05.84 ID:Gjd/7Iny0.net
これなんで一部車種なん?作ってる下請け会社が違うの?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:06.15 ID:A33ZQaa90.net
別に乗ってないし
ババ抜きじゃないんだから不良在庫なんて買わない
どうなっても良いよね
負債を所有してる販売店はご愁傷さま

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:07.62 ID:0i/FfEzj0.net
>>335
あれは物がなくても買った証拠がなくてもガンガン金渡した訳で
今回とはちと違う

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:09.50 ID:TspzG4wh0.net
どうせ政府が特別処置とか何とか言って再検査して終わりやろ
問題は有りませんで終わり

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:11.98 ID:NNrgDbJD0.net
ただ文句言いたいだけのガキばかり

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:28.05 ID:IPw4a8XP0.net
>>344
昭和かよ
今どき辞書なんて持ってないだろ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:44.57 ID:gUHaXQpr0.net
中古車専門店とか悲惨よな
場所ばっか取る大量のくず鉄買い取ってしまってこれからどうすんだろ
まぁ買えない自分からしたら関係無いんだけどね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:47.46 ID:ChTcCpLv0.net
トヨタのせいだろ
トヨタも日産も絶対に買わない
車は買わない!
車は買わない!!!

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:47.14 ID:ChTcCpLv0.net
トヨタのせいだろ
トヨタも日産も絶対に買わない
車は買わない!
車は買わない!!!

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:56:59.32 ID:QF/FvQzZ0.net
>>353
普通にリコールやるだけでしょ。 
他のところでもしょっちゅうやってるよ。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:57:22.82 ID:3RNzQo7Y0.net
>333

ダイハツの加藤になるかもしれない 事件は風化しないな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:57:44.20 ID:xXIdXbHk0.net
>>358
構ってちゃん?
わりとウザい

お前が車買うとか買わないとか
銀河系で誰も興味ないから

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:57:46.73 ID:/+FHhk2+0.net
ダイハツwと笑ってた親父は正しかったんだな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:57:55.17 ID:NNrgDbJD0.net
>>355
辞書も引けねえアホは乗るな。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:58:03.02 ID:ZnHCXsbU0.net
>>324
ダイセルなど

エアバックメーカーは
拳銃やロケットと同じで
信管ってメインの炸薬をキックする(叩く)小さい爆発薬な
信管までをセットで卸し納入してるのが現代

信管をキックする所(トリガー)は、メーカーにお任せ(さじ加減は自由)

その試験さえしてなかった、ダイハツ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:58:06.80 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>353
そりゃそうだ
エアバッグ開かない可能性があるものも
いきなりエンストする車もリコールすれば普通に走ってるだろ。
認定取り消しなんかにゃならん

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:58:18.85 ID:SmYo+ooU0.net
軽自動車だけに余計に安全関係の試験はしっかりしてほしいかもな。オレは普通車だからよく知らんけど。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:58:19.45 ID:j6eqr8040.net
>>349
バカ乙(笑)
裁判で負けて、全部トヨタが賠償する嵌めになったとしても
こんな損失屁でもねぇよ(笑)

まぁそんな判決出ないけどね
法律学んできなさい

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:58:26.93 ID:xXIdXbHk0.net
>>365
バーカ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:58:54.57 ID:yirhV8pg0.net
エアバック作動しないかもしれない車なんて価値はない

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:59:08.78 ID:QF/FvQzZ0.net
>>364
試験はやってなかったんでしょ。
開かないのは確定してるの?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:59:29.29 ID:NNrgDbJD0.net
エアバック無くたって暴走するくせに文句だけ言って馬鹿ガキ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:59:30.92 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>326
マフィン同様不具合証明できたらそうなるだろうな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:59:33.13 ID:3RNzQo7Y0.net
ダイハツ 英語でビッグモーターだからすでに終わってた

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:59:40.78 ID:TXuEtLhu0.net
コペンが好き

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:59:49.95 ID:ZnHCXsbU0.net
>>370
いったい

何を、訴えたいの?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:59:55.62 ID:lkl8cxDP0.net
かねてから米国が求めてる軽自動車の廃止の布石となったな
国はもう無理させんなよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:01.19 ID:EVFTP6j50.net
安く買えるならタフト欲しいんやけどな。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:12.56 ID:QF/FvQzZ0.net
文句言ってる人って身近な人も車にのってないの?
なんなら中古で買った車ですらリコールの案内くるぞ?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:23.57 ID:EPO1M9JB0.net
クリスマスケーキも無関係な人がクレーム付けてるのかね?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:40.71 ID:i3sg9ikN0.net
>>363
おじいちゃんもう寝る時間だよ?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:48.47 ID:XOkYjZ+O0.net
こういう大人にはなりたくない

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:53.97 ID:QF/FvQzZ0.net
>>375
開かないと断言できる理由を知りたい。
そして本当に開かないならリコールだなと。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:56.74 ID:Oy5r+GnG0.net
まあ普通に販売契約無効にできるよね?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:00:59.27 ID:7aDYQZbW0.net
トヨタも潰れないかね
てか経団連の企業全部潰れろ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:00.57 ID:NNrgDbJD0.net
重いステアリングのままの方が安全だろ?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:03.58 ID:XQRp5yQ+0.net
どうせなぜバレたんだとバレたことを反省するような会社だろ
叩き潰せ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:09.69 ID:ZnHCXsbU0.net
>>378
型式抹消

って、事案

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:13.99 ID:nx8gamR00.net
社員全員詐欺罪で良いくらいの悪事だな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:15.83 ID:i3sg9ikN0.net
>>375
アホはスルーでええぞ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:18.13 ID:Bu8gop000.net
>>1
軽買ってる層の民度なんてそんなものだよww

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:20.61 ID:TspzG4wh0.net
>>370
全ての対象車種でエアバッグ開かないならとっくに保険会社から報告あるよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:35.84 ID:viUCWYA30.net
そりゃそうだ。それだけの大不正を30数年やってたということだ。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:37.34 ID:QF/FvQzZ0.net
>>387
リコールすっとばして?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:47.59 ID:i3sg9ikN0.net
>>386
内部告発

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:01:49.80 ID:NNrgDbJD0.net
>>380
ハイハイ、わかったわかったw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:00.91 ID:SmYo+ooU0.net
>>379
そろそろ半額かな、ケーキ?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:06.45 ID:ZnHCXsbU0.net
>>382
死ぬほど

あったま悪そう
そのリコールの前提すら無いのに

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:06.65 ID:QF/FvQzZ0.net
>>391
そうなんだよね。
で、実際ダイハツに乗ってない人ばかり騒いでるんでしょ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:19.53 ID:u35/vhgm0.net
下取りの値段つかないんだろうなぁ
ソリオがセンターメーターじゃなけりゃ買うのにな
日産はさっさと4mくらいのe-POWERスライドドア車を出せよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:23.40 ID:7eC7MVP10.net
>>364
そういう分担なのか
だからダイハツはタイマー出来たのか

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:35.37 ID:QF/FvQzZ0.net
>>397
本当に 

そうかな?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:42.09 ID:xXIdXbHk0.net
>>370
乞食必死だね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:03:16.30 ID:2eaRuPZe0.net
金返せとか威力業務妨害でブタ箱行きな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:03:25.03 ID:lkl8cxDP0.net
>>384
株主の政治力がどう及ぶか
もう動いてるからトヨタは騒がれないのかね

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:03:36.80 ID:3RNzQo7Y0.net
軽所有のクレームなんか底辺の遠吠え程度 クレーム以上のことをやってのけないと社会にインパクトが起きない

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:03:37.45 ID:NNrgDbJD0.net
女やジジババが乗りこなせる造りにしたのは失敗だな。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:03:39.06 ID:Oy5r+GnG0.net
客「いらないから買い取ってくれ!」
ダイハツ「型式認証通ってない車は買えません!」

ってコト!?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:03:39.92 ID:VNxp1hfu0.net
うちのシャルマンも買い取ってくれるかな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:03:56.49 ID:a2nEsGjE0.net
ぼくもたしか5台くらい買ってます
胃袋が覚えてるので

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:04:00.51 ID:i3sg9ikN0.net
>>403
と、詐欺師が発狂してますw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:04:28.84 ID:1X77KmGn0.net
女の書いた文章か

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:04:48.85 ID:AEAsFiZY0.net
詐欺を働いたのに、被害者ぶるなよ...

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:04:54.00 ID:BApaKW2U0.net
この事件の裏で何か重要なことがスルーされてないか?
連中のいつもの手口だぞ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:05:00.17 ID:GyRpeEc10.net
SNSで騒いでる奴は公安の監視対象になってたりしてww

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:05:09.23 ID:lERGPwnm0.net
便乗乞食

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:05:11.91 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>370
保険会社に更新手続きのついでに聞いたらダイハツ車だけ事故してやたら全損になったりエアバック開かなかったりはなく他のメーカーと同水準だといわれた
ダイハツ車だけ事故してエアバック開かなければ内部告発を待たずしてすでに騒動になってる

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:05:18.95 ID:khpdTnL40.net
>>11
おかしいのはいつまでもコピペでやるお前頭だ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:05:22.09 ID:i3sg9ikN0.net
>>413
タイミング的にはアベノ裏金

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:05:54.94 ID:WLxjY5ih0.net
詐欺なんだからお金返すのが筋でしょ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:06:08.66 ID:NNrgDbJD0.net
国交省こそ何をやってんだよ?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:06:19.61 ID:khpdTnL40.net
ネトウヨ連呼のキチガイID:4dkunsG30みたいなのがもうホルホルして書き込んでるしな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:06:26.82 ID:gf/3yXgG0.net
ビッグモーターのこともあるし車業界は全体的に腐っていると見たほうがいいな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:06:34.55 ID:Bd32DXDk0.net
買ったときの価格で買い戻せよ
口ではいくらでも言える。公道で示せ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:06:55.35 ID:7eC7MVP10.net
>>373
ナットク

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:07:03.07 ID:NNrgDbJD0.net
34年も何で国交省は通してんの?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:07:09.58 ID:3RNzQo7Y0.net
どのみちダイハツは業界トップから陥落 どこまで落ちるのか

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:07:31.18 ID:fy+kkGPG0.net
>>416
試験不正がダイハツだけの問題じゃない可能性は?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:07:34.23 ID:8kAF3f470.net
スズキ、ダイハツ

自民党支持層のクルマ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:07:37.10 ID:2ukiVOH10.net
ダイハツは見栄えだけは良くするの巧いんだよな
スズキはエクステリア・インテリア共に作り込まない野暮ったさあるんで女、子供はダイハツに流れる傾向があった

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:07:38.70 ID:l9C5oxRJ0.net
部品の納品業者等
ダイハツが大口取引先の会社だよな
数カ月続いたらもたんやろ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:07:54.97 ID:qoUw8BQm0.net
赤タイ赤テロで買い取れ威嚇してきたら通報チャンス発動で臭い飯ステージ突入

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:08:24.03 ID:Q8xmECXE0.net
トヨタの酸化なんだぞ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:09:23.62 ID:NNrgDbJD0.net
国交省は検査参加したんだろ?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:09:31.91 ID:Sed5qPXS0.net
トヨタなんかクソに決まってるのにw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:09:35.07 ID:6YfolAEN0.net
高遠菜穂子さんの場合、ご本人というより、
お母様の高遠京子さんの問題だと思うんだよな。
お父様の高遠睦雄さんもずいぶん言われたようだけど、
ごきょうだいの井上綾子さんや高遠修一さんを見る限り、
これは遺伝的な問題としか考えられない。

https://dailywikipedia.up.seesaa.net/image/E9AB98E981A0E5AEB6.jpeg

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:09:54.18 ID:DwPHhfLc0.net
>>44
日野の時はどうだったの?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:10:54.68 ID:ZnHCXsbU0.net
>>400
拳銃だと、

引き金引かないと
弾、出ないですよね?

