2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイハツ不正・豊田会長白々しいコメントにツッコミ殺到「ダイハツを追い込んだからでしょ」「他人事」 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/12/23(土) 11:12:30.30 ID:KfwY3DtJ9.net
 こうした不正の直接的な原因は、短期間の強引な開発スケジュールにある。

「本来であれば、認証試験を受けて不合格となれば設計の見直しするなど丁寧に開発をすればよかったものの、ダイハツ社内では『一発で受かって当然』という風潮だったそうです。短期間で次から次に新型車を開発するため、認証試験でつまずくことは許されない……。こうしたプレッシャーの中で担当者が不正に手を染めるようになったと、第三者委員会は報告しています」(同前)

 だが、なぜそれほど短期間の開発にこだわったのかーー。ダイハツの歪んだ開発計画の背景には、トヨタの“尖兵”という重責があった。

「ダイハツは、2016年8月にトヨタの完全子会社となりました。第三者委員会は、軽自動車に強いダイハツの強みを生かし、『「トヨタの遠心力」とも称される役割を期待されるようになった』『その期待に応えることを至上命題として奮起したことも短期開発がますます促進されるに至った』と指摘しています。実際、今回不正が発覚した中にはトヨタが販売している22車種、1エンジンが含まれています。トヨタが子会社に過度な負担を強いていたのは間違いなさそうです」(同前)

 では、グループのトップオブトップ、豊田章男会長は、この事態をどう捉えているのか。

 12月22日、「ベストカーWeb」は、豊田章男会長を取材。同記事は、豊田章男会長は問題の真相究明と従業員の動揺を収めるために精力的に動いてきたとしたうえで、

《ダイハツの滋賀工場を訪れ、従業員の前に立ち「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」と話したという》

 と報じた。豊田会長のコメントにはツッコミが殺到している。

《何か他人事のようなトヨタ会長のコメント》

《こうなったのはトヨタがダイハツを追い込んだからでしょう?》

《30年前からの不正なのに、本当にトヨタは知らなかったのか》

《親の顔色見て気に入られるよう何でもする子供に育てたのでは》

「これほど大きな不正ですから、親会社にも十分大きな責任があるのは間違いないでしょう。

全文はソースでご確認ください。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/266652/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:13:32.93 ID:M6pHt7dc0.net
>>1
自民党かよw

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:13:44.41 ID:X+bWrLEI0.net
国交省「捏造はイカン」

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:14:08.34 ID:tJ+G8byH0.net
そもそも街の修理工がメーカー問わずクルマを修理できる時点で自動車なんて日本人が思ってるほどハイテクな技術じゃないからね?
中国でもガソリン車は普通に製造されてるし、内燃機関エンジンじたい発明されて100年も経ってるのに
なぜか日本人は「ロシア中韓インドはまともにエンジン車作れない!」とか無根拠に信じてるの嗤けるわ😂

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:14:12.03 ID:NcvSUriG0.net
優等生じゃないと愛してもらえない子供みたいな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:14:29.47 ID:yf9yki930.net
>>1
もし安倍さんが生きていたら、
今回のような不正はすぐやめさせていただろう
(皆さんもご存じの通り、安倍さんはどんな小さな不正も許さない人だったらしいし)

安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:14:36.69 ID:EvtHAa2y0.net
なんかトヨタがBYD当たりにダイハツ売り飛ばすような気がするわ
ダイハツもトヨタみたいなDV気質の下請け泣かせの企業から離れた方がダイハツ社員は幸せな気がするわ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:14:43.37 ID:yf9yki930.net
>>6
ホントこれ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:15:27.54 ID:e4Z2wgX60.net
全部岸田のせい

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:15:36.96 ID:Z84rj3oF0.net
トヨタが所有してる機械だけほしい他はいらない

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:15:42.54 ID:wvWxtnRC0.net
でも子会社化前からやってたんだよね?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:15:53.07 ID:X+bWrLEI0.net
地獄の安倍「悪いのは国民」

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:16:15.73 ID:Z84rj3oF0.net
経営陣もいらない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:16:44.46 ID:Z84rj3oF0.net
車もいらない機械だけ置いて行け

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:16:50.07 ID:2eTanc8i0.net
消せ消せ消せ
https://i.imgur.com/QqyDyLX.png

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:16:53.47 ID:ZNVHgJhx0.net
>>9
岸田(のあらゆる場所に圧力をかけてもみ消したりしない真っ当さ)のせい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:16:54.89 ID:spXyh3Ws0.net
>>6
同意

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:16:55.22 ID:fX/LrhOG0.net
>>1
カイゼン止めろよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:17:03.41 ID:44sXeyla0.net
>>6
>>8
仕事が雑すぎるだろ壷ウヨ
マザームーンに怒られるぞ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:17:11.12 ID:X3/4l7Cm0.net
追い込んだら不正するんかいw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:17:21.46 ID:Z84rj3oF0.net
>>16
最後は撃墜するけどなw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:17:22.25 ID:hPMC6n2N0.net
だよね
ほんと白々しい

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:17:43.86 ID:3AH7Q7SS0.net
教えてくれてありがとう、ご褒美待っててね♡

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:18:02.55 ID:ChYjqp5J0.net
俺も違和感あったな
生産ラインの話と混ぜんじゃねえよ
認証試験での不正だぞ
乗員の安全性無視してるんだぞ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:18:08.91 ID:IIzdb0YW0.net
30年前からやってるならトヨタ関係なくやってんじゃん
子会社化は25年前なんだから

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:18:43.94 ID:3AH7Q7SS0.net
>>20
するよ、相手もそのつもりで追い込みかけて来るんだからな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:18:48.13 ID:K0jE6mhf0.net
部下がやった!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:19:09.25 ID:yACGHqQl0.net
言ってくれてありがとう、はいいだろ
日本人じゃ言えない人多い
日本企業の腐った文化を変えるのに必要

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:19:17.40 ID:pIMzMFn20.net
いや、どんだけスケジュールきつくても真っ当なリスク計算できない幹部がアホとしか思えんのだが。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:19:40.65 ID:RxaaK1f40.net
>>11
それな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:19:52.52 ID:7GLUmNcd0.net
これも自民党による腐敗政治の成り果て

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:19:54.25 ID:Zr17M4Te0.net
まあ、トヨタは親会社として当然物凄く厳しく責任追求されて当然だな。
下手すりゃトヨタというブランドにも大きなイメージダウンあるかもしれん。
当然トヨタに深い関わりを持つスバル、マツダ、スズキに対しても厳しい目を向ける人も出てくるだろう。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:20:02.07 ID:wf12s3Ki0.net
アベノミクスで無理やり円安にして庶民の生活ぶっ壊して、自動車メーカーを大儲けさせた結果がこの有様
アベノミクスは自動車メーカーの不正を黙認・追認しただけのクソ政策だった

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:20:05.69 ID:2piIVKyA0.net
ノルマを高く設定したから不正して良いってどういう理屈だ?

やっぱ、ターゲットはEV転けて独り勝ちのトヨタか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:20:10.83 ID:3AH7Q7SS0.net
今が収まればあとの事はどうでのいいんだよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:20:40.00 ID:b9V3BbG+0.net
>>29
設計上がりの代表からして事の元凶だからな。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:20:58.25 ID:+n9RfYQD0.net
トヨタ自動車の後ろ暗い話は
マスコミにとっては大きな顧客なので
いっさい一般人に届くことはないのである
旧ジャニーズと似た構図よな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:21:02.75 ID:Z84rj3oF0.net
>>33
トヨタの工場接収って出来ないの

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:21:22.04 ID:Z84rj3oF0.net
トヨタ車なんかいらねえけど工作機械は使えるから

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:21:35.04 ID:0G81UV5f0.net
ダイハツの社風にトヨタイズムが合わさって最凶になったんだろ
トヨタ悪くないなんて工作員しか言わんわ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:22:01.66 ID:1Fv3EqzT0.net
告発してくれてありがとう。
必ずお礼はするよ、にしか聞こえない。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:22:18.98 ID:Z84rj3oF0.net
>>41
潰そう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:22:27.20 ID:9YGTlLxE0.net
生殺与奪の権を握られるとツラいよな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:22:30.75 ID:6Qx4CBXt0.net
これは一目惚れするわ。このホワイトボディでスノボに行ったらギャルにモテまくること間違いなし。「カッコい~い♪軽には見えなーい」ってな。

三菱のデリカミニ、爆売れらしいね♪

個人的には、このホワイトボディがたまらなくカッコええと思うんたが。
https://twitter.com/GoodSpeedVision/status/1737372626790846964?t=
(deleted an unsolicited ad)

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:22:44.73 ID:hjXxTfTv0.net
34年前からの不正じゃん。トヨタは探せなかった過失はあるけど追い込んだのは違うたのでは?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:23:22.72 ID:8WNRyWOK0.net
追い込まれたら不正してええんか?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:23:26.76 ID:2eTanc8i0.net
他人事で笑うな
さすが親のおかげで社長になれただけある

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:24:03.55 ID:o3hiXZXC0.net
>>45
34年前まで遡ってトヨタ責めるのはアホすぎるよな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:24:08.51 ID:HBMh4vcS0.net
トヨタの社長への突っ込みがよう解らん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:24:15.65 ID:3AH7Q7SS0.net
>>46
ええよそれしか解決策ないんだもん

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:24:17.20 ID:vtFMF5Kd0.net
>>25
子会社になる前でも役員とかがトヨタから派遣されてたのでは?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:24:24.85 ID:8QE8sM100.net
>>1
>トヨタがダイハツを追い込んだからでしょう?》

34年前からトヨタが影響を与えてたのか?
あん? アホが

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:24:29.71 ID:ZMI2xYLX0.net
おきをってなんか人気あるけど何がいいのかわからん
コイツは毎年下請けに1%も値下げ要請してるたんやで

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:06.69 ID:8WNRyWOK0.net
>>50
それがダイハツの社風ってわけだな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:33.63 ID:OFrPn57Z0.net
>>6
これな
安倍が生きてたら不祥事をもみ消してくれるんだ
不正が明るみにでないから実質不正は無くなる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:43.95 ID:JU117Rf50.net
三菱さん。デリ丸だけでも商売になりそうw
https://twitter.com/Shizuoka_Mitsub/status/1684448616373714946?t=94r6x-Spn8VmYm8fnxkGqw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:25:48.09 ID:E5wa0c3d0.net
子会社が勝手に(トヨタとは関係ない謎の)プレッシャーに負けてトヨタ会長は激怒しています

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:01.14 ID:NAtQWz2h0.net
インドネシアでは生産再開
はい終息w

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:02.60 ID:zPjNCCOV0.net
トヨタが絡んだ前後で比較すればいいじゃん

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:15.96 ID:u61m6gJ90.net
マジかよダイハツ最低だな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:26:53.12 ID:nRXzFWTg0.net
音羽グループは自民党に続いてトヨタともケンカするつもりなのか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:27:00.74 ID:mE+oXlbK0.net
馬鹿はニュースも見ないってことか。
ダイハツがトヨタの完全子会社になったのは2016年の夏。
一方、ダイハツの不正行為は34年も前の1989年から。
よって、トヨタ云々は全く無関係。
境界知能だとこーいうの分かんないか。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:27:52.44 ID:COnAlE3n0.net
現トヨタ社長は空気だな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:16.05 ID:y/aFmclj0.net
ジャニーズ、歌舞伎、宝塚、自民、トヨタ系企業、
日本を代表する上級の悪事や闇が次から次へ表に出てきてるけど次はどこの上級だろう?
まぁ
上級の悪事や闇が暴かれたところで事実上おとがめなしだしね
なにせ日本は
勲章が池袋で母子を引き●しても逮捕されず
WBC野球マンや韓国カルトの広告塔壺総理と親しい関係だったテレビマンが女性に性的暴行しても不起訴
政治家、特に自民界隈と親しい歌舞伎界の男性にセクハラパワハラ歌舞伎芸人が
両親に睡眠薬10錠飲ませビニール袋かぶせて●しても自●幇助で即保釈の上、懲役3年執行猶予5年
BBCが報道し国連が問題視するまで政府も政治も新聞テレビラジオマスコミも知らんぷり決め込んでいた
多数の男児に性暴力しまくってきたジャニーはおとがめなし
壺カルトと草カルトとズブズブ自民に増税メガネがお気に入りの
不倫愛人隠し子持ちで違法風俗大好きナカキタ元官房副長官の妻の前の旦那の事案に関する忖度もみ消し疑惑やら
権力者や上級の悪事を援護または報道しない自由の大手マスコミ面した新聞テレビラジオがマスゴミ過ぎて
野党が無能過ぎて消去法で増税裏金非課税カルト統一自公連の下
上級に都合が良い法律がつくられ起訴不起訴が決まり裁かれ弱者が泣き寝入りする
今や共産主義以下の独裁国家並みの悪の権力者がやりたい放題の自称法治国家ニッポンだからね。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:24.51 ID:qon7d2+L0.net
トヨタってやたら子分沢山作ろうとするけど結局全部の面倒見きれないんだからいい加減よく出すのやめれば良いのに
妾や愛人やたら作ろうとするけど面倒見きれないシブチンのジジイ議員みたいだわ

子分は子分で親分のメンツのために無理せざるを得なくなるし、寄らば大樹の陰だと思ったら実際はがんじがらめで自由や自分の意志なくしてたパターン
この流れだと他の子分シリーズも何かあるね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:31.35 ID:tBLOujuH0.net
追い込まれたら不正をしても許されるなんて理屈はねえからな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:28:48.19 ID:lKzrz9ox0.net
>>46
良くはないけど、追い込まなければいいわけだしな
因果関係があるものは、要因排除の方が効果高いだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:15.09 ID:nj+QeM940.net
新世代プラットフォーム(DNGA)のロッキー/ライズで衝突安全性に関わる数値改竄発覚だもんなあ
そらダイハツの未来は真っ暗闇よw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:16.07 ID:2mJ2P13g0.net
トヨタはダイハツをスズキと合併させるか?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:17.22 ID:lEIOL8f/0.net
親会社に対する子会社へのスタンスってそんなものよ
仮に知ってたとしても、
それはお宅が改善すべき事だからウチに色々言われても分かりませんよって感じ。
今回は親と子の関係で悪い部分が思いっきり出てるよね。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:29:55.74 ID:1gSUCZvc0.net
トヨタは下に不正しろとは言ってない
ノルマを守れと言っただけだぞ?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:07.41 ID:xW/yH7p80.net
アプローズが対象車種になってたけど
マスコミの悪意じゃなくて実際に車が悪かったんじゃねえかって思った

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:28.79 ID:0G81UV5f0.net
完全子会社になるまではトヨタの影響力皆無だって?
アホ工作員は本当にアホだな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:48.48 ID:CEwqlswS0.net
スマートフラッシュは日本を良心的メディアだな
大手メディアはどこもトヨタにはびびって批判をしない
ダイハツなんて資本的にも経営的にもトヨタの一部門であるにもかかわらず

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:30:49.73 ID:/mowYPok0.net
無理なカイゼン要求はカイザン要求に聞える
よくあること

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:21.90 ID:4F7f3jXF0.net
>>46
表立って会社が開発期間の短縮に対する責任取ってくれないならその先は分かるはず
"会社で"やってるはずのことなのに責任は個人にって言われたらやってもおかしくはない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:30.98 ID:fkY6GiXC0.net
トヨタの傘下になる前からだろ
ここでトヨタまで叩き出すのはマジでイカれてるぞ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:43.06 ID:RHR1Pukl0.net
>>59
これやぞ

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原栄(トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口友鉱(トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀二朗
13代 1992年-1995年 豊住崟(トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮威一(トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田隆哉(トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦輝幸(トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈功一(トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井正則
19代 2017年-      奥平総一郎(トヨタ出身)

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:45.11 ID:8wi9gnnx0.net
できないと言えない言わせない心理的安全性のない現場はこれが起きる
次はお前らの会社のどれか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:45.67 ID:t2OmFzjI0.net
自民と同じだよw

日本に蔓延する「なんとなく他人事にする手法」

「政治不信を招いてしまって〜」
「ダイハツを立ち直らせる!」

お前自身が「犯罪者」なんだよw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:31:58.89 ID:+ldY26Ge0.net
改善キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:32:09.87 ID:MmJBxKSp0.net
豊田会長も岸田みたいなやつやな!

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:32:45.06 ID:X+bWrLEI0.net
不正を見抜けなかった

or

見なかったことにした

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:32:47.42 ID:/mowYPok0.net
アキオ やれ
ダイハツ はい

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:15.07 ID:nj+QeM940.net
DNGAはTNGAをベースにトヨタとダイハツの共同開発だし
じゃあTNGAは?となってくるw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:39.88 ID:2t8YFy7P0.net
パワハラ認定すりゃいいよ。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:52.86 ID:z4SA8Xc60.net
>>6
ほんこれ🏺

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:33:56.88 ID:X67Mwdf20.net
この人ちょっと胡散臭いよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:23.88 ID:zPjNCCOV0.net
>>78
ダイハツの社風なんて半世紀も前にトヨタの社風に塗りつぶされてたってことか

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:28.22 ID:QsHuaG9j0.net
いやいや、なにトヨタのせいにしてんのw
日大アメフトのタックルした奴は一切悪くない!追い込んだ奴が悪い!って言ってる連中と同じやなww

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:46.32 ID:qk8Kpe8Q0.net
トヨタでさえこのザマか…

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:46.83 ID:8ja4r6EE0.net
トヨタがダイハツを追い込んだからなんだ!
子会社化 1998年
不正始めた年 1989年w

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:59.65 ID:u6/Yck0d0.net
ダイハツ車に乗る消費者なんかどうでもよくて唯一のお客様である大株主がなによりも大切という発想しかないだろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:01.35 ID:wQUSXzF00.net
静粛やろな〜

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:12.96 ID:T/kGhmf70.net
お前らのカイゼンが原因だろw
章夫のスピード車検でトヨタ自身がどうなったか覚えていないわけではあるまい?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:15.94 ID:ijw/MtWl0.net
親が腐っているから子も腐る

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:17.91 ID:CcUoPro00.net
>>6
いや、ここぞとばかりに国産を批判して現代の車を普及させたんじゃ?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:21.46 ID:/mowYPok0.net
>>90
じゃー誰のせいなの?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:46.40 ID:lKzrz9ox0.net
>>29
今の日本の製造業に関わる経営陣って、そういう奴しかおらんだろ
いっくらリスク考えたスケジュール出しても何の根拠もなく詰められる、予算も

製造業の特に設計開発に関わってる奴らは他人事と思えないはず

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:48.23 ID:0r259Gz50.net
>>78
トヨタ出身でないのが社長になったら不正が拡大
トヨタ出身者が社長になったら不正が公に
何が起きてるのか分かりやすいw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:52.88 ID:QsHuaG9j0.net
>>98
ダイハツのせいに決まってんだろ?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:53.01 ID:t2OmFzjI0.net
追い込んだやつも超絶悪いだろ

福知山線事故をもう忘れたのか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:36:01.14 ID:1gSUCZvc0.net
>>90
それな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:36:30.46 ID:zPjNCCOV0.net
普通にトヨタのせいだな
日本の政治経済産業は自民党とトヨタにぶっ壊されたよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:36:54.18 ID:/mowYPok0.net
>>101
そーだな
ダイハツの株主の責任だな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:02.88 ID:SbLqu66p0.net
トヨタ様が製造した車を役人が認証試験する制度がおかしいんだよ。
この制度がなければ不正は起きなかった。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:03.31 ID:hnNWhAmF0.net
自民党みたいで白々しいわトヨタ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:03.87 ID:Z8znft0h0.net
>>1エアバックが開かなくて怪我や死亡した場合、保証しないと。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:04.61 ID:8R4XZIRb0.net
アレ?もしかして諸悪の根源はトヨタにある?🙄

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:08.87 ID:CcUoPro00.net
>>1
こはおやをうつすかがみ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:16.07 ID:pK5jiX/c0.net
やっぱりボンボンってのはズレてんだよな
なーにがありがとうだよ
自社株買いして株価支えろや

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:37:32.59 ID:QsHuaG9j0.net
>>105
それも一理あるな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:03.63 ID:xfnkbKX30.net
バレたときのリスクも考えないのか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:11.61 ID:E8DXkFK30.net
プレッシャーを掛けているつもりなんてなかったが結果的に誤解を招いたようならお詫びする

