2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】粗大ごみ、23区で「受け入れ限界」大掃除の時期なのに… 処理施設が火災で止まり、保管場所もパンパン [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/12/21(木) 22:34:23.24 ID:0988n2b19.net
粗大ごみ、23区で「受け入れ限界」大掃除の時期なのに… 処理施設が火災で止まり、保管場所もパンパン:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297403

2023年12月21日 20時52分

 東京二十三区清掃一部事務組合は21日、粗大ごみ破砕処理施設(東京都江東区)が火災で止まり、23区内からの粗大ごみの受け入れが限界に近づいていると発表した。廃棄を控えるよう呼びかけている。

◆「犯人」は混入していたリチウムイオン電池か

 組合によると11月18日午前9時すぎ、砕いたごみがコンベヤー上で発火、ごみと鉄を分別する機械などを焼損した。ごみに混入していたリチウムイオン電池が原因の可能性が高い。
 現在、近くの不燃ごみ処理センターのラインの1つで粗大ごみに対応している。処理能力は本来の施設の75%で、処理待ちの粗大ごみを保管するヤードは満杯。不燃ごみ処理センターのヤードも6割が埋まった。

◆工事費4億円、完全復旧は来年の冬

(略)

※全文はソースで。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:35:06.41 ID:E4nQ+fs90.net
ちょうどいいだろ、ゴミ投入しろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:35:23.31 ID:AvNIi6X90.net
パンパンやで

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:35:29.47 ID:UOAGDbT50.net
保管場所がパイパン

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:35:42.05 ID:zthn9IIL0.net
震災ガレキ受け入れてないんだから設備奇麗奇麗なんだしすぐ修理できるでしょ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:36:45.38 ID:fCSEBwBl0.net
リチウムイオン電池は分別せぇや。
Amazonで簡単に買えるのも問題だな。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:36:59.71 ID:drpsX+9x0.net
リチウムは月1で出せるんだから待てぃ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:37:20.82 ID:drpsX+9x0.net
※モバイルバッテリーも同じ月1

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:38:09.95 ID:HPLuoArk0.net
東京は何もかもクッッソ高くするべきだろ
ある程度の人口は追いだしたほうがいいって

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:38:47.77 ID:MjNEcAz/0.net
リチウムイオン電池使ってる加熱式タバコ本体はどこで捨てたらいいのやら

スマホはドコモショップで引き取ってもらったけど

11 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2023/12/21(木) 22:39:08.91 ID:qYgD2C5z0.net
臭都

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:39:36.48 ID:jTDpc6Qb0.net
どこでも売ってるけど処分してくれる場所は限られてるよな
EVのバッテリーとかどうすんのホント

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:40:58.74 ID:1W1XLP9n0.net
夢の島

復活で

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:41:07.35 ID:ukUjHPuF0.net
トンキン自体がゴミだからしゃーない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:41:07.83 ID:MR8qa8/Y0.net
誰もが一目でわかるような警告表示でも義務化させないとこんなのもなくならないんだろうな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:41:26.46 ID:sjSeGWUW0.net
いや23区に巣食うかっぺが粗大ゴミだから

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:41:38.76 ID:4ZyVz9mu0.net
このぶんだと、そうとう我慢してたみたいだな
保管場所ン中がパンパンだぜ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:41:47.31 ID:1W1XLP9n0.net
羽田空港拡張

な、埋め立てで

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:41:57.99 ID:o8Ps0Ed+0.net
空きがいっぱいあるタワマンにでも保管したら?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:42:05.06 ID:1lIkwVZY0.net
工場「俺の炉もパンパンだぜ」

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:42:53.78 ID:kvCPelkH0.net
これも東京一極集中のリスクだね。
集中した所がエラーすると被害がより大きくなる。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:43:10.68 ID:uTXNTzT60.net
新しい夢の島作ればよくね?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:43:36.21 ID:wYdeGN4t0.net
うちのバカ親がシェーバーを燃えるゴミの日に捨てようとしたから止めたな
周りの家のマナーに文句言う癖に自分はルール守らないんだから団塊は厄介よ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:44:08.82 ID:9HGLl5Hy0.net
>>9
人口増を前提にした自転車操業の経済構造だから無理
今すでに人口増えてるけど伸び率が小さくなっただけでも東京のあちこちが停滞してるのに

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:44:33.26 ID:1W1XLP9n0.net
豊洲

は、夢の島の
跡地

26 :豆が好き:2023/12/21(木) 22:44:39.61 ID:HmU0kujM0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
西之島に捨てろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:46:57.31 ID:4Yz6m1g90.net
豊島区だけどそもそもリチウムイオン電池ゴミの日に回収しろや
自分で分解して協力店に持っていけって何なん?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:49:32.02 ID:IBjE64qu0.net
おまいら分別ぐらいしろよ、馬鹿でも分別しやがれ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:49:33.47 ID:1gTuvyV/0.net
リサイクルマークのついてない怪しいリチウムイオン電池を誰が処理するか
そろそろ国会で決めないとやばいだろうな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:50:03.54 ID:Jj7O78qp0.net
https://i.imgur.com/z8S3OXE.png
https://i.imgur.com/gsnCLRw.png

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:50:56.96 ID:MjNEcAz/0.net
リチウムイオン電池はこれだけ普及して1人5~10個くらい持ってる時代で、ごみ焼却施設の破損事故も多発してるのに
捨て方が明確じゃないんだよなあ

確かにスマホや一部の国内メーカー団体が用意してる回収の仕組みはあるけど一般に周知できてないし

さらに回収の仕組みの網から漏れた、中華大容量モバイルバッテリーを国内販売禁止にする規制もかける気はないアホの行政の不作為ww

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:51:29.76 ID:GCaR3wa00.net
>>27
変だよね
リチウム販売禁止にするか回収義務付けるとかしないと
でも外国人は悪意なく普通ゴミに混ぜて捨ててたりして

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:52:11.63 ID:VnvlPReJ0.net
俺のあそこもパンパンやで