そんなカンジ
それを自動化で適切に行ってますよ!!って

嘘をついてたダイハツ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:11:02.30 ID:iHPzfcsb0.net
まあ全車返品だろうな
その間の利子もつけて返してもらわんといけない
(´・ω・`)

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:11:07.62 ID:i1BW3AWi0.net
辞めちゃうよそんな会社
言われて当然だろう
そんな会社の車即刻手放したいだろうし

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:11:11.12 ID:W0SGbYKd0.net
突然の生産終了にそなえてコペンの本カタログをもらいに行ったら…
異様な雰囲気だった
各テーブルは注文キャンセルや納車直近車の返品でピリピリしてたぞ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:11:25.54 ID:9B8sAmrY0.net
>>15
本気ならクルマ音痴確定w

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:11:27.33 ID:HokxOK0o0.net
陰気な国民性

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:11:39.17 ID:ZnHCXsbU0.net
>>436
再認証

を受けた

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:12:12.06 ID:fvP4b7Xl0.net
さてクレーマーの情報は平社員にも知るところ
どのサイトで個人情報が洩れるか
楽しみだな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:12:25.81 ID:2F+shMhd0.net
ダイハツの店舗に居抜きで何が入るの?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:12:33.10 ID:/Ilq8eTZ0.net
>>427
可能性だけで言えばあるだろうけどそうなるとすべてのメーカーのエアバックが事故しても作動しないからそれもそれで「エアバックとは何ぞやっ?」て保険会社や警察や客から問題指摘されまくるでしょ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:12:36.81 ID:kllKzXDP0.net
>>409
ガっちゃんか

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:12:54.03 ID:XcIEz+Bf0.net
安く下がってくれたら買い換えようかな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:13:08.89 ID:VDYzIWLR0.net
お金かえして!(`;ω;´)

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:13:14.11 ID:sria5bWs0.net
>>409
まちがいねぇ(´・ω・`)

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:13:20.48 ID:9krMrfTg0.net
>>442
30年以上も隠れて不正やってたとか陰湿極まるな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:13:38.19 ID:ZnHCXsbU0.net
>>448
公道走れない

私有地のみの運用

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:13:50.47 ID:ACorpWkC0.net
>>1
今ダイハツに車買いに行ったら神様と言われそう
と思ったら売ってないのね
これビッグモーターみたいにつぶれるしかないってこと?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:13:56.65 ID:Sed5qPXS0.net
>>404
小泉政権からトヨタの社長が民間議員になってたのは続いてんの?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:14:06.90 ID:rOH4Uypo0.net
物売るってレベルじゃねーぞ!(怒)

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:14:10.41 ID:Oy5r+GnG0.net
>>448
販売停止で買えないぞwww

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:14:10.93 ID:pQcuzQG20.net
いやまあ販社も被害者ではあるけど
ダイハツの営業態度悪かったからいいや

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:15:11.46 ID:kllKzXDP0.net
>>455
正しい使い方しやがって

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:15:35.42 ID:IPw4a8XP0.net
>>452
売っちゃったものは 乗っていいよ
とは ならんよなぁ 法厳守なら

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:15:46.99 ID:5NTl0fwK0.net
加害者が被害者ヅラするな
今まで客を騙して商品買わせた金で飯食ってきたくせに現場も上もあるか

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:15:48.68 ID:se8JUsHp0.net
みっともない

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:15:53.02 ID:VDYzIWLR0.net
マジで2軒隣のダイハツショップがお通夜
一応親戚なんだけどもう買うこともあるまい(´・ω・`)

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:16:00.71 ID:XcIEz+Bf0.net
>>456
もちろん売れないものをいつまでも売らないまま廃車にはしないだろうから、販売するようになってからさ
多分かなりお得なお値段

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:16:19.66 ID:DZqUVyfB0.net
今までなんもないリコール対象ならリコール対策を受ければいいだけなのでは?
ダイハツに限らずリコール隠しとか不正なんてあったのになんでダイハツユーザーはこんなに過剰な行動とってるんだよ
トヨタもホンダもNISSANも似たようなの有るけどこんな騒ぎにならなかったのに
マスコミの扱い方次第なのかな?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:16:36.11 ID:QQLSdS/J0.net
移動のアシ程度の安物でも
車に似たパチモンはいらないんだよ
諦めて市販車市場から撤退して
親会社からクラウン相当の車をOEMしてもらい
官公庁向けに低価格で納入する仕事でもしたらいい

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:16:50.42 ID:Xx7ngb8R0.net
そりゃ黙って売ってたのだからあたりまえだわな
今から中古に売ってもめっちゃ損でしょ
一番やバイのは、対象車両に乗って事故にあって死亡した人がいた場合だな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:17:13.93 ID:ugjNCHM10.net
ダイハツ コンパクトSUV「ロッキー」が衝突安全性能評価における最高評価「ファイブスター賞」を獲得
https://www.daihatsu.com/jp/news/2020/20200527-1.html

468 :朝鮮漬 :2023/12/25(月) 20:17:51.40 ID:RyePAi1C0.net
高島屋は返金の上、新しいケーキ持っって来た

ダイハツも返金の上、新車を持って来いよ
(^。^)y-.。o○

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:18:15.02 ID:SwjEyjSE0.net
不正し放題の認証試験ってなんなんやろな

役所的には認証試験部的な厳格で独立した機構を期待してたんやろうけど
実態は平社員で構成された言いなり部隊だったと

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:18:32.88 ID:2tA2UAP+0.net
今ダイハツに車買いに行ったら
逆張りのアホか悪意のある輩だと思われるだろw
神様?疫病神か貧乏神だな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:18:33.58 ID:DnJvW94/0.net
フルカスタム200万超えて買ったのにゴミでしたじゃ腹も立つだろうな
保険はわからんけど、買取価格は悪くなるだろうし
販売店は悪くないのは分かるけどじゃあ誰がどの社員が指示したかはっきり調べて刑事告発でもしろよ
経営陣の首切ってもこいつ等は無職になるわけじゃないしどうでもいい
メンツ捨てて素直に金で解決するならそれでもいいけど

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:18:37.24 ID:lkl8cxDP0.net
>>454
経団連はズルい組織だよな
俺も嫌いだ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:19:03.06 ID:sria5bWs0.net
>>459
日本国を舐めてんの?
日産が型式指定自動車を生産している国内6工場で無資格者が完成検査を行っていたことが発覚した時も検査受けるまで暫定で乗ってよかった国だぞw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:20:30.86 ID:cI4akJR70.net
俺のダイハツ車は10年前の車だからもういいや

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:21:56.85 ID:sria5bWs0.net
>>469
民間が正しく届出を行うわけがないという仮定で仕事しないとダメだよな、公務員は

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:22:30.04 ID:lkl8cxDP0.net
>>463
金を貰えると勘違いしているのではw
うちも数台ハイゼットあるけど長年乗って他社の軽バンより信用してるし(車の性能のみ)騒ぐほど暇ではない

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:23:11.25 ID:ZnHCXsbU0.net
【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703500956/

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:23:21.35 ID:JWzzmDGY0.net
ダイハツ「もうだめだ、おしまいだぁ
いや、まてよ。こんな時こそ生成AI様」

バーチャル岸田AI「ダイハツの事故は全て日本政府が責任を持ちます」口パク

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:23:40.24 ID:IPw4a8XP0.net
>>473
検査と型式不正取得じゃ同列じゃないよな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:23:54.12 ID:7xyiPzOA0.net
どんだけクソみたいな防御力だろうが、当たらなければどうと言う事はない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:24:45.37 ID:yjd7XbjN0.net
>リコールなどの措置が取られるはずなので販売店からの連絡を待つのが賢明だろう

司法と保険がまともに機能している国ならそうだけどなw
リコールするなら中古車も含めた販売全車ということになるが、とてもじゃないが資金もマンパワーも株価も過去の事故補償も1ヶ月もたないだろう
現実論では早いうちに怒鳴り込んで他人よりでかい声を出したヤツだけが逃げ切れるのが土人国家のルールだwww

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:24:59.29 ID:VFFB53CR0.net
ダイハツ本社に電凸しろよ
末端の社員なんか上が決めたこと以外何もできないんだよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:25:17.87 ID:sria5bWs0.net
>>479
そう、型式検査し直して検査すらしないで良いとなるだろーよw
新車検査はキチンとしていることになっているからな(´・ω・`)

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:25:26.01 ID:vG3RhHPr0.net
何でもかんでもクレーム扱いはおかしくね?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:25:30.86 ID:zbi3AGvF0.net
キャスト/ピクシスジョイはどうなんだよ
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20231220-3.html

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:25:38.08 ID:c8rvQeP+0.net
日本人なんてこんなもんだよw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:25:44.97 ID:IPw4a8XP0.net
>>480
俺はキリコ派

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:25:49.22 ID:OfBF/BOg0.net
現場の人間にそんなこと言っても仕方ねぇだろ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:26:00.27 ID:pfHHLUfF0.net
型式証明を舐めてはいけない
MRJは取れなくて頓挫した

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:26:18.56 ID:DtqDBS0w0.net
トヨタのせいなんだしトヨタご責任取らないとね

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:26:26.99 ID:aIsAPkfn0.net
衝突安全性能を満たしてないかもしれないのはミライースだけなんだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:26:53.64 ID:ZMEITaZE0.net
池沼「買った金額で買い取れよ!」

→ 逮捕!!

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:27:15.28 ID:ouReskMd0.net
>>6
伝説になったよなあいつ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:27:15.63 ID:OkEHQEzC0.net
こりゃダイハツ車乗ってる人が気の毒だわ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:27:28.77 ID:dFLvpgz30.net
軽はぶつかったらぺったんこなんだから気をつけて乗れよ
高校の先生が免許取っても軽は乗るなって言ってた

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:27:58.73 ID:zbi3AGvF0.net
なーにバイクよりは安全や

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:28:22.39 ID:C93Jx/mm0.net
福祉や介護車両もかなり販売してるし野となれ山となれやんこれ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:28:24.71 ID:dMCUAJLe0.net
中古車販売だけじゃなく車メーカーもガチャか

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:28:35.41 ID:gDxT2Nar0.net
>>492
脅迫、威力業務妨害が成立しちゃうな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:28:58.43 ID:SLThPkoI0.net
ディーラーに言っても仕方ないな。
頭弱すぎ。
また大阪か?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:29:06.03 ID:ugjNCHM10.net
自動車アセスメント検索一覧
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/list/3?brand_id=&model_id=&type_id=1&keyword=&testfy=

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:29:17.03 ID:6JbUEreR0.net
西友はレシートなくても全額返金したのにダイハツは誰がいつ何を購入したのかわかっているのにお金返さないの?凄い企業だよねw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:29:32.95 ID:JZ+X/X0h0.net
まー不正だから何言われても仕方ないかな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:29:39.70 ID:IPw4a8XP0.net
また 大阪か

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:30:18.48 ID:hAOuzXnS0.net
そらそうなるわ
倒産して逃げちゃえよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:30:33.01 ID:lkl8cxDP0.net
>>496
四輪車ではトラックの腹下二輪ドリフトセーフができない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:30:47.11 ID:FdKpJq4R0.net
ディーラーはほとんどが個人経営だからな
ダイハツの車は売ってるけど造ってるわけじゃないしダイハツの経営でもない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:31:01.48 ID:bbIT6uko0.net
ディーラーで何とかしてもらえるとか頭お花畑過ぎw
どう考えても泣き寝入りだろww

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:31:37.67 ID:1sxVCbZP0.net
>>477
国交省のコメントを聞きたいものだ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:31:50.16 ID:CcukREui0.net
ボイス・トォ・スカルで不意打ちをされたものが1人でもいる場合

@公開されていないので本物と証明するものがない
A 宇宙人.地球人.日本.諸外国誰がしているか不明
B得体のしれない者の照明を証明とすることになる
C一度でも悪用した時点でそのチーム.国などは一生得体のしれない者の話おきいていることになる
D高度な科学を持っている者は接触すると巻き込まれるので接触しない
E超能力や科学的に可能でもその器機が本物である証を立てれない
F被害者の思考を読めるううのなら加害者の思考も読み取れる
加害者の執行とボイス・トォ・スカルを接続しているが打倒
G神はいなくなり悪魔が住まう世界になり下がりました
神社仏閣は悪魔の砦
H宗教はすべからく悪魔の手先になる
I悪馬【総帥】→精霊【悪魔の幹部】幽霊【悪魔の配下の軍勢

統合失調症の寿命が短い
科学的に証明されていなくても統計データで証明されています

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:32:09.76 ID:nbcMX12r0.net
スズキの逆不正がかわいく見える

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:32:18.85 ID:xwaeX+zM0.net
どうせ潰れるか良くて大量リストラだし下っ端は逃げちゃえ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:32:39.67 ID:hmSZ9DuH0.net
うん百万円支払ってゴミを買った人達は奇特やね
市場価値ないもんなマジで

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:33:20.94 ID:Zo79CkQf0.net
車は大半の素人ドライバーにとってブラックボックスが多くて分からんから任せるしかないし
こういう形で信用失っちゃうと致命的だよな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:33:24.01 ID:dFLvpgz30.net
車なんて納車された時点で買い取り価値半額なるくらいなんだから廃車なるまで乗るのが1番経済的やで
ダメハツユーザーは諦めて乗り切れ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:34:22.50 ID:BJu/SGZS0.net
>>1
被害者の会つくって集団訴訟したほうがいい
親会社相手取って

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:34:40.02 ID:+XRFUXvE0.net
>>30
君もな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:34:59.11 ID:b3U+xZZM0.net
>>107
え?これ悪質じゃないの?

スズキの検査不正、一気に拡大 隠蔽が常態化:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43717720T10C19A4EA5000/

ブレーキの制動力では、複数の検査員が検査機器で不合格と判定された車両を合格としてチェックシートに記載して再検査していなかった。乗車人数を変え合格の結果を得ていた事例もあった。92年ごろからブレーキペダルを規定よりも強く踏み合格の数値を出す不正がされていた可能性がある。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:35:02.89 ID:JIkDod3J0.net
そうだ、ビッグモーターと手を組めばどうにかなるかもしれないぞ!
割れ鍋に綴じ蓋

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:35:20.89 ID:ugjNCHM10.net
>>515

現状、検査の不正なんだから自動車のカテゴリではなく鉄くずのカテゴリだろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:35:25.38 ID:lkl8cxDP0.net
クロナン軽貨物用に企業が必死にハイゼットカーゴを買い漁るはず

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:36:13.33 ID:ELZczM250.net
他所に下取り出しても二束三文、下手すりゃ買い取り拒否。現ユーザーは結局ダイハツ持ってくしか無い、で、ダイハツ側はダイハツ車購入を条件にした実質ただの値引きの下取り、と。完全に一昔前の「マツダ地獄」同様、長い長いダイハツ地獄の始まりだ。ただでさえ棺桶な軽を結局は安全基準満たしてないまま潰すまで乗り続けるか、100〜200万ドブに捨てて地獄から這い上がるか。お先真っ暗だな。
ちなみに俺、ウェイク、姉ちゃん、ライズ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:37:08.69 ID:FdKpJq4R0.net
>>515
最初から乗り潰すつもりで買ったミライースだから手放す時は廃車だ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:37:12.67 ID:EfqLjguq0.net
さようならダイハツ。
そのうち車検も通らなくなるから。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:37:21.66 ID:mlFSKCoq0.net
「賃料の安い物件ほどトラブルが多い」って、不動産業者が言ってた

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:38:50.50 ID:1dpjPOlc0.net
この問題でダイハツの中古車だだ下がるんじゃねーの?