自民党でもよく聞くフレーズですね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:15.49 ID:SbLqu66p0.net
>>109 諸悪の根源は、カルト自民党、公明党と国土交通省だよ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:22.10 ID:2mJ2P13g0.net
日野も不正だしなぁ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:24.58 ID:/mowYPok0.net
>>111
自社社員に苦労して作らせた車差し置いて
ポルシェが好きです
だからな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:24.92 ID:ijw/MtWl0.net
自民党に最も多く献金してるのがトヨタ
あとはもう分るよな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:36.58 ID:kaQFbgW10.net
章男
エンドユーザーに手厚い補償しろ
日本一の企業の矜持を示せ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:38.79 ID:Z84rj3oF0.net
>>56
逞しいなあ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:38:59.91 ID:vExyhJgL0.net
トヨタだから報道もなくなるやろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:06.05 ID:sgyzgPuY0.net
でも貧困層や車が趣味でない連中は今まで通りトヨタやダイハツの車を買うのだろ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:06.80 ID:3AH7Q7SS0.net
>>113
バカだから車作りしてるんだぞ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:08.17 ID:t2OmFzjI0.net
日本は上に行くほど責任がなくなる珍妙な国だからな

雪印は「寝てないんだよ!」
フクイチも社長はぜんぜん表に出なかったし

そういうもんなんだよ。極東黄色サルは

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:22.08 ID:T3ZqUcYW0.net
ダイハツの言い逃れを真に受ける奴が多すぎて笑えない
人の所為トヨタの所為…違うだろ、トヨタの子会社でなくてもやってただろ、と

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:22.85 ID:Z84rj3oF0.net
>>121
なくなるのはトヨタなw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:24.96 ID:b3tAv/Cq0.net
トヨタイムズで検索()

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:38.20 ID:mAf8kxvE0.net
この人が追い込んだというのはどのように確認したの?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:39:48.92 ID:F8Jufds80.net
追い込んだのが事実なら
ダイハツの現場を追い込んでおった連中も週刊誌あたりにネタ流すと思うけどねw
実際は、トヨタのご機嫌窺いしておったダイハツの上の連中がビッグモーターの経営陣ばりにいびっておっただけだと思うなw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:03.26 ID:wWWaJMeD0.net
下請けは大変だな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:07.06 ID:3TxthUyP0.net
スコープドッグってやつか

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:09.97 ID:lEIOL8f/0.net
>>105
よく会社は株主のものと言われ配当金は貰っていくけど、何かあった時の株主の責任てどうなってるんだ?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:21.08 ID:nj+QeM940.net
>>111
世襲政治家と同じで我々下級国民を苛立たせる事しか言えないw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:52.61 ID:Z84rj3oF0.net
>>131
アーマーマグナムで経団連狙い撃ちらしい

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:40:53.90 ID:YTijSPh30.net
トヨタも開発日程どんどん短くしてたからヤバそう

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:08.35 ID:3AH7Q7SS0.net
情報の流出先は潰しといたからこれ以上新しい話は出ないよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:13.21 ID:ijw/MtWl0.net
我々庶民ができる対抗策はトヨタ車を買わないこと

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:28.99 ID:IBG1gJKo0.net
土下座ひとつも出来ない小さいやつに社長の器は無理

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:30.06 ID:tI2tLmR+0.net
会長が責任取らないのはおかしい

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:37.81 ID:N+YTzUlK0.net
>>25
1967年から業務提携してトヨタグループ入り

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:55.36 ID:fQQQld4r0.net
搾取したトヨタは成金になって今度は文化が欲しいらしくて、文化施設をいっぱい作らせてるよな
お昼のランチどきには農家の奥さんのような風貌の女性がよそ行きで着飾ってレクサスで、生の弦楽奏団が演奏するレストランでのんびり時間を過ごしてる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:41:56.56 ID:rf05kvLv0.net
しかしこんな不正を良かれと思ってた感覚はどうなんだ。本当に日本人なのか?良い事と悪い事の分別も付かない程日本人も落ちぶれたんだね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:03.72 ID:owsePLYa0.net
>>48
1960年代からトヨタ出身者が役員をやっていたし、50年近く前から社長をだしてる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:06.36 ID:0r259Gz50.net
>>78 >>92
不正を始めたのもトヨタ以外の社長なんだ
このころは現場で行われてごく一部の経営者しか知らなかっただろうなー
上に逆らえないくせに保身だけは図る日本人の特徴がよく分かるw
匿名掲示板の5ちゃんでさえそうだからなw

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:09.83 ID:3AH7Q7SS0.net
>>127
ダイハツ復活への道を鋭意制作中です楽しみに待っててね

146 :(。・_・。)ノ :2023/12/23(土) 11:42:12.87 ID:c//mcDSr0.net
日野自動車やデンソーに続いてダイハツもだもんな
トヨタは下請け会社や子会社を追い込み過ぎなんだよ
(´・ω・`)

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:15.90 ID:So4HtBnM0.net
章男しぐさ始まったな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:17.27 ID:0G81UV5f0.net
トヨタ式カイゼンを推進した結果だ
いや、末路か

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:34.23 ID:7FS979dq0.net
だよな
鼻につきすぎ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:52.19 ID:8ja4r6EE0.net
>>140
業務提携したらグループ企業ならテスラもBMWもトヨタグループになるだろw

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:56.51 ID:Va/jq5+g0.net
このアゴは出たがりだしいつも勘違いしてるよな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:42:59.04 ID:lKzrz9ox0.net
追い込む奴は全方向に追い込むし、
それが権力持ってるとなると盾突くやつも居なくなる
担当は自分のところだけ何とかする

影響度を考慮すると、追い込む奴を排除するのが正しい

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:43:08.12 ID:Z84rj3oF0.net
>>141
ダセえなああいつらは機械油が香水だろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:43:16.93 ID:+ujNgNEx0.net
>>148
カイゼンの負担は下々の者

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:43:21.94 ID:Gb3jEZ+K0.net
トヨタのせいとは思わんがトヨタ嫌い

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:43:28.50 ID:bIN9jDgl0.net
元からの社風がトヨタの子会社化で強化された

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:43:30.02 ID:TrnNiFoD0.net
トヨタも過去の会社になりつつあるな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:43:37.99 ID:rKhq0stq0.net
トヨタのエンブレムはイルミナティー

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:10.98 ID:qI472DPb0.net
>>1
ダイハツの不正はトヨタの合併するはるか前からなんだが、そういうのすら理解できない知性ってなんなん?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:12.67 ID:1Rw1ywNn0.net
トヨタから何人も行っとるんやろ
共犯だろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:16.89 ID:nj+QeM940.net
下級経験がなけりゃ
何を言ったら下級国民が苛つくかわからんからなw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:21.68 ID:YdAFgH080.net
告発した奴は生きた心地しないだろうな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:24.37 ID:3AH7Q7SS0.net
レクサスのエンブレムはカタカナのレ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:36.13 ID:ZdXL2cG80.net
>>6
欠陥商品すぎてどこの国にも断られたオスプレイを買わされた安倍晋三がいればな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:44.06 ID:POjinVYx0.net
「ダイハツが可哀想
トヨタはダイハツに謝罪して俺に1億円払え!」

こうですか?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:46.49 ID:3AH7Q7SS0.net
>>162
生きてないだろうな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:50.90 ID:gCtzWlVt0.net
こうやって安全圏からズケズケ来る連中も日本の癌なんだがな
1億総クレーム体質ジャパン

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:53.66 ID:nVVvI8cc0.net
キチガイやな

169 ::2023/12/23(土) 11:44:56.05 ID:mHryPfgB0.net
>>1
ダイハツの不正は34年前からだ。
これを「我々トヨタは知りませんでした」
で通ると思っているのか?白々しいな。
見損なったぞ章男!

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:57.33 ID:ijw/MtWl0.net
クズ経営者お決まりのパターン

ライブドア堀江
社員が勝手に粉飾して私は知らなかった

ビッグモーター兼重
社員が勝手に不正をやって私は知らなかった

トヨタ豊田
子会社が勝手に不正をやって私は知らなかった

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:58.11 ID:RHufkWgQ0.net
営利企業なんだから追い込んで当たり前
仲良しグループじゃないんだし
追い込まれるのがイヤなら自立するか逆に完全子会社化を目指すべき
半端なんだよ、甘ったれて

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:45:04.64 ID:3kOv+9U30.net
>>1
30年前からの不正を8年前から見つけられるのかねえ
22年の長きにわたる不正のシステムを見つけるのは無理なんじゃねーの

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:45:08.30 ID:Y07NnlZb0.net
衝突安全基準偽装すると型式承認取り消されたら車検通らなくなる。
国交省がどこまで認めるかにかかってる。
衝突認証試験が年末年始で終わるかなー。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:45:17.80 ID:ORyMXm4N0.net
>>90
意味不明
おたくの好きそうな日大で例えるなら殺人タックルした奴が悪いがそれを指示した監督の責任と言うことだ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:45:23.55 ID:5h1keYnW0.net
週刊トヨタイムズで茶番劇みたいな人情ドラマやってるけど、今となっては全てが嘘くさいよな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:45:41.18 ID:3ocmgkPR0.net
常に社員や派遣や期間工に120%の労力を出させてたら過労死するからなー
しんどいから手抜きや不正もするだろう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:45:44.75 ID:Ugi4vEFX0.net
>>28
本心で言っているかどうかだし、それ以前に章男が
社長になって十年以上知らんというのも流石に無理筋過ぎるからなあ

それにどうするのかって話の方が重要で、
今のままだとより締め付けが厳しくなってまーた同じことになるのは
もう目に見えているからなあ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:45:52.29 ID:BJGj9Lk90.net
1989年からやってた、ってことだからトヨタはブーストさせた可能性はあるけど、元々の社風なんだろ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:46:03.28 ID:OAvaDSyX0.net
>>20
追い込みの仕方によるね
安全試験なんだからちゃんとやれって追い込むなら問題なかったけど
やり直しになったら大変だから
と追い込んだなら不正やれと言ってるもの
そもそも安全試験でどんなに頑張っても安全になる訳じゃないからw
頑張れば頑張るほど会社の利益を削る部門だからね
だからといって不正や手抜きすると後で大きなしっぺ返しが
まぁ会社を守ってることになるんだけど、現場では嫌われてるかもね

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:46:03.39 ID:oP3UTszZ0.net
社長会長は子会社の内部まで知らないだろ。
ワンマン零細企業じゃあるまいし。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:46:18.01 ID:3AH7Q7SS0.net
>>165
社名をダイハツにしてレクサスをダクサスにしろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:46:18.74 ID:his79DlH0.net
豊田会長ってなんか安倍と似た雰囲気を感じる

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:46:26.02 ID:8ja4r6EE0.net
>>170
流石に子会社の隠してることなんて普通は把握出来ねーよ
トヨタが今やってるグループ企業の査察ですら何の権限でやってるのか違法じゃないのかってレベルなのに

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:46:38.43 ID:1sg0TZ/90.net
トップがコソコソ隠れて黙り決め込んでるより余程いいと思うけど、それすらネチネチ追い込む日本人のメンタルがこういう隠蔽体質を生んでるんだろうな。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:46:43.12 ID:nj+QeM940.net
>>180
今の社長はダイハツ取締役を経験したらしいなw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:47:35.05 ID:8w6xfwJs0.net
大悪党安倍晋三みたいなヤツだな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:47:43.70 ID:amBKZ+HI0.net
知らなかったとかいいから
トップとして切腹しろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:47:52.61 ID:7POdtSSP0.net
うちは違うけど車部品の下請けなんてほんとみんな悲惨だぞ
金払いクソ渋いのに品質は病的なほど最高品質を求められるからな
日本の中抜き文化の真髄がここにあるってぐらいエグい

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:47:53.32 ID:oP3UTszZ0.net
>>1
Flashってゲンダイと中身同じになってきたな
とにかく、日本叩き、日本下げ、日本憎し。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:47:55.03 ID:rf05kvLv0.net
>>162それが普通のモラルなんだよ。悪い事をちょろまかして金儲けをするような会社は潰れた方がいい

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:47:58.07 ID:POjinVYx0.net
>>184
だから誰もやる気がなくなって衰退していく

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:47:59.36 ID:XIJS9Ud/0.net
>>162
転職先はキープしてるだろう
日本の内部告発制度は社内での名誉の維持は絵に書いた餅

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:00.14 ID:mM1h+zO60.net
アキオさんの白々しいコメント
まさにこれが言いたかったヤツ結構居ると思うよ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:02.17 ID:N+YTzUlK0.net
>>150
既に解除している提携持ち出してもなw

業務提携後、子会社、
完全子会社したダイハツが同じとはw

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:27.89 ID:gnXoUsHU0.net
世襲の無能らしい話、驚かない。

マジトヨタ潰れねえかなあ(o^^o)

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:28.60 ID:lKzrz9ox0.net
>>129
トヨタで使えないからダイハツに降りてきた奴が
「本当は俺はできるのに」ってはっちゃけたか、
「俺様はトヨタだぞ」って息巻いたか、そんな感じだろうなとは思う
で、そいつらに忖度したダイハツの役職どもが現場に圧かけると

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:30.80 ID:NZMHbF8M0.net
>>4
質の問題だろ
長い経験から得たものがあるのがわからないのかな?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:32.85 ID:5cg9XXWq0.net
成果が出せず不正に手を染めた方が悪いだろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:36.60 ID:b2Hd+UOc0.net
>《ダイハツの滋賀工場を訪れ、従業員の前に立ち「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」と話したという》

告発した人は精神的に追い詰められるやろな
それが狙いなんやろうけど()

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:47.01 ID:gCYpUJqM0.net
所詮ボンボン

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:48:54.79 ID:lvvumgFa0.net
おまえら章男が無能言うけど、サラリーマン社長挟んだ大政奉還から最高益叩き出すまでに成長させたんだから立派だろ
良くやったよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:49:01.12 ID:gnXoUsHU0.net
世襲の無能らしい話、驚かない。

マジトヨタ潰れねえかなあ(o^^o)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:49:32.64 ID:OAvaDSyX0.net
>>172
8年前は買収した話だね
買収前には徹底的に調べるはずだから
そこでバレなかったのは大きな問題
あと不正の内容なんだが
買収されてからより不正が酷くなったということなんだろ
最初は軽微な不正だったけど
本当にヤバいものもあるってテレビで昨日言ってたな
組織的にやらないと出来ないものまで
そして内部告発でやっとバレたのが今年の4月なんだよね

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:50:08.06 ID:HX13TfxY0.net
>>1 追い込んでるならフォローはってこと、
だから経団連の献金もおかしいとも言わんのだろ。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:50:18.29 ID:his79DlH0.net
安倍がいろいろトヨタを優遇して隠してきたんだろ 安倍がいないからボロが出始めた

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:50:39.96 ID:7TrQRHXD0.net
トカゲチャンス

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:50:54.03 ID:9HkRzlMz0.net
他人事で逃げてるだけのクズだわな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:51:00.37 ID:N+YTzUlK0.net
>>201
そとための不正だろw

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:51:16.55 ID:Ugi4vEFX0.net
>>201
ビッグモーターと同じやり方ではなあ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:51:23.16 ID:LMAiC3VB0.net
>>176
> 常に社員や派遣や期間工に120%の労力を出させてたら過労死するからなー

常に議員が政治資金を自腹で払ったら破産するからなー
しんどいからパー券売って裏金作ろう

こうですね、わかります

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:51:32.97 ID:7BwXtPXR0.net
愛知県人って何でエラ張って一重で強欲なの?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:51:33.44 ID:NZMHbF8M0.net
>>6
白々しい人だっ
間違い 真っ白な人だったからな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:52:05.61 ID:/bNBw7Bp0.net
>>200
お前の4000倍は有能だろうけどな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:52:07.14 ID:/zy5e/2q0.net
何十年も不正見抜けなかった検査機関の責任者も追い込め

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:52:08.01 ID:xutWyrst0.net
>>29
その真っ当なリスク計算ができない幹部はどこから来たと思う?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:52:10.93 ID:nj+QeM940.net
俺は東大を3回も受験したんだ
って人もかなりイカれているとは思うがねw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:52:59.09 ID:8ja4r6EE0.net
>>196
始めたのは大須賀の時だから純ダイハツ構成の時だし
ダイハツが傾き出したのもこの頃からだけど

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:53:05.77 ID:4HGOtrxd0.net
トヨタグループの豊田章男を持ち上げ方が気持ち悪い
トヨタイムズなんて北朝鮮が金正男を持ち上げるように豊田章男を持ち上げてる

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:53:07.43 ID:yTVMq54O0.net
経営不振の会社が経営不振な状態になるにはそれなりに理由があるでしょ?
どこかの子会社化したところで中の人や取り巻きの人たちが同じなら何も変わりませんよw

ビックエー(ダイエー〜イオン)やドイト(ドンキ〜コーナン)を見てればよくわかりますw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:53:20.07 ID:1sg0TZ/90.net
>>191
な。どうせ章男がなんも言わなきゃいつもはしゃしゃり出てくるクセに問題起きた時は雲隠れかよとネチネチやるんだろ。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:53:30.61 ID:8ja4r6EE0.net
>>212
顔色も真っ白になってたからな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:53:40.22 ID:dQpubn+O0.net
おまえらの大好きなトヨタさんも駄目だったか

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:53:51.25 ID:zYV7kDdl0.net
レーシングスーツで謝罪はねえわw

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:53:55.09 ID:b2Hd+UOc0.net
趣味で社長やってた人やろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:54:11.18 ID:MRJtMM4F0.net
>>22
30年前からとか言ってなかったか?トヨタグループに入ってからではない。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:54:15.20 ID:Vp1QehqR0.net
>>205
我が国で完全に天下を取っている「保守」の基本方針が「円安」だが
これで得するのは我が国に僅かに残った輸出企業である自動車業界で
その利益のために他業界を犠牲ににするものだしな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:54:18.07 ID:gLCiqj7B0.net
管理職の出世欲に基づく有能アピールに騙されただけで
アキオは車好きだから性能偽装とか望んでないだろうし
燃費偽装で平均燃費が販売計画を下回ったらEUで罰金なんだから迷惑過ぎる

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:54:19.54 ID:0G81UV5f0.net
トヨタの下は全部ズタズタだからそのうちアイシンもこれらに加わるだろ
で、最後はトヨタ本体

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:54:34.60 ID:em/jyUAU0.net
これでダイハツの社内人事改革がやり易くなったな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:54:35.58 ID:ntfuLHN70.net
チョンチュンアメ公その他外国勢力に隙を与えたな
日本人のように追及は甘くないだろう
うまく乗り切って改善してくれよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:54:38.48 ID:jBb2OSqT0.net
雑巾絞りすぎて破けちゃったんだろ
替えはいくらでもあるって考えてんだろうけど雑巾にする前に風でみんな飛んでいってしまうんじゃないかな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:55:10.26 ID:Z8znft0h0.net
35年前から=1988年

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:55:21.25 ID:tmH3LGRG0.net
レース好きな会長さんが全盛期の社長時代の頃の不正ですよね?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:55:26.33 ID:MZCIRgBX0.net
元々不正してたが、トヨタの子会社になってからさらに不正増えている。トヨタからの強烈なプレッシャーが原因なのは明らか。
犯罪させておいて、よく言うわ。
トヨタに関わったらアカンで。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:55:27.78 ID:fkY6GiXC0.net
>>225
中華のトヨタ叩きキャンペーンだよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:55:38.95 ID:QOgX2gk/0.net
トヨタにも責任はあるが考えてみろ?


ダイハツの不正は社風

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:55:59.91 ID:XIJS9Ud/0.net
クラウンのデザインも迷走してるし
次のパトカーは全部あれになるのか?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:15.15 ID:wnKmoMYG0.net
>>1
トヨタ本体はどうなんすかねぇw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:16.66 ID:kk8lUHW20.net
>>1
ダイハツが追い込まれたらやる事
-エンジン編-

(1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
(2)スロットルボディのボア径を拡張する
(3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
(4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
(5)ハイオクガソリンの使用
(6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え

-衝突安全性編-もあるよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:21.66 ID:r0R3w8/60.net
日野の不正 アメリカで発覚
第初の不正 タイで発覚

日本人は長いものに巻かれろで
長年の慣行だとかみんなわかってやってると言われると告発できない体質

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:25.42 ID:4HGOtrxd0.net
ダイハツを立ち直らせる前に、ダイハツの車に乗ってる人をどうやって守るかじゃねーの?
今日もダイハツが道路を走ってるけど、ぶつかって死んだらどう責任取るの?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:33.88 ID:SbLqu66p0.net
>>199 告発した人は正義マンかそうかの信者だから、そんなんでびくともしないよ。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:35.99 ID:ZEtgRWEN0.net
能力が無ければ職を失うだけでそれが嫌だから不正したんじゃないの

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:48.31 ID:1nSOFM320.net
日本が誇れる数少ない大企業トヨタも子会社の生き血をすすってただけでした!w

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:51.80 ID:ePd578C10.net
もともとのダイハツ派が隠蔽してたんだろ
これで邪魔なダイハツ派を一掃できるいい機会得たな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:56:54.38 ID:TmFILgNt0.net
世界はそうやってできている

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:57:00.29 ID:3AH7Q7SS0.net
>>238
トヨタはバレないようにやってる安心してくれ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:57:00.62 ID:wnKmoMYG0.net
>>1
>《ダイハツの滋賀工場を訪れ、従業員の前に立ち「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」と話したという》
これって恫喝のパワハラだろw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:57:04.63 ID:X3/4l7Cm0.net
>>228
甘いよ、販社営業部門だけネッツ店の配下にして
製造部門は中華に売却だろ、開発と品質管理は全員クビ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:57:17.33 ID:yTVMq54O0.net
>>234

バックがトヨタとなれば無責任が加速し自信もつくでしょw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:57:29.35 ID:WYeyBETp0.net
>>228
いまアメリカで問題になっているトヨタのエアバッグ問題の原因企業はアイシンですw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:57:33.43 ID:TVfB/AsY0.net
トヨタ ダイハツさようなら

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:57:33.44 ID:zYV7kDdl0.net
カイゼンじゃなくカイザンでした

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:58:04.25 ID:NQebvNxF0.net
>>6
糞馬鹿ジャップ及びネトウヨはマジでこう想ってるから怖いよな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:58:07.12 ID:Mr3gtiTV0.net
ダイハツ社員にボーナスを返上させんかい!