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:53:56.44 ID:KR9Nj4D/0.net
それらを糞業者が埼玉に捨てにくる
ふざけんなって話

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:54:01.71 ID:Bf144KRg0.net
区役所に引き取りBOXあるよね

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:54:51.02 ID:FG92opAV0.net
東京なんて小さな県の何個分も有るんだから、処理場も何十ヶ所も作って抗堪性を持たさなアカンやろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:55:06.75 ID:WNsAOOBM0.net
リチウム電池は都内だと2週間に1度の燃やさないゴミの日に出すんじゃないのか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:55:36.04 ID:pOGgJyQp0.net
マジかよこれから断捨離頑張ろうと思ってたのに

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:55:36.63 ID:lAiNAXcd0.net
廃電池を買い取りなさい

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:56:17.55 ID:MjNEcAz/0.net
>>35
アホかよ

それが周知も機能もしてないから起きてる事故なんでしょ

馬鹿って言われるぞ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:56:36.96 ID:P9p1A6sf0.net
パンパンなんて、なんていやらしい・・・

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:57:16.74 ID:PbgNQSOO0.net
東京都をごみ捨て場にするよろし

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:57:59.51 ID:CEOOs+ED0.net
えっがちやば まじやば えぐっえぐっ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:59:05.62 ID:Pzd9/cca0.net
テロの可能性もあるかな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:59:17.82 ID:rvDTovaH0.net
自分も東京離れる時に2tトラック2台分くらい粗大ゴミ出したけど
そういう人が沢山いるんだろうから大変だなあ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 22:59:45.55 ID:UQqI1YFI0.net
>>36
記事だと、さも江東区の1箇所しか無いように書かれてるけど、普通に21箇所あるからな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:00:04.18 ID:uZ7nG+gk0.net
マジで東京ってちょっと歯車狂ったら大混乱になりそうだな

次の関東大震災の被害が少ないこと祈るわ
今の東京は地方では支え切れんと思う

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:00:24.30 ID:bY2rOZs80.net
電池の回収ボックス増やした方がいような気がする

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:01:54.22 ID:JC6E+k6Z0.net
ゴミのは分別も出来ない民度ゼロ地域東京なら仕方ない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:02:01.24 ID:I2i+o2jw0.net
何処かでリチウム電池製品専用の改修ボックス設置してくんね?
バイブも捨てられん

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:03:15.38 ID:AEvKWdsU0.net
年末大掃除は中止だな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:03:23.83 ID:1hszReGI0.net
東京都の一部の区ではリチウムイオン電池を回収しないのはなんでよ?
回収するようにすればこんなことおきないかもよ

53 :ぷる猫:2023/12/21(木) 23:03:37.67 ID:PFXlxuKU0.net
>>47
猫も杓子も東京来るからな
江東区でもいいとか、もはやあたおかw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:04:00.00 ID:2KHY2xKe0.net
ワイヤレスイヤホンの電池とかこれからあちこちで発火しそう

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:04:18.16 ID:UYFiKwID0.net
外国人かな
分別の意識がない

56 :ウンコ:2023/12/21(木) 23:04:18.39 ID:QuyHm8cs0.net
中華リチウムイオンバッテリーは店も引き取らない
何処へ捨てれば良いのか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:06:04.26 ID:xZcIioOP0.net
>>1
江東区はゴミで埋め立てたんだから普通に江東区に捨てとけよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:06:55.12 ID:ksrj0Y0N0.net
じゃあ、家電を解体し燃えないゴミで出してもいいよね。
小型家電なら解体できそうだし。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:10:59.98 ID:pFlkhGjf0.net
ゴミ捨て場も高層マンション化しよう
いや高層マンションをゴミ捨て場に

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:12:23.22 ID:LUFfdhIm0.net
粗大ごみって一番チェックが厳しいんじゃねーの?
何やってんだよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:12:56.46 ID:CHVmUaxY0.net
廃棄する家電のリチウムイオン電池取り出してリサイクル回収してる所に持っていったら
リサイクルマークついてないんで回収出来ませんって言われたから普通に電池として投げた
めんどいから全部普通の電池として投げるお

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:13:06.29 ID:Fm8/E5VZ0.net
バッテリーの回収ボックスとかまともに機能してないのが駄目だ

他で買ったのは駄目 大きいのは駄目 そもそも置いてないとか
バッテリー販売するとこにリサイクル税課税してでも捨てる場所をちゃんと機能させろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:13:21.79 ID:hwlho6rK0.net
>>7
オマ環

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:15:27.61 ID:LUFfdhIm0.net
簡単に購入できるのに廃棄のハードルが高すぎるのが悪い

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:15:32.53 ID:891EQiGR0.net
おまえら、スプレー缶とかライターをすてるんじやねえよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:15:59.23 ID:CHVmUaxY0.net
>>52
それな、エログッズいちいち分解してプラとエストラマーは破砕して燃えるゴミ
電池は生きてたら修理用にストックとかここまでするの俺くらいや

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:16:43.02 ID:aeNd0oM30.net
>>58
袋に入るサイズなら普通に出せるけど?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:17:06.37 ID:CHVmUaxY0.net
やだ…アンカ先間違ってる悔しいビクンビクン

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:18:53.63 ID:UZK/CoTy0.net
ゴミを減らす努力をしなかったツケだろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:19:23.41 ID:cmhWTIeR0.net
モバイルバッテリーついてるやつを平気で燃えないゴミで出す馬鹿も多いしな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:21:35.85 ID:dwhBIIox0.net
>>35
こういう時つい市役所って言っちゃうのが田舎者

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:22:49.38 ID:ksrj0Y0N0.net
>>67
東京23区は一辺が30センチを超すと粗大ゴミになり、30センチよりちょい大きめの炊飯器とかトースターとか微妙なのを解体したくなる。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:23:27.57 ID:w69Wjy9W0.net
Dream Island