ちょうどタントカスタム欲しかったしもっとやれって感じw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:39:23.01 ID:EfqLjguq0.net
賃貸が安いが原因でなく安いところに住む奴のレベルがあれな!

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:39:28.13 ID:MyWuFzyh0.net
本当に店の整備は分からなかったのか?知らなかったのか?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:39:36.62 ID:+XRFUXvE0.net
>>355
おい、低脳

これは読めるか?(´ω`)

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:39:53.69 ID:PJMS6GJx0.net
暴落したダイハツの中古車を買い叩いて、メーカーに定価で買取らせる錬金術キター?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:40:06.77 ID:ugjNCHM10.net
もうダイハツはイラナイ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:40:18.00 ID:ZnHCXsbU0.net
>>526
公道走れない

な話以外に
保険、入れない

な話も

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:40:47.07 ID:IPw4a8XP0.net
>>529
ひっくいのぅ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:40:56.53 ID:MyWuFzyh0.net
日産はセーフなのか
すごいな日産

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:40:58.74 ID:dVIxb4R90.net
なんだか軽の中じゃ三菱デリカミニが一番マシに思えてきた。
パジェロもランエボも作らなくなった残骸みたいな会社だが・・

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:40:59.14 ID:EfqLjguq0.net
中古車も売ることができなくなるかもな。
全部が認証OKとはまだ出てないからな。数年かかるんじゃね。
みんなトヨタから車貰えるで解決するだろうな。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:41:22.88 ID:F6ZSiHBt0.net
人気車を新車で買って綺麗に乗って5年落ちで買い替える人も多い
この場合下取りの価格が重要なのでそれが下落すると計算が狂う

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:41:23.78 ID:FdKpJq4R0.net
>>530
たぶん下がらんよ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:41:38.21 ID:xg5C6OQ+0.net
もう物売るってレベルじゃねーぞ!

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:41:43.09 ID:S3C2ZnJk0.net
>>462
そう言う小さいところは可哀想だな
潰れるしかあるまい…

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:41:51.35 ID:BpM4krlu0.net
調査報告書読んだけど、助手席だけやったけど時間無いから運転席側同じ数字で良いかーとか前の奴と大差無いから良いかーとかあんまり面白くない系だった。

コペンの衝突試験スピード早い方に基準値越えしちゃったけど早い分には良いだろーはちょっと笑った。

パーツが取れるとかエアバッグが作動しないとかなんかそういうもんだと思ってたけど微妙だわ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:42:03.64 ID:Ij88MIT+0.net
ビッグモーターもびっくり

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:42:52.39 ID:djGeR2z10.net
そりゃそうだろ
型式不正とか車検アウトやん
ローン会社もダイハツ車の扱い弾きだしたし
どうすんの

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:43:16.70 ID:ZnHCXsbU0.net
>>540
スズキな販社に鞍替えか

あるいは、スバルとか

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:44:02.01 ID:FdKpJq4R0.net
>>543

265 ばーど ★ 2023/12/25(月) 19:43:06.02 ID:Ile5pVzM9
>>1 関連スレ

【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703500956/

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:44:27.14 ID:ZrCfKWaL0.net
>>543
修理工場もダイハツ車を断り始めたよ
理由はよくわからないけど

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:45:14.49 ID:IChQmxC00.net
>>546
車検もできないって事?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:46:16.52 ID:wt3u9xJ10.net
中古車屋はプロボックス慌てて買ってるけどね。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:46:29.45 ID:+XRFUXvE0.net
>>134
あきらめろ
この乞食どもを育てたのは俺らの世代だ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:47:01.16 ID:dFLvpgz30.net
車検って排気音とか車両幅とかブレーキ関係とか簡単な安全基準しか検査しないぞ
今回のこと受けて基準が厳しくなる可能性はあるけどな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:47:02.89 ID:Cyqk4nW00.net
三菱の時は業販店かなり離れていった様だけどダイハツはどうなるかな
ダイハツは業販店無しで販売台数稼げるんかね?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:47:17.62 ID:WzRbbnfi0.net
普通はリセールバリューを考えて車買うよね
返金は当然

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:47:31.90 ID:vQG4EtZh0.net
>>537
まあそれは気の毒だけど新車でカマ掘られて5年後に売却予定だったからその分補填しろって言っても通らないのが現状だしその件に関しては補填はないだろうね

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:47:47.82 ID:ZnHCXsbU0.net
>>550
あったま

悪そう

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:48:02.09 ID:f58Xen3S0.net
これは戦争だ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:48:08.02 ID:S3C2ZnJk0.net
>>541
それを面白く無いで済ませちゃう無知ぶりにちょっと笑った

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:48:13.13 ID:FdKpJq4R0.net
株も車も今が買い時だぞ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:48:19.30 ID:0GA0e3lm0.net
ダイハツの中古車価格暴落するだろうから狙い目だな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:50:03.36 ID:aqTPVt4o0.net
>>555
違います

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:50:37.31 ID:CFX8xkxJ0.net
>>1
ダイハツに全額返金の電話しても問題無いやろ
当たり前のことだし

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:50:53.75 ID:ugjNCHM10.net
>>265

読んでみたけど、不正の根拠を示してるだけで、公的機関のアナウンスはないじゃんw

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:51:03.88 ID:aqTPVt4o0.net
>>560
んなわけないだろ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:51:04.75 ID:aqTPVt4o0.net
>>560
んなわけないだろ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:51:42.31 ID:Cyqk4nW00.net
>>546
ソースくれ
整備工場が車検整備断る訳無いだろ普通

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:52:05.11 ID:CFX8xkxJ0.net
>>563
不良品を取り替えるか、返金は当たり前だろ?

何が悪いの?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:52:31.11 ID:in23sfwD0.net
>>552
何年後か知らんが既に売却の契約済みならな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:52:33.31 ID:L0vk/FJK0.net
こんなグダグダ味わうために一級整備士取ったわけじゃないだろうにカワイソ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:52:52.48 ID:aqTPVt4o0.net
>>565
何が不良品だタカリ野郎

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:53:05.07 ID:1gwvvVuJ0.net
リコールするなら車両価格は下がらんけどダイハツ倒産レベルの補償
リコールしない(論外)なら買い取り価格付かないしダイハツ車は公道走れなくなる

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:53:19.83 ID:J6QSDFBY0.net
今乗ってる車(通勤用)がダイハツだけど、とりあえず不具合もないし安全運転を心がけてるから事故の可能性も低いと思う。
だから返金しろとか賠償しろとかってのは特に思わんのだけど、これ既に中古価値ゼロよな?
となると次回乗り換えの時とか下取り査定つかんし売却も鉄くずで売るかないだろうし、保険もどうなるんだか。
とにかく一度落ち着いて大まかな対応要件だけども見通し出して欲しいわ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:53:28.67 ID:B94SfCOZ0.net
気づかなければ普通に乗ってた30年

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:53:41.88 ID:ugjNCHM10.net
>>561

不正の根拠=俺ら神様だからw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:53:57.43 ID:CFX8xkxJ0.net
>>568
でも、メーカーは対応すべきでは?
返金したら終わるだろ?
簡単じゃん

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:54:09.54 ID:MZtcbK2s0.net
この国は本当に嘘をつく経済犯罪者に甘いけどさ、
朝鮮堀江豚の餃子屋事件でもわかるように、
嘘をつかれて人生を潰された方は最悪殺されたも同然の
状態になるって事理解してないのかね?

こいつらも今の今まで34年間、嘘で騙し通す為に
どれだけの人間に罪をなすりつけ、そして潰してきたかと考えると
ぞっとしますね。

こいつらの誤魔化しのせいで事故死した人も合わせたら
死刑にしていいレベルだからね。

冗談抜きで、こんなに経済犯罪に甘いままの”朝鮮優遇政府”だったら
これから戦争になりますからね、こいつらは殺し合いになるような
犯罪行為を34年間もし続けて来たんですから。

このダイハツとかいう会社は氷山の一角ですよ、
朝鮮富士通だって政治家や官僚ともどもマイナンバーの
責任なんて何一つとらずに口で謝罪の言葉を言って逃げましたからね。

連中のスパイ同然の行為によって中国朝鮮に
日本人の情報が大量に漏れたのにそれでお終いなんてありえないから。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:54:16.15 ID:Zy3eNWcv0.net
俺も昔ミラ・ジーノに乗ってたので返金して欲しい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:54:23.01 ID:B94SfCOZ0.net
>>570
走れないならまだしも、今まで普通に乗ってたわけだからな

価格下がるだろうけど
事故らなければどうということない精神の人が安く買いたがる

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:54:34.14 ID:CFX8xkxJ0.net
>>569
倒産しても補償すべきだよね
倒産は当然だろ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:54:43.26 ID:aqTPVt4o0.net
>>573
お前は金をタカリたいだけだろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:54:59.01 ID:4lPilYxb0.net
デンソー製燃料ポンプ搭載のダイハツ車・・・最高。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:55:22.32 ID:iHPzfcsb0.net
くだらねえ御託はたくさんだから
さっさと全車両返品の用意をせい
クソ会社が
(´・ω・`)

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:55:22.68 ID:CFX8xkxJ0.net
>>578
詐欺されたら、金返せば当たり前じゃん

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:55:35.38 ID:FdKpJq4R0.net
>>578
一流企業勤めの人間が憎いだけ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:55:41.55 ID:CFX8xkxJ0.net
>>580
簡単な話だよね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:55:58.05 ID:aqTPVt4o0.net
>>581
恥を知れ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:56:50.02 ID:MDU0TrYO0.net
エアバッグが開くのか開かないのかはっきりしてくれ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:57:06.94 ID:ZPVIGXDF0.net
潰れても仕方ないな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:57:07.78 ID:ZEFufH2h0.net
今まで普通に乗ってたんだろ
別にいいじゃん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:57:13.42 ID:CFX8xkxJ0.net
>>584
それは、ダイハツに言ってるんだね。
わかるよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:57:39.70 ID:6VhQ/M8p0.net
ダイハツも社名変更だなデコピンにすれば、大谷効果でそのままDのロゴが使える。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:57:42.11 ID:1gwvvVuJ0.net
>>570
事故らなけば問題ないみたいな頭お花畑なのに保険とか気にするの?
事故らなけばノーダメなんだから保険なんか払うなよ、無駄だろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:57:53.50 ID:aqTPVt4o0.net
>>588
お前にだよ恥知らず

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:57:58.03 ID:BpM4krlu0.net
>>556
済ませちゃう無知ぶりとか意味わからんのだがお前みたいに発狂しろって事か?
そもそも俺個人が済ませられる問題じゃないのにお前はどの視点から物事見てるのよw

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:58:06.53 ID:J6QSDFBY0.net
>>576
まあ、価値的な面ではそんなに気にしてないけどね。
気になるのは保険かなあ。適用する事態になった時にこちらと保険屋が担保していた車両性能と違うわけじゃん?そうすっと適用されないケースもあるんかなと

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:58:24.03 ID:TZmwzlkG0.net
これはクレーマーとは思わんなあ
車は命かかってるしな
ちゃんと買い取れよ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:58:25.62 ID:F0ZIvH4L0.net
トヨタが全力支援するんだから騒動前の査定額にプラス10万上乗せとかならあるかもね

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:58:46.64 ID:Cr8ecEGU0.net
弱みがあるととことんクレームする
大阪しぐさ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:58:59.90 ID:iiRmXP8e0.net
>>585
自分の時は開いたけど不発で萎んだ風船くらいしか開かなかったよでもちょっとだけど開いたよ!