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:58:12.74 ID:TVfB/AsY0.net
>>252
トヨタ  ダイハツさようならお元気で

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:58:21.34 ID:EciTZPvF0.net
下請けイジメ、徹底したコスト管理
出来ない出来ませんでしたは許されない
アリバイ的な役割しかない社内規則

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:58:34.71 ID:RhcIT/KA0.net
まるでSONPOじゃねーか!

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:58:52.90 ID:g0UYP2GO0.net
>>1
猛烈な安倍派叩きが始まったのは12月8日
これが何を意味するか分かるか?
そう、真珠湾攻撃の日だ
つまりはアメリカDSが黒幕ということ
彼らは本気で日本を潰すつもりだ
各種自動車メーカーへの攻撃も同様

安倍や岸田はアメポチと言われるものの
最後の砦である戦争だけは阻止していた
安倍は「憲法改正するする詐欺」で
ひたすら時間を稼いでいた
業を煮やしたDSに殺されてしまったが…
岸田も戦争の準備だけはしつつも
実際に巻き込まれないように動いてきた
日本と中国を戦わせたいアメリカDSとしては
それが許せなかった訳
だからDSエージェントである河野や小泉を総理に就けるために
強行作戦に打って出たということ
それがいま起こってることの全貌だ

河野は表向きは親中派だが、
実際はガチのDSエージェントだから要注意
岸田は既に辞めることは決めているが
後任に河野や小泉がならないよう
水面下で諸々の調整中であろう
もし河野や小泉が総理になったら憲法九条は破棄され
日本は核保有国中国との戦争に突入することになる
その時にこそ、この国は終わりを迎えることだろう
いま、日本存亡の瀬戸際の事態にあることを
多くの大衆はまだ知らない

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:59:00.92 ID:QMKIBDMn0.net
>>1
主犯格のトヨタは不正の親玉

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:59:16.95 ID:XIJS9Ud/0.net
この中と言う発言は
滋賀工場ではなくてダイハツの全員に向けたものでは?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:59:46.76 ID:lKzrz9ox0.net
>>248
滅茶苦茶な圧だよな
親会社前社長、グループ会長から、大人数の前で直々に嫌味言われるって…

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:59:51.62 ID:y/hje0mC0.net
>>4
部品の交換は、組付性の考慮してるからな。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:59:52.74 ID:WYeyBETp0.net
日野自動車
ダイハツ工業
デンソー
アイシン
愛知製鋼
豊田自動織機

だいぶ外堀が埋まってきましたねw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:59:56.01 ID:tmH3LGRG0.net
>>256
で、ヒョンダイこんにちはか?www

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:59:57.47 ID:cKVQj/gk0.net
トヨタで働いてると本当にライン止めても理由があって問題発見されると褒められる
これはすごいと思った

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:00:06.43 ID:lEIOL8f/0.net
親会社が子会社の不正知らなかったなんてあり得ない!と言ってる奴はよく考えてみなよ
取引先の仕事振りなんて全然分からんだろw

それにそもそも親会社なんてのは子会社に仕事を丸投げするものだから、
本当に知らなかったか、薄々知ってたとしても自分らの事じゃないから見て見ぬ振りしてたかどちらかだとは思うわ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:00:16.32 ID:MZCIRgBX0.net
トヨタでもやってるに5万ペソ。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:00:37.00 ID:wnKmoMYG0.net
>>247
期間工にも口封じさせてるのか?
あいつらは口が軽いから

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:00:41.67 ID:/zy5e/2q0.net
クズマスコミは大スポンサーのトヨタ様に何も言えねーな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:01:04.69 ID:874PU0r20.net
出来ないのならそう言えばいいだけの話
子供じゃあるまいし人のせいにするな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:01:22.04 ID:uBgFJ4ne0.net
追い込む前から不正してたんでしょ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:01:24.97 ID:eY5apnQU0.net
来年あたりにトヨタショックとかくるか?

軽自動車の脅威にビビった海外の日本車叩きにも
見えてくるんだよね。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:01:31.02 ID:BHkVbeG50.net
ワタミが従業員に過労死を強制するのは簡単なんだよ
出来るまでやれ、一日30時間働け、って言えばいいだけだから

だけど理系の開発職にそれ言っても、無理なものは100億回繰り返しても無理なんよ
じゃあどうするのかって、上司に盾ついて追い出し部屋に転属になるか、データを改竄して成功したように見せかけて上司に渡すしかないじゃない

これはもう民族のDNAに焼きこまれた悲しいサガなんだろうな
インパール作戦とかゼロ戦特攻とか桜花とか回天とかを無能な司令官が強要したアレから1ミリも賢くなってないのさ・・・
我がゴミクズ土人クソジャップは。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:01:55.85 ID:8qpjRHJW0.net
不正やってたの日野、デンソー、ダイハツって全部トヨタの関連会社じゃないかよ
しかもデンソーの不正がバレる前に株を売っぱらってたし、タチが悪すぎるけど
マスゴミはまた忖度で何も報道しないつもりかよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:08.34 ID:UNg697lu0.net
常任理事国であるフランスの労働は毒と悪の考えも取り入れないとな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:08.83 ID:2OSNQwNU0.net
三菱の不正はバンバン報道するけど力のあるあるトヨタは封じ込める

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:20.34 ID:eY5apnQU0.net
>>268
1万ドルぐらいはかけてみよかな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:34.09 ID:MZCIRgBX0.net
>>272
追い込んでから、もっと不正した。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:36.64 ID:F8Jufds80.net
>>239
ハイオクガソリンは性能が立証されたなw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:44.25 ID:P7C9+SN90.net
>トヨタの遠心力

ちょっと何言ってるか分かんない

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:46.90 ID:wnKmoMYG0.net
>>266
そのライン上の他の工員からはスゲー白い目で見られるだろ
挽回しないといけないから

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:49.97 ID:XVh/j1Pm0.net
親のトヨタとしては、これくらい出来て当然だよね?って感じだったんだろう
だが子のダイハツは資金力も設備も人材も劣る
無理して親の期待に応えようと不正が増えたんだろう

ただトヨタの完全子会社になる前から不正はあったから、元々そう言う風土もあったんだろうけど

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:02:55.47 ID:znFRHspd0.net
30年以上前は社長だったの?

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:02.29 ID:eY5apnQU0.net
さーさーNISAのモルモットに買わせる機会がきますな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:16.22 ID:3AH7Q7SS0.net
>>269
ライン工は何も知らないよ馬鹿だしw入社祝い金数十万の小銭渡せば喜んで働いてくれる

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:30.86 ID:zPjNCCOV0.net
自動車業界のワタミみたいなもんだな
関連企業も下請けも限界に来て壊れだした

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:32.27 ID:k4lX7fCp0.net
アキオ「言ってくれてありがとう!(ニチャアア)」

これは怖いw
(´・ω・`)

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:36.46 ID:oP3UTszZ0.net
>>273
環境対策にはEVよりも軽四のようなスモールカーが理想なんだよな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:42.25 ID:3kOv+9U30.net
ダイハツの滋賀工場はある意味有名だかんねー
生産ラインで度々死者が出る
作業中の事故で管理体制がデタラメ
ダイハツに行って死んだら自己責任とまで陰口叩かれてるな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:43.72 ID:IQD5OLm90.net
ダイハツだけじゃなく下請けを追い込んでいるでしょ? 対等な立場でなぜ取引できない?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:03:50.69 ID:WYeyBETp0.net
>>273
不正解
西側諸国はBYDと協業のトヨタを敵視しているのよw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:04:03.28 ID:MZCIRgBX0.net
>>278
ただ今トヨタは必死に社内総点検という名の隠蔽工作してるから、バレにくいかと。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:04:10.93 ID:p10OzR700.net
ボンボン企業人てのはほんとクズだな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:04:14.59 ID:2ecUrDpE0.net
30年以上前からやってるのにトヨタが追い込んだは難癖に近いだろ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:04:16.88 ID:eY5apnQU0.net
>>269
そんな大事な情報は底辺にいかねーだろw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:04:18.79 ID:ss2owpxt0.net
いや、トヨタの子会社になる前からの話でしょ?
子会社になってから要求がきつくなったってのはあるかもだけど

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:04:48.46 ID:3AH7Q7SS0.net
>>288
毛沢東と一緒やからな真に受けて報告したら抹殺されるw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:02.44 ID:VWoICHqd0.net
あきおは、リトルシンゾーなのか?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:08.86 ID:wnKmoMYG0.net
>>283
一部専門分野の人材は除くとして大半はトヨタの方が人材的には劣ってる
むしろ人として劣ってる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:15.13 ID:YpoHbGKF0.net
5ちゃんで言われてたことそのまんまだなw
みんな思うことは同じw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:16.99 ID:ChYjqp5J0.net
社長「君たちはトヨタの遠心力だ!」
社員「・・は?」

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:22.83 ID:bh0sNvbH0.net
ほかのメーカーもやってんだろうなぁ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:24.31 ID:4Ms9pFp60.net
下請けやディーラーは最悪な年末年始を迎える事になったな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:44.35 ID:psS4QKF/0.net
開発期間やコストを削減するために何か特別なことをするわけではなく
現場に丸投げして無理な負担をかけるのはジャップのお家芸だからな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:44.40 ID:ddWjUbr+0.net
ジャストインタイムみたいなもんか。
在庫は持たねぇ、だれが持つ?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:05:58.43 ID:his79DlH0.net
豊田上級は特権層ですから

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:04.23 ID:Xr8gOBBb0.net
日本経済を一社で支えてる御トヨタさまの悪口はそこまでだ
道路整備から公務員の給料まで、御トヨタさまの法人税、
御トヨタさまの社員さまの所得税、住民税で工面してるのだぞ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:15.58 ID:+g1bOzRh0.net
自民党も企業も世襲は滅びの合図
名を遺してる経営者は世襲をしなかった

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:17.98 ID:3AH7Q7SS0.net
>>306
下請け倉庫はPA

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:18.94 ID:KtntZUU/0.net
>>7
ダイハツが外資になったら脅威だろ、試験なんかどうでもいい経営は無敵だよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:19.22 ID:eY5apnQU0.net
>>297
もしそれなら三菱ふそうで大騒ぎした時に、大手車メーカーの全部膿を出せば良かったのにねw
所詮は創価国交省利権とかあるんじゃないのホジ( ̄d¨b ̄)ホジ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:25.81 ID:ZPgh+3ej0.net
日本は大企業の威光が強すぎるんかな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:36.96 ID:+fjDaM4i0.net
トヨタの方が厳しいだろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:06:58.29 ID:OcBkszZd0.net
新しい教祖やな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:05.64 ID:7CdeOv++0.net
別に証拠なんてなくても全部トヨタの責任ってことにして天文学的罰金を搾り取っても俺は許す

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:12.52 ID:uQyBS1hD0.net
トヨタも信頼失ったな
安全性に疑問が残る

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:13.17 ID:XIJS9Ud/0.net
トヨタやトヨタのユーザーはアベノミクスを絶賛していた人たち

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:18.11 ID:ZPgh+3ej0.net
財閥信仰の韓国だってベンチャーとか盛んなのにな
まあバブル崩壊の反省をパヨクが煽りすぎてリスクの取れない国になったのはある

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:18.24 ID:EvtHAa2y0.net
こんな傲慢なトヨタなんか消滅してBYDやヒュンダイやGMとか外国企業がガンガン日本国内で販売してくれた方が国民は助かるわ
ホンダとスズキとマツダスバルがあれば日本企業は十分

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:27.86 ID:eY5apnQU0.net
>>313
連鎖倒産はNISAがある程度積立が済んでからですかね?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:32.04 ID:2lsgXRh+0.net
ほんとトヨタってのは日本の癌だわ
奥田時代から腐れ企業まっしぐらなんだよこいつら

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:36.73 ID:OcBkszZd0.net
トヨタのコストダウンは年々酷くなる

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:49.72 ID:5xONG1BT0.net
とりあえず自動車業界創価多すぎてなあ…

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:53.87 ID:GbAcTenj0.net
トヨタは愛知の自民党のようなもんだよな
真っ黒だけど他がしょーも無くて一人勝ちっていう

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:07:57.87 ID:oP3UTszZ0.net
>>262
不祥事で動揺してる中、親会社の会長が激励に来たんだから末端社員は安心するだろう。
幹部はガクブルだろうけど

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:08:29.06 ID:ZPgh+3ej0.net
支出を絞ることによる収益確保ってのはバブル崩壊後の金融不安が長期化した中で資金繰りできない状況で出てきたものだからね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:08:29.38 ID:xtW3SUIC0.net
>>302
求心力じゃねーのかよとw

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:08:33.81 ID:5Ab1U8yU0.net
2014年以前にも不正はあったが
2014年以降に増える傾向ってことは
明らかにトヨタ絡んでるね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:08:35.19 ID:X93lF2XV0.net
>>300
どうして?
人気企業から優秀な人材確保出来るのに

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:08:51.02 ID:eY5apnQU0.net
来年はトヨタショックがくると思うとワクワクすっぞ!
ワクo(ミ゚ロ゚ミo )( oミ゚ロ゚ミ)oワク

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:02.52 ID:Xr8gOBBb0.net
御トヨタさまのハイブリッド技術がなければ、
世界がEVにされるところだった
防いだ御トヨタさまの悪口はやめろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:16.45 ID:TCBaC3Jd0.net
ざまぁwww
原価低減、現場改善とかいって従業員を蔑ろにした結果や

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:23.19 ID:POjinVYx0.net
>>317
中古価格が暴落したら俺は積極的に買うw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:24.36 ID:0h1B+dNA0.net
豊田会長必死にいいイメージ作ろうとしてるけど結構ボロ出してるよな アメリカ時代の人脈で迎えたオバハンが薬物中毒だったり

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:24.90 ID:3AH7Q7SS0.net
>>326
ラインで働いてるやつは汚いから奥に引っ込んでビデオ視聴だぞ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:30.00 ID:ZPgh+3ej0.net
どの国でも企業が儲かれば給与水準も経済水準も上がるのに日本はそうなれない

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:33.55 ID:lKzrz9ox0.net
>>305
自分で考えもせずに現場に向かって「知恵を出せ」とか言うしな、アホみたいに
100年前、50年前ならそれでよかっただろうけど
今時現場の奴らが考えるような事は世界中でやりつくされてるはずだわ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:09:54.88 ID:xtW3SUIC0.net
>>7
パナソニックもハイアールに三洋の家電売り飛ばしたしな
トヨタとBYDの関係考えるとあり得るな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:17.64 ID:H02zRCg90.net
修羅の国の会社なんだから他人事なのは当たり前

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:27.76 ID:+5572p960.net
パフォーマンス社長か

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:31.22 ID:7TLYwl0L0.net
いくらOEMでもトヨタの看板で売るならトヨタでも検査しないもんなの?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:35.58 ID:V8NmoZ0R0.net
昔はそれでももうちょっと企業間でも持ちつ持たれつがあったと思うけど、欧米型の都合の良いところだけ取り入れてすっかり搾取型の企業ばかりになったよなあ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:36.24 ID:VmGi1m880.net
>>329
意識が麻痺したんでしょ。
不正が当たり前過ぎて、誰も何も思わない状態

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:42.84 ID:BHkVbeG50.net
>>269
今自分が締めてるネジが設計上の強度を満たしていないとか期間工に分かるのかよw

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:45.07 ID:yh5AZ7OV0.net
ダイハツの滋賀工場は殺人工場で有名
こんな会社 とっとと潰れてください
社員さんも勝ち組気取りだったけど
今後負け組一直線

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:50.41 ID:Xr8gOBBb0.net
EV技術じゃ冬に車が動かないだろ
ハイブリッドに感謝しろ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:10:59.76 ID:hhvoEVLz0.net
>>2
必死で草

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:00.46 ID:jW2QbOzg0.net
これだけの人物なら本当にありがたいと思ってるだろうけど
同僚なんかは間違いなく余計なことしやがってふざけんな!と思ってるだろうな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:03.40 ID:ZPgh+3ej0.net
新自由主義浸透させて外国に買収させたほうが良かった企業も多そうだな
日本のエリートは無能

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:04.01 ID:X93lF2XV0.net
>>317
でも外車より故障しないんだよね
日本が厳しいだけ?
軽は乗ったことないけど

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:09.23 ID:xtW3SUIC0.net
>>19
同じIDで自演してるのはネタでやってる奴だろw

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:26.68 ID:tXczJyW50.net
アキヲはこーゆいやつなんよ。

いざとなれば平気で購入者すら見捨てる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:29.53 ID:3AH7Q7SS0.net
>>338
現場には専門知識ないからなカイゼンでできた夏休みの工作レベルの設備がズラリだよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:29.71 ID:KyeNAl1c0.net
つうか、バレたのはトヨタのおかげやろ・・・

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:45.62 ID:Z6rmNGjp0.net
子会社前からやってて隠蔽してたんならどうしようもなくね?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:49.03 ID:2lsgXRh+0.net
ちょっと前に大規模な不正が発覚した日野自動車もトヨタの子会社(笑)

偶然ですかね〜w

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:50.21 ID:rpVwGw+Q0.net
トヨタだけいい子ちゃんになりやがって、まるで他人事w

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:54.38 ID:TVfB/AsY0.net
トヨタ 知らんがな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:11:57.30 ID:drWHTBPZ0.net
しかも変なユニフォーム着てな。

子が世間様にかけた重大な不始末を、草野球の帰りのユニフォーム着たままついでに謝りにきた馬鹿親見てるようだったわ。

何の反省もしてないだろ。

トヨタも終わったな。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:12:48.67 ID:5gFohV3+0.net
>>1
あらかじめ火をつけておいて、火を消したと英雄になることを待ちポンプって言います

今回のあきおはまさにこれ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:12:49.95 ID:mbAWxOSg0.net
>>351
外車はパーツパーツで生産国が違ってて品質が均一じゃないからって聞いた

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:12:52.11 ID:CKX3+x9/0.net
なんで子会社にしたのかなあ
いらない子だよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:12:59.45 ID:ZVLedDVX0.net
何言ってんの
トヨタの子会社になる前からやってんじゃん

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:13:00.09 ID:VmGi1m880.net
>>349
不正を告発できるというのは、大事だからね。
自ら検証(第三者機関で)したことで、ダイハツは少し救われてる。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:13:08.13 ID:PfXPyhno0.net
>>20
ビッグモーターの件をもう忘れるとか…

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:13:32.61 ID:ADW7t2Lc0.net
そんな事いい訳になるかよw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:13:44.01 ID:pFfnsQVc0.net
国交省はついでに車検制度廃止しろ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:13:51.91 ID:2lsgXRh+0.net
>>356
子会社にしたトヨタがストップかけりゃいいだけの話だろ
トヨタの目の届かない秘密の場所でコソコソやってたとでも言うのかよw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:13:54.16 ID:JaRGcedQ0.net
ビッグモーターしかりダイハツだけの問題じゃないだろ
全中古自動車産業、全車メーカー全てでやってるんだよ
裏金も与党野党全員やってるんだよw
すでに上級は無法地帯
汚職大国
下級は罰則強化で税金倍なw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:14:19.89 ID:aFhW85Cy0.net
コイツが御坊ちゃまだから。
天才の奥田さんが元気ならバレてた

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:14:25.85 ID:VmGi1m880.net
>>363
フルラインナップ戦略というのがあって、トヨタは軽自動車無かったから。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:14:31.26 ID:p63NddLN0.net
アップルが車作ったら一気にシェア奪われる気がする
携帯の様に

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:14:32.35 ID:XIJS9Ud/0.net
ハイブリッドってエンジンonly車よりも
ある特定の条件下だと燃えやすくないか?
マルハン駐車場の大火災

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:14:33.10 ID:tfPc3jFc0.net
>>363
軽自動車やランク下の車のOEMやらせて自社の開発リソースをメインの車に絞るため

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:14:36.54 ID:3AH7Q7SS0.net
>>20
するよwその為の追い込みだもんw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:14:59.80 ID:rfG8+UYw0.net
>>4
それをいったら国家資格の整備士免許を車のメーカー毎にしないとダメになる