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:25:00.27 ID:dwhBIIox0.net
おおむね30センチだよ
おおむねかおおむねじゃないかは現場で判断するんだとよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:26:55.67 ID:+wp/iY4x0.net
近隣の自治体(千葉県、埼玉県、神奈川県、山梨県)に
引き取ってもらえば・・・

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:28:07.30 ID:7QgXHEla0.net
そういや窓掃除のバイトしてた時、都内某区の清掃事務所に作業に入ったことがあったっけなぁ

9時から作業を始めていると、10~11時位にはゴミ回収を終えた職員が続々と戻ってきて
畳の部屋に十数人が集まり
特に何かするというわけでもなくただなんとな~くダラダラと過ごしていた。
正直、作業の邪魔だった。

当時は「職員の休憩の時間なんだな」くらいにしか思ってなかったけど
もしかして...あれでその日の作業が終わりだったってことなのかな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:28:55.36 ID:qSqwNMyX0.net
IKEA、ニトリなんか引っ越しのたびに
捨てられてるよね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:29:07.89 ID:aeNd0oM30.net
>>72
45リットル袋に無理やりいれたガスレンジ持ってってくれたけどラッキーだったんかな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:29:43.32 ID:DZ0VpYfo0.net
名古屋は週一で回収してくれるな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:29:59.90 ID:Obs/+NQj0.net
中旬に頼んで年内無理と言われたのはこれが理由だったのかしら

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:31:51.77 ID:p8ZJCdvn0.net
イオン電池の回収場所や機会増やせよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:33:18.45 ID:jKDJMhlF0.net
メルカリでうれよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:34:16.18 ID:R0RCl76d0.net
大掃除やってる人はバカです
普段からキレイにしてれば普段から快適な空間で過ごせる上に、年末に大掃除でバタバタしなくて済むのに

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:34:55.48 ID:MzrU84sc0.net
モバイルバッテリーは危険さのわりに捨て方の周知が足りてないと思うわ
アホは燃えるゴミで普通に捨てる

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:35:21.65 ID:lNiETc9j0.net
リチウム電池回収拠点が少なすぎる現実を無視するやり方するからだろ
無駄に税金使ってるんなら資源ゴミと同様に回収しろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:35:21.68 ID:Fm8/E5VZ0.net
>>46
23区は1か所で処理してるようだが

東京二十三区清掃一部事務組合/粗大ごみの処理
https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/shiro/shori/sodaigomi.html

23区外には処理場ありそうかな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:35:37.06 ID:MsieVX8K0.net
そもそもだな、分別やら処分が面倒な製品は作る方に責任を持たせる制度が必要だと思うんだ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:35:44.64 ID:xHy62r140.net
>>83
普段からキレイにするのも手間かかるし、それに手間かけてるのがバカかもよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:37:09.53 ID:InfGmH7i0.net
神奈川に助けてもらおう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:37:43.42 ID:r5P2ymzJ0.net
自治体はリチウム電池回収しろ。
ぶっちゃけ赤字だけど爆発して火事や怪我するよりマシだろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:38:07.76 ID:9w5Gp9Cu0.net
第二次ゴミ戦争始まるん?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:40:13.46 ID:/jXQzXmO0.net
もう燃える前提で処理しろよW

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:40:27.11 ID:lo5QGSEO0.net
人多すぎるんだよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:43:07.80 ID:lNDjicKq0.net
そもそも粗大ごみって電池みたいな小さいものは出さないでしょ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:43:24.84 ID:FAdiVb+30.net
>>9
実は人を減らすのではなく
ゴミを東北に捨ててるのさ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:45:04.55 ID:4/a+9Qp80.net
>>1
ほんとうに民度が下がったなぁ
バッテリー付いてる粗大ゴミってそんなに種類ないだろ(´・ω・`)

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:47:56.17 ID:fa6L1yRD0.net
世田谷の肥溜め、江東区し何をしているザマス

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:48:25.90 ID:ICJgi1Wh0.net
>>71お前みたいな細かい所でマウント取ってくる奴ってたいてい親がクソ田舎出身の上京カッペ二世だよな
区に拘るのは劣等感の裏返し

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:50:20.15 ID:8K+d9Mt80.net
死ね五月蝿いんじゃ改造マフラー
焼かれて死んどけ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:50:20.69 ID:BjNGq/9x0.net
自慢のタワマン群に搬入すれば?w

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:51:08.36 ID:slYJaapl0.net
卑しい民族 
東京民族 知能も発達に遅れが見られ、
都民ファーストを支持するw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:52:03.36 ID:SbGTFjO60.net
東京自体がゴミ捨て場のようなもの

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:52:27.04 ID:p2ZNqX+M0.net
そろそろ終わりどすなぁ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:53:08.64 ID:vq84RP8O0.net
>>10
小型家電リサイクルの何かへぶち込み

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:53:22.23 ID:Z7xZOB160.net
トンキン自体ゴミ溜めみたいなもんだろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:53:32.82 ID:K/4WKucg0.net
>>14
昭和の東京のゴミの島 夢の島

令和の大阪のゴミの島 夢洲(ゆめしま)


サラ近畿さん(笑)

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:55:57.72 ID:vq84RP8O0.net
>>72
大体30cmだから、mオーダーでもなきゃ勘違いして持って行く

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 23:56:32.09 ID:4/a+9Qp80.net
単発の粗大ゴミって分かりやすいよなぁ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:00:53.60 ID:Tl2j4wnl0.net
https://i.imgur.com/ktqHoan.jpg
https://i.imgur.com/uOmk42g.jpg

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:02:55.68 ID:12dBW5PK0.net
>>90
リチウムイオン電池な
リチウム電池は回収してる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:03:02.65 ID:gyruRpHT0.net
リチウムイオン電池使うような粗大ゴミは貴金属類のリサイクルのためにきちんと分解してるはずだが?
忙しすぎて手順省いたりしてるのでは?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:07:36.46 ID:fI15wjD60.net
昭和世代の知恵ですよ皆さん
https://i.imgur.com/eiZcYbW.jpg
https://i.imgur.com/7h8ExfJ.jpg