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:59:38.16 ID:D1DzyFpm0.net
次の車買うにしても下取りどころか廃車代が要る
ダイハツ車は資産でなく負債だな

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 20:59:56.24 ID:aqTPVt4o0.net
>>594
5年も乗り回した後で買った時の値段で引き取れなど
いい加減にしたらどうだ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:00:04.60 ID:F0ZIvH4L0.net
>>585
どっちなんだい

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:00:05.12 ID:FdKpJq4R0.net
エアバッグは有っても無くても保険料変わらない
あんなもん重いだけだから外せ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:00:54.88 ID:dIQ1lU3Q0.net
>>541
こんな大袈裟に騒ぐことでは無いな
製品よりも経営者を叩くべき話

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:00:57.64 ID:ugjNCHM10.net
>>594

命掛かってるってより、背信行為には協力できないだろw

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:00:58.35 ID:F6ZSiHBt0.net
これどうなるんだろうな
だって「法定テストはクリアしてます」なんて常識の常識で買うわけやん? 
そこに不正があったならもう契約の不履行でしょう
自社テストで問題なかったのでノーカンです。はい、クオカード500円って訳にはいかん

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:00:59.01 ID:LhTMYrgZ0.net
エアバッグやヘッドレストの不正は論外だけど
排ガス規制誤魔化したやつはダイハツがやった特注ハイカム等の部品を出して無料修理になるのかな?
まぁそれやってもカタログ値の出力出るだけなんですけどね、しかもハイオク仕様になっちゃう(´・ω・`)
廃屋自体2020年頃に不正発覚していたけどあれは解消したのかな?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:01:37.57 ID:PwfBRFXj0.net
>>570
中古価格が0になるかどうかは
これからのダイハツの対応次第
リコールするか否かもあるし

他社の軽自動車の相場よりは下がるだろうけど
致命的な欠陥が見つからない限り
0にはならないんじゃないかと思う

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:01:41.54 ID:iHPzfcsb0.net
>>599
馬鹿を言うなよ利子が付くだろ
年利5%くらいか?
耳を揃えて払えよカス
(´・ω・`)

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:01:51.44 ID:MZtcbK2s0.net
スパイ官僚とスパイ政治家どもは本当に日本人を舐めてるからね、
LINEなんかアメリカ政府も台湾政府も名指しで非難してるのに
それでも連中は必死になって日本人に使わせ続けようとしています。

本当に最悪だからね、あいつら嘘吐き犯罪スパイどもは。
もう戦争は始まってるんです、連中は侵略活動をしているのです。

私の人生もそういう連中に滅茶苦茶にされましたが
これから全て清算ですのでね。そしてやっと連中から自由を奪い返せます。
慶應義塾の関係者にももれなく伝わってる事を確認しておりますので
お待たせしておりますが、私がコンタクトを取ったら速やかに
”日本人”として慰謝料も兼ねた資金提供も含めご協力頂きたいね。

冗談抜きで10億単位で宜しくお願いしますね、
SAPにもHVBにもそういう話をしますから。
アメリカの要人の皆さんにもご協力をこれからお願いしますからね。

もう何度も何度も警告しましたからね、
くれぐれもおかしな対処をされる事のないようにお願いします、
全てアメリカで告発ですから。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:02:13.32 ID:CFX8xkxJ0.net
>>45
スズキとホンダが頑張れば良い

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:03:03.58 ID:aqTPVt4o0.net
>>607
完全にクレーマー

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:03:07.64 ID:I3rPnLQX0.net
>>1
ビッグモーターが高価買取したら復活のきっかけになるかも

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:03:22.63 ID:lns1BfOT0.net
他のメーカーはチャンスだな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:03:45.68 ID:LhTMYrgZ0.net
>>570
ゼロにはならないけど不人気車扱いになって前より査定額は落ちるかも

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:04:40.50 ID:iHPzfcsb0.net
>>610
詐欺会社の分際でクレーマー呼ばわりとは身の程知らずだな
(´・ω・`)

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:04:54.25 ID:0Ocd4OgQ0.net
数少ないダイハツディーラーが潰れる予感。
三菱のリコール隠しの時も随分潰れた。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:05:05.56 ID:86aOPp1h0.net
チョッパリらしいな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:05:37.75 ID:PwfBRFXj0.net
>>615
まぁ潰れるだろうね

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:05:41.88 ID:JWzzmDGY0.net
>>577
無限責任か

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:05:53.70 ID:aqTPVt4o0.net
>>614
典型的クレーマー

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:06:11.35 ID:R2U4t3v00.net
おかしいなぁ、日本ではmRNAワクチンで311万人以上も急死しちゃったんだが、とくに何も問題無いんやでw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:06:56.73 ID:iHPzfcsb0.net
>>619
だまれ信義の欠片もない詐欺会社の詐欺師どもが
(´・ω・`)

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:08:09.43 ID:NfQJuA470.net
正月休み無くなったな
哀しき社畜

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:08:13.41 ID:0Mtad+tr0.net
客は殆ど底辺だろうから大変だな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:08:15.58 ID:aqTPVt4o0.net
>>621
まさにクレーマーの定型文

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:08:51.92 ID:p+gbfXoY0.net
>>20
万が一事故に遭って相手がDAIHATSUだったらメーカーが悪いと思うのも人情やろ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:09:14.01 ID:CFX8xkxJ0.net
>>615
仕方ない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:09:14.90 ID:F2ZN2DZ10.net
この中古車高止まりの時に
軽なのにマツダ車並みに買い叩かれるってきついな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:09:24.66 ID:eNs5NV0q0.net
まんさんが乗る為につくられるオンボロ車に何を今さら

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:09:55.75 ID:NfQJuA470.net
実際弁護士立てて争ったら5年乗った自働車の返金と慰謝料取れそうなぐらいな悪質さだよなこれ。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:10:13.56 ID:BzECY7ES0.net
>>614
だよな。
詐欺販売したんだから補償は仕方ない。
一番は事故したら保険もわからんよ?

資本主義である以上
不正発覚したら潰れないと。
30年以上騙し続けたしな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:10:41.98 ID:iHPzfcsb0.net
>>624
ああそう
詐欺師にクレーマーと言われても痛くも痒くもないけどな

(´・ω・`)

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:10:44.43 ID:MZtcbK2s0.net
本当におぞましい国ですよ。政治も経済も学術関係も、
もうそういう屑まみれで誤魔化しきれなくなったから
こういう話があふれ出てくるんでしょう。

ゴキブリやネズミと同じですね。

どこもかしこも不正まみれ、腐敗まみれ、嘘まみれ、
おぞましい最低の国です。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:11:53.82 ID:CFX8xkxJ0.net
>>632
韓国以上の不正国家

そもそも国会議員が脱税をどうどうと何十年もやってる国だよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:11:53.89 ID:NfQJuA470.net
普通に訴えたら5年乗った車の返品とかやれそうな気がする。
どう考えても悪いのはダイハツ側だし

そういう請求する人を乞食だの言う資格もない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:12:01.86 ID:NXzUXt/c0.net
まあ仕方ないね。
購入価格で引き取り。
経営陣は全員資産没収で辞職。
トヨタは責任とって対応に
人も金も出すこと。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:12:04.73 ID:aqTPVt4o0.net
>>631
自覚がないのかよ
鏡みろよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:12:14.46 ID:i53YR1Ze0.net
底辺乞食ウッキウキだなw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:12:17.97 ID:L20Lmatq0.net
芸能界のごたごたならまだしも
被害者はもろに一般人だからな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:12:56.36 ID:bFBFRZyg0.net
金返せは当然だろ
大々的にエヌキャップで星5獲得とか言ってんのに実際にはエアバッグが開くかどうかすら怪しいんだぞ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:13:09.57 ID:TspzG4wh0.net
再検査して問題無しで終わりだって

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:13:18.03 ID:NfQJuA470.net
なんか嫌な予感がする。
税金でダイハツを救済するとかやりそう。
国内産業を守るみたいな言い訳で

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:13:35.12 ID:CFX8xkxJ0.net
ダイハツが返金したら良いだけなのに、簡単な話だよ。

だって詐欺なんだから

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:13:56.51 ID:NfQJuA470.net
>>640
再検査は第三者にやらせないと絶対だめだよね?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:14:04.09 ID:CFX8xkxJ0.net
>>641
泥棒に追い銭

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:14:17.68 ID:iHPzfcsb0.net
>>636
ガラクタの返品は
無法会社に対する正当な要求だが?
(´・ω・`)

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:14:31.29 ID:CFX8xkxJ0.net
>>643
そして合格できなくて、全車廃車

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:14:39.41 ID:aqTPVt4o0.net
>>642
おまえのは単なるタカリ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:15:03.11 ID:W6h9KfbW0.net
販売店って独立した街の一企業なんだからクレーム言う場所違う気がするんだけど。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:15:21.02 ID:NfQJuA470.net
高島屋のケーキは返金対応。
ダイハツは?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:15:38.55 ID:aqTPVt4o0.net
>>645
だいたいお前車買えないだろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:15:41.48 ID:ugjNCHM10.net
>>623

K自動車を普通車バリの金額で買う底辺とか随分ミラクルだなw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:16:30.14 ID:CFX8xkxJ0.net
>>649
同じだと思います

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:16:33.11 ID:NfQJuA470.net
>>646
車体のリコール
車体という部品交換w
1台の交換に一週間掛かりそう

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:16:50.60 ID:iHPzfcsb0.net
>>650
あるよダイハツ製のヨタのパッソってガラクタ買っちまったよ!
またジャップに騙されたわ!
(´・ω・`)

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:17:04.68 ID:MQNbuWac0.net
残価設定で買ったやつは地獄だなww

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:17:19.79 ID:CFX8xkxJ0.net
>>653
メーカー問わす選ばせてくれるやろ
当然だろ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:17:21.44 ID:nXzCEnyz0.net
ゴミを買ってるくせにクレームとかイカれとる
軽なんてゴミだろ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:17:26.99 ID:MZtcbK2s0.net
刃物や銃だけではなく嘘でも人を殺すことが出来る事くらい、
日本の法律関係者もいい加減に理解すべきです。
こいつらに嘘をつかれて人生潰された人もいるでしょうからね。

まあ、重大な経済犯罪に驚くほど甘い
今の司法を改善しようとしない連中も
中朝露のスパイなんでしょうけどね。

とにかく今後は大規模な経済犯罪はアメリカ同様に
外患罪に匹敵する重罪にするように非難していかないとね。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:17:41.55 ID:NfQJuA470.net
これ下手したら車体丸ごと交換しないといけなくなるのが深刻。
燃料ポンプだけ交換みたいにはいかなくなる

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:17:46.87 ID:uSQR6Met0.net
3年前トヨタに車を買いに行ったらライズがあった
担当の人にあのライズもいいですねと言ったらあれはダイハツだからやめた方がいいと言っていた
結局ヤリスにしたんだけどあの時止めてくれてよかったと思う

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:18:36.21 ID:WnHimHSO0.net
何の落ち度もない個人のダイハツ販売店はクレームすごいやろうし地獄やろうなあ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:18:39.23 ID:p+gbfXoY0.net
少なくともDAIHATSU所有者全員に次の車検代の支払いするのは避けられんだろ
それで会社がもつか知らんがな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:18:48.44 ID:SmcQurK40.net
だから個人客の営業はやめた方がいい

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:19:02.69 ID:NfQJuA470.net
全社員正月返上。
海外旅行の予約も全てキャンセル。
お父ちゃんは会社で徹夜の寂しい正月

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:19:04.81 ID:aqTPVt4o0.net
>>654
なんの不具合もないくせに金をタカるなクレーマーが

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:19:07.71 ID:zTIw6zfF0.net
>>660
よかったな
その販売店の人よくわかってるw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:19:30.46 ID:MZtcbK2s0.net
何か特定の人名を書くとブロックされるねw
まあいいかw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:19:36.11 ID:1gwvvVuJ0.net
5年乗ろうが10年乗ろうが欠陥車なんだから賠償責任は当然だろ
姉歯事件のときに、地震来ても崩れてないからノーカンになったか?
数年住んで崩れてないからノーカンになったか?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:19:46.22 ID:4BvuvzrB0.net
BIG MOTORで売ってるダイハツ車 2023年のトレンドだぜ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:20:10.04 ID:WnHimHSO0.net
逆に生産中止でレア感増すわと思ってるのはガイジの俺くらいか

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:20:34.89 ID:NfQJuA470.net
>>668
35年前からやってたとか白状してしまってるし終わり

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:20:49.31 ID:iHPzfcsb0.net
>>665
違法車両を売っといてクレーマー呼ばわりか
お釈迦様もFUCK YOU 死ねやゴミっていうレベルだな
(´・ω・`)

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:21:26.01 ID:nROGmOlL0.net
全車クラッシュテストだな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:21:27.30 ID:wBsWCitz0.net
ダイハツは候補から一生消えた
軽は貧乏人のクルマ
そう言い放ち客をバカにした社長の会社のクルマも買いたくない。
あと残るはホンダだけか

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:21:45.75 ID:aqTPVt4o0.net
>>672
お前は金をタカリたいだけだろ貧乏人

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:21:56.06 ID:YoCxD3I50.net
デンソーに続いてダイハツか
どっかがトヨタ潰しを狙ってるのかねぇ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:22:06.84 ID:3mfV2IbV0.net
検査通ってない不正車なんだから、元の値段で買い取るのは当然だろう。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:22:12.70 ID:ugjNCHM10.net
>>668

検査を受けてないわけだから欠陥車まで行ってないw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:23:08.10 ID:iHPzfcsb0.net
>>675
ひゃあはははは
仏に唾する愚か者が
悪銭身に付かずとはダイハツのことだな
(´・ω・`)

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:23:10.22 ID:L20Lmatq0.net
詐欺なんだから返金は当たり前だろ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:23:38.67 ID:NfQJuA470.net
ビッグモーターですら引き取り手が現れたし、ほとぼりが冷めたらどっかの企業が買うだろうか?
韓国の自動車メーカーとかは?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:24:12.61 ID:aqTPVt4o0.net
>>674
お前は鈴木修がアルトに乗ってたことも知らないのか