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:15:06.43 ID:2lsgXRh+0.net
>>364
子会社にしてからのトヨタは黙認してたって事かな?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:15:16.59 ID:50rknugF0.net
息子の不祥事は父親のせい

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:15:32.95 ID:MdcJAQ0P0.net
ずっと、この関連のスレ見てるけど、トヨタの評判悪いな。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:15:42.67 ID:Z6rmNGjp0.net
>>369
え?それお前がやってるって証明できるって事だよね?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:15:53.43 ID:wGj1IA8L0.net
ヤマト運輸は数十年に渡り、現在も国の認可を受けず違法に信書の配達を続けているにも関わらず、マスコミは一切取り上げない。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:15:57.69 ID:pzx75csj0.net
>>6
逆だ逆

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:16:14.23 ID:X93lF2XV0.net
>>362
そうなのか
細かな品質管理は日本は厳しそうではあるね

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:16:17.44 ID:jcoxGjuw0.net
やらせた側だもんな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:16:18.12 ID:GFkJy42S0.net
19 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:21:36.60 ID:DXU0/WNU0
>>16
俺が前いた会社の上司は気分が悪いと目ん玉ひんむいて怒鳴り散らすパワハラ上司だったけど仕事だけはちゃんとしていたよ

じゃあどうしたらいいですか?って聞けば上司のプライドでちゃんと案出すし皆で全部やってだめなら「これは無理だ。俺が上に言ってくる。だってどうしようもないし」ってやって仕事の筋は通っていた

魔法の方法が天才から無尽蔵に湧いて出てくると思ってるトヨタとかダイハツとかの上層部は少年漫画の読みすぎだし無能のアタオカ


24 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:37:20.81 ID:SgUB9nHq0
現場上がりの管理職にも2種類いてね
現場の苦労を見過ごせない管理職と
現場の事はさっさと忘れて出世する事しか考えてない管理職
もちろん後者の部下は悲惨だよ
部下が結託して管理職を下ろしたという話も聞く

25 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/12/23(土) 08:38:27.76 ID:RxaaK1f40
>>19
仕事ができてもマネジメントができない典型やないけ

29 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:44:37.38 ID:AddBcsD20
>>25
トヨタとダイハツは仕事もマネジメントもできないのが指示出す層なのが発覚したじゃん
そこらの中小企業以下

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:16:19.58 ID:XE9XvT2U0.net
>>4
八割二割の法則っていうのがあって
修理依頼の八割は車両全体の二割の部分の交換でしかない
エンジンや制御プログラムとかいった重要な部分はちょっとやそっとの事故では壊れないように守られている
というかそれらが故障するような事故なら全損と変わらないから車両ごと交換(要するに廃車)

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:16:21.80 ID:lEIOL8f/0.net
>>369
そういう事。コソコソやらないとこんな事にはならんw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:16:27.04 ID:POjinVYx0.net
>>378
親会社にも隠していたんだろう

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:16:42.91 ID:Krcn0Gyy0.net
100%トヨタはトヨタ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:17:03.77 ID:znFRHspd0.net
>>291
追い込まれているはずの下請けはなぜ増益なの?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:17:14.87 ID:2lsgXRh+0.net
>>381
日本語で頼むわ能無し君www

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:17:19.82 ID:JaRGcedQ0.net
>>373
ないない
一台最低1000万で売るで

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:17:21.90 ID:F9/k6Cpv0.net
確かに開発の納期だの決めてるの上層部なんだから他人事で
会社が変わるほどの改革が必要だとか何言ってんだ感はあるな
お前らが決めたことで現場が追い込まれてるんだろうって思っちゃうよね

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:18:20.38 ID:EvtHAa2y0.net
トヨタと関係持ったら搾取されて終わり
トヨタと戦えるのはホンダだけ
頑張って欲しいわ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:18:22.94 ID:BHkVbeG50.net
>>283
トップが現場を知らない無能な文系だと大体こうなる
あいつらは、農民と菜種油は絞れば絞るほど採れる、って、国内外の有名な経営学で習ってきてそれを実行するだけだからな

物理も化学も知らないから、10kgで100キロ走れるバッテリーあったらいいなあ → 作れ。いいから作れ。出来るまで作れ。今年中に絶対作れ。
みたいなレベルで命令出す。
下請けは滅茶苦茶に高性能の部品を滅茶苦茶な安値で納入させられて、次々に疲弊して倒産していってるのは昔から何度も報道されてるよな
結局誰かを餓死させながらその死体の上で別の下請けに血を吐かせながら搾取する自転車操業か、
データ改竄した国産品を使うか、シナチョンから輸入したゴミみたいなクオリティの部品を使うか、
日本の大企業の上層部はこれで大儲けして内部留保に全部ため込んでる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:18:25.27 ID:v9QEVaXr0.net
アパマンショップのスプレー爆発のときの役員みたいな他人事感

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:18:31.92 ID:5Ab1U8yU0.net
無自覚の圧力か
一番質が悪い奴

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:18:41.11 ID:u2QSS6Hs0.net
まさか三菱の時代がやって来るとはな。わからないものだな。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:18:44.08 ID:okxF2npH0.net
トヨタのディーラー車検の不正も根っこは一緒よ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:18:56.27 ID:9spSKrtV0.net
え?なんでトヨタ叩き?!?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:19:05.57 ID:3kOv+9U30.net
>>274
ほうほうクソジャップとなw
密入国のチョンコロが何をエラそうにw
そうまで言うならなんで出て行かないねん、なあクソ食いブサイク、ツリ目の白痴、ジャップの語源を言うてみいよ
無知だし頭にあるのは脳の代わりにクソだろw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:19:10.87 ID:mG2+qZwW0.net
>>374
マルハンのはオイル漏れ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:19:33.66 ID:sjkdyxif0.net
>>395
GM
ホンダ
日立製作所
ソニー(TSMC)
LG

マカセテクダサ~イw

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:19:38.24 ID:POjinVYx0.net
>>401
中国のトヨタ潰し

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:19:54.19 ID:pBVP1I0l0.net
ス【]
大阪万博の役員報酬、連合の芳野会長、サントリーの新浪社長など月額200万円か [359572271]
連合の壺ババアwなにわファシシタさんwバチ村はんw柿沢未途議員、現金配布指示か 江東区長選巡る買収容疑で立件へ
【悲報】安倍晋三「裏金還流もうやめよう」西村康稔「わかりました」パンツ高木「やっぱりやめない」 [115996789]
[115996789]【岸田速報】1000万円オーバーの裏金キックバック。 自民党安倍派の堀井学議員。 早くも事務所を閉鎖 [485983549]政府、大阪万博の費用の全体像を発表、異次元の少子化対策3.6兆円の財源確保が困難な中、万博には13.4兆円の大盤振る舞い😲 [521921834]【速報】大阪・関西万博の費用、更に約265億円おかわり [256556981]
【速報】維新・横山大阪市長が記者を完全論破!「万博の経済効果があったかは検証できない。どうやって算出するのか僕も知りたい」 [185956617]【速報】自民党、新たな収支報告書のねつ造疑惑が浮上。赤旗スクープ [373226912]
【スケベ】 西村前経産相、「女性秘書官とコネクト宿泊疑惑」も“さもありなん”な助平な兆候 [577316145]
【岸田悲報】赤旗「自民党パーティーのネタはまだまだある」🤓💦 [359965264]
【独自】キックバック中止を高木事務総長が今年議員に伝達 パーティー券購入者の「名寄せ厳格化」も 安倍派内で方針変更

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:19:57.26 ID:LPKvoIgy0.net
これでトヨタ叩きは苦しい

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:19:59.07 ID:dFBs45gY0.net
ユーザーからしたらOEMなんて知らん。
トヨタのエンブレム付けたトヨタ車買ってるわけで、ダイハツなんて1ミリも関係無い。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:20:12.06 ID:Z6rmNGjp0.net
>>392
え?合併前からやってたダイハツの不正
合併後トヨタが知ってて黙認して今に至る

ってお前が言ってる事の証明だけど

煽ってるだけやん

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:20:29.63 ID:FtSqqVjd0.net
トヨタはむしろ被害者だろうにw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:20:41.54 ID:VmGi1m880.net
>>394
だから、現場の不正(現場ではそれ(不正)が当たり前状態)を止めれない態勢(経営者側の)に問題があった指摘されてるじゃん。
経営側の認識として、形式認証試験は「受かって当たり前」との認識だったそうだからね。
それが現場に与えるプレッシャーとか実現可能なことなのかとか、現場に足を運んで確認する人がいなかったと。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:21:08.47 ID:LDXJvnzh0.net
トヨタって会社が心底嫌いやわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:21:34.32 ID:zQM5YH640.net
>>1
30年前からトヨタとダイハツってそんな関係だったの?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:21:52.04 ID:sjkdyxif0.net
>>410
イマスグBYDトノ協業ヲヤメナサ~イw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:21:55.50 ID:znFRHspd0.net
そもそも世界中に多くの自動車メーカーがあるのにうちの会社は短期で開発可能なのが強みですと言ってるのが信じられない
開発において短納期にするにはテストに無理をさせているかちゃんとやってないかのどちらか
それはどの業界でも同じ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:22:21.46 ID:UNg697lu0.net
東芝も利口なのはとっくに逃げ出し滅んだのであったという

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:22:28.24 ID:0G81UV5f0.net
カイゼンの負担は下に押し付けるだけ
カイゼンの成果は全て吸い上げる
カイゼンは自主的なものじゃなく強制
そりゃ不正も加速しますわ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:22:54.16 ID:5Ab1U8yU0.net
日野、デンソー、ダイハツ、みんなトヨタグループ企業
それに、レクサスディーラーの不正車検問題もトヨタだな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:03.65 ID:8JoyAAbi0.net
T社は販売店でもやらかしたら僻地に飛ばされるで有名だし
その分接客も一番いいけど

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:16.17 ID:QsHuaG9j0.net
>>174
こんな程度の意味もわからんの?
一番悪いのは実行した奴だよ。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:22.63 ID:L3Ma8N6v0.net
昭和末期、東芝機械のとばっちりを受けた東芝の元社長はかわいそうだったわ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:29.02 ID:+v+PSmsK0.net
>>6
逆張りすぎるだろwww

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:32.03 ID:CKX3+x9/0.net
その前に不正犯罪者を摘発しなきゃ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:33.51 ID:XIJS9Ud/0.net
>>403
延焼の原因はなんだろうと言ってるのだが?
前代未聞の車両火災なのに全く続報が無い

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:41.10 ID:jcoxGjuw0.net
これもう殆ど反社やろ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:45.01 ID:sROElina0.net
ダイハツをもっと自分の手足になる傀儡にしたいだけだろ
今回の件トヨタ主導だと見ている

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:23:52.23 ID:MdcJAQ0P0.net
ライズについては5月の時点でトヨタのHPに「ダイハツの不正行為によるライズの出荷停止」を発表していて、トヨタ車にしてはデザインが良いライズが購入できないと不満が出てたのに、なぜ今になって大騒ぎになっているの?不正が全車種、不正項目が次から次と出てきたから?トヨタはかなり早い時期から不正試験の事を把握していたのでは?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:24:05.03 ID:eeenYDsT0.net
日本の全ての流れが逆に回り出した感じ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:24:10.57 ID:mwpFBonj0.net
>>6
しばらくこのコピペで釣るつもりかw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:24:13.22 ID:VVVxUHHE0.net
先代プリウスがこけた時も、「僕も最初からカッコよくないって思ってたんだよ~」って人ごとだった

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:24:31.27 ID:dFirqvmp0.net
いうても子会社やし

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:24:32.23 ID:MdcJAQ0P0.net
トヨタのHPに→トヨタがHPに

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:24:32.26 ID:Cgxm8WJK0.net
ダイハツの弱さからだしな、60年代だっけ?資本注入始まったの。内部に決定権と
責任の持ち様が、トヨタから送り込まれる人員によって薄まってしまったのかもね。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:24:51.68 ID:JR7YN7uZ0.net
これトヨタ本体にも何か出てきたら日本経済終わるな。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:25:16.54 ID:3AH7Q7SS0.net
やったもん勝ちだだからなハードル上げて不正発生それでさらにハードルが上がって不正なしには仕事にならないwババを引いた人かわいそうw

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:25:29.09 ID:LCASrdOz0.net
コレで完全にヨタの人間と入れ替えができるって事?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:25:30.08 ID:bv9hgGb00.net
そもそも200万くらいしかしない軽自動車なんてその程度の作りだろうね

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:25:39.93 ID:F9/k6Cpv0.net
>>411
何十年も前から不正してたんだろう
昨日今日始めたわけじゃないのに知らなかったってのも誰も経営層は知らなかったってのもにわかには信じられないけどな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:25:42.97 ID:fDDsN1Nw0.net
>>2
政治と違うのはこのリークは他国圧だろう
空気満々の国と売った政治屋がいる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:25:55.44 ID:U5Z7EDH90.net
ダイハツオーナーはキレてええぞ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:25:56.24 ID:+v+PSmsK0.net
>>33
ホントそれな。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:26:17.18 ID:NAtQWz2h0.net
昨日ダイハツの販売店に電話したらもう終息の情報降りてきてたっぽいから騒いでも無理だぞ
インドネシアも生産再開してるし国内も年明け生産再開かな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:26:34.24 ID:wf12s3Ki0.net
>>45
不正急増したのがトヨタの影響力強まった2014年以降って報告されてるだろうがボケ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:26:49.52 ID:znFRHspd0.net
>>411
止められないではなく不正を見つけられない、あるいは不正を行える環境や仕組みを放置した

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:26:56.49 ID:Z6rmNGjp0.net
ID:2lsgXRh+0(5/5)
いきなりダンマリ
ただの煽りカスかよw

口先だけなら絡んでくんなや、ゴミがwwww

はよ証明しろや

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:03.87 ID:NKl6XZYF0.net
はいはいカイゼンカイゼン

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:05.47 ID:sjkdyxif0.net
>>427
そら新世代プラットフォーム(DNGA)第二弾のロッキー/ライズで衝突安全性数値偽装が見つかったんだもの
前のトヨタAプラットフォーム車でも数値偽装が常態化していた事は容易に想像がつくわなw

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:17.52 ID:+TI80pYS0.net
うちの会社も自動車メーカーのサプライヤーで全く報道されなかったけど似たようなことがあったわ
神戸製鋼とか日デとか他にもここ最近色々あるけど、そもそも試験制度が何なん?という印象はある

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:30.45 ID:Mbo2zq/R0.net
できない理由を探すな!って怒鳴るからな文系の管理職は

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:38.77 ID:7JNMd+V20.net
>>33
そら経団連は自民党の有力献金団体なんだからそっちへ動くわな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:48.51 ID:gKqGquia0.net
トヨタグループの某会社も無理くりきっつい発注を平気でしてくる
こっちはやればやるほど赤字になるんだよ。クソ会社!
強引なスケジュールを半強制にしてくる。だから、ダイハツもそれ系だと思っている
トヨタ自動車だけでなくグループ会社のことも明るみになって欲しい

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:49.23 ID:6DelXp6t0.net
東京へ本社移転したトヨタは無敵になった
ネットの意見など無視でいい

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:58.00 ID:P7OkrIvI0.net
なんだかんだで逮捕者ゼロ人なんだろ?
原発吹っ飛んでも無罪判決だったし、
大企業で不正やって逮捕されるのってホリエモンくらいなもんじゃね?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:28:07.45 ID:22sNOFC30.net
トヨタ車やダイハツ車は割と好きだな
触りやすい

ホンダは触りにくいけどしっかり造ってあったな
インテグラはボディ弱かったけど

今乗ってる日産はダメだ
バラす度にひしひしと安っぽさを感じる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:28:25.10 ID:WQKCTX/U0.net
トヨタの姿勢って、悪いことしたのはダイハツだしダイハツ切り捨てればトヨタは誠意ある対応をした

と国民に思われてる気がする

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:28:31.50 ID:wlCDhklM0.net
>>1
やぁ会長は悪くないよ。ダイハツの社長じゃないしそもそも

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:28:52.54 ID:Cgxm8WJK0.net
中学校時代の友達がディーラーメカに努めて、久々に話したらトヨタの教育?以上w
洗脳じみた所までよく訓練されているとは思ったな。我がトヨタは世界一と
本気の思い込みみたいな部分は感じたね。良い悪いとは別ベクトルかな・・・

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:28:58.79 ID:3AH7Q7SS0.net
>>449
お望み通りに動いただけなのになw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:29:04.79 ID:mDSwCHSe0.net
再び年越し派遣村か

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:29:08.85 ID:POjinVYx0.net
>>443
トヨタが不正を指示したの?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:29:33.44 ID:kk8lUHW20.net
>>437
その程度すらの作りもできてなかったんだ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:29:41.96 ID:sjkdyxif0.net
>>457
まんま大日本帝国軍幹部だなw

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:29:46.21 ID:W/brQdep0.net
なぁお前ら
資本主義やめねぇか?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:29:52.71 ID:U5Z7EDH90.net
他人事どころか悪に鉄槌を下す正義のヒーローみたいなコメントやからなw

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:30:14.05 ID:5k9qfZzr0.net
章男が社長に就いたときトヨタは必ずしもいい状態やイメージではなかったがなあ。彼は動ける人だよ。
まあ早期にテコ入れしてくれ。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:30:15.29 ID:UNg697lu0.net
騒いでるんじゃない怒ってるの車屋にな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:30:35.26 ID:VmGi1m880.net
>>438
受かって当たり前という状態が継続してると、誰も何もな思わなくなるんだよ。
調査結果によれば、現場では遵法精神の欠如と検査軽視が甚だしいとあるからね。
技術的には問題ないのに、ワザワザ法的な形式認証試験なんて無駄という意識があったと。
つまりね、言い過ぎかもしれんが、悪い事してる意識が現場には無かったんだよ(むしろ無駄を省いてるとの認識)。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:30:38.66 ID:b2Hd+UOc0.net
そもそも公道を走ったらアカン車が走ってんねんで?
簡単に風化は無理やわな
どう落とし前着けるのかが見もの

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:30:52.24 ID:PaekDx4M0.net
日野ダイハツデンソー
トヨタやばくね

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:31:22.06 ID:sjkdyxif0.net
>>469
アイシンも追加でw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:31:26.63 ID:vPCQ72fs0.net
トヨタは何をやっても許されると思ってる大企業の驕りから来る発想だろうな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:31:34.65 ID:W/brQdep0.net
競争ではなく共存の世界を作ろう
お金の概念を無くし
人類の幸福の為に活動する世界を作ろう🥺🤚

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:31:34.94 ID:YpoHbGKF0.net
>>469
確実にトヨタもなんかあるな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:31:35.54 ID:X93lF2XV0.net
>>443
インチキしてでもトヨタの信頼に応えろ!が加速したんだろうな
大阪気質

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:31:38.67 ID:kVX5r6Oz0.net
よくわからないんだが
自分にメリットないのに不正する理由が
転職という選択肢はないのか?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:32:17.93 ID:6DelXp6t0.net
トヨタを叩くと日本が終わるぞ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:32:38.09 ID:rLIl3wNR0.net
100%子会社で、社長もトヨタ出身なんだから、トヨタの一部門のようなもんだからね

報道も忖度しすぎ。「トヨタ自動車の100%出資、完全子会社であるダイハツ工業」ときちんと報じろよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:32:47.35 ID:WQKCTX/U0.net
ダイハツの名前ゴリ推して、極力あまりわからない人トヨタの完全子会社であることを知られないようにしてる気概は感じる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:32:48.69 ID:vy5s42ba0.net
ダイハツだけならまだしも日野とかもじゃん
ひどいわトヨタ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:33:13.78 ID:YpoHbGKF0.net
>>475
無くはないんじゃない?不正して厳しい納期に間に合えば評価されて昇格やボーナス上がったりあったかもしれん

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:33:20.54 ID:NAtQWz2h0.net
>>443
ならトヨタの影響で不正が急増した証拠を出さないとねw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:33:21.92 ID:WYeyBETp0.net
>>475
トヨタ自動車は朝鮮特需によって息を吹き返したメーカーなのよ
後はわかるよな?w

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:33:28.26 ID:aS8HRrL10.net
そもそも、無駄な規制を無視しただけで
不正じゃ無いから

34年間も大きな問題が起きなかったんだから
規制自体が無駄で無意味なんだよ

安全基準は、実を重視して実行してたし

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:33:39.22 ID:ePd578C10.net
この会社と某ゲーム会社は信者多過ぎて怖いわ
SNSで少しでも批判するとフルボッコ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:33:44.03 ID:x5eIALqA0.net
>>20
そりゃそうだろ
クビになるかならないかなんだから
大学受験だって答えがわかっててそのタイミングで合否がわかるなら9割9分がカンニングするぞ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:33:54.56 ID:P7C9+SN90.net
再検査しなくていいからコペン100万で売ってくれ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:19.17 ID:znFRHspd0.net
>>443
こういうレスは自分で確認して書いてるのかな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:24.23 ID:WQKCTX/U0.net
>>484
東海地方の命運握ってるからね