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:08:04.58 ID:E+QliM2/0.net
まぁ、普通に全部可燃で捨てるよね

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:12:07.54 ID:bYtY/1/V0.net
そろそろ都内もゴミ袋有料でめちゃ高くしてやりゃいいのに
リサイクル出来るもの、きっちり回収したいものは無料で捨てられるようにしたらリサイクル率爆上げ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:16:51.05 ID:vzqqofJu0.net
>>113
大阪最高と叫びなさい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:18:51.48 ID:6yIR9Jik0.net
年明けに出せばいいじゃん
お盆の後に出せばいいじゃん

そうすれば空いてるのに

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:21:18.32 ID:IxKDXE5p0.net
リチウムイオン電池とかいう安価で世界中にばらまかれた爆弾
これは人類を滅ぼす一手に過ぎなかった

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:22:47.82 ID:FvwMvPr40.net
トンキン自体がゴミだという書き込みはウケた

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:24:27.89 ID:nRVDJWIL0.net
>>65
うちの市はスプレー缶なら缶ペットボトルの日に出せる
中身入りの場合中身入りてっ書けば回収してくれる

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:26:45.37 ID:OH/kEd2y0.net
そんなにリチウムイオン電池が原因で問題起きてるならリチウムイオン電池専用の回収サービスぐらいやれよ
行政の怠惰が原因じゃねーか
捨てる場所ないのが悪い
ちゃんとゴミの日に行政が安全に回収して処分しろよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:29:51.14 ID:2X2zfRuB0.net
膨れたリチウムイオン電池5個くらいあるけどどこに捨てればいいんだこれ?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:30:10.76 ID:O4Lj45Bf0.net
>>1
反日パヨクの巣窟
杉並区に処理場造れよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:36:39.13 ID:5pse71CN0.net
毎年この時期は忙しいよね
12月頭くらいに電話しても年内厳しいとか言われる状況
みんな年末に同じこと考えてんだなと
あとは3月とかの引っ越しシーズンも結構埋まってる気がする

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:38:15.40 ID:JJZ4wQT70.net
ふるさと納税で他所に寄付してる人はゴミを出さないで

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:39:43.24 ID:pfmUZyjK0.net
>>10
引き取ってくれるタバコ屋がある
探すの面倒だけど

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:40:51.81 ID:Xe4rCaak0.net
それでも、東京で責任持って処理すべき
よそに持っていこうとかしないで
知らんけど

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:42:20.66 ID:Lp3B8Vac0.net
購入時に「捨てるときはこうするんやで!!!」って大きな文字で紙入れとけ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:52:04.49 ID:817xrkS20.net
無能政治家とそのバカ息子にやらせろよ
岸田、手本を見せてやれ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:52:57.99 ID:ThWsSQTj0.net
トンスル湾に捨てとけや
千葉と神奈川つないで外洋と隔離してお前らの汚水垂れ流す湾にしろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 00:53:05.71 ID:5L1qQuls0.net
うちの処理場不燃ゴミ回収の日はほぼ火が出てるw
一応投入前に人力で分別してるけどマジでメチャクチャだからなw
ガラケーなんか電池外してる方が珍しいレベルw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:00:12.46 ID:HdiZrq9i0.net
ちょ待って俺年始にかけて引っ越しで
これから粗大ごみ大量に出すのよ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:01:23.41 ID:plykk0TL0.net
リチウムイオン電池入りの製品を燃えるゴミに出さないで下さい
→じゃあどうやって捨てればいいの?
→自治体に問い合わせてください。
だからな。

ちゃんと回収しないと焼却場が爆発するってのに。役人の怠慢だよこれは

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:02:20.49 ID:0VcA4n3J0.net
百合子仕事しろよw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:02:35.98 ID:0VcA4n3J0.net
>>132
リチウムは資源ごみ。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:07:22.81 ID:hR8E4BgS0.net
リチウムイオン電池なんていまどきあらゆる電化製品に使われてるのにどう処分すりゃいいんだよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:23:48.41 ID:mVgmogul0.net
>>132
未だに自治体では回収していませんってところも多いな
店舗に持ってけつーけどガス溜まって膨らんでると拒否られることもあるし
自治体が分かりやすく回収するようにしないとこれから先もリチウムイオン電池捨てられる事故は減らん気がする

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:25:17.45 ID:sOBxnBGA0.net
トンキン野郎はごみ屋敷がお似合いじゃ!

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:30:16.17 ID:4c1KOjvb0.net
>>83
ほんとそれ
やるにしても日が長くて気候もいい5月だよ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:58:10.12 ID:78w7CUem0.net
なんとかしてくれ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 01:58:52.74 ID:5YWm0kkj0.net
ゴミの上に住んでるの夢の島だったよな
だから東京は汚いイメージしかない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:08:07.47 ID:xK9XOY2J0.net
全部岸田のせい

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:09:17.12 ID:B+GEfHgr0.net
一箇所ダメになっただけでパンクとかおかしいだろ
頭の悪い効率厨が合理化合理化言ってたせいだろ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:10:40.14 ID:Kz+Dy5df0.net
東京人はゴミw
犯罪件数、人口あたりの犯罪発生率共にぶっちぎりで東京もちろんが1位
真の肥溜め、餌喰ってるからしょうがないw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:12:47.60 ID:MF2MEjTa0.net
さすが㌧菌、汚汚阪と大差は無いね?(笑)

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:15:20.85 ID:ZuGuX+350.net
モバイルバッテリーなんかは良いけどさ
バッテリー内蔵で取り出し不可のモバイル家電はどうすれば良いの?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:18:47.75 ID:E0QTvGVB0.net
プラだのペットボトルだのの分別はクッソうるさいのにな

バッテリーはホムセンでひっそり回収してるだけだぜ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:19:10.72 ID:5YWm0kkj0.net
満員電車もそうだし外国人だらけで治安は悪いし
東京のどこが住みやすいのか全くわからない