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:24:13.59 ID:319ISSCc0.net
悲惨なのはダイハツ車で事故って亡くなった人の
遺族だよなあ 因果関係の証明もできない
だろうし、ダイハツ車に乗ってなかったら、、、
ってはらわた煮えくり返ってるでしょ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:24:54.39 ID:3mfV2IbV0.net
10年落ちだろうとなんだろうと、全て販売時の値段で買い取り。
かつ、乗り換えの新車はファストパスで最優先で買える権利を与える。
これぐらいは当たり前かな。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:25:04.90 ID:1gwvvVuJ0.net
マンションで「耐震偽装してたけど私個人敵はすぐ崩れないと思うので安心して住んでください」なんて抜かした日にゃ
マスゴミ総出で袋叩きにあるレベルの失言だろ
そのくらいトヨタダイハツの発言は頭がいかれている

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:25:18.67 ID:iBs9JrFt0.net
自主的に回収せーよ
俺のコペンも200万で許したるわ。250万で買ったけどお友達価格や

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:25:50.82 ID:aqTPVt4o0.net
>>679
ずいぶんと金に困ってるようだが
お前のようなクレーマーが騒いでも無駄なんだよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:26:31.51 ID:zbi3AGvF0.net
問題あるなら金返せよイカサマ野郎

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:26:33.83 ID:YVyxb8EU0.net
盗人猛々しいとはこの事だな詐欺不正者売りつけてバレて責められたらクレームだと!?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:26:51.53 ID:WnHimHSO0.net
ダイハツのネイキッドシリーズとか超マニア向けで好きやったんやけどなあ
意外と渋くて車好き寄りな車種多くて好きやったけどこれはもう倒産まで秒読みかもな
修理部品だけは生産されなくなると交換できずに終わるからそれだけでも最低限工場のライン動かしてくれや

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:26:54.88 ID:VLBBVEfa0.net
ダイハツ車を買う人バカです

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:27:53.26 ID:nROGmOlL0.net
30年間も客を騙してたメーカー

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:27:54.65 ID:1gwvvVuJ0.net
>>690
結構売れてたはずなのに今全く見ないから耐久性ゴミだったんだろうなあ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:15.90 ID:WnHimHSO0.net
ダイハツ軽、国内シェアの1/3なんやろ?もうこれ賠償無理やろw
軽やから安いとはいえ賠償してたら会社倒産や

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:26.76 ID:p+gbfXoY0.net
>>681
TOYOTA次第やがな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:42.36 ID:kEKcoM+j0.net
ニュース観ててもダイハツの話題なんて申し訳程度に触れるだけで、ダイハツより遥かにくだらん自民党のパー券収入不記載みたいなクソみたいなニュースばっかりやってるからダイハツ問題なんてあははおほほで終わるよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:48.31 ID:Mn4P1QX50.net
ダイハツなんて買う方もバカ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:49.60 ID:ugjNCHM10.net
>>691
ダイハツは作ってる人に欠陥があるみたいだからなw

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:54.81 ID:iHPzfcsb0.net
>>687
二言目には貧乏人貧乏人だの
それで黙ると思ってんのかあ?
ジャップは本当に人としての信義のカケラもないクズだな
(´・ω・`)

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:56.94 ID:55WzCj+k0.net
詐欺師だなダイハツ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:28:59.53 ID:6duxa9Yq0.net
死亡事故の多いクルマランキング


https://i.imgur.com/DF92RIp.png

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:29:13.09 ID:WnHimHSO0.net
軽乗ってる3人に一人が被害者か
自動車関係の不祥事で過去最大の被害まであるな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:29:41.16 ID:zbi3AGvF0.net
未だ何も連絡なし
悪質だな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:29:43.93 ID:gLZuRs4e0.net
こんな不正を働いたメーカーからはアメリカみたいに
巨額な懲罰的な罰金とか、裁判で賠償金を払わせるべき
だ。罰金3兆円とか10年前の車で販売時の価格で買い
戻すとか。それでダイハツがつぶれても良い見せしめとなる。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:29:47.55 ID:p+gbfXoY0.net
>>683
いくらかいらっしゃるだろうな
憤りを感じてしまったら鎮めるのは困難や

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:11.83 ID:JDxsmgyA0.net
詐欺者を詐欺価格で詐欺スマイルで売ってたんだから仕方なくね?なんなら詐欺タイマーエアバッグで助かる命消してたまである

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:20.09 ID:kWh/9FjS0.net
企業も客も韓国を見ているかのよう。
企業も嘘つきなら客も大声で駄々を捏ねれば通ると思ってる。
日本は本当に衰退したんだなぁと実感

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:22.38 ID:Bd32DXDk0.net
>>690
例えば事故にあって部品交換できませんみたいなことになったらどうなる?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:32.08 ID:L20Lmatq0.net
30年もだましてたんだから倒産は当たり前だろ
つか返金したらそのあとは逮捕しろよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:51.48 ID:TZmwzlkG0.net
つぶれるだろうけどユーザーに最大限誠意を示せよ
ジタバタするな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:51.78 ID:+XqhN9DD0.net
普段から公道で馬鹿にされているだけに軽カス大暴れだなw

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:57.30 ID:WnHimHSO0.net
ケチな社風なのに賠償なんてするわけないやん
このたびはすいませんでしたみたいなハガキ代すら惜しむような会社やろうしw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:31:00.33 ID:z/PWI39A0.net
中には激しい言葉でとか言ってるけど俺ならスーパー激怒で文句言うわ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:31:18.86 ID:iBs9JrFt0.net
バカでもクレーマーでもいいから金返してから言えって話
お前らは詐欺師じゃん

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:31:34.53 ID:iuRM15n30.net
>>704
経団連と自民がズブズブなのに、それは無理www

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:31:35.89 ID:aqTPVt4o0.net
>>699
お前に金を払う企業はどこにもない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:31:57.70 ID:N83DYuj30.net
>>707
お前の中ではそうなんだろうな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:32:09.65 ID:WnHimHSO0.net
別に乗ってる分には問題ないけどなあ
たまに検知しなくて人ひきそうになるくらいで

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:32:11.54 ID:BpM4krlu0.net
とりあえずここの9割以上の人が調査報告書の概要すら見てないんだろうな。ダイハツのHPから見られるぞ。
品質に問題が見られれば改善が必要だし再検査して問題が無ければそのままだろうな。
日野みたいに燃費に差があれば補償とかはあるだろうが。

https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20231220-3.html

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:32:17.31 ID:6duxa9Yq0.net
ザル検査

https://news.yahoo.co.jp/articles/c026cffd1b4501b3b384e7fa3a890c1d7fe96728
ホンダとデンソーが遺族に謝罪 エンストで死亡事故 燃料ポンプに不具合も当時はリコール対象外
80
コメント80件

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:32:44.60 ID:VLBBVEfa0.net
ダイハツ上層部はトヨタが引き取るんだろうが下っ端はつらいな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:32:55.48 ID:l1tCAvEj0.net
30以上前から組織的に不正を続けてきたのに
誰もそれを問題にしなかったことに驚き
ケチで遵法意識が低い大阪人はどうしようもないね

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:33:27.11 ID:6x59ubnU0.net
社員から、この不正が続いた事について訴えれんのかな?

大半の社員は不正前から知らずに入社してたんだよね。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:33:30.13 ID:z/PWI39A0.net
むしろこれで怒らないユーザーとか知恵遅れでは?
命の危険もあったわけだし

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:33:34.73 ID:iJeZp8wk0.net
大阪発動機

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:34:05.07 ID:8sMT/hqc0.net
あの北海道の不当表示牛肉の全額返金は貴重な実験だった
もう性善説に基づく店舗運営が無理だという事を
日本中に知らしめた

性善説に依る方がコストは安いし綺麗事が言えるから
本社としては楽チンなんだけどね
でも現場は地獄を見るw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:34:08.93 ID:6duxa9Yq0.net
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231221-OYT1T50182/
トヨタ、米国で100万台リコール…エアバッグでアイシン製部品に不具合の恐れ

同じものをダイハツも採用したのが間違い

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:34:15.19 ID:iHPzfcsb0.net
>>716
礼儀も知らず廉恥も知らず
貧乏人だの人を罵ることしかできないムシケラ以下の害虫が
なにってんだ?
(´・ω・`)

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:34:20.70 ID:VLBBVEfa0.net
吉村が責任取れよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:34:26.70 ID:QuTVRJ7Z0.net
現場他人ごとかよ
ますます嫌われるんじゃね
ごみが

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:34:38.26 ID:MDU0TrYO0.net
>>597
まともには開かんのか
それは駄目かもしれんな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:35:18.38 ID:iBs9JrFt0.net
ダイハツ社員はダイハツ車乗ってるんだろ?
不正に関与してないヤツらは可哀想にも程があるなw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:35:29.82 ID:aqTPVt4o0.net
>>728
クレーマーに金を払う企業はどこにもない

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:35:31.89 ID:L20Lmatq0.net
怒らないことが大人だと思ってる馬鹿は未だにいるんだよな
そういう甘さが日本を衰退させた

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:35:40.00 ID:kWh/9FjS0.net
>>717
うん。そうだね。
俺の中では韓国のロウソク集会してる韓国人を見てるかのようにしらけた目で見てる。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:36:50.07 ID:0sGMxpCX0.net
ビッグモーターが在庫の買い取りを求めてたりして

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:36:51.87 ID:Gtz+J/NA0.net
愛知という基地外犯罪の聖地と
大阪という半分朝鮮人の地が化学反応起こすとこうなるんだな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:37:02.87 ID:zbi3AGvF0.net
恥ずかしくて乗ってられねえ
売り値で買い取れや詐欺野郎

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:37:15.43 ID:iBs9JrFt0.net
自分の家族が騙されて下手したらそれが原因で4んでたかもしれないんだぞ?
命を軽んじた訳だ。そんなヤツらの言い分なんか聞けるかよ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:37:57.81 ID:6x59ubnU0.net
>>725
知らない無知が多いよな。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:38:02.47 ID:iHPzfcsb0.net
>>733
害虫の言うことなどワシには何の価値もないから
(´・ω・`)

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:39:13.17 ID:zbi3AGvF0.net
みっともねえから乗りたくねえんだよ
売り値で買い取れねえのかよ馬鹿野郎

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:39:15.84 ID:iBs9JrFt0.net
テストやり直して大丈夫でした。はい終わり
では済まんぞ。どうする?ニッサン

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:39:51.99 ID:VLBBVEfa0.net
>>722
黙認してきた愛知県民も同罪だな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:40:18.61 ID:y3Tsu+bo0.net
やはりダイハツ車は目が行ってしまうな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:40:33.02 ID:zbi3AGvF0.net
そして未だに何も連絡ねえのはどういうことなんだよ
金取っておいて舐めとんのか
気違い沙汰やな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:40:43.26 ID:paZbLg7X0.net
まあ働いてる人にとっては理不尽だろう
でも普通働いてたら理不尽だらけなんだよな
トヨタグループでそんなこと考えもしなかっただろうが
良い勉強になればいいさ
とにかく自殺者は出すなよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:40:46.89 ID:3lNVN37C0.net
>>742
今まではみっともなくなかったの?w

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:41:00.63 ID:l9C5oxRJ0.net
メーカーH社系列ディーラーで中古車買って修復なしですの触れ込みだったが
いらなくなって買い取りに出したら
こんな粗悪品の事故車よく買い増したねと
いわれたな数件まわって全部で
営業マン呼び出してもんくいれたら
大惨事に

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:42:06.85 ID:WnHimHSO0.net
軽乗ってる3人に一人がダイハツ車は笑ったな
もっとマイナーなイメージあったけどスズキ、ホンダより多かったんかw
まあ他社より同系統の新車が数万安いのは魅力やもんな
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:42:15.05 ID:zbi3AGvF0.net
>>748
クルマは何台も持っとるんよ
軽は近場のチャリ代わりやで

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:42:25.39 ID:VLBBVEfa0.net
>>749
マジか
ダイハツはクソだな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:42:41.45 ID:HhI/NxhN0.net
車検無料にしようぜ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:42:45.33 ID:aqTPVt4o0.net
>>741
そんなに金がほしいのか
自分で稼げよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:42:47.69 ID:3lNVN37C0.net
日本企業の没落っぷりが半端ないな
日本人負け組やん

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:43:14.90 ID:8sMT/hqc0.net
実際問題、下取り査定が何十万も下がるとしたら
文句言いたくなる気持ちも分からんではない
今後のダイハツの対応によるけど
まさかダイハツ車値引き券10万円とかだったりして🤨

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:43:34.39 ID:k96G5GWQ0.net
そこそこの性能、そこそこの安全性でいいから安く乗れる車を、って買ったんだろうに
そんなに鼻息荒くするほどのひどい不正なの?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:43:51.49 ID:3lNVN37C0.net
>>751
いや普通買わないからさ
どうせ次はスズキかマツダだろ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:44:47.27 ID:W3nKB2Z/0.net
型式認定取り消されたら
下取り価格もクソもない