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:35.98 ID:XIJS9Ud/0.net
平成時代の膿を炙り出して綺麗にしようよ
わーくにを我が国と胸を張って言えるように

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:43.44 ID:p10OzR700.net
>>476
その奴隷根性がたかが一企業を増長させてその企業自身も国家もダメにしてんだよ
企業が謙虚さを失ったら終わり

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:44.13 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃないんだよ、無駄な規制を無視しただけ

安全とは、全く関係ない
形而上の規制の話し

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:46.30 ID:9QN/RoH60.net
>>415
そうね
テスラも当初は短期開発主張してた
しかしやはり遅れて普通の開発時間は掛かってる
とはいえ奴らはちゃんと色々やっててすごいよ
もちろん品質はまだ多少問題あるが既に現行自動車メーカの悪い方がぐらいまでは上がってきた

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:56.69 ID:6DelXp6t0.net
日本国民の8割はトヨタ車
トヨタを叩くと言う事は日本人を叩いてるのと同じこと

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:34:57.51 ID:kVX5r6Oz0.net
>>480
なら現場の人間に同情できないな
金のために不正ってビッグモーターと変わらない
自動車メーカーもその程度か

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:04.74 ID:Ff/Bg1oS0.net
「手となり足となり一生懸命生きてきたのです!」
「だが、今はお前を生かしておいた俺の甘さを後悔している…」

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:16.20 ID:dFirqvmp0.net
【ブルームバーグ】中国、突然のゲーム規制案発表-テンセントなど時価総額11兆円超消す [12/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703289520/

テンセントさん終わってしまうwww

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:22.44 ID:3AH7Q7SS0.net
>>483
そう思うなら政治家に現金握らせて法改正しろよトヨタはセコいんだよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:44.45 ID:lQhw72Bo0.net
机に脚を乗せて椅子に深く腰掛けている奴が机の前にいる直立不動の数十人を睥睨しながら
「テメーら糞ダイハツの野郎共解ってんだろうな コラッ 次はねーぞ 俺らが言う事だけを
ハイハイ聞いてろ。ったくなんでがこんな尻ぬぐいを…」ブツブツ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:46.36 ID:wlCDhklM0.net
アホンダやヒッサン乗ってる奴はゴミだからな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:49.21 ID:Tx4uxSr+0.net
>>28
死ねボケ覚えてろよって意味みたいだぞ
でなきゃ工場名ださねえんだわ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:49.42 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃないんだよ、無駄な規制を無視しただけ

安全とは、全く関係ない
形而上の規制の話し

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:51.70 ID:WYeyBETp0.net
>>496
三木谷浩史w

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:35:52.31 ID:3R3AhYOL0.net
>>52
1967年から与えてたけど
何でこういう人が湧くのが知りたい。
無知過ぎんか

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:04.06 ID:ZcC9bmLn0.net
本当に熱意があるならすぐに辞任してダイハツ社長をやるべきでしょ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:04.14 ID:a3qi06qb0.net
50%の子会社ぐらいならまだ誤魔化せるけど100%子会社じゃその言い訳は苦しいよな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:04.16 ID:wDgFIaMG0.net
トヨタを潰せ!!
日本死ね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:07.29 ID:p84hkXrA0.net
タイマー仕掛けジャストインタイムや

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:24.22 ID:YpoHbGKF0.net
>>494
まあそんなもんだろな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:35.64 ID:NAtQWz2h0.net
だいたい黄色信号平気で無視したり停止線オーバーで停まってたり一時停止無視してる奴等が聖人君子目線で叩けた義理ではないがな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:40.08 ID:WQKCTX/U0.net
安心して乗ってほしいというが、不正の38項目衝突時の歩行者安全試験削られてるのがエグい

よく歩行者ファーストとか言えたもんだ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:54.31 ID:wlCDhklM0.net
しかしタイマーでエアバッグ開くとか逆にすげー技術よな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:55.29 ID:JAe0c7AH0.net
ヒント 役員の出身母体

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:56.42 ID:kVX5r6Oz0.net
>>485
長い目で見りゃ不正なんて何のメリットもない

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:37:13.30 ID:9QN/RoH60.net
>>487
報告書で示唆されてる
今回のはちょっと第三者委員会の報告書自体が忖度されすぎだがそれでもその程度の話は指摘されてる

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:37:19.97 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃないんだよ、無駄な規制を無視しただけ

安全とは、全く関係ない
形而上の規制の話し

34年間、大きな問題が起きてないんだぞ?!
車検も無くそう、法定点検だけにしよう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:37:28.44 ID:G3/iYiLL0.net
・金持ちが憎い
・勝ち組を引きずり下ろしたい

お前らの〇〇叩きの根底にはコレしかない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:37:50.02 ID:+oTKwuF20.net
世界の報道ではトヨタの子会社ってことでダイハツの名前出さないで「トヨタの子会社」とだけ報道してる
メディアもあるね
世界の投資家が見限ったらトヨタも無傷で終わるわけないわ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:11.78 ID:zPjNCCOV0.net
不正は不可能なカイゼンを可能にする方法だからな
場合によっては唯一の方法かもしれない

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:11.92 ID:kk8lUHW20.net
>>483
問題なかった?
浅いねー考えが
過去30数年にわたる死傷事故全てに嫌疑をかけられるんだぞ
あー軽だったし亡くなったのも仕方ないか…
で済んでいた件が
あれ?もしかして車が真っ当であれば助かってたんではないか?
という疑いに全てが変わってしまうわけ
正しく認証を得ずに不正に審査をパスした車を製造販売していて
なおかつその生産が終了してるとなると事実上ダイハツに車は問題なかったと証明できる余地は無い
この事の恐ろしさにピンとこないとはなぁ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:25.21 ID:nSud5v1A0.net
>「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」
こんなんどっからどう見ても脅迫やろ
ダイハツ滋賀工場かわいそ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:31.86 ID:vJNeyBHb0.net
ま、こんなもん。今までカッコいいことばかり言って、汚いことは見ぬふりして、バレたらトカゲの尻尾切り。まるで自民だな。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:34.52 ID:+ai6rjHh0.net
>>493
トヨタ買うやつなんて国賊なんだから叩かれてしかるべき存在だろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:39.70 ID:15zKCKYK0.net
>>2
そうですよ
消費税還付でうひゃ~がトヨタ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:42.64 ID:UNg697lu0.net
トヨタがいい車作ってると感じないしミニクーパーが最近多いぞな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:46.36 ID:E8DXkFK30.net
やっちゃえ日産ではなくて
やっちゃえトヨタだったのか・・・

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:50.61 ID:NAtQWz2h0.net
>>513
でも30代で不正始めてたら手厚い報酬もらうだけもらって定年で逃げ切れてただろうから一概に言えないのでは?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:55.58 ID:sjkdyxif0.net
中国共産党はこうやってテメェに都合の悪い民業は一瞬にして潰すから中国企業との付き合いは程々にしないとダメなのよ
なのにBYDとがっちりタッグを組んだトヨタ自動車w

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:38:59.84 ID:zQM5YH640.net
>>503
Oemも完全子会社もそんな古くなくね
何があったの?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:06.92 ID:3AH7Q7SS0.net
>>518
不可能を可能にする究極のカイゼンだよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:09.19 ID:JAe0c7AH0.net
ただダイハツのライトは周りの運転手の視界を奪うからもう少し考えろ。普通にあぶねーわ。ローはもちろんデイライトでも目潰しとか考えたやつはどんな思考であれでよしとしたのか?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:10.58 ID:a3qi06qb0.net
>>519
しかも時効ではない。認識してからだからまだ時間の猶予はかなりある

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:15.65 ID:lnAhuKVr0.net
34年前から、ってーと章一郎時代か
最初ニュースで見たときはバブル終わって
コストカットのせいかと思ったが

89年ってバブル真っ最中じゃんか

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:16.29 ID:Qr83q3O80.net
工作員湧いてんな
土日返上で火消しかよ
まあ俺らネットに歯向かって企業として生き残れると思ってる時点で甘すぎるんだがwwww

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:25.38 ID:WQKCTX/U0.net
タイマーが明らかにずれて作動したとき、現場どんな空気感になるんやろ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:39.07 ID:fPO/VgPf0.net
>>493
思考がまんま戦前のそれやなw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:42.17 ID:x5eIALqA0.net
>>494
従業員なんて生活していくための金を稼いでるだけなんだから
クビになるかどうかの状況ならクビにならないようにしようとするの普通でしょ
こういうのって①問題が起きたことを吸い上げられていない②叱責が強すぎて誰も報告しない
この両方が満たされている状態だ
典型的なブラック企業と言える

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:44.55 ID:NAtQWz2h0.net
>>514
でも証拠はないよね

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:39:46.95 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃないんだよ、無駄な規制を無視しただけ

欧州の経由規制みたいなもん

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:40:03.48 ID:3AH7Q7SS0.net
>>534
早く帰りたいから無視一択やろ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:40:19.50 ID:uzEd8qlu0.net
>>515
>>515
必死すねー
トヨタ金あるなーwww

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:40:23.28 ID:3FJ2H7jL0.net
コメントしただけでダイハツ擁護が増えたなさすがモリゾー

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:40:24.10 ID:rFVYxWc30.net
そもそも車の開発も組み立てもしない文系の上司や役員がわかるわけねーだろ
日程表もコスト重視で机上の空論で作り、歯車が回るだけ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:40:31.79 ID:kVX5r6Oz0.net
>>526
ダイハツで終わるその程度の人生でいいならな
エンジニアとして生産技術や管理として上に行きたいならメリットないよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:40:37.48 ID:p84hkXrA0.net
株式100%トヨタなんだからぶっちゃけトヨタのブランドの一つと言っても過言じゃないしな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:17.66 ID:a3qi06qb0.net
>>544
2016年に100%にしたのがヤバかった。完全に失敗だよね

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:19.23 ID:+g1bOzRh0.net
世襲メガネ馬鹿のトヨタ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:22.05 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃないんだよ、無駄な規制を無視しただけ

安全とは、全く関係ない
形而上の規制の話し

34年間、大きな問題が起きてないんだぞ?!
車検も無くそう、法定点検だけにしよう

行政の無駄な規制が
全てにおいて多すぎるんだよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:23.33 ID:NAtQWz2h0.net
>>522
お前の祖国ではそうだろうな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:23.52 ID:/zKPWta90.net
まあ登場人物全て韓国人でしたね(´・ω・`)

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:24.80 ID:lnAhuKVr0.net
>>1だと2016年からみたいな書き方だが
1989年からだからな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:32.80 ID:GFkJy42S0.net
>>516
社会正義でしょ
不正についての言い訳はよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:42.80 ID:3AH7Q7SS0.net
トヨタ社員は休日返上で火消しかご苦労さまですw

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:44.21 ID:3FHJdxNa0.net
>>7
技術、設備吸い取られてポイだぞw
何で「ダイハツ社員は幸せな気がするわ」っていう発想が生まれるのか?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:46.43 ID:XIJS9Ud/0.net
ヘッドライトのロービームが眩しいのは
ホンダとダイハツのハイトール

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:54.40 ID:MZCIRgBX0.net
>>283
トヨタ社員の本音(役員から下っ端まで)「そりゃそーだよ。あの納期でOKなもの作って、試験もパスするのは無理。」

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:54.56 ID:kk8lUHW20.net
>>547
逃げるなよw

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:58.64 ID:QEGIItFH0.net
>>544
ほんそれ
完全子会社なんて本社の一部署だよな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:41:58.79 ID:SeblxS6T0.net
>>540
いくらトヨタでも人間のカスや引きこもりしかいないココに工作するほど暇じゃないと思うぞw

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:05.28 ID:T1g+44XS0.net
船場吉兆を思い出した。
なんか関西の企業ってこの手の不正事件多い気がするな。体力ないのに対外的に見栄を張るために背伸びするというか。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:07.51 ID:Mi3So+DD0.net
滋賀工場の従業員がタレ込んだってことか
それをバラしちゃうの?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:12.79 ID:b09xv8Rr0.net
はよ安全基準満たしてないダイハツ車に乗ってるやつ全員逮捕しろや

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:24.17 ID:x5eIALqA0.net
>>534
ちゃんと”はじき”が計算出来ていたから失敗してなかったみたいね
算数は100点満点な従業員なんだwww

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:33.45 ID:D1MG1liT0.net
当たり前だろこれでダイハツをトヨタブランドに出来る

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:38.41 ID:rFVYxWc30.net
学校のイジメ体質がそのまま大企業に転嫁してるな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:39.18 ID:3AH7Q7SS0.net
>>551
不正かどうかはトヨタが決めるバカは黙ってトヨタ車に乗ってろ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:40.98 ID:zPjNCCOV0.net
>>529
トヨタは表彰して褒賞金出すべきだな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:47.14 ID:39PXiJRj0.net
>>512
>>512

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:42:57.01 ID:POjinVYx0.net
>>551
正義マンになったら叩き放題だよな
だって正義だから

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:43:08.99 ID:yh5AZ7OV0.net
トヨタは被害者じゃない
同じ穴の貉

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:43:42.33 ID:aS8HRrL10.net
>>556
逃げる?

おあれだろ?! 慰安婦は商行為だったのに
補償しろって叫ぶ人間と同じ思考回路だろ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:43:49.15 ID:r5h0VmGh0.net
>>1
これも山神砲安倍退治による成果

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:43:49.27 ID:dRrDhHWP0.net
トヨタは通常営業www

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:43:54.08 ID:9QN/RoH60.net
>>544
ぶっちゃけなくて、間違いなくダイハツらトヨタのブランドだよ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:43:57.87 ID:kVX5r6Oz0.net
>>536
ダイハツに勤めてる人なんかはダイハツに就職したことがゴールになっててそれ以上目指す人がいないからかな
だから自分が定年するまで会社が持ってくれればいいって感じ?
日本企業ってこんな意識も技術レベルもコンプライアンスも低い人しかいないのか

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:43:58.02 ID:2B05ipgd0.net
トヨタが子会社化する前からだからトヨタを責める道理がないじゃん
責めるなら歴代ダイハツの経営陣だろ? 常識的に

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:44:04.09 ID:x5eIALqA0.net
>>558
それDappiみても同じこと言えんの???

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:44:06.73 ID:+BpaZqDZ0.net
【技術】“人の目やカメラでは見えないモノ”を写す次世代カメラ 米研究者が開発 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1703162154/l50

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:44:08.94 ID:gKqGquia0.net
>>457
トヨタグループ某会社の社員も、いかにサービス残業をするかを使命だと思っている社畜らしい
給料はいいらしいが、グループ会社の社長ですらコンプラや労働基準法無視のイケイケ
腐った会社

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:44:27.16 ID:P0bROMtw0.net
自分の親は、貧乏人のくせに、自民マンセーして、ダイハツの軽自動車に乗ってる。ほんと、まぬけだ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:44:46.15 ID:wXVySOif0.net
暴れん坊将軍SPの首謀者なのに「わしは知らん」ととぼける尾張様のようなもんだろ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:02.55 ID:wUelb7DD0.net
ダイハツのオートハイビーム精度が悪くて
対向車に目潰ししてるよな
夜すれ違うと殺意湧くもん

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:05.91 ID:Us7CNjvz0.net
>>558
トヨタの感想乙
反応時間見たら図星やな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:08.03 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃなくて、無駄な規制を無視しただけ

行政の無駄な規制を多すぎる

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:15.08 ID:3AH7Q7SS0.net
ダイハツ社員もいっそ潰れてくれと思ってる奴多そう

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:39.15 ID:3kOv+9U30.net
>>411
現場の不正は30年前からだしトヨタは関係ないやろなあ
不正の責任はダイハツ側の問題やし、ロクでもない子会社なんて売り飛ばしたらええんちゃう?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:40.10 ID:P0bROMtw0.net
自民の悪政・汚職が騒がれたから、話題そらしにダイハツネタがきたんかな?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:41.30 ID:ozvOBROn0.net
>>6
いや、むしろ安倍さんの力で揉み消してくれる

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:53.93 ID:MZCIRgBX0.net
トヨタ社員の本音「軽はヤッパ壊れやすい。高速だと『走る棺桶』だよな。」

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:57.46 ID:a3qi06qb0.net
>>581
最近の車はライトはオフに出来ないからますますやばいw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:04.08 ID:yh5AZ7OV0.net
いかに隠ぺいするかが問題
次はトヨタの番
これで日本の車事業はお終い

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:23.66 ID:yRnhhoXE0.net
た、たに、他人事…

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:27.91 ID:T1g+44XS0.net
>>575
そこよ問題の本質は。
時代背景を考えるとスズキとシェア争いしてた頃。不正してでも成績上げろという企業体質だったのだろうな。なんか大阪っぽい。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:30.89 ID:WQKCTX/U0.net
いまのうちに全て出しておけみたいな風潮

ネッツトヨタ富山で過大請求1126台 トヨタ系販売店で相次ぐ不正
12/22(金) 19:06配信

トヨタ自動車系販売会社のネッツトヨタ富山(富山市)は22日、実際に行った塗装よりも高額の請求をしていた事例が1126台分見つかったと発表した。
10月に外部から情報提供があり、社内調査で発覚したという。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cab004be585ab02b8de5d9dd722ddf95ade38c5b

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:39.12 ID:WYeyBETp0.net
>>580
なるほどね
尾張様にも困ったものよby鳥居家家臣の末裔の俺w

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:40.75 ID:kk8lUHW20.net
>>570

>>483
>問題なかった?
>浅いねー考えが
>過去30数年にわたる死傷事故全てに嫌疑をかけられるんだぞ
>あー軽だったし亡くなったのも仕方ないか…
>で済んでいた件が
>あれ?もしかして車が真っ当であれば助かってたんではないか?
>という疑いに全てが変わってしまうわけ
>正しく認証を得ずに不正に審査をパスした車を製造販売していて
>なおかつその生産が終了してるとなると事実上ダイハツに車は問題なかったと証明できる余地は無い
>この事の恐ろしさにピンとこないとはなぁ

何言ってるのか知らんが
ほれ反論してみw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:42.47 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃなくて、無駄な規制を無視しただけ
行政の無駄な規制を多すぎる

無駄な規制を作った
行政の責任だろ

車検を廃止しろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:45.01 ID:wXVySOif0.net
>>589
オンとオートしか付いてないの。オフ付けろや

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:45.60 ID:D2A6sRrA0.net
デンソー株も売り払って知らんぷりの屑ヨタ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:48.89 ID:Yh6Z7D3B0.net
>>457
トヨタって自動車メーカーとしては世界一じゃないの?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:50.79 ID:x5eIALqA0.net
>>574
せやね
日本人は情報リテラシーも低いし、セキュリティ意識も低いし、なんならコンプライアンスも守らない
そんなやつばっかだよ
国と社会に希望を感じ取れないようなら環境ならこういう人間だらけになっても不思議じゃないと思うな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:46:51.42 ID:Tx4uxSr+0.net
>>544
もろにトヨタグループやで
晴れて国策企業の仲間入りだ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:01.85 ID:P0bROMtw0.net
中国の電気自動車の時代だし、ガソリン車、終わったな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:18.95 ID:pBJQgXN20.net
>>575
バカか
工作員か
30年続けてたエビデンス出せよ
増えたのはトヨタが絡んで来てからなんだよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:19.03 ID:Cgxm8WJK0.net
認定する国交省を骨抜きにして車検は努力義務に、トヨタの総力で実現してくれw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:37.73 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃなくて、

無駄な規制を無視しただけ

行政の無駄な規制を多すぎる

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:59.24 ID:nSud5v1A0.net
>>593
ディーラーが場末の板金屋みたいなことしてんのか
よもまつだな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:15.12 ID:jW9flmhQ0.net
完全子会社なのにねえ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:27.84 ID:rFVYxWc30.net
・内部告発→機能せず
・組合→機能せず
・経団連→機能せず
・マスゴミ→大事なスポンサーで機能せず
・陸運局→純正メーカ車で機能せず
・国交省→創価公明党で機能せず
・国会議員→パーティー券美味しいです。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:38.58 ID:EyLeo+Mj0.net
連結子会社化する時に悪しき風習を調査しきれなかったのは罪深いだろ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:42.30 ID:jW9flmhQ0.net
>>593
すげーな
ビックモーターかよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:43.06 ID:22KGiwBw0.net
30年前からなのにトヨタのせいにしてるゲェジは何なんだい

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:45.38 ID:FV4GcBbj0.net
>>593
自民党とトヨタが同日崩壊
諸行無常は本当だった

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:57.62 ID:2+a91GUn0.net
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:48:58.33 ID:9QN/RoH60.net
>>606
これトヨタ直営レクサスもやってたから

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:01.10 ID:P0bROMtw0.net
ぶっちゃけ、軽自動車すら不要の時代だよ

なぜなら、1人乗りEVは車検が不要だからね。wwwww

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:02.26 ID:VWTFF1We0.net
>>603
トヨタが不正を指示したエビデンスは?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:06.23 ID:3AH7Q7SS0.net
舎弟の不始末は親分の責任やろ腹を切れや

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:20.16 ID:hamwIbgu0.net
ダイハツはトヨタの完全子会社化する前は、トヨタのグループ・関連会社だったのかな?