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:22:43.08 ID:yafI5tMj0.net
公園の植え込みや川、港などに
ゴミ捨てるやつが増える悪寒w

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:26:04.93 ID:HDhjPzQq0.net
神奈川埼玉千葉に23区を支えられるゴミ処分場作るしかない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:26:11.89 ID:8MXnOj6I0.net
咲洲に持って行け

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:26:52.46 ID:FyIvtohb0.net
トンキンくっさ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:27:54.77 ID:smvsPw760.net
東京の街並みは貧民街みたいだから放置が丁度いい

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:33:47.30 ID:ae+JmqdT0.net
>>4

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:34:11.03 ID:P/ShdpAr0.net
夢の島の上に住宅なんかねえよカッペ土人

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:38:12.80 ID:XsA2kG140.net
いずれ物は壊れるのだから、処分方法が決まって
いない、簡単でない物は販売できないように規制する
ぐらいでないと、どうにもならなくなると思う。

156 :アイリ:2023/12/22(金) 02:38:43.62 ID:9F/r/hoj0.net
ブラックホールみたいな無限に吸い込むゴミ箱作ってよ
ゴミだけじゃなく死者も
そうすればゴミもガレキも死者も犯罪者(死刑囚)もまとめて・・

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:41:23.88 ID:V+3WgI9U0.net
>>156
我が肛門を使うニダ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:43:28.94 ID:z3ZiRa6H0.net
ああ…腹の中がパンパンだぜ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 02:47:28.67 ID:saqX50j00.net
>>79
電池1個だけ半透明の袋に入れてポツンと置いておくと、ちゃんと持って行ってくれるか不安になる

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:06:13.85 ID:Pe9VORl00.net
これからはゴミ科学の時代。
ゴミの資源化。
大学にもゴミ学部ゴミ学科ゴミ専攻科ができるだろう。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:10:20.83 ID:Pe9VORl00.net
首都大学東京にゴミ学部ゴミ学科ゴミ専攻科をつくれ。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:20:49.99 ID:l561UTKw0.net
移民が増えてるからしっかりゴミを分別して出せない物は金払って処分するって
事しない これからもっと酷くなるぞ 移民党

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:23:38.67 ID:iCbx1X8h0.net
金を取れよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:24:33.26 ID:DIZF1CJm0.net
インフラ放置して税金を海外にバラ撒いている壺カルトの国らしくて草

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:27:58.95 ID:l561UTKw0.net
世界有数の都会なのに火葬場がいつも逼迫してる酷い都

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 03:44:19.59 ID:PZREZ0yq0.net
いい加減人口減らせばいいのに東京に人集めてる限り少子化対策なんか何しても無駄だよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:05:35.51 ID:/MpeMtON0.net
外国人がわざと紛れ込ませたテロ行為かもよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:19:05.62 ID:L6A8NBlW0.net
民度の低い地域は大変だなww

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:21:14.06 ID:Q5eCp+AV0.net
リチウムイオンを別日に回収しないからよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:22:58.59 ID:Tx4Gie6p0.net
ゴミなんか捨て放題にしろよ
めんどくせーんだよ
捨てる物に頭使いたくねーんだわ
捨て放題にすりゃ景気も上がんだろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:25:45.90 ID:Dlcle2oh0.net
スーパーに回収箱あるんだけど
ちっちゃい箱で
誰も気が付かない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:27:04.21 ID:4zYYuvRM0.net
リサイクルマークないやつはどうすればいいの?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:28:25.83 ID:A67zMl1I0.net
新連載!!次世代新感覚痛快4コマ小説!!「それいけ寄生虫ゴキブリ公務員くん」生活保護編〜

起 寄生虫ゴキブリ公務員くん「不正生保受給許さん!我々は正義だ!!!」」
承 納税者Aくん「いや、それ認めて不正支給してんのお前等じゃん」
転 納税者Bくん「ていうかお前等も高額生活保護受給者じゃん」
結 寄生虫ゴキブリ公務員くん「そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの!?税金ウマウマー!!ボーナスアジャースwww」

(ここでオチのファンファーレと共にゴキブリ公務員くん、キメポーズ!一同大ウケ拍手喝采大爆笑www)

市政広報に連載希望!!!!

新連載!!次世代新感覚痛快4コマ小説!!「それいけ寄生虫ゴキブリ公務員くん」増税編〜

起 寄生虫ゴキブリ公務員くん「フオオオ国の財政危機!!これは増税待ったなし!!増税しないと日本が滅びる!!この美しい国が終わる!!」」
承 納税者Aくん「いや、日本社会崩壊させてる寄生虫がお前等じゃん」
転 納税者Bくん「ていうかお前等寄生虫がくすね過ぎなきゃそもそも問題にすらなってない話じゃん」
結 寄生虫ゴキブリ公務員くん「そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの!?税金ウマウマー!!ボーナスアジャースwww」

(ここでオチのファンファーレと共にゴキブリ公務員くん、キメポーズ!一同大ウケ拍手喝采大爆笑www)

新連載!!次世代新感覚痛快4コマ小説!!「それいけ寄生虫ゴキブリ公務員くん」少子化対策編〜

起 寄生虫ゴキブリ公務員くん「こども庁堂々発足ッ!!ここは我々公務員が身を挺して少子化に対応するッ!!」」
承 納税者Aくん「いやもうマジでそういうの、もういいから。公益を看板にして税金くすねるだけの有名無実な利権組織ってもうバレてるから」
転 納税者Bくん「ていうかお前等寄生虫ゴキブリ公務員が少子化原因の一つじゃん」
結 寄生虫ゴキブリ公務員くん「そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの!?税金ウマウマー!!ボーナスアジャースwww」

(ここでオチのファンファーレと共にゴキブリ公務員くん、キメポーズ!一同大ウケ拍手喝采大爆笑www)

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:29:51.95 ID:4zYYuvRM0.net
スプレー缶
中身出せと言うけど無理ゲー