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:44:56.39 ID:FrXWgNwG0.net
意図的にカタログや諸元表に記載されてた仕様と異なる商品を売ってたから詐欺でしょ
返金が当然では?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:45:06.32 ID:DQxk3nJW0.net
ビッグモーターで全車買い取れよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:45:09.88 ID:zbi3AGvF0.net
>>758
クルマは何台もあるんやで
貧乏さん?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:45:12.04 ID:QGNyu9ED0.net
衝突安全性能は車検通ればどうでもいいってことですね。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:45:24.82 ID:dDIaerOX0.net
欠点や弱みを見つけると、ここぞとばかり集団で居丈高に攻め立てる。醜い国民性だな。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:45:25.77 ID:VLBBVEfa0.net
今頃は任意保険会社にも根回ししているんだろうな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:45:56.86 ID:O9TfHgVR0.net
姉歯が設計したマンションに住み、ビッグモーターでダイハツを買って、
損保ジャパンの保険に入ってエネオスで給油してドライブに行き、
玉突き事故に巻き込まれて高島屋のケーキみたいにグシャグシャ。
そんな人もいるかもしれない。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:05.91 ID:l9C5oxRJ0.net
>>752
ダイハツじゃなくてH社ね
1番売れてる軽自動車売ってる

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:10.71 ID:quqfrZl20.net
軽の客層は貧民だから、
リセールバリューとか大いに気にするだろうしね。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:13.57 ID:3lNVN37C0.net
>>762
ダッセw

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:32.49 ID:zbi3AGvF0.net
命の関わる問題を軽々しく扱ってんじゃねーぞバカ会社

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:35.63 ID:WnHimHSO0.net
そらまあ車検は通るやろう、エアバッグがちゃんと作動するかまで検査項目ないんやし
言ってることは間違ってないから俺は許した

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:49.06 ID:VLBBVEfa0.net
>>767
やっぱりダイハツはクソだな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:56.19 ID:iYTBysCG0.net
>>90
自画自賛してただけですが

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:46:57.36 ID:wO//o14n0.net
現場は疲弊
じゃねーよ
ユーザー舐めてんのか

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:47:13.84 ID:09vjsoyk0.net
>>768
軽や小型車なんて乗り潰す物だろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:47:23.53 ID:mtR3gy5K0.net
マジメ、マジメ、マジメ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:47:35.75 ID:zbi3AGvF0.net
>>769
やっぱ金無いんかw
働けよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:47:47.74 ID:YHRk6vr40.net
>>768
もともと軽はリセール高いからな
二束三文になったらそりゃキレるだろう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:47:49.62 ID:VLBBVEfa0.net
顧客の命より会社の利益が大切
ダイハツです

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:48:08.01 ID:J6QSDFBY0.net
>>590
あんたみたいなこと言ってくるのもいると思ったけど案の定だな
1から10を書かないと理解できないあんたの頭が花畑だよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:48:12.12 ID:Gtz+J/NA0.net
ダイハツと、おそらくトヨタもなんだろうけど
日本で大きなシェアを占める車がポンコツペラペラの雑魚車で居てくれた方が、他ブランドの車乗ってる我々の安全性は著しく向上するので別にそのままでもいいけどな。
たとえ相手からぶつかってこようとも車と共にペシャンコになるのはダイハツトヨタユーザーだろうしな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:48:46.04 ID:WnHimHSO0.net
まあ高級セダンとかRV車とかでもないし軽なら乗り潰せばええやん
どうせ10年も乗ったら交換部品も生産してないからないだろうしその頃には売却価格も2足三文だから使い捨てで

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:49:45.70 ID:zbi3AGvF0.net
こんな対応しかできないなら二度とクルマ売るなよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:51:04.07 ID:WnHimHSO0.net
これはライバルになってたスズキは勝手に自滅してくれてシェア独占でウハウハやろうな
スズキ社員はボーナス上がるんちゃうか?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:51:04.96 ID:wO//o14n0.net
>>781
BMW乗ったときは
高速で後ろの大型が突っ込んで来ても
前に3台いる軽がクッションになって
俺だけ助かりそうだなとか思ってたw
ドイツ車マジ堅いよな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:51:23.72 ID:xa9LmPdP0.net
うちの会社プロボックスやタウンエースは社用車外したいけどリース車両やから参ってたわ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:51:30.30 ID:REH3PYso0.net
もう飽きた

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:52:45.62 ID:U22RxrQT0.net
ダイハツOL
玄関先でお詫びのフェラ
っていうAV希望
お客様、フェラだけなんですー
ってぶち込まれるストーリーで

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:54:55.63 ID:ouqGdjmH0.net
>>373
ほう

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:55:44.52 ID:fJIAbxCg0.net
不正して危険なもん売ったんだから買い取るのが筋だろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:57:01.76 ID:rOb62T6w0.net
どこの国のクレーマーだよ。
日本人じゃないな。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:57:25.98 ID:qw8eB4S70.net
これがシェア1位の軽自動車クルマメーカーです
どれだけ騙して売ってきたんですか

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:57:29.50 ID:2xkAGvrV0.net
販売店は対象車両買った人全てに連絡取って対応方法とか説明したのか
そんな基本的なことも出来てないのか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:57:39.91 ID:5DF+6Di50.net
3年前に160万出して買ったのに
中古としての価値はゼロになりますってどういう事ですか?
もし売ってたら2、30万にはなりましたよね?
つまり30万円の損害が出たって事ですよ?
30万返してくださいよ、詐欺じゃないですか
ねえ、お願いしますよダイハツ容疑者さんよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 21:58:44.26 ID:I0L9k6sM0.net
たかがダイハツじゃん
騒ぐほどのことでもないやろ
他メーカー乗れ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:00:45.96 ID:VN5yjD4k0.net
>『5年乗った車を買った金額で引き取れ!』とか。

当たり前だよね。
本来市場に流通させてはいけないものをお客様に購入させて乗用させてるんだから。
車の欠陥品なんて恐ろしすぎ。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:01:20.31 ID:RfPtKbbG0.net
昔ダイキンは数年使ってぶっ壊れかけてる空気清浄機がリコール対象だった時ピカピカの最新型に交換してくれたわ
逆になんだか申し訳なく思うぐらいだった

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:02:38.61 ID:Gtz+J/NA0.net
>>797
ピカピカのダイハツ新車もらっても結局ペシャンコになるぞ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:02:42.46 ID:pRYN4ifM0.net
潰れろ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:03:12.12 ID:b1Ro3JR/0.net
俺んちのテレビも定価で引き取れよ!

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:03:38.35 ID:HjdVAGMc0.net
トヨタ車に交換してやれよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:06:03.28 ID:VLBBVEfa0.net
>>791
賢い日本人は走る棺桶ダイハツ車なんか買わないからなあ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:06:03.77 ID:+0vW6z4U0.net
なにが理不尽な要求なのか意味不明
売ってはいかんものを売って儲けてたんだろ
不正認証車だ死んだ奴もおるんじゃないの?

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:07:28.71 ID:EPeUffaV0.net
>>803
でも認証は通ったのだから売っても問題ない。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:07:30.30 ID:RfPtKbbG0.net
>>798
まあ真摯な対応するならそんぐらいして当然ってことよ
しっかり対応されれば逆にファンになるし損して得取ることにもなるしな

806 :アンバサダー:2023/12/25(月) 22:07:41.88 ID:IqXbtRZI0.net
>>324
ダイハツが衝突実験でタイマー式のエアバッグにわざわざ付け替えて不正行為してたから

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:12:16.61 ID:C0sJAPNF0.net
なぜか被害者モードだなw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:12:57.74 ID:8sMT/hqc0.net
ジャニーズ事務所
宝塚歌劇団
ビッグモーター
ダイハツ→new

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:14:15.40 ID:1ErVSVER0.net
>>804
そうなのか?
勘違いしてたわ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:14:54.56 ID:ryRuq2ls0.net
軽販売台数トップの裏に、何があったのか。
悪かろう・安かろう・云々か。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:15:52.59 ID:ZnHCXsbU0.net
>>804
そのそもそもが、抹消

って話

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:17:14.73 ID:wBLAXMyv0.net
今タントカスタム乗っててちょっと前に新車買って4月に納車予定なんだがタントの売値ガタ落ちだろうなクソが

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:17:50.32 ID:IZzl37KV0.net
軽自動車しか乗れない貧乏人が発狂してるんだなw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:18:50.43 ID:PwfBRFXj0.net
>>812
納車前ならキャンセル出来るんじゃない?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:19:54.84 ID:nCICLIlr0.net
ウチの近所を見回せば軽自動車はダイハツばっかりでザマァと思っている

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:20:37.40 ID:1dpjPOlc0.net
>>532
いやいや、そこら辺は問題無しって事になってるんでしょ?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:20:52.09 ID:8sMT/hqc0.net
でもマスコミの追求が明らかにトーンダウンしてて笑える

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:20:58.13 ID:IiYdBSWN0.net
ダイハツの看板上げてるフランチャイズみたいな会社は売上立たないだろ
この年の瀬に可哀想に
メーカーが悪いんであってこの人達は悪くないからな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:20:59.45 ID:8rWFPBpf0.net
https://imgur.com/W1Bv5pE

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:21:43.06 ID:MVxSb3DG0.net
>>797
20年も前のゴミ状態のFFストーブに事故があって5万くらいで引き取ってもらえた。どこだったか忘れたけど

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:22:41.72 ID:lUWJ0q/W0.net
いや自業自得の問題で攻撃って全く反省がねえな
そら日本企業は責任とる立場の管理職役員が全く責任とらんからな
普通は半分くらい翌日ビークーだよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:22:51.05 ID:0ibudS/S0.net
30年以上前からってとこで吹いた

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:23:26.49 ID:REH3PYso0.net
残価設定とかどうなるんかな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:23:28.93 ID:+YiLrZYz0.net
実際不正が発覚したこの数十年間ダイハツ車で問題起こってないんだから乞食クレーマーは恥を知るべき

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:24:00.78 ID:EPeUffaV0.net
>>821
責任とるのは実際に検査したやつだろ。
日本はそこがおかしいんだよ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:24:20.25 ID:wBLAXMyv0.net
>>814
新車はダイハツじゃないんだ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:24:29.85 ID:ZnHCXsbU0.net
>>816
と、

ダイハツが勝手に
根拠無く
吠えてる

が今現在

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:24:38.88 ID:9MAtmVOb0.net
ダイハツに乗る民度だからな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:25:46.80 ID:PwfBRFXj0.net
>>824
過去の死亡事故でエアバッグが開かなくて死亡

みたいな案件が一件でも発掘されたら大変な事になりそう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:26:06.60 ID:8sMT/hqc0.net
やっぱり職場では
心理的安全性は凄く大事なんだな
言いたい事も言えないこんな会社は…

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:27:15.22 ID:PwfBRFXj0.net
>>826
なるほど
下取りじやなくて売るつもりだったのね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:27:37.84 ID:DXMtTDep0.net
まだまだ甘いな中古車流通停止にレンタカー使用禁止、車検通さないくらいやらないと

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:28:25.91 ID:0D/I1x2/0.net
ボロボロのダイハツ車持っていったら、新車に変えてくれるかな!

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:28:28.99 ID:DXMtTDep0.net
一番は車道走行禁止か

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:29:09.38 ID:qw8eB4S70.net
トヨタ車も米国でエアバッグリコール出すくらい深刻だからダイハツ車は大丈夫とはならない

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:30:23.60 ID:wH7l6nC70.net
どうせ報告書を1行も読んでなくて不正という言葉だけで条件反射してる脳死なヤツラばかりなんだろ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:32:32.90 ID:ZnHCXsbU0.net
>>836
で?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:35:15.34 ID:wnlmt2xQ0.net
>>797
それ俺もあった
俺の場合は除加湿空気清浄機だったよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:36:41.29 ID:ugNiBCQC0.net
ダイハツ「不正したけど、下民は黙って乗ってろバカ!」

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:37:42.15 ID:EPeUffaV0.net
ヨドでブリジストンの自転車を定価の半額で買ったら、
溶接が甘かったらしくて、ブリジストンが定価で買い取ってくれたわ。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:37:47.80 ID:f9/poHb30.net
衝突に合わせてタイマー仕掛ける方がめんどくさそうで草

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:40:25.61 ID:46WV1yIi0.net
金返せって、そりゃないぜ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:40:42.55 ID:8sMT/hqc0.net
今年もあと1週間

ジャニーズ事務所
ビッグモーター
宝塚歌劇団
自民党安倍派 
ダイハツ

いろいろと積年の膿が噴出した年でした

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:40:48.52 ID:DC1eR04L0.net
クオカード500円分だろ、どうせ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:40:58.25 ID:VLBBVEfa0.net
>>795
たかがダイハツだし
潰れてもいいよな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:41:15.05 ID:U22RxrQT0.net
ダイハツOL
ビッグモーターOL
夢の3P

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:41:51.57 ID:S2PwpBLw0.net
ダイハツは乗り心地良いのに
トヨタ傘下になってから圧倒的に
軽だからパワーは足りないけどトヨタっぽい乗り心地になった

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:41:57.70 ID:j0C2Vtm00.net
トヨタによるダイハツ潰し

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:46:01.09 ID:EKIER++A0.net
3年前にムーブ処分しちゃったけどお金返して貰いたいなぁ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:46:07.02 ID:PwfBRFXj0.net
>>841
>認証試験の際、自動着火式のエアバックが開発されていなかったため、本来はコンピューターで電子制御するはずのものを、タイマーで作動するようにしたもので、