であるなら34年前からでもトヨタは関係あるのかもしれない

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:20.36 ID:GFkJy42S0.net
>>565
指摘された事に一切反論できないで、
指摘者の人格批判にすり替えて誤魔化そうとするものは
「指摘された内容自体は全く反論できません」と言っているようなもの

それに「直球の質問に対しての回答を避ける」のは悪人

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:23.68 ID:NlWvAeiz0.net
>>1
滋賀工場に内部告発者がいるって良いのか?
問題発言だろ

621 :安倍晋三🏺:2023/12/23(土) 12:49:33.09 ID:l1sM+jXi0.net
日本人ならトヨタを批判するな
トヨタを批判する奴は反日

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:34.72 ID:a82dhiwe0.net
>従業員の前に立ち「この中に告発者がいらっしゃると思います。ほんとうに言ってくれてありがとう」と話した

めっちゃ怖いんだがww
「この中に密告者がいるのは判ってるからな。どうなるか覚悟しておけ」にしか聞こえないwww

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:35.65 ID:yh5AZ7OV0.net
トヨタの隠ぺいばれるのも 時間の問題

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:38.34 ID:wlCDhklM0.net
まぁダイハツ車で事故に遭えば死ぬ確率高まるのは事実ということ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:42.32 ID:P0bROMtw0.net
1人乗りEVは車検が不要
2人乗りEVは車検が必要

よって、軽自動車は売れない時代

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:43.47 ID:OYSAze140.net
これはEV化したくないですよね
熟練された検察スルー手段リセットされちゃうもん

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:49:49.58 ID:GFkJy42S0.net
>>568
指摘された事に一切反論できないで、
指摘者の人格批判にすり替えて誤魔化そうとするものは
「指摘された内容自体は全く反論できません」と言っているようなもの

それに「直球の質問に対しての回答を避ける」のは悪人

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:02.29 ID:GAqceMx60.net
>>611
と工作員再び三度常駐www

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:02.59 ID:gKqGquia0.net
>>530
殺人ライトだと思うわ。本気で他メーカー乗りを目潰ししてくるし
不正ライトとも言われるくらい酷い光軸車とわかって乗っているダイハツユーザーざまあwだな
不正ライトだけは早急にどうにかして欲しい。迷惑

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:10.86 ID:aS8HRrL10.net
不正じゃなくて、
無駄な規制を無視しただけ

行政の無駄な規制を多すぎる

これを機会に車検を無くしたり
実のある規制だけにしてくれ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:20.37 ID:0d3NBTnK0.net
もう良いだろ 時代はEVだ 休め

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:22.93 ID:XIJS9Ud/0.net
>>593
まさかトヨタディーラーが?
ビッグりしてもーたー

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:23.14 ID:a3qi06qb0.net
>>624
普通車に当たっただけでダイハツ車が煎餅みたいになってたの合ったよね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:36.61 ID:x5eIALqA0.net
>>605
排ガス規制はここでも意見割れるだろうけど、衝突安全性能無視はお前以外擁護しないと思うぞwww

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:39.51 ID:H5luwMW00.net
トヨタはプリウスミサイルを何とかしなきゃ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:42.79 ID:YLg1GLRS0.net
ダイハツが子会社化されたのって
最近でしょ?🤔

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:50.90 ID:T1IZSA0J0.net
>>1
広告を引かれたマスゴミが、ここぞとばかりに叩いているが

この過疎っぷり

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:54.38 ID:5NXe50HO0.net
まあ日本の場合企業がなにかやらかしても国民も政治家もなにもしないからよゆうだよな
ダイハツのっているけど別にいいし

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:57.72 ID:5NXe50HO0.net
まあ日本の場合企業がなにかやらかしても国民も政治家もなにもしないからよゆうだよな
ダイハツのっているけど別にいいし

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:50:59.31 ID:/VXIi/IO0.net
スイスポ海苔のワイ、ニヤニヤしながら高見の見物

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:00.71 ID:wXVySOif0.net
>>594
アーアー振るようなこの星の下で 数える明日に夢灯り この歌すこ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:10.70 ID:T1g+44XS0.net
軽自動車が事故ると死亡事故になりやすいのはこういう見えない手抜き不正も原因なんだろうな。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:19.67 ID:wlCDhklM0.net
やべーよなw
フレームごと潰れるのww

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:19.93 ID:R+MUrfO80.net
社名を
乾いた雑巾株式会社
に変更だね

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:23.97 ID:+yTN7Y660.net
30年前からなら伝統だろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:38.46 ID:P0bROMtw0.net
ホンダの軽自動車は衝突安全性がいいので、売れてる。ダイハツ車なんか選ぶ人は痛いね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:42.50 ID:2srb+Sl70.net
子会社化する前から
大阪人ダイハツは不正してきたんでしょ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:43.50 ID:raesW65U0.net
ダイハツはトヨタの100%子会社なのだから他人事では済まないよな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:51.49 ID:UNg697lu0.net
スズキ軽が初ハイブリッド出した時に発狂しパンフレット刷り直し、名称妨害の工作したトヨタ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:53.28 ID:YLg1GLRS0.net
ダイハツ 完全子会社 2016年

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:53.62 ID:p84hkXrA0.net
トヨタとダイハツは昔からの悪友
1967業務提携
1998連結子会社
2016完全子会社

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:55.71 ID:yuldzLPd0.net
NGリストのジャーナリストさん達も含めて大勢呼んで4時間記者会見やれや

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:51:56.01 ID:rFVYxWc30.net
学校で夏休み期間の日程表とか書かされたが、予定通りに勉強した事はない
今から思えば腐った人間にならずに良かった。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:52:07.73 ID:wXVySOif0.net
ミライースのクロスメンバーからビビり音がする

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:52:12.40 ID:pKK9n0Gw0.net
>>363
炎上アプローズからの繋がりですから
アサピーが叩きまくったせいでトヨタがアサピーと組んでたんじゃないかって陰謀論まであったね

今じゃババ引いただけになったのは笑えん

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:52:21.07 ID:uM1cTP1m0.net
軽なんて大型車からみればダンボールと変わらんよw
いくら技術で安全性を高めても限界はある

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:52:22.75 ID:GFkJy42S0.net
日産が静かw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:52:40.49 ID:3AH7Q7SS0.net
>>619
反論いらねぇよバカw力の違いってのを見せてやるよこの話はトヨタの輝かしい成功談になるw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:52:49.06 ID:ERVsAvHS0.net
時代はノルマの設定すらパワハラということになってくるだろなw

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:52:50.15 ID:T5oJtw/k0.net
>>593
>同社によると、2021年9月~23年10月、全11店舗で受注した板金塗装の2割で不正請求が確認された。

外部報告でやっと止めてて草。ビックモーターのときうちらもヤバいからしばらくやめとこみたいにならなかったんか?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:53:03.23 ID:WYeyBETp0.net
>>641
ついこないだ
松平健さんと徳川宗家第19代当主・家広氏が上野東照宮で丹波産の黒豆を宣伝しているニュースやってたよw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:53:31.17 ID:wXVySOif0.net
>>656
寧ろ限られたパワーしか無いから軽量化に徹して欲しいよな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:53:33.89 ID:nOKoltLV0.net
豊田会長も黒幕だったのか、安倍みたいな雰囲気があるからなあ

664 :ぷる猫:2023/12/23(土) 12:53:41.43 ID:7EILclBp0.net
と、と、トヨタのダイハツ明♪
不祥事ぜーんぶ子会社に♪
探してください今日もまた♪
かならーずどこかが壊れます♪

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:53:41.99 ID:N/rDcwDm0.net
詐欺師が経団連として政治歪めるのマジやめてくれ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:53:42.59 ID:x5eIALqA0.net
>>637
+の勢いトップのスレですまんwwww

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:53:46.72 ID:T1g+44XS0.net
ダイハツは大阪企業だし、根っこに商人根性というか客を適当に騙して良い商売しょうという文化があるのかもね。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:54:00.43 ID:hamwIbgu0.net
ダイハツの100%トヨタ完全子会社化の前は、トヨタとダイハツは資本提携していたのかな?

もしそうならトヨタ関係ないとはいえないのかもしれない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:54:00.46 ID:W/IOQJ3B0.net
馬鹿┃馬鹿野郎オメーよー、l55ミラSタイプの次次世代のよーミラを買ったらよ、即事故でよー
セコイやなミニカからスーパーセコイやミラで即事故でよ、そんでもんてアルト(車検の度に深刻に故障し帰ってきて再入庫も)

https://www.youtube.com/watch?v=dSanaDclS40

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:54:40.25 ID:GFkJy42S0.net
299 い sage 2023/12/23(土) 08:08:35.10 ID:mHryPfgB0
>>274
カタログ値通りの馬力が出ていない。
最高出力はカタログ値の8割程度。

衝突時にエアバッグが開かない。
https://i.imgur.com/y4zs8uO.png

衝突時、セーフティゾーンが機能せず車体丸ごとクラッシャブルゾーンとなり乗員は死ぬ。
https://i.imgur.com/IBeNjrf.jpg


虚偽詐欺技術で製造されたダメハツ車に乗り続ける理由って何?
他社の車に乗り換え、乗り換えする羽目になったダメハツに損害賠償請求すれば良いだろう。

371 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 12:29:43.96 ID:GFkJy42S0
>>299
エアバッグが「ちょうど作動しない所☆」ってぬけぬけと言うけどさ、
じゃあこれのどこの所にどれくらい衝突したらダイハツのエアバッグが開くか?の説明も一切ないんだよねえw

ガッツリ胸骨と助骨骨折の事故でエアバッグ開かないのかよwww

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:05.40 ID:WQKCTX/U0.net
安心して乗ってくれというが、歩行者対策無試験とか高出力ビームとか外部の人が被害あってるんだけど

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:24.15 ID:oi3VNeJF0.net
長きに渡り隠蔽された不正改竄問題!!!
車事故はほぼ起きないから安心です?w
逮捕者が出てダイハツは潰れるでしょう

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:24.33 ID:T1g+44XS0.net
やっぱ軽乗るならスズキかホンダかな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:28.52 ID:3r1xN4OM0.net
>>627
それが正義マンってそういう者を言うんだよ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:33.92 ID:kVX5r6Oz0.net
やっぱり大企業に就職したことがゴールになってる会社員はだめだわ
意識が低すぎる
もう正社員制度なんか辞めろや
全員個人事業主化でいいよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:41.06 ID:a3qi06qb0.net
>>670
普通車の方は空間がしっかり確保されて守られてるのなw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:41.46 ID:sL7NUSHx0.net
動行っても避難受けるわな
これはこれで正解よ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:55.28 ID:Tsnc9rYt0.net
たすけてアキオ!

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:56.05 ID:cfyTnDi50.net
30年前から不正が行われていて当時はトヨタの子会社じゃないからな
まずはダイハツ工業株式会社として自浄するのは当然のこと

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:58.90 ID:GFkJy42S0.net
>>674
不正の擁護はよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:55:59.82 ID:kz16Nyz60.net
しかしトヨタくらいになるとダイハツ相手にこう言う事も出来るんだなぁ。スケール違うわ。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:00.99 ID:x5eIALqA0.net
>>663
この人なんか妙に持ち上げられてるよね
すごい安倍感ある

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:00.96 ID:wlCDhklM0.net
>>1,633,670
これぞダイハツ車

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:05.63 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=H7oF-jcF4Zw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:12.47 ID:WmIzseOI0.net
トヨタ「chatgpt、なんとか美談にする方法考えて」

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:13.55 ID:wXVySOif0.net
>>661
ほう。徳川氏とCMとな
三幸製菓のCMに出てるのは知ってるw

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:17.04 ID:WBfxaTSm0.net
>>6
不正と隠蔽、改ざんの安倍がなにをいうか

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:29.45 ID:hamwIbgu0.net
>>651
ああ、それじゃあトヨタ逃げられないね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:32.28 ID:Rhy1spNV0.net
>>680
不正を下のはダイハツ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:54.81 ID:k74klICW0.net
元凶のくせにダイハツを立ち直らせるとか
こいつはどこまでもクスだな
東京五輪のときに自分だけとんずらしたことといい

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:26.40 ID:XsgBrQlV0.net
ダイハツ車もトヨタ車も買った事が無いや。俺が欲しいと思うのはいつもホンダかスズキの車になる。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:28.30 ID:rFVYxWc30.net
JR西日本→日勤教育で空前の脱線事故

トヨタグループ→開発日程表の厳守で親会社からパワハラで存続の危機
・日野自動車
・ダイハツ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:32.50 ID:e48aTLoy0.net
全然将来のこと考えてないのな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:32.89 ID:WYeyBETp0.net
>>686
今の徳川宗家は会津松平家だから
松平家広さんの可能性もあったw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:34.31 ID:aS8HRrL10.net
>>680
不正ではなく、無駄な規制を無視しただけ

安全基準は独自に備えている

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:42.59 ID:eHUpQJCw0.net
社員は上が悪い
上司は親会社が悪い
俺たちジャップって上から下まで責任逃れしてばっかりだよなあ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:43.98 ID:H5luwMW00.net
どんなコメントか知らんがダイハツもトヨタも安心して乗って下さいってスタンスだろ
こまけえこと気にすんなってヤツ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:57:52.24 ID:LEIgSZbz0.net
ノーダメアピールしてるけど内心怒り心頭だろな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:58:02.46 ID:W/IOQJ3B0.net
この車に乗っている娘さんをGPSで監視したい。
https://www.youtube.com/watch?v=e8kaP15ZlZA

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:58:02.60 ID:kVX5r6Oz0.net
>>659
当たり前だ
会社からのノルマ圧力で不正に繋がるんだからノルマや目標パワハラ以外の何者でもない
そもそも売上や工程を無理なく管理するのは経営層の仕事なんだよ
現場社員や管理職の仕事じゃない

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:58:18.42 ID:gztUSsh30.net
な、なんだって
1989年の時点でトヨタが不正に関わっていただと

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:58:36.72 ID:jcoxGjuw0.net
敵失で味方や部下攻撃し始める

末期ですね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:58:37.90 ID:eHUpQJCw0.net
>>695
自分で決めた基準なんてまた自分で下げられるじゃん

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:58:46.02 ID:xgD3QVaH0.net
認証関連の人員削減してトヨタからの仕事は増加
そりゃ破綻するわ、どっかで辻褄合わせなけりゃ
下請け泣かせのトヨタが下請けなみにこき使った結果だろ
もともとの気風が更に悪化した
ユーザー本当はにかわいそう

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:59:00.60 ID:VhyfDq9w0.net
>>7
ダイハツに全面的に協力して立ち直らせるって言っているのにか?w
あの会長は有言実行が売りだろ、それなのに売り飛ばすとかしたら、社内外から総スカンでさすがに終わってしまう

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:59:07.50 ID:c1ba+KqB0.net
ダイハツ「トヨタは毒親😭

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:59:12.91 ID:WYeyBETp0.net
>>701
ダイハツは1969年からトヨタ車の受託生産を開始しているからねw

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:59:27.24 ID:wXVySOif0.net
>>694
徳川宗家ね

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:59:27.92 ID:aS8HRrL10.net
>>701
34年間、無駄な規制を無視した

しかし大きな問題は発生しなかった

不正?言いがかりは止めろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:59:35.52 ID:bp4HpwUy0.net
乗っとるんで、このままw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:59:44.26 ID:zjB1tHoe0.net
追い込まれたとしても「出来るわけないだろ馬鹿かお前」って親会社に言うのがダイハツ経営陣の役目
ノルマ未達で怒られるのが怖いからデータ改竄って中国共産党の地方幹部みたい

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:05.79 ID:kVX5r6Oz0.net
ダイハツって軽自動車の癖に整備性悪すぎなんだよ
バッテリー交換やりにくい

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:18.98 ID:10z9Ayi60.net
ワシが改革してやる
は流石に草

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:23.95 ID:ib9NqJ8m0.net
ケイダンレン貴族階級
ト ヨ タ さ ま

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:26.65 ID:9/NF0RTQ0.net
ダイハツはもう信用ないからバラバラにして
トヨタの1部門にしないとだめだろうな
なまじ子会社として半端な独立性とブランドを残したのがあかんかったね

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:28.10 ID:rFVYxWc30.net
そもそも計画通りに開発なんて進むわけないよな

日本のMRJやロケットを見てわからないのかな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:36.22 ID:uM1cTP1m0.net
軽自体が日本でしか通用しないガラパゴス規格だから
ちょうどいい機会だと思ってトヨタが率先して廃止すりゃいいんだよ
トヨタがやめれば他社も追随するだろ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:38.84 ID:aS8HRrL10.net
>>703
違います。実のある、意味のある安全基準

行政の規制など形而上

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:41.63 ID:WYeyBETp0.net
>>708
一橋慶喜→徳川慶喜みたいなもんよw

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:00:49.41 ID:W/IOQJ3B0.net
この車のブラインド左コーナーランインとりのアウトアウトを真似た翌日
車線八割相対速度160km/h
https://www.youtube.com/watch?v=o8JuoYXAYCo

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:00.35 ID:nOKoltLV0.net
トヨタを日本の自動車会社代表にするのをやめればいいのに、スズキの方が良心的だろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:14.84 ID:nSud5v1A0.net
>>711
上からの懲罰があることの証左だな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:22.37 ID:eHUpQJCw0.net
>>718
それなら基準を変えるように国に働きかけないとだめだよ
正しいプロセスを踏まないと信用できない

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:25.06 ID:xbfm/DrP0.net
まぁ特定しなくても消去法で誰が告発したかわかるもんな
その工場で製造した車種のデータと今回の報道されてる車種照らし合わせりゃあとはすぐわかるわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:26.99 ID:F3tlCyxz0.net
不正と捏造はジャップの国技だから仕方ない

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:28.04 ID:WQKCTX/U0.net
軽EVのサクラが好調のニッサンさん
歩行者・対向車おもやりライトと
7つのセーフティエアバッグをうっかりアピールポイントにしてしまう

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:32.78 ID:POjinVYx0.net
>>712
やりやすいけど

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:40.12 ID:ChYjqp5J0.net
ムーヴだったか先代でプラットフォーム新しくしたばかりなのに
5年ぐらいにあとにまた全部やり直して出してきたのは驚いた

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:46.63 ID:3AH7Q7SS0.net
エアバックってムダを省いただけやろトヨタイズムの鏡

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:01:51.43 ID:aS8HRrL10.net
>>721
スズキ推し? 静岡知事の回し者か!!