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:30:48.07 ID:MMIoA4ud0.net
>>159
基本はそうだろ。
別けて、わかるようにしてあげてる。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:30:59.03 ID:4zYYuvRM0.net
それだけじゃないだろ
これだけいなくなる人増えるとごみも増えるに決まってる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:31:59.43 ID:4zYYuvRM0.net
家まるごとの物がほぼゴミに行くわけだ
そりゃパンパンになる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:33:08.11 ID:4zYYuvRM0.net
東京は賃貸多いからさっさと退去しないとならんから
ほぼ金になるもの以外は捨てるだろうから

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:39:09.25 ID:i/3zLt4T0.net
リチウムイオン電池の回収
会員企業以外のものは駄目
膨らんでるものは駄目
リサイクルマークの無いものは駄目
電子機器の内蔵電池を交換して抜き出したものは駄目

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:47:14.53 ID:IUiRfTsg0.net
リチウムイオン電池はマジで欠陥技術

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:54:48.78 ID:pvbfyAZ90.net
今日から年末までにゴミ出しまくり。
可燃、不燃、資源ゴミ片付け頑張るわw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 04:57:52.25 ID:pvbfyAZ90.net
>>72
面倒だけど21インチ液晶モニターとかもぶっこわして20cm以下に細かくすれば可燃ごみで出せる。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:08:25.10 ID:fyGy9jF40.net
ゆりこー

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:09:23.75 ID:Y1zXqKZz0.net
外国人とかって分別しないで出すからな
うちのマンションも外国人のゴミ出し酷くて荒れてるわ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:09:26.73 ID:TMQ2vYGY0.net
>>183
オマイは電波を拾いすぎやねんw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:25:19.76 ID:O5wQDV6p0.net
ゲーム機の互換電池とか廃棄方法に困るなと
安い充電電池使用の輸入する機器とかも廃棄方法考えると買えないなと

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:28:01.16 ID:O5wQDV6p0.net
古いごみ処理場を同じ場所に建て直しとなっても出来ないから
小金井みたいに日野の新処理場に頼むとか合併されているような

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:34:38.26 ID:QVelYbp90.net
安倍派、麻生派の粗大ゴミもはやく処分して

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:37:23.44 ID:2cRwvSJY0.net
>>1
ごみサク HPを利用だ。ごみサク HPを利用だ。ごみサク HPを利用だ。ごみサク HPを利用だ。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 05:55:59.40 ID:MV7NLXii0.net
在日外人バッテリー捨ててもおかしくないと思うぜ
そいつらはキャリーケースとか平気で捨てまくっているし

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:01:18.55 ID:FmY4+Hs60.net
これって分別でリチウムイオン電池回収しないからこんな事起こるんだぜ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:04:26.61 ID:5OYs8kQ50.net
リチウム電池捨てるのどうしようか悩んでる。
回収BOXとやらに入れればいいんか?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:06:47.98 ID:mK1qCfr60.net
やっぱあのバッテリーてちゃんと分別しないと大変なことになるんだな
自分の手抜きゴミ捨てのせいでとんでもないことになっちゃったじゃん

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:15:50.02 ID:KhQbE4360.net
燃える
燃えない
粗大
くらいで分別しときゃいいだろ
日本人だけだろゃんとやってんの
他の国のやつがやってると思えん

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:48:08.96 ID:1+c1uKBr0.net
分別せずに、何でも捨てるからこうなる
自業自得やで

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:48:28.41 ID:IlmhlcYw0.net
行政がリチウム電池ちゃんと回収してたらこういうの減るだろ
捨てる機会が少なすぎる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:57:54.48 ID:1OJdnuRu0.net
東京地方って香川より狭くて日本一狭いのに
そこに1400万も詰め込んでるんだからな
人権も軽視されてるみたいだし監獄みたいなもんw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:58:10.72 ID:FMWQ7p+V0.net
災害があったところのゴミ捨て放題が正直うらやましい

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 06:59:45.77 ID:O667g7Bf0.net
自治体がスマホとパソコンのデータ消去付き処分サービスを有料でいいから提供白

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:01:07.42 ID:CSIWrJVR0.net
リチウム電池はアカン

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:05:03.10 ID:0JzKxrgC0.net
>>127
何語で書くべきか
面倒な時代になったな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:15:19.71 ID:6Bz9MmB90.net
お前ら平気でモバイルバッテリーとか捨てるよな
いまどき何処の自治体でも回収ボックス設けてるぞ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:15:40.76 ID:iXGk3POc0.net
ごみがゴミ捨ててんのなそら溢れるわ
溢れてもどれがゴミかはんべつつかんしな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:31:39.72 ID:iM/Ehqwb0.net
ゴミだらけの街東朝鮮
スラムトンキン民主主義人民共和国

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:34:04.88 ID:kRYwjRss0.net
売るだけ売っておいて回収を渋るクソな業界をなんとかしてくれ。
回収してくれる店舗を調べて持って行ったら電池のメーカーが
気に入らないとかで回収断わられたわ。ドイト後楽園店ほんと使えねーな。
行政ももっと積極的に二次電池の回収に動くべきだ。役人の知らん顔は許せない。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:35:26.81 ID:FTr5MBG30.net
保管場所に火を付けて燃やしてしまえば解決

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:41:42.09 ID:StTVJTrH0.net
トンキンざまぁ(w

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:42:13.69 ID:1OJdnuRu0.net
経済成長率マイナスの粗大ゴミ東京w

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:42:37.07 ID:lSh1RDtj0.net
>>6
簡単に買えるのに捨てにく過ぎるからねぇ
可燃や不燃ゴミに突っ込む人は多そう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:48:43.44 ID:gQEf0UVF0.net
捨て場がまた買えって交換なら減らないっての。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:55:17.61 ID:sZy/deNp0.net
自民党、財務省、経団連の最終目標は、日本人総乞食化、総奴隷化、絶滅危惧種計画なんじゃねえの?