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:46:46.42 ID:ViuVjvK80.net
ス【朗報】エプスタイン事件の秘密文書、ついに公開命令! 150名以上の関係者が暴露される模様  
倍派中止してた」事実なら結局、西村or高木の共謀の証拠になるだけとArcTimesが報じてしまう
安倍派還流、廃止決定後に撤回 22年、幹部が仕組み把握か―塩谷元文科相を任意聴取・東京地検
松野が文科大臣時代に地元の市原市に引っ張ってきたとされる15億円の案件「チバニアン」日本維新の会・日本共産党・国民民主党・立憲民主党、小泉法相の更迭要求へ [932029429]自民支持派「安倍さんはキックバック辞めさせようとした!」専門家「違法の認識があった証拠」電動キックボード 製品の安全性 6車種で基準適合せず 国交省 [少考さん★]【収支報告書ねつ造疑惑】『赤旗』の最新スクープ、ついにあの次期総理候補の名前が出てしまうwwwwww [185956617]
【悲報】自民党の全国20の道府県連にも、収支報告書のねつ造疑惑ー赤旗 [115996789]自民党安倍派の塩谷座長。報道人から隠れるため裏口を使用し、地元の県議市議が集まる会合に出席。説明・会見を求められるも“断固拒否” [485983549]
安倍派・塩谷座長“キックバック”認める発言を5時間後に撤回
安倍派、初当選時に「裏金」指南
還流増へ積極販売の議員も
ウクライナ軍、バフムトから逃亡。 [97128328区町村、田村政調会長代行「事務総長が全部分かっているかというと、そうじゃないグループもある【おまえもか!】ネッツトヨタ富山、塗装費用を過大請求
東京の私立中高、3割が学費値上げ 中学の初年度、初の100万円超
[419054184]電通社員の高橋まつりさん(享年24)がクリスマスに自殺して8年 母が手記を公表「宝塚の自殺は電通を思い起こさせる。人権侵害をやめよ」 [597533159]
【悲報】厚労省、デマ認定から一転「ワクチン接種後の月経不順」を遂に認める。ワクチン誤情報リストをしれっと修正 [666250534]
議員らの自分の支持者の人たちに日常的にいつもありがとうね!ってお金を渡す…これさ…支持者を金で買っ
[185956617]政治資金パーティー巡り 安倍派 3パターンで“キックバック”かメンヘラまんさん「時々死にたくてODしたくなる」→ツイッターで通報され発狂ブチギレ「本当に死にたくなるからやめて!!」 [322949747]
投資か 安倍派、3パターンで裏金化 ノルマ超過分、議員側と調整か田中

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:47:16.01 ID:BjXmDPHm0.net
家電、半導体の凋落からついに自動車もこの時が迫ってきたか
まさに盛者必衰の理

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:47:47.00 ID:Z7Ff/r+E0.net
日野やダイハツだけ騒がれてるので、逆にトヨタ本体を守ろうとしてるようにしか見えないんよね。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:48:17.05 ID:cEByPULz0.net
>>853
絶対まあ闇抱えてるわな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:49:07.66 ID:6pNvSyCV0.net
>>776
それ三菱のコルト

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:49:20.11 ID:Z7Ff/r+E0.net
>>854
会社のジャパンタクシーで
ぐっちゃり事故してもエアーバック出てないのを何台見てきたことやら。
スイッチの場所から外れてるからだよ
って言われるけど、半分ぐっちゃりで
エアーバック出ないってやばくない?
トヨタもやってる気しかしない(笑)

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:51:14.15 ID:cEByPULz0.net
>>856
エアバッグはアイシンがアメリカで大揉めしてるしな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:51:28.80 ID:b+x0Jadn0.net
どこのミートホープだよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:51:30.69 ID:aTSIKPOU0.net
事故起こしたら死ぬかもしれない車に長年乗せられて来たんだから、返金プラス慰謝料も加えて欲しいわ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:51:32.50 ID:ToZRVm/S0.net
>>824
君のいう問題の定義は?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:51:57.48 ID:Z7Ff/r+E0.net
なんだか社会がどんどん荒廃していくよな。会社はコストダウン、コストダウン、在庫持つな、AI、ロボットで人を減らせとか、どんどん悪化してる。

トヨタが悪の元凶と思うけど。ダイハツも無理な事言われたんだろ。トヨタから。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:52:15.36 ID:VLBBVEfa0.net
安倍バリアに守られていたトヨタも崩壊するかな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:52:31.83 ID:QauAGikk0.net
まあまあ落ち着けよダメハツオーナーwwwww

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:54:05.03 ID:lotoECg30.net
今の日本は、あらゆるところで腐ったモラルの団塊世代から権力を取り上げることが最重要

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:54:23.98 ID:t0JsuDcD0.net
ダイハツ車の死亡事故で亡くなられた方はちゃんと調べてみたほうが良いかも・・・・

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:55:29.54 ID:NgJ/TTEc0.net
コロナワクチンみたいに問題がはっきりしてても開き直って強行する新自由主義者の犬が何か言ってる

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:55:51.46 ID:lotoECg30.net
こんな大規模な詐欺行為、大人として愛国者として、絶対に許してはいけない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:55:55.29 ID:Fk1dhO7E0.net
土人VS土人
いよいよ発展途上国日本らしくなってきたなwww
ジャガイモ島の土人は消えろ

該当する購入者は怒っていいぞ
怒らないから腐ったカルト政治が続き、企業も腐り続けんだから

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:56:10.68 ID:KXsVIcid0.net
日産や三菱自動車みたいに外資に買われるな
もしくは山一證券みたいに自主廃業
もう商売はできないよ
ダイハツはビッグモーターと同レベルまで落ちた

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:56:20.62 ID:Z7Ff/r+E0.net
仕事でプロボックス必要な人は大変だな…ダイハツが再稼働しない限り納車日見えないわけで。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:56:46.17 ID:FMjbdGfm0.net
今こそダイハツの軽を格安でGETできるチャンス!

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:56:47.20 ID:y3Tsu+bo0.net
会社潰すか全車新車価格で買い戻すかどっちかしかなくね

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:56:51.03 ID:IgNyHh+b0.net
>>656
頭おかしくなったのか?
そもそも車どころか免許すら持って無い奴が何いってんの

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:57:09.85 ID:bT8nZQDT0.net
コウモリやウンコ提供されても怒らないシナチョン土民は引っ込んでな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:57:19.51 ID:BjXmDPHm0.net
大枚はたいてお取り寄せで買ったカニがカニカマだったが食べられるんだからいいだろ?
みたいな話

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:57:29.43 ID:Ums0eUb/0.net
アメリカならダイハツに突っ込んで爆破する奴が出てきそう

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:57:51.67 ID:YslnaAE30.net
>>869
名前も似たようなもんだし合併して除草剤メーカーに

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:58:11.08 ID:pVQZ7rX30.net
ダイハツのロッキー買おうと思ってる俺はどうしたらいい?
他社に乗り換えるか、安くなるのを狙うか
それとも購入時に交渉するか

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:58:25.94 ID:lotoECg30.net
日本の団塊世代の倫理観ってかなり世界から遅れてる野人レベルなんだよね。
そういう層が権力持っちゃっててそれを剥がせないことが日本の一番の大問題。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:58:43.52 ID:KXsVIcid0.net
三菱自動車はフランス国営企業の
孫会社になっても三菱グループの縁は残ってる
ダイハツはトヨタのぶら下がりと言っても
三菱みたいな伝統はない

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:58:45.07 ID:ZAOsijK+0.net
金返せとまでは思わないけど、ガラスの強度とかエアバックが大丈夫なのかは
無償で調べて欲しいとは思う

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:58:51.25 ID:QDAwTjZs0.net
交通事故のニュースでは両足切断でも命に別状はないの一言で終わりだからな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:58:57.12 ID:1JSNiaiR0.net
ダイハツのダイは大小のダイ=BIG
ダイハツのハツは発動機のハツ=MOTOR
あれれ?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:59:45.75 ID:M7advZhp0.net
>>883
Die
Hearts?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 22:59:54.04 ID:yunu655D0.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

そしてトヨタも滅ぶ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:00:08.75 ID:hE8JD9nN0.net
昔欠陥パジェロで事故って死んだアイドルがいたな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:00:45.09 ID:QauAGikk0.net
安全性とか気にすんなってダイハツからのメッセージだろ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:01:09.95 ID:46b0aKdo0.net
>>1
なんか完全な被害者面だけど自業自得じゃないの???

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:01:15.86 ID:cE0swUXk0.net
そんなに問題がある車体なのかい?
今回内部告発があるまでは誰も気付かなかったんだろ?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:01:36.16 ID:UIUqEOkV0.net
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||‖‖||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:01:37.50 ID:YslnaAE30.net
>>875
メーカー「硬い殻をとっぱらってやったんだから感謝しろ。尚、カニカマを客に蟹として提供しても大丈夫です。」

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:01:49.09 ID:hE8JD9nN0.net
ワクチンに金属片が混入してても問題ないと打ち続ける国だから

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:01:52.23 ID:MZtcbK2s0.net
まだここでも必死になって誰かに責任擦り付けようとしてるけど、
こんなの関係者の多くは暗黙の了解でグルに決まってるだろう。

間違いなく官僚スパイやダイサクカルトも絡んでるよ、国交省がらみだろ?
今や経産省も厚労省も嘘吐き犯罪スパイまみれだからな。
森とかいう政治家からして堂々とロシアのスパイみたいな事を言ってる国だからね。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:02:03.48 ID:bQ8zYqTA0.net
新車に買い換えるチャンスだな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:02:12.47 ID:Z7Ff/r+E0.net
ダイハツ車は運転禁止!
プロボックス、ルーミー、ライズもダメな
安全確保出来ていないから走っちゃダメ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:02:15.21 ID:lQDTeDa00.net
ダイハツ「バレなきゃいい」
ビッグモーター「ど素人騙すのがプロ」
壺「全部日本人が悪い」
安倍が悪い?

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:02:42.91 ID:epKCBeg50.net
日本人は大人しいから舐められる
タントとかDQN多めだけど、基本金持ちは乗らないからなぁ
貧乏人には差別して扱い悪くなるのも、日本人あるあるだからなぁ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:02:42.84 ID:MfQqbAQj0.net
>>883
天才じゃん

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:02:54.65 ID:MZtcbK2s0.net
この調子で俺の件も全部調査告発だから関係者どもも覚悟しとけよ。
本当に胸糞悪い屑どもだよ。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:03:21.58 ID:nif87znN0.net
先週ガイアの夜明けでビッグモーターやってたけど、客が乗ってた高級外車無理やり1万で売られて、乗り換えた車がタバコ臭い水没車のダイハツを105万で買わされたって言ってたわw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:03:41.33 ID:wO//o14n0.net
会社のエレベーターで話してた人
「ウチさあ2台ともダイハツなんだよね…ははは…」って
力なく笑ってた
かわいそう

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:03:45.49 ID:zbi3AGvF0.net
とにかく二度とトヨタ/ダイハツは買わないからね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:04:13.90 ID:WH00XX2v0.net
>>891
カニかまは美味しいけどトヨタはくそ不味いからダメ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:04:14.71 ID:Z7Ff/r+E0.net
ダイハツ歴代社長や役員は、ほぼトヨタ出身
時間がない工程とコストカットで、無理があるのは知ってたはず
ダイハツ役員は不正を知ってても、任期中は何も起こらないのを願っていた

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:04:22.83 ID:KXsVIcid0.net
ダイハツ
山一證券
三菱自動車
オリンパス

組織ぐるみの犯罪
社員は関係者はみんな知っていた

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:04:33.87 ID:epKCBeg50.net
トヨタアルファードなんかだったら扱い違いそうだが
軽自動車購入者だからと軽く見られてるな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:04:55.39 ID:/CqLQLYb0.net
「三十年以上騙されてた!!返金しろ!!」

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:05:03.85 ID:ZAOsijK+0.net
>>897
本当に
今現在、アメリカでトヨタ車の大規模リコールが起こってるよね
やっぱりエアバックの不良で
何度目かわからんくらいに、いつもトヨタはエアバックが不良品
日本ではリコールを起こさせないようにしてる感じ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:05:14.06 ID:2xkAGvrV0.net
ニュース見てたら販売店 購入予定者や今までの購入者に報告や対象についての連絡やってないのか

被害者ヅラしすぎたろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:05:17.37 ID:46b0aKdo0.net
野菜や魚買ってるんじゃないんだ
家の次に高い買い物だよ
特にダイハツの軽自動車を買う人なんて結構大変な思いして買ってるはず
そしたら急に不正でしたローン通りません買取激安ですとか言われたら
金返せとなるでしょ普通
我慢して乗って下さいとでも言うのかね

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:05:30.13 ID:1HrP/+nM0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:05:31.41 ID:t0DfRYyH0.net
ダイハツと言うだけで。トヨタと言うだけで。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:06:10.49 ID:2S2SD4Fm0.net
1億万台買った
レシートはないけど僕の胃袋は覚えています

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:06:13.27 ID:1h6/auDF0.net
一億万台買った!

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:06:50.54 ID:KXsVIcid0.net
>>908
日本はリコール隠しが常態化してる

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:06:52.69 ID:ujw9/cQJ0.net
認証試験を不正して、本来なら検定に不合格で
そもそも売ってはいけない車なのに、よくこんなんことが言えるなぁ?
逆に車検が通ったらおかしいだろ!