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:02:01.71 ID:tzReEvFw0.net
無理難題を下に押し付けて
責任取らずに上前だけはねてく
わーくにはほんまこんなんばっか

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:02:17.31 ID:qfJXtbMs0.net
トヨタグループは不正だらけ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:02:28.51 ID:x5eIALqA0.net
>>701
70年代に売れに売れたトヨタカローラの技術を全て供与するくらいにはかなり昔から関係のある会社だぞ
89年とかいってるけど、その前からも疑った方がいい

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:02:31.75 ID:nOKoltLV0.net
>>730
ただの鈴菌感染者だよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:02:37.07 ID:kVX5r6Oz0.net
>>724
そもそもダイハツの現場の人間なら誰でも知ってたことじゃねーの?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:02:47.70 ID:hamwIbgu0.net
犯人捜しするの?そんなことしたらもっとヤバイ情報でちゃうんじゃない?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:02:55.26 ID:9+YqW5hw0.net
>>6
統一教会と戦った人だっけ?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:07.94 ID:wXVySOif0.net
>>719
カメラマンやってた将軍コーヒーの人は一橋家だったかな
死んだのでお家断絶したけど離婚した嫁に子供はいるので血筋は絶えてないんだ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:12.26 ID:aS8HRrL10.net
>>732
不正じゃなくて、無駄な規制を無視しただけ

行政の
無駄な規制が多すぎるんだよ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:16.81 ID:bv2Xz03c0.net
ニッサン 歩行者軽減ボディ採用しました
ダイハツ 歩行者安全試験38項目を不正しました

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:22.93 ID:nj+QeM940.net
>>730
そりゃリニアは安倍晋三と豊田章男との肝煎りの国家事業だからね
だからトヨタは東京本社を品川に移転させるのよw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:32.51 ID:yMW7JSGj0.net
>>493
その多数が使ってる車の品質を落とさないために、トヨタに増長した気風があるなら叩かねばならない
それはトヨタのためでもある
お前みたいな常にオドオドと上の顔色を伺うクソがいるから企業はすぐに腐る
さらにお前のようなクソが間違って人の親になるとオドオドと子供にも何も言えずワガママ放題になり行き着く先は不登校の引きこもり

お前が世の中の不幸と悪の元凶なんだよろくでなし

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:33.27 ID:njodXfHU0.net
>>1
「野球しようやで!」 大谷翔平

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋内野手(当時)の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の蔑称「大正義巨人軍」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:33.87 ID:kQr5s2Mm0.net
>>7
Theジャパニーズ気質で草
軽仕様なんて日本だけのガラパゴスなんだからそのまま経営するわけないだろw
切り取ってポイ以外に道はない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:38.11 ID:LzRoPXkY0.net
いやトヨタが追い込む前からやってたんだし
もはや文化として根付いてたんやろ
まあトヨタもそれを放置どころか利用してたまであるんだろうけど

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:43.51 ID:2+a91GUn0.net
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:03:59.74 ID:bl72o4rj0.net
無駄な規制を無視した立派な犯罪行為だな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:03.20 ID:nj+QeM940.net
>>738
ウチも俺で御家断絶だわなw

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:05.51 ID:2+a91GUn0.net
ウンコパンツムラカミムラカミ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:17.47 ID:nYQ91AGa0.net
いつものトヨタを潰せ、日本を潰せ運動。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:23.64 ID:NAtQWz2h0.net
>>110
養子なんでw

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:40.22 ID:rFVYxWc30.net
グループ企業の出向役員制度も考え物だな、単純なパワハラでなく
企業そのもが無くなる危険性がある。

例:ビッグモーター

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:40.34 ID:F+RFXd8F0.net
お前ら責めすぎやろ
章男さんは会長職をやりながらラリー活動
やらサーキットを走り込んでるんだぞ
そんな多忙な人が軽メーカーダイハツ
なんかのことで
精緻な判断できるかよ
章男会長、ようやっとるわ~

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:45.91 ID:wXVySOif0.net
>>748
養子取れや

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:04:48.23 ID:kVX5r6Oz0.net
俺思うんだが
日本の会社員って大手でもレベル低すぎないか?
上からケツ叩かれなきゃ動かない
動いた結果が不正
プレッシャーがないとサボる
何ができんだよマジで

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:01.31 ID:Gdu4TrNO0.net
愛知民らしい罪のなすり付け

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:03.56 ID:M7I4QayH0.net
>>740
歩行者傷害軽減ボディな
バカはこんな短い言葉ですら間違えるのか

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:14.37 ID:ChYjqp5J0.net
そもそも安全基準がガラパゴスすぎた
これを機に世界基準でエンジンは1000か800に

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:18.34 ID:nSud5v1A0.net
忌憚のない意見を言ってください!聴く力です!
っていう奴に限って

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:31.83 ID:nj+QeM940.net
>>754
そんな時代じゃないから
ワンチャン甥が継いでくれるかもしれないw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:45.60 ID:W/IOQJ3B0.net
l55ミラ、グリーンメタリック、5速MT、タンレーザー風、タコwメーターにシェパードの尾根遺産付き
本革風二本スポークに輝くダイハツマークに┃クーラー付きの板バネサスペンションのスパルタン、くるくるウィンドーがよー、激しくても窓が落ちなかったんだよー

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:48.68 ID:xgD3QVaH0.net
トヨタから送り込まれた現社長は
安全性に関する実際の問題は上がってきてないからそのまま乗り続けてとか言ってるけどさ
単に集めてこなかったからじゃないの
これからいっぱいSNSなんかで出回るとおもうけどそういうの一蹴するの

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:05:50.57 ID:nYQ91AGa0.net
>>695
みんな、わかっているよ。

マスコミとネットの馬鹿が煽っているだけ。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:06:12.08 ID:z+s8prJA0.net
いやーこれはダイハツという企業の特性を理解してないだけだろ
章男批判は的外れ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:06:13.98 ID:wlCDhklM0.net
せめて衝突安全基準を120キロくらいに引き上げてほしい

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:06:15.37 ID:b/rOeZI30.net
>>500
京都弁みたいな?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:06:15.82 ID:aBm01nHy0.net
https://i.imgur.com/JgPkQkR.jpg

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:06:36.42 ID:aS8HRrL10.net
>>734
そういえば
suzukiしか乗らないって人は
見たことないな

他社は会ったことがあるけど

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:06:43.00 ID:shcD0Y9q0.net
ダイハツ潰れるんだろうな御愁傷様

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:07.27 ID:W/IOQJ3B0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/1984303/blog/36427106/

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:11.07 ID:EZiBp6v20.net
>>80
すごい得意な人いるよね
そして出世しやすい
結果その下が死屍累々

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:12.04 ID:rFVYxWc30.net
そもそも経団連の優秀な社員は有名大学卒の文系で世襲ならもっと良い

他の大企業も時間の問題

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:13.60 ID:hFdxtnVn0.net
>>15
小さい事故だと作動しないほうが良いけどね。エアバッグ直す費用が何十万だから直る車も廃車になる。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:18.52 ID:B4C65ILH0.net
ラスボス感があっていいと思いますw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:36.88 ID:hamwIbgu0.net
ホンダとスバルしか乗ったことない

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:42.84 ID:aS8HRrL10.net
>>740
実車でテストしよう

それが一番の解決方法だろ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:47.93 ID:LzRoPXkY0.net
>>755
ある程度会社が大きくなって脳死で大卒ばっか取ってると
そうなるんやろな
黎明期から発展期までは、社員が各々やるべきことを自分で見つけて
動けてたんだろうけど

778 :アンバサダー:2023/12/23(土) 13:07:51.02 ID:TjtItw2L0.net
>>52
トヨタのカンバン方式を勧められて
おかしくなったなら40年前からトヨタが影響与えてたことになる

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:56.26 ID:ldXiEPf+0.net
>>762
他メーカーは1車種ごとに問題を集めているの?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:07:58.05 ID:dFaadSgi0.net
トヨタの内部留保全部吐き出しても保証しろよ欠陥車買わされた人に

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:08:07.03 ID:wXVySOif0.net
ホンダのNボの時代

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:08:28.10 ID:GFkJy42S0.net
>>711
だよねw
うちの会社じゃ「じゃあどうすればいいですか?(お前がやってみろよwww)」の突き上げがあるから
上も自分で案出すか、出せなかったら諦めるの二択しかなかったw

トヨタとダイハツの上層部は中小企業の上層部の能力以下www

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:08:35.62 ID:wlCDhklM0.net
>>775
ホンダはペラペラだが
SUBARUの剛性感は昔から良い

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:08:58.91 ID:pMUBrrZQ0.net
結局自民党が弱くなったから問題の表面化を抑えられなくなったんだろう。これから様々な問題が噴出して国家が破滅に向かうのかな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:03.11 ID:a3qi06qb0.net
>>777
大卒は、単位を卒業できるように取るゲームをしてるだけだからサボり方がうまくなるだよw
サークルの過去問でインチキしたりなw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:06.51 ID:xgD3QVaH0.net
>>779
他メーカーはこんな問題起こしてないけど何が言いたいの

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:16.31 ID:aS8HRrL10.net
どうせ、売れない中に浮いた車があるんだから

実車でテストすればいいんだよ
日産車との比較とか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:23.79 ID:UNg697lu0.net
そりゃスズキの爺さん社長は傑物な

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:39.15 ID:MccT/NCh0.net
今年4月に会長へ退いてるからな
つまりはそういうこと

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:51.12 ID:wlCDhklM0.net
>>781
燃料止まって突っ込まれて死ぬ車w
つっこむへたくそもアホンダ
下手くそが乗るゴミBOX

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:51.22 ID:oD8igYKA0.net
不正の温床がなぜできるのか理解してない発言はまずいんじゃね?

癌細胞だと自己申告したような状態になっちまうだろ。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:09:55.01 ID:z/dpSKVA0.net
>>753
道楽じゃねえかよ
まあタイは草レースレベルでも面白いからな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:18.80 ID:OmWUgZH70.net
またトヨタか!!!
もうヒュンダイにしか乗らん!!

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:19.23 ID:rFVYxWc30.net
日本人もゴーンのように手柄を自分のものにしたり、不正する輩が増えたんだろ
グローバル企業だから悪いのも真似る。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:22.69 ID:1LrtNNB20.net
公明党が国土交通大臣だから表に出たんじゃねえの?
自民なら裏金で闇から闇のような気がするわ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:29.37 ID:W/IOQJ3B0.net
早く、クンニしなさいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Ge6ID8EUsPU

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:37.05 ID:p84hkXrA0.net
やっぱビジネスって不正してでもデカくなって金の力でマスコミ飼い慣らしたもん勝ちなんだよな
品行方正じゃデカくなる前に競争に敗れて死んじゃう
不正駆使する企業がフルスピードで突っ走るからな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:47.54 ID:wXVySOif0.net
>>790
ホンダはかっこいいよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:50.43 ID:LnxPLDSP0.net
大企業が指示したことを下請けが達成しようとして無理しなきゃいけない状態が続いて不正すら当たり前になる

日本企業の縮図みたいなもんだな
その為のコストダウン、その為の人件費カット、その為の賃下げ
大企業様は達成したことしか見ていないから万々歳で成果を誇りだす

超特大企業トヨタは楽で良いよなあー

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:10:56.62 ID:a3qi06qb0.net
>>789
ダイハツのOEMも順番に切ってたから12月に発表するつもりで計画的にやってたんだろうな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:05.03 ID:aS8HRrL10.net
無駄な行政の規制なんか無視

実車でテストする
守ってる日産、無視したダイハツ

壊し合いテスト

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:13.30 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WwZHogkLnkQ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:21.31 ID:OmWUgZH70.net
とはいえ俺はマツダ党です

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:21.65 ID:2rHfYWNE0.net
ダイハツとかほっといても消滅するレベルのメーカーだからな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:24.19 ID:mdNWhhtO0.net
日本における集団倫理の縮図だわ
オールフォーワン、ワン・フォー・オール翼賛は日本の天然原理

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:30.35 ID:wlCDhklM0.net
>>789
アホンダ乗るのはアホンダラー

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:33.53 ID:WGHKvIqM0.net
>>755
自浄作用できない国民性だからな
ジャニーズ然りビッグモーター然り
あ…自民党もそうだったなw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:37.60 ID:/fwTGTXJ0.net
告発してくれてありがとうは本心で言ってるならいいと思う。
だが、トヨタが不正の原因を作ったと認識していないならこの会長は無能だ。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:42.26 ID:CLx9rWHn0.net
>>4
笑うのは良いからシナチョン車を買え
人に言うのはその後な

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:42.67 ID:GFkJy42S0.net
>>755
特別頑張っても給料上がらないと全員手抜きをするようになるのは普通
バカバカしいから

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:44.41 ID:NAtQWz2h0.net
>《何か他人事のようなトヨタ会長のコメント》
他人だからな

>《こうなったのはトヨタがダイハツを追い込んだからでしょう?》
証拠は?
>《30年前からの不正なのに、本当にトヨタは知らなかったのか》
知るわけ無いだろ子会社化したの最近だぞ?逆に知ってるとおもうなら証拠どうぞ?


>《親の顔色見て気に入られるよう何でもする子供に育てたのでは》
育てるもなにも引き取った頃にはいいおっさんになってからなんだがw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:11:57.04 ID:aS8HRrL10.net
>>795
それは、かいかぶり

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:10.77 ID:8ju07TB70.net
トヨタ「ガソリン車潰してEVにシフト」

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:23.37 ID:wXVySOif0.net
>>805
それ金田一少年の事件簿Rの4銃士の中にある歌詞だわw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:32.54 ID:nOKoltLV0.net
>>802
新車で61万円は欲しくなるな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:33.11 ID:nj+QeM940.net
>>788
まさに戦国時代を終わらせた徳川家康公の生まれ変わりでいらっしゃるなw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:35.32 ID:xgD3QVaH0.net
4月に不正の一報があって今回のが12月
その間売り続けた

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:46.77 ID:EZiBp6v20.net
>>797
それは現実的にそうだな
そしてそれを維持できれば問題は無いのだろうが
確率的にはどこかで破綻する気もするw

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:12:50.22 ID:pMUBrrZQ0.net
すまん今日ダイハツの軽に乗ってる人が前走ってたから笑ってしまった。そういう人たちに慰謝料も奮発してあげなさいよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:13:02.08 ID:XJO+oU0n0.net
まーた講談社関係かよw
飽きもせずに

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:13:02.47 ID:Xr6hLVR30.net
>>786
>単に集めてこなかったからじゃないの

他メーカーは常日頃から集めてんのかと聞いてるんだよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:13:19.20 ID:iUJwj4xt0.net
いや短期間ったってスズキも同じだろ?馬鹿なの?

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:13:27.23 ID:rFVYxWc30.net
失敗の代表例が三菱だけど発覚がそれでも早いからな
それでも大損失が多い

トヨタグループは体質を含めてかなりヤバい

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:13:39.56 ID:5KRV0miJ0.net
かつて、スズキがハスラーを発表した際、ダイハツの人間はやられた〜!と
発したと報道されてる。何が滑稽って、ダイハツって中身はこのザマなのに
スズキのライバルだと思い込んでる所。お前らの車なんざスズキの足元にも
及ばんわ。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:13:47.33 ID:aS8HRrL10.net
講談社?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:13:52.44 ID:L3Ma8N6v0.net
カンバン方式って、部品在庫をできるだけ少なくするやつだっけ?
東日本大震災の時に、それを真似していた他企業が東北地方から
部品を調達できなくて困っていたっけなあ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:14:03.29 ID:wXVySOif0.net
金田一少年の事件簿 4銃士
金田一少年 じっちゃんの名にかけて
剣持 おっさん
明智 キザ眼鏡
高遠 犯罪者

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:14:12.47 ID:LnxPLDSP0.net
そしてこの件が発覚した後はそれを防ぐ為の対策が講じられて現場負担が増すんだよ
上は再発防止策を指示して定期的にチェックして終わり、現場負担は知らんぷり、再発防止には必須だから仕方ないで終わり

これが最もクソな展開なんだよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:14:12.94 ID:Xsv574W40.net
KトラとかK箱は残してほしいな
K乗用車の規格維持は採算面でももう無理だろこれ…

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:14:19.79 ID:z/dpSKVA0.net
>>819
これな
笑ってしまうw

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:14:37.21 ID:a3qi06qb0.net
>>829
軽規格はそろそろ廃止かもね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:15:00.22 ID:18uIqTuz0.net
上にケツ叩かれないのに、好きで不正する奴なんかいないからな、
恫喝指導しかできない無能上司が自分の出世の為に
下に無理を押し付けるだけなのが日本の会社。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:15:01.87 ID:OmWUgZH70.net
トヨタ= 自民党
日産= 自民党
ホンダ= 公明党
マツダ= 立憲民主
スズキ=維新
スバル=れいわ
ダイハツ=日本保守

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:15:07.72 ID:W/IOQJ3B0.net
この車の5速ATのトルコンで飛ばし過ぎるオイラにペンテァム4の換装を可能し、コンプター制御になって安全に走れるようになったんだ┃
https://www.youtube.com/watch?v=vgb03t9tCBg

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:15:38.60 ID:vsu4IEv90.net
どうせスズキも似たような事やってるよ
ただ今回の事で早々に隠蔽工作するから表には出てこないだろうな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:15:40.11 ID:xgD3QVaH0.net
>>821
そりゃダイハツは4月に不正の発覚があったんだからその気になりゃ今日まで積極的に集めるだろ
何言ってんの?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:15:53.93 ID:TYRtmdma0.net
https://i.imgur.com/8ZApXnB.png
https://i.imgur.com/0wJsOj0.png

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:15:56.56 ID:wlCDhklM0.net
としくった父親がダイハツムーヴやミラを足に使ってたが
乗ったらヘロヘロすぎて笑ったな
まぁ当時のよそ行き普段はセルシオやクラウンマジェスタだったが

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:16:07.51 ID:MccT/NCh0.net
今年4月の最初の不正発覚時点ですべて見えてたということ
今の社長が辞めずつつがなく笑続けていける
バカはすぐ1989年!と言いたがる笑

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:16:24.70 ID:rFVYxWc30.net
俺は軽自動車の3気筒エンジンは嫌い、4気筒に比べて振動が大きく
すぐに劣化するゴム製のエンジンマウントで誤魔化してる。
基本的に震度が大きいから壊れやすい。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:16:46.96 ID:W/IOQJ3B0.net
今の車
https://www.youtube.com/watch?v=NrQoof1F2cQ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:16:54.30 ID:0GcfDlx50.net
車産業はいまや日本の根幹を支える産業だから
おまえらが何言っても無駄
権力や財力に潰されて終わり
お前らはここでワンワン子供の様に喚くのが精一杯
舐められてんだよ、写真の目をよく見ろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:16:56.64 ID:nj+QeM940.net
>>835
え?
ダイハツはスズキに追いつくために不正を繰り返してきたのだが?
販売台数の話じゃねえぞw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:16:56.74 ID:a3qi06qb0.net
発表が12月の下旬って言うのがもう今年は早めの冬休みにするつもりなのがバレバレw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:17:23.46 ID:AMjZ6Vm90.net
ゴーンのまねっこ
最低限必要な物、部品、人員、時間、安全
まで削って利益を追求
それがトヨタ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:17:30.93 ID:OmWUgZH70.net
そういや実家買えるとバーチャン向けのムーブしかないんだよな
軽てすごい疲れるよね
なんか分からんけど年寄り向けではないよね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:17:38.86 ID:xutWyrst0.net
主犯はトヨタだろうな
しかし損しかない内容
政治の不正から国民の目を背けるためのニュースかなと

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:17:45.43 ID:kVX5r6Oz0.net
>>810
いやいや
給料じゃなくて自分の市場価値を高めるために成長するとかあるだろ
特に今の時代は大企業に就職できたからゴールなんてわけないんだから
俺は派遣の施工管理だけど仕事途切れる事ないぜ
いろんなゼネコンの所長から指名貰うし年収もそれなりだし
会社員で施工管理やってた時よりもフリーに近い今のがやりがいあるわ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:18:00.23 ID:LnxPLDSP0.net
>>844
いや、自民の裏金騒動を上塗りする為だろ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:18:00.25 ID:ktZ+zht20.net
>>824
スズキは社名とエンブレムがダサイし、ホンダのパクリばっかだから無理。普通に考えてどうせ買うならホンダか三菱ブランドだな。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:18:13.79 ID:3Pkp+AK+0.net
>>235
日本人は死者を鞭打たない
に加えて
日本人は不正を正さない
ってことか

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:18:14.60 ID:/iyIlQ1u0.net
世界のトヨタを敵に回したら生きていけない
今までどれだけの名車を輩出してきたか
もちろん現在も周囲を見渡してもトヨタ車ばかりだろ
君たちの自宅の近所を見てみなよ?
86、クラウン、アルヴェル、ノア/ボクシー、プリウス、ランクル、ハイエース、センチュリー
みんなトヨタ車ばかりだろ?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:18:21.53 ID:wXVySOif0.net
>>840
ダイハツの三気筒だけは誉めていい
振動特性が4気筒並だ
エンジンフィールとかサウンドも三気筒とは思えない高級感がある

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:18:46.31 ID:OmWUgZH70.net
田舎の年寄りは軽に乗って国道をガンガンぶっ飛ばしてるよね

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:18:49.79 ID:2UJQ2aXC0.net
今年ダイハツの車買った人はアホみたいだなw
年末のゴタゴタに紛れて発表されたが、章男の耳には随分前から入ってて動いてたわけで…

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:19:10.55 ID:a3qi06qb0.net
>>853
軽自動車ぐらいのサイズだと4気筒は効率が悪いからな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:19:12.31 ID:5KRV0miJ0.net
仕事がら色々な軽トラに乗る機会があったが、ダイハツの軽トラだけがダントツでシフトチェンジ
しづらいんだよなぁ。変な癖がついてるとかでもなく、比較的新しい車であるにも
関わらず。感触が数十年前からブラッシュアップされてない感じ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:19:12.77 ID:iUJwj4xt0.net
>>846
音も振動もすごい上に剛性ない・・・んだけどずっとそれだけ乗ってれば気にならないんだと思う

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:19:18.16 ID:hamwIbgu0.net
書類チューンすると仕事が捗るからな

みんなやってるし

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:19:43.67 ID:Nwx5fPdF0.net
>>842
海外黙らせるのに日本の政治家が税金使ってだまらせるのに、関係ないやつらからしたら損だわな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:19:53.35 ID:W/IOQJ3B0.net
電子制御の+−とガチャガチャのトルコン自分の意思の両方が付いているのも自分の意思のガチャトルコンが最高だった。
https://www.youtube.com/watch?v=IS2bRJZaVcs

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:19:57.02 ID:Qx2EFQLg0.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 在日すら乗らない韓国車
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:20:18.69 ID:x5eIALqA0.net
>>753
こういうところがすごい安倍感あるやつだよね
擁護のしかたもそっくりでさwww

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:20:18.98 ID:55Bw1ug/0.net
安倍派「やれい」
ダイハツ「はい...」