CIA統一教会の犬と基地外世襲の自民党によって日本終わりすぎだろ



山神様、ありがとうございます

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:57:15.15 ID:slAkIm180.net
最大の粗大ゴミは安倍派の議員だね。腐ってるし。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 07:59:39.95 ID:ASLmSxIk0.net
リチウムイオン電池が本体内蔵で分離不可能になってるから今後もっと発生するよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:02:10.59 ID:WE3/o9F50.net
火災になったニュース知らなかったわ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:03:47.84 ID:2wOpi/aF0.net
>>212
議事堂に集う粗大ごみはこの国で最も厄介だな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:06:05.11 ID:HmyatyuM0.net
スラムを作ってホームレスに解体させて希少金属を回収させりゃいいんだよ
都市鉱山な

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:11:08.64 ID:Y56RFDiW0.net
>>66
どうやって破砕してんの?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:11:48.76 ID:DTwXKY1Z0.net
じゃあ、電子レンジなんかも解体した方が喜んでくれるかな?
でも、たった200円だから、やはり粗大ゴミで出すわ。
面倒だからな。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:14:19.97 ID:Y56RFDiW0.net
>>117
あと10年くらいで固体電池に切り替わるから

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 08:46:38.29 ID:sZy/deNp0.net
自民党、財務省、経団連、マスゴミの最終目標は、日本人総乞食化、総奴隷化、絶滅危惧種計画なんじゃねえの?



CIA統一教会の犬と基地外世襲の自民党によって日本終わりすぎだろ



投票にも行かないゴミ共のせいで30年も衰退するゴミ国家になっちまった



山神様、ありがとうございます

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 09:08:05.74 ID:IpXIITWP0.net
バッテリーパックなら回収態勢があるけど、セル単位は無いんだよな
ゴミに混入されたくなかったら、セルも回収すべき

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 09:53:11.98 ID:vjn0x5Ol0.net
東京ごと燃やそうぜ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 09:55:58.98 ID:pv9XD3i10.net
>>1
家具とかは、リサイクル店に売るか、輸出しろよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 10:01:49.28 ID:bBVPOoNO0.net
粗大ごみが出るってことは新しい粗大製品を買ったんでしょ?
古いのは買ったとこに持って行けばいいじゃない

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 10:09:29.73 ID:pv9XD3i10.net
>>0165
横浜市なんて火葬場全然足りなくて、横須賀市に焼きに行ったりしてる。
市からは、死ぬのを控えるようにという要請が出てる。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 10:21:20.84 ID:vs3R+w6o0.net
>>182
> >>72
> 面倒だけど21インチ液晶モニターとかもぶっこわして20cm以下に細かくすれば可燃ごみで出せる。

ワシは23インチのテレビをバラして出した、ドライバーとニッパだけでバラせるよ、あとはノコギリが有るとガワを細かくするのに便利だよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 10:54:01.28 ID:vvqW1boR0.net
>>219
固体電池もリチウムイオン電池だぞ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 11:06:45.13 ID:p/aXH+8X0.net
>>27
発火事故が相次いだので、協力店もリチウムイオン電池回収箱をバックヤードに持ってっちゃってんだよねえ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 11:17:28.68 ID:uhXdGE1h0.net
◯ックとかも「サービスカウンターでお受けします」なんてやってるからなぁ
カラーインキカートリッジ回収箱くらいの気軽さが欲しい

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 11:24:49.63 ID:DTwXKY1Z0.net
>>223
動けば売るが、壊れたのは処理にお金がかかる。
廃品回収のトラックが流しているが、無料と言いながら有料にされた話を聴いたことがある。
昔、チラシを見て廃品回収業者を頼んだら、二人で来て派遣料金を払えと言われ、持っていったのは古本だけ。2万円ぐらい取られた。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 11:56:59.61 ID:Mdb1FodM0.net
>>23
孤独な老人とかだと歯止めがないからガンガン捨てるだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:05:30.45 ID:pGuiqrYd0.net
ネズミーマートが東京全域に拡大か?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:11:31.04 ID:7ecJahQJ0.net
>>227
え?色んな素材あるみたいやん

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:46:05.42 ID:X/uQ8qDx0.net
夢の島みたいに埋め立てて領地を増やせば?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:56:10.42 ID:2/nqowm60.net
>>229
持っていったら持っていったで対象外とかいって回収拒否されることもあるしな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 12:59:05.98 ID:2Mr/p/J90.net
>>230
それは悪質業者に当たってしまったね。
出したゴミを引っ込めるのも手間だから、足元見てそういうことをするのだ。
金払うと図に乗るだけだなそういう連中は

>>225
死ぬのを控えろは草

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 13:03:41.30 ID:2Mr/p/J90.net
乾電池方式なら楽なのに、後先考えずに内蔵式だからねえ。
本当はメーカーに責任を負わせるべきだが、中華製品メーカーはそんな事やらんだろうし、輸入販売者に処理費用を負担させるか?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 13:08:04.39 ID:pAgpKUNc0.net
リチウムイオン電池は販売禁止にしる!

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 13:57:01.27 ID:FNJOyT9K0.net
一極集中の弊害
人を分散させろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 14:29:01.57 ID:PVxBD0HA0.net
マジな話中華モバイルバッテリーどこに持って行きゃいいんだよ?
組合だかに加盟してない奴ってどこに捨てりゃいいんだよ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 14:37:15.62 ID:hngRj+FV0.net
ナゼ区なり都なりで集めて、埋立地のど真ん中でファイヤー…を演れば済むのに

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 15:18:10.69 ID:vvqW1boR0.net
>>233
この国には恐るべき数の恐るべきバカがいる。
それが普通の日本人でそしてお前だ。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:26:08.64 ID:CUL+JKgz0.net
杉並区に捨ててくればいい

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:29:12.34 ID:YVNd281m0.net
日本では カセットコンロのガス缶で自爆テロみたいなのやるヤツも出てきたから恐い
イスラムもダイナマイトより安くて 簡単に手に入るガス缶とかリチウム電池を
体に巻き付けて自爆した方がコスパで優れてる

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:33:01.69 ID:Dtdk1DV20.net
>>243
コレわかるやつは60代以上