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:06:57.23 ID:jO9Q+4l+0.net
騙された一般ユーザーの俺らが不正ダイハツに忖度する必要がどこにあるの?自分とこの従業員に金は払うけど一般ユーザーは無視するような奴らに遠慮する必要はないだろ。

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:07:10.04 ID:X7qgjHov0.net
嫌なら辞めろ代わりはいくらでも居る

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:07:10.10 ID:hE8JD9nN0.net
なにがカイゼンだよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:07:13.63 ID:Z7Ff/r+E0.net
トヨタ式を止めるのが回復の近道だと思うよ。日野もダイハツもトヨタから役員がやってきてインチキしてる。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:07:32.59 ID:JtGT7WZ10.net
足車だからどうでもいい
軽に全力投球した貧乏人が騒いでるだけ
無視でok

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:07:33.38 ID:zbi3AGvF0.net
イカサマ企業だよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:08:22.46 ID:ZPo/FtId0.net
販売店は悪くないのにかわいそう

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:08:27.70 ID:zbi3AGvF0.net
>>921
うちもセカンドの足車だよ
金返せ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:09:09.83 ID:VFFB53CR0.net
ダイハツオーナーは抗議デモとかやらんの?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:09:11.66 ID:KLUiAIGl0.net
ダイハツ車に乗ってるの人間なんか底辺なんだからクレーマーになるに決まってるわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:09:28.25 ID:ZAOsijK+0.net
>>915
プリウスがよく大事故を起こしてニュースになってるけど、あれも本当は車の不具合があるからなんじゃなかと疑っている

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:09:32.60 ID:ml1r2R2B0.net
ダイハツ車に乗る様な奴の民度の低さは酷いな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:09:47.01 ID:1h6/auDF0.net
>>878
トヨタのライズおすすめ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:10:00.86 ID:MFHyOjOH0.net
これダイハツだけじゃなく全部こうなるんじゃね?w

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:10:18.24 ID:t0DfRYyH0.net
「ちょっと聞いたあ、ダイハツなんだってよおw」

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:10:25.11 ID:ltrqu7hL0.net
全部国沢のせい

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:10:26.43 ID:kVVFioWR0.net
https://i.imgur.com/9cXvGrW.png
https://i.imgur.com/vqyZ7OV.jpg

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:10:27.59 ID:X7qgjHov0.net
40年もバレずに不正を繰り返し常習的犯罪を行う企業ご日本代表の大企業とか世界の笑いもの

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:10:30.08 ID:TbzuKgOt0.net
ダイハツ車、いくらまで安くなるんだ?
庶民でも一括払いで買える価格まで堕ちれば買うぞ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:11:12.70 ID:46b0aKdo0.net
VWは希望者は返品可だった
三菱は一律10万円返金
ダイハツは客の命とコストを天秤にかけてコストを選んだという
VWや三菱よりはるかに悪質な不正だからなぁ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:11:20.12 ID:R2U4t3v00.net
「ファイザー」「モデルナ」も大変ですなw

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:11:20.76 ID:WH00XX2v0.net
>>927
あれはペダル配置がおかしくて
設計から安全性無視してるからな
トヨタは命より金、あれを見れば分かる

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:11:55.44 ID:MFHyOjOH0.net
慰謝料込みの倍額で買い取ってくれれば売るけどなぁw

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:12:09.63 ID:yiTB/B330.net
>>290
損害賠償は発生する
購入の判断に安全認証が取れたモノとしたユーザーに
対して。嘘をついてたのだから詐欺罪も問われる。
精神的ダメージも計り知れない。
俺の胃袋が許さないと言ってる。

有罪🙅🏻

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:12:29.28 ID:JMuZuJzH0.net
これ
過去の死亡事故蒸し返されて
とんでも無いことになりそうな気がするわ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:12:42.61 ID:4qZvxfRE0.net
>クレームの嵐で現場は疲弊
当たり前やんw
今クレームせずにいつするんだよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:12:52.61 ID:ZAOsijK+0.net
>>938
絶対そうだよね
ダイハツが勝手ににやってた事と言ってるけど、命令してるに決まってんじゃんと思った

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:13:24.33 ID:NyqfEXzE0.net
>>909
本社から連絡がないから販売店も何も言えない
逆を言えば、本社が対応を決めかねているということ
すなわち、クレームの数で押せば慰謝料や返金という対応が出てくる可能性もあるということだな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:13:28.19 ID:2S2SD4Fm0.net
>>938
30プリウス乗りだが至って普通だぞ…
以前乗ってたセレナの方がアクセルとブレーキ近かったわ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:13:31.85 ID:QDAwTjZs0.net
>>938
ハンターも以前プリウスが抱える構造的欠陥をレビューしてたな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:13:35.80 ID:t0DfRYyH0.net
>>935
近所でつまはじきになるぞ。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:13:58.52 ID:JtGT7WZ10.net
>>943
陰謀論乙

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:14:13.68 ID:Z7Ff/r+E0.net
側面衝突されてドアロックの結果死んだらいくら出すか言えよwww

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:14:37.69 ID:zbi3AGvF0.net
>>949
キャストさんですか?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:14:53.87 ID:TbzuKgOt0.net
不良品でも走ればいいから新車80%オフにならんか?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:15:01.27 ID:X7qgjHov0.net
エアバッグは飾り

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:15:29.07 ID:46b0aKdo0.net
タイマー式エアバッグとか、不正のために並々ならぬ情熱を注いでいたダイハツ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:15:42.79 ID:pwTNkwXa0.net
ビッグモーターと同じ。
犯罪収益で食ってるんだから当然の報い。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:15:53.79 ID:X7qgjHov0.net
>>951
公道走れないのにレースでもやるのか?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:16:08.76 ID:Z7Ff/r+E0.net
国交省もグルで不正か!
公道走ったらダメです!車検も通せません!
型式を不正に取得して保安基準不適合のまま
走ってはダメだろ!

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:16:15.93 ID:zbi3AGvF0.net
トヨタも高島屋見習わないとな
接客教えてもらえ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:16:33.61 ID:Bj1Iz8sQ0.net
悪循環

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:16:49.65 ID:46b0aKdo0.net
蔑ろにしたのが人命という点でビッグモーターより悪質かもしれない

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:16:55.55 ID:zY9PlxhL0.net
そりゃそうだろうな
ダイハツの営業マンは胃がキリキリ
スズキの営業マンは今日もニッコニコ
スペーシアいかがですかぁ?ソリオいかがですかぁ?お安くて安全ですよw

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:16:57.98 ID:ZAOsijK+0.net
>>950
いやん
私の車はキャスト

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:17:12.05 ID:KXsVIcid0.net
ダイハツは三菱自動車と全く同じだよ
リコール隠し
燃費偽装
空飛ぶタイヤ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:18:02.75 ID:2S2SD4Fm0.net
>>953
ポート研磨ハイカムハイオク仕様でカタログスペックが一番面白かったわ
量販車はどんだけ低スペックだったのかと

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:18:06.90 ID:zbi3AGvF0.net
>>961
大変残念ながら救出に時間がかかります

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:18:12.24 ID:TbzuKgOt0.net
公道走れないのか?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:18:17.41 ID:hE8JD9nN0.net
むかし知り合いから買った中古のダイハツ車に乗ってたことあるんだが
ダイハツから金取れないかな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:18:58.67 ID:P38L44GV0.net
こうなったらトヨタは冷たいからな
ダイハツはもうおわり

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:19:18.48 ID:JtGT7WZ10.net
新規登録不可になったら中古車の相場は全体的に上がるだろうな
中古車も新車も不足する

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:20:06.54 ID:yK+wJN3/0.net
>>100
スズキの評価上がったわ、ダイハツは絶対買わん

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:20:26.02 ID:Z7Ff/r+E0.net
車検は大丈夫か?我が家にもダイハツ車があり、来月曜に車検を控えている。取り越し苦労かも知れんが。真剣に考えると、国の審査基準に不合格の車が車検を通る?なんて思ったり。そんな事はないとおもうが。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:21:25.54 ID:hE8JD9nN0.net
車検なんて大した検査しないからザルだろ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:23:03.61 ID:JtGT7WZ10.net
>>970
問題ない

265 ばーど ★ 2023/12/25(月) 19:43:06.02 ID:Ile5pVzM9
>>1 関連スレ

【ダイハツ】認証試験不正64車種に関して「ただちに使用をお控えいただく状況ではない。車検は問題なく通ります」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703500956/

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:23:09.50 ID:yK+wJN3/0.net
>>121
レポートにこう書いてあった、もう逃げ切る気満々だな

>>部室長級以上の役職者が現場レベルの不正行為を支持し、
あるいは黙認したというようなダイハツが組織的に不正行為を実行・継続した事を示唆する事実は認められなかった。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:24:13.91 ID:Py0HrGms0.net
>>970
車検の検査項目には衝突安全性とかはないから通るでしょ。排ガスもクリアできなきゃもっと大々的な問題になってるわな。
カタログスペック通りの性能が出てないとかはあるかも知らんけどね。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:24:54.05 ID:5QcRwD/r0.net
スレタイだけだと札幌西友事件を思い出してしまった

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:25:05.08 ID:VLBBVEfa0.net
>>973
現場員を自殺に追い込んで幕引きか

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:25:45.07 ID:46b0aKdo0.net
そして給料9割補償とかいってるダイハツ
その前に客の補償考えろ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:26:15.81 ID:yK+wJN3/0.net
>>976
問題発覚から数日でこのレポートは無いわ
会社の対応がクソ過ぎて三菱以下の企業って認識になったわ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:27:01.40 ID:hbDRrVdM0.net
ダイハツ乗った事ないけど、一生ダイハツとトヨタは買わないと決めた
エアバッグタイマーとか気持ち悪すぎる

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:27:23.44 ID:ujw9/cQJ0.net
大変だとは思うが同情はできないのが現実

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:27:24.45 ID:yK+wJN3/0.net
>>978
ああ、問題発覚は4/28と半年以上前なのか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:27:27.31 ID:ZAOsijK+0.net
>>964
今みたら、キャストはリコールになりえる筆頭らしい…
そんなにヨワヨワの紙紙だったんだ…

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:27:42.41 ID:epKCBeg50.net
パワハラもあったようだし、現場に責任押し付けて上は逃げるようだし地獄だな
就職決まってた若者とその親は、正月お通夜だなw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:28:07.66 ID:46b0aKdo0.net
タイマーで正確にエアバッグ作動させるとか逆に凄いよね
その情熱を他の事に使えなかったのか

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:28:48.74 ID:uqvkKQKq0.net
ダイハツの車を見ると笑う

986 : 増税🏺メガネ:2023/12/25(月) 23:29:10.28 0.net
コレって何十年もやってきてて大きな事故とか起きて無いんだから、逆に認証制度の側の問題って事だろ?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:30:06.84 ID:46b0aKdo0.net
事故は無数に起きていたとしても誰も不正を知らなかったからダイハツを疑いもしなかっただけかもよ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:30:33.84 ID:yK+wJN3/0.net
タイマーでエアバッグ作動させて認証OKって具体的にどうやったんだろうな
その熱意に関心するわ、担当個人でそこまでできるんならその担当天才じゃないかなって思うわ

あー、組織的関与は無いって報告されていたしな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:31:14.07 ID:TbzuKgOt0.net
工場で働いてる人は大変だな・・・
大量放出で難民出そう

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:31:33.48 ID:ZVvqO/2p0.net
車を一切買わない俺が勝ち組

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:32:04.70 ID:46b0aKdo0.net
今は空前の人手不足だから働き口はあるんじゃない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:33:02.81 ID:oX32VxUw0.net
>>9
> 『5年乗った車を買った金額で引き取れ!』

これなw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:33:04.33 ID:tHr4zgyA0.net
安全性考えたら最初から軽なんか買わねーだろ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:35:04.41 ID:VLBBVEfa0.net
34年間、続いた不正行為は現場の判断で行われていましたーw

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:35:30.08 ID:Ums0eUb/0.net
>>989
現場労働者は人手不足だからすぐに次の仕事見つかるんじゃね

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:37:16.12 ID:6YgDWWdt0.net
そりゃ違法企業の製品キャンセルして当たり前だろ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:37:55.51 ID:yK+wJN3/0.net
タイマーで動作させる機器どうやって作ったんだろうな、ほんと担当スゲーわ
ダイアグのプログラム組んだとしても、トヨタのプログラムにまで精通している天才だったんだろうな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:39:28.00 ID:1XSNm/pS0.net
テリオスキッド、コペン、タント、ブーンと買ってきた
もう持ってないけど裏切られた感が…
慰謝料請求できるならしたい気分
大丈夫だったでしょで済まされる問題じゃないぞ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:40:35.69 ID:daKPvkhd0.net
軽自動車の衝突テストなんてほとんど意味ないよ
無駄にコスト上げるだけ
国交省が主導権握りたいだけ
ここまでやる必要は全くない

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:41:28.28 ID:LhTMYrgZ0.net
>>880
>三菱みたいな伝統はない
三菱には及ばないけど屋根無しオート三輪入れると1930年代頃から
今の乗用車っぽいのは三輪自動車の1950年代から、四輪自動車は1960年代から
ダイハツの名前の由来となった国産発動機(エンジン)だけなら1904年(大阪の発動機、略して大発)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200