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:20:19.79 ID:wXVySOif0.net
V6は3気筒とエンジン特性が似てる
あと2スト3気筒は4ストV6並に回転がスムーズ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:20:57.08 ID:aI5DcQYc0.net
トヨタの設計者は
気が付かないものなのか

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:20:58.82 ID:rFVYxWc30.net
ザル法の業務上過失致死傷罪と同じで経営者が罪になることは無い日本では改善されないな
そもそも衝突試験の不正で刑事罰則は無いだろ

何度でも日本企業はやらかすよ、不正データーの刑事罰則の法律は無い

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:21:02.94 ID:8pDVPeFr0.net
ビッグモータでダイハツ買ってデンソーリコール対象の人は役満だな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:21:16.91 ID:W/IOQJ3B0.net
そんでももって自力でMTに換装の感想は同じ車。
MTも自分の意思で飛べた。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:21:22.98 ID:a3qi06qb0.net
>>866
気づいても自分に関係ないことは何も言わないよw

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:21:29.18 ID:aI5DcQYc0.net
>>868
そこそこいそう

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:21:30.20 ID:zonFBob+0.net
トヨタも叩かれて終わると日本の経済がガチで終わる
内閣よりも国の柱として依存してるから

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:21:30.76 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4ConeKpICGQ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:21:35.44 ID:x5eIALqA0.net
>>810
義務教育で社会主義の欠陥って習うやつだよね
ソ連は結局崩壊した

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:22:06.95 ID:kVX5r6Oz0.net
>>870
やっぱり会社員ってだめだな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:22:07.05 ID:wXVySOif0.net
>>856
4だとシリンダー容積が小さくなるのでトルクが弱くなる
3も4もエンジンふかしたらあんま変わらん気がするわ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:22:10.96 ID:aI5DcQYc0.net
>>870
なら同罪やな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:22:17.14 ID:OmWUgZH70.net
>>753
恵まれたぼっちゃんに貧困層はやさしいよね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:22:18.10 ID:MccT/NCh0.net
まぁこれだけ図体デカいと何するのも計画的にやらんとな
カンバン方式のトヨタが今知った笑とか思ってるヤツ笑
元から知ってた笑と思ってるヤツ笑
どっちもお笑い笑

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:23:04.00 ID:KlcK47WQ0.net
>>826
結局何一つ欠けても作れないんで部品在庫持ちませんでいいんだよ
代わりに複数調達するだけだし
在庫あってもモデル末期に抱えて死ぬだけやぞ
売価300万の車を1ヶ月2000台作るとして部品在庫1ヶ月あれば60億の不良在庫抱えるんだぞ
モデル末期で今までの利益飛ぶわw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:23:05.13 ID:cKgIAfia0.net
これも山上事件無ければ表に出て来なかったのか

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:23:29.64 ID:A7pAwZ5j0.net
検察の天下りの危機管理とやらを見せてもらえるのかな?
今の所あちこちで失敗炎上してるが

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:23:33.51 ID:aI5DcQYc0.net
そもそも
認証試験方法にも問題あるやろ
偽装しても合格にするとか

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:23:37.53 ID:kVX5r6Oz0.net
やっぱり正社員制度とか辞めようよ
社会主義と同じだろこんなの
だから不正ばっかりするんだよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:23:56.43 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qLO60JTRI8o

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:23:56.48 ID:z/dpSKVA0.net
「軽は貧乏人の車」とマユゲが発言して議論を呼んだが
そこにはしっかりした哲学があったのだな

さすがマユゲ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:24:35.40 ID:xgD3QVaH0.net
>>866
設計じゃなくて認証の不正だからね
設計は問題ないから乗り続けてくださいって言ってるけど
ユーザーはそんな単純に割り切れないでしょうよ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:24:41.66 ID:rFVYxWc30.net
エンジンの寿命は単体の振動で決まると思うな3気筒エンジンでもバランサーが無いから
振動でバルブの劣化が早い焼け付きも多い

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:24:54.63 ID:35I6m7It0.net
ダイハツは今、タントが主力車なんだな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:25:09.81 ID:kVX5r6Oz0.net
今ならダイハツの新車乗り出し20万で買えるかな?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:25:16.80 ID:Nwx5fPdF0.net
日本は不正することが美学だから止められないね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:25:17.01 ID:gwE3qTyT0.net
>>836
集める必要がない

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:25:20.17 ID:MccT/NCh0.net
計画倒産みたいなもんや
あれ手元のキャッシュが最大になるタイミングでやるからな
あたふたするのはシモジモの者だけ笑

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:25:25.57 ID:a3qi06qb0.net
>>889
タントのユーザーはかなりの数がN-BOXとデリカミニに流れるだろうね

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:25:37.83 ID:3nt1Q6hh0.net
トヨタの100パー子会社のくせに「立ち直らせる」とかいって一切関係ない第三者のフリしたいだけでしょ
消費税還付金でぼろ儲けのトヨタはさっさと自民党もろとも滅びりゃいいよバーカ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:26:05.72 ID:xgD3QVaH0.net
>>892
だから叩かれてるんだろw

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:26:10.21 ID:116fRA2R0.net
スズキの軽自動車でよくSマークを外して走ってるヤツをよく見かけるんだけど、アレってやっぱ恥ずかしいからなのかw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:26:18.79 ID:a3qi06qb0.net
>>890
ディーラーで新古車を買いたたきに行けば買えるかもね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:26:19.99 ID:7o2f/L2l0.net
>>892
トヨシンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:26:23.21 ID:x5eIALqA0.net
>>884
まあそれが原因だろうね
日本の企業が腐ってるのしかないのは
真面目なやつは辞めていって腐ってるやつだけが上に登る
こんなことしてたらすべてのリンゴが腐るの当たり前なんだ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:26:30.32 ID:5KRV0miJ0.net
日野といいダイハツといい、どうしてトヨタ傘下ってこんなのばかり出てくんだよ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:26:35.93 ID:QTs+wpQC0.net
そういうのいいんで
中古車含むで返金なり車検料持つなり
真っ当な対応してくれません?
選ばれてる自負ないんですか?
安全基準ねつ造は普通にありえないんだが
@ムーヴコンテ家族使い

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:27:30.44 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mk7RhJBvXaU

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:27:41.98 ID:3pf4oq3Z0.net
>>6
安倍はすぐにお腹痛いよー!って逃げる歴代最低クラスの首相。
鳩山さんこそが今の腐り切った日本をぶっ壊して、強くて誠実な日本を取り戻してくれる!
ファーストレディも売国奴の昭恵よりみゆきさんの方が相応しい!
https://i.imgur.com/eXsBmUJ.jpg

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:27:50.44 ID:MccT/NCh0.net
だいたい軽なんて事故ったらいつもクシャクシャであの世行きなんだから不正しようがしまいが安全性変わらんわ笑

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:27:57.79 ID:rFVYxWc30.net
車買うならマイナーチェンジの車だな今まで不具合が解消されてる。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:27:58.22 ID:iz2ywI2p0.net
>>852
だから何?
お前はダイハツ乗ってんの?
ユーザーからしたらそんなオナニーどうでもいい

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:28:12.99 ID:x5eIALqA0.net
>>897
見たことないけどお前の住んでるとこだけじゃない?
治安悪そう

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:28:27.84 ID:nOKoltLV0.net
ダイハツは貧乏人が選ぶクルマだから仕方ないよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:28:41.79 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1MsVg8IW-Fw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:28:52.46 ID:hXC3nuFD0.net
100%子会社でトヨタから役員送り込んでるからトヨタの責任だろ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:28:57.30 ID:PMD4tmvH0.net
もうレクサスの軽作るしかねえな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:29:02.09 ID:kVX5r6Oz0.net
>>898
ビッグモーターでダイハツの程度いい中古車いっちょ交渉するわ
今ならただ当然で買えるかもしれん
ちょうど車買い替えたかったんだよな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:29:14.54 ID:YsnGFUSC0.net
>>899
トヨタ乗ってねーし

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:29:20.32 ID:UNg697lu0.net
宗主国は頑張ればハッピーな社会、日本はチョンボちょろまかしだからね

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:29:26.26 ID:5gFohV3+0.net
>>418
新しく アメリカで大量リコールやってるアイシンや愛知製鋼も仲間に上げ入れてあげないと

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:29:51.10 ID:rFVYxWc30.net
そもそもさ軽自動車を販売する企業でもどれだけ自分でも軽自動車を乗ってるかて話だろ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:29:55.37 ID:3Pkp+AK+0.net
>>852
豊田自動織機やトヨタ車体・トヨタ自動車東日本・ダイハツ・スバルの生産車種だけで揃えたらかっこよかった

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:30:23.34 ID:YsnGFUSC0.net
>>896
ところで俺は何の話をしているんだ?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:30:56.62 ID:dFBs45gY0.net
ダイハツ問題「大企業トップは川下に目配りを」日商・小林会頭が苦言「一将功成りて万骨枯るでは困る」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d9002ca0ed144688d45cef4bf751fb319ddfbb6

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:05.33 ID:GEUY6xzZ0.net
>>62
きちんと調べなさい
ダイハツは半世紀以上前からトヨタ系列だよ
出資比率引き上げていよいよ完全に子会社に
なったのが最近というだけ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:13.57 ID:Xsv574W40.net
レクサスのKトラとか素で300万
ナビと専用ほろが付いた最上級バージョンは400万は行きそう

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:14.87 ID:i6M9eHGG0.net
30年前からやってたって記事知らねえのか?トヨタと組む以前からの話なんだが

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:14.99 ID:iz2ywI2p0.net
>>913
売る時の事考えろよ?
下取り価格下落とか目も当てらんねーし
俺イマココ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:30.57 ID:5Ab1U8yU0.net
不正は以前からあったがトヨタがダイハツに
外注するようになってから不正が激増したんでしょ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:37.64 ID:k90al2q80.net
>>861
ポルシェや三菱のATの後追いパクリじゃんw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:41.90 ID:OfpQkLjm0.net
世襲制だから

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:46.37 ID:96qcMgZK0.net
トヨタは車検もテキトーにやっとったのがバレたし怪しいよな
それより車検て5年に一回くらいでよくね?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:32:02.11 ID:wXVySOif0.net
軽自動車のフェラーリと呼ばれたホンダのビートの新型出ないかな?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:32:02.41 ID:rQmQqaDB0.net
トヨタのカンバン方式とか単なる下請けイジメだからな…

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:32:23.85 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pTLsir1Xy5k

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:32:46.96 ID:Mte3X+RX0.net
80年代からやってたんだから流石にネット民は人のせいにし過ぎだろ…子会社化のあとはトヨタのせいだけど

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:32:54.55 ID:k0orwyFQ0.net
他人のせいにするこんな会社潰してしまえ。
家庭の事情により殺した犯人より殺された被害者が悪いって、さすが大阪発動機。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:33:12.50 ID:r4yg+Oud0.net
いやいや一般人をゴキブリ呼ばわりするダイハツに全ての責任があるよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:33:20.09 ID:3pf4oq3Z0.net
>>906
見た目をちょっと変えるだけで中身は同じだよ。
特にダイハツなんかトヨタからの猛烈なコスカット要求で不具合なんか直すわけがない。
だから不正に走った。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:33:25.20 ID:5Ab1U8yU0.net
トヨタ方式を強要ってことか

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:33:26.14 ID:AcBs773E0.net
トヨタ傘下前からやってたくせに・・・

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:33:47.81 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:33:48.27 ID:5gFohV3+0.net
>>932
>>923
この手の書き込みが急に増えてきたけど

トヨタ どっかにお願いした?w

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:34:14.73 ID:MccT/NCh0.net
涼しい顔して現社長も会長も乗り切る
ちゃんと計画通り
ダイハツ?
利用者?
そんなん知らん笑

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:34:20.91 ID:qscJXPpe0.net
>>920
これは暗にトヨタ、特にアキオを批判してるのでは?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:34:31.47 ID:R2gMtVxI0.net
They take the profits, you take the blame.

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:34:55.86 ID:TMXs+gWm0.net
ダイハツ

大阪の大と発動機の発
 大  発
ビックモーター

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:35:00.58 ID:kVX5r6Oz0.net
>>933
これ
不正の理由を上からの圧力と言い訳するのはやめて欲しいわ
上が人殺せって言ったら殺すのかよ
正解はできないならできないと上と戦う事だろ
別に転職だってできるんだからよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:35:36.27 ID:5JVnU/BN0.net
>>755
出来るだけ長く勤める思考回路だから下手な事して居心地悪い事したくない
それにローリスクで金稼ぐ手段として会社員になってるんだからレベル低くて当たり前

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:35:43.10 ID:kVX5r6Oz0.net
>>943
なるほど
全てが繋がったな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:35:46.51 ID:k90al2q80.net
>>872
だからこそ反日ジミンガーの標的になるわけなんだな
狂産とか臭刊菌曜日とか後進とか筆頭にw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:35:47.48 ID:Xsv574W40.net
ダイハツのニュースに気を取られてるけれど
安倍派の捜査は進んでいるの?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:36:03.68 ID:5Ab1U8yU0.net
2014以前に関しては完全にダイハツだけの問題で
2014年以降に激増したことに関しては
トヨタによる暗黙的な無言の圧力あるでしょ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:36:29.89 ID:39PXiJRj0.net
下の従業員のせいにしたり
白々しく全く関係ないふりしたり
だっせーwださすぎw

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:36:38.48 ID:5gFohV3+0.net
>>943
よく見つけたなあw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:36:40.15 ID:3AH7Q7SS0.net
>>944
組織ってそんなもんだぞ殺せって言ったら人殺しも平気でやるパワハラで自殺に追い込むとかその典型やろ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:36:44.10 ID:k0orwyFQ0.net
厳しい車両試験課の部長課長は知ってたはず、ダイハツのZは無能。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:36:54.18 ID:kVX5r6Oz0.net
>>945
日本の会社員ってやばいな
やっぱり正社員制度ってなくすべきだ、
全員個人事業主として自分の仕事に責任持つべきだわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:37:07.35 ID:Mte3X+RX0.net
>>939
特にトヨタに責任の一部もないとは強弁してないんだけど逆にあんたの会社が子会社化されたらあんたのやった悪質不祥事は親会社のせいに出来るみたいな認識なの?
子会社化しても不正検知出来なかった管理とか監査の甘さはトヨタの責任だろうけど

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:37:22.25 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=62vq7-fRyhU

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:37:55.15 ID:THuOygKp0.net
テスラあたりが買収してディーラー網整備すればテスラ売れるんじゃね?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:37:59.58 ID:kVX5r6Oz0.net
>>952
それ従う奴がおかしいだけだろ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:38:00.84 ID:nj+QeM940.net
>>949
トヨタ「スズキソリオに対抗出来る車とっとと作りやがれ!」
がトヨタルーミーw

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:38:34.56 ID:F8Jufds80.net
>>585
ダイハツのトップと管理職はクビにしてもOKやな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:38:39.73 ID:3pf4oq3Z0.net
>>912
もう作ってるんじゃね?
何年か前にレクサスのエンブレムつけたタント見たよ。
リアウインドウに「ダイハツ・オートモービル・ディスティニー」の「DAD」ステッカー貼ってたし。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:38:43.90 ID:0sx8em9N0.net
>>543
カッコいいこと言ってるけどお前はただの零細企業じゃんww

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:38:56.72 ID:3AH7Q7SS0.net
>>958
そういうやつが出世するんやでイカれてるんよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:39:00.61 ID:kCao5Wa40.net
元凶がトヨタになってて草

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:39:15.88 ID:5Ab1U8yU0.net
トヨタ「できるよな?」
ダイハツ「は、はい汗」

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:39:16.36 ID:3Pkp+AK+0.net
ダイハツとトヨタの提携は1967年

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:39:16.51 ID:6+hHz9bh0.net
今いちばん健全な国産車どこ?来年車検だから買い替えたい今はトヨタ車

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:39:21.94 ID:MccT/NCh0.net
これがトヨタイズム!笑

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:39:27.89 ID:p84hkXrA0.net
トヨタが売れたのは品質の割に安いからだし
その安さはコスト削減、部品買い叩き、部品共通化、ボリュームディスカウントにある
子会社や部品屋はコスト削減が成果として扱われ評価され出世に繋がる
その手法の限界なんだろうね
成果欲しさに不正に手を染めて日野エンジン、ダイハツ検査不正、デンソー燃ポン、アイシンエアバッグがおきたんだろう

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:39:33.76 ID:k0orwyFQ0.net
テスラもそれどころじゃないって、存続もやばい、VWも業績悪化

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:40:20.22 ID:Ep7D8r0x0.net
五毛党さんはトヨタ憎しですもんね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:40:26.17 ID:Z84rj3oF0.net
>>969
トヨタって言ったら高速で炎上してるイメージしかないんだが

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:40:39.23 ID:3AH7Q7SS0.net
いまダイハツで正常な状態を知ってるやつはほとんど居ないだろうから責めたら可哀想だよw

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:40:54.63 ID:kVX5r6Oz0.net
>>962

俺は派遣の施工管理だけど
大手の社員として不正という犯罪をやるなら零細で真面目に生きてる奴のが偉くない?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:40:58.89 ID:xgD3QVaH0.net
認証関連の人員を減らしたがトヨタからの仕事は増えた
必然的にどこかで埋め合わせしないと回らない
現場から役員になった人もいるだろうし経営陣にも薄々(あるいははっきり)不正を認識してた人もいるかもね
なんせ30年以上だから

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:09.33 ID:W/IOQJ3B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bOOU3jDewqI

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:11.58 ID:5Ab1U8yU0.net
ルーミーが不完全な状態で出荷されたのって
無理なスケジュールだったってことだな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:12.55 ID:rFVYxWc30.net
トヨタは取引先に企業のン工場まで行ってストップウオッチで製造工程を測るので有名だったろ
企業体質が変わらない

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:13.98 ID:Mte3X+RX0.net
>>939
あ、一つだけトヨタ100%悪い可能性あったわ、不正してるからコスト削減で収益性が高いと認識したから経済的理由で子会社化したとかだな、その辺は検証された後の詳しい報道まちかな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:16.47 ID:nj+QeM940.net
>>973
YRVの頃が懐かしいよw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:20.41 ID:+xMJKY0B0.net
>>967
アメリカと欧州でも売ってるクルマは真面目に作ってるから安全性が高い

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:28.44 ID:NAtQWz2h0.net
>>972
脳構造大丈夫か?

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:29.04 ID:Z84rj3oF0.net
>>976
そうこれ高速で炎上してるイメージしかないんだが

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:41:32.54 ID:fiTSW9aG0.net
卜ヨ夕の植民地にされたらこうなるんだな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:04.64 ID:ncCKyg3p0.net
>>1
ボンボンおぼっちゃまくんは
いつも的外れなwwwww

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:08.84 ID:kVX5r6Oz0.net
>>963
そんな会社で出世とか興味ないな
エンジニアならいくらでも転職先あるし

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:18.63 ID:Z84rj3oF0.net
>>982
"安倍派"か?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:19.51 ID:nj+QeM940.net
>>984
スバルも可哀想なもんよw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:22.68 ID:zQM5YH640.net
>>966
業務提携でどうやって不正わかるんだよw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:24.96 ID:XwYM3UIH0.net
30年前からの不祥事に会長を無理矢理絡めるのか
ムカツクから記事のリンク踏まない

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:31.38 ID:Y4JQjH4n0.net
>>944
よほどの実績がないと転職したら現職よりも待遇悪いのが大半だろ
ある年齢いってたら上と戦うよりも社内での立ち位置を確保して安定を選ぶのも不思議ではない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:35.77 ID:LzRoPXkY0.net
ダイハツだけでなしにデンソーの燃ポンや
アイシンのエアバッグセンサーもリコール前に株売り抜けてるし
ちょっとあからさま杉では?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:47.22 ID:5gFohV3+0.net
>>955
お前さん話をすり替えるなよお前さんの書き込みは 、

「80年代からぶらぶらぶらー」だろw

トヨタがいい悪い なんて話じゃない

そんなひろゆきなみのレベルの低い仕事じゃ お金もらう資格ないよw

ダイハツみたいにポンコツだな

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:49.96 ID:k90al2q80.net
>>923
完全子会社化する以前50年前からダイハツと日野はトヨタの傘下だよ
経営陣もとい役員も生え抜きよりトヨタから天下りが多かったし

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:42:55.10 ID:Z84rj3oF0.net
>>990
章男は車好きなら乗ればわかるはずだよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:43:16.41 ID:Z84rj3oF0.net
なにすっとぼけてんの知らねえけど

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:43:22.90 ID:i6M9eHGG0.net
>>990
そういう奴らはトヨタから訴えられたらいいわ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:43:41.16 ID:W/AEVVaB0.net
子は親の言うようにはならない

親のやっていることを見て育つ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:43:54.86 ID:5gFohV3+0.net
>>997
訴えてみろよ バカ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:43:58.49 ID:nj+QeM940.net
>>992
しゃあねえべ
西側諸国政府がガチでトヨタに追い込みかけているからw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200