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:43:03.14 ID:mN441TFd0.net
>>119
中身入りでもOKなんだ
しばらく使ってなくてガスだけ抜けたりノズルの部分が折れてガスも中身もある場合困るんだよね

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:51:07.96 ID:wjcwoTie0.net
>>245
分からん

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 17:58:33.83 ID:rsjR1d3L0.net
もしかしてゴミ捨て代行が流行る?
有料でゴミを引き取って保管して
少しずつ廃棄する

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 18:02:04.34 ID:Dtdk1DV20.net
>>247
ゴミ戦争で検索してみ
むかし江東区と杉並区が戦ったんだよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 18:02:34.18 ID:3KWkVwwl0.net
実家の片づけ大変

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 18:07:11.52 ID:wjcwoTie0.net
特に1950年代後半から1970年代にかけて、江東区と杉並区の間で起きたごみの処理・処分に関する紛争を指す。

知るかよ生まれてねーよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 20:00:12.12 ID:1cJKuuSF0.net
トンキンがゴミ

トンキンは生まれもっての乞食だから仕方ない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 20:01:09.76 ID:DF4UYqw/0.net
ついでに燃やせば良い

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 20:01:24.76 ID:DF4UYqw/0.net
>>252
部落土人はお黙りw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 21:00:06.46 ID:+3/vFOaG0.net
>>252
昭和の東京のゴミの島 夢の島

令和の大阪のゴミの島 夢洲(ゆめしま)


そんな東京のマネを必死にするサラ近畿さん(笑)

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 21:16:30.94 ID:yiK9rgKB0.net
東京はやっぱ韓国系なんだろな
何でも起源にしたがる

ゴミの島が東京なんて聞いたこともなかった笑

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 21:47:16.00 ID:BgA8eEk50.net
粗大ごみってあたしのことかしら?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 21:57:19.07 ID:vvqW1boR0.net
>>256
夢の島を知らないって無知無恥を平気で晒せるのがサラ近畿さんだな。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/22(金) 22:10:44.62 ID:Dtdk1DV20.net
都民って10%くらいだから5ちゃんで喧嘩すると弱いんだよな
さらに都心住は不動産板でも負ける
さらに千代田区スレでは旧神田區と旧麹町區で喧嘩してるし

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 08:20:18.84 ID:dJSPkXp40.net
粗大ゴミって直接夢の島に投棄してるもんだと思ってた
お台場の沖の人工島だよね?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 08:41:58.10 ID:atcxK4Q+0.net
トンキンはうんこ水飲んでるんだから生ゴミ混ぜるぐらい問題ないだろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 08:56:39.58 ID:HyYqkD3O0.net
ゴミ捨て場を後でカジノ用地にしようとして墓穴掘った大阪の二の舞

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 08:58:58.79 ID:21U9hcix0.net
>>23
俺、カミソリ燃えるゴミで出してるけどヤバいの?
不燃ごみ?
汚れてるから資源ごみじゃないしなあ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 09:11:47.59 ID:n521hvUT0.net
>>263
カミソリでゴミ収集清掃員が怪我する事例が多い。
ガムテープや段ボールで巻いて「不燃ごみ」として出すように指示している自治体が多い。
プラのカミソリの出し方は自治体による。
清掃員としては怪我の危険があるからガムテープ巻いて「可燃ごみ」にきてほしいみたいね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 09:16:48.51 ID:n521hvUT0.net
>>61
「回収できる乾電池は国産メーカーのみ」としてる自治体もあったな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 10:08:23.06 ID:mFABb6o20.net
今の時期に大掃除で窓拭いたって年明けて杉の花粉だらけで汚れるから無意味

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:21:27.47 ID:6MSE3FWy0.net
>>260
位置関係もわからないバカは黙ってろよ
夢の島にある駅が新木場だ。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:22:07.51 ID:6MSE3FWy0.net
>>261
滋賀作と京都人のうんこ水をありがたがって飲んでる大阪のこと?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:23:29.70 ID:6MSE3FWy0.net
ゴミの島に300億の粗大ごみを作ってる大阪というトコロがあってだな。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 11:50:03.81 ID:fbI92TNA0.net
粗大ゴミ有料化で金取るようになったんだろ?
ちゃんと仕事しろ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 12:27:38.05 ID:NeJiMUj70.net
まあ東京自体が人間ゴミ置き場みたいなもんだし

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 13:31:24.12 ID:ViN3O9vY0.net
>>271
昭和の東京のゴミの島 夢の島

令和の大阪のゴミの島 夢洲(ゆめしま)


そんな東京のマネを必死にするサラ近畿さん(笑)

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 14:47:33.38 ID:7S2P26MF0.net
自治体側にリチウム電池の回収をする気がないから
仕方なく他のゴミに混ぜて捨てるしか無い

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:57:54.18 ID:n521hvUT0.net
>>273
自治体と量販店も火事以降、回収に後ろ向きだもんなあ…

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 15:58:28.58 ID:n521hvUT0.net
>>274
量販店も火事以降、回収に後ろ向きだもんなあ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 16:22:19.21 ID:n521hvUT0.net
>>270
「スプリングが入ってるベッド、土の回収は民間業者にお願いしてください」by自治体

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 17:27:48.17 ID:dYuimz5K0.net
税金取るなら、社会の不便を進んで引き受ける。これが自治というものだ。
くっそどうでもいい万博やってる状況ではない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 19:30:17.66 ID:bM6IWtB/0.net
>>276
スプリングベッドはなんでだめなんだろね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 19:31:43.12 ID:IQD5OLm90.net
人が集まり過ぎればそうなるべ。 火災に関係無く、そうなるのがわからないのか?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 22:08:58.08 ID:FotNigAR0.net
今は焼却場の周りは全然臭わないな
20年くらい前は半径500m先まで臭ってたが

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/23(土) 23:13:18.32 ID:6xby3MHW0.net
>>278
解体が手作業。人件費高騰で受け入れ拒否する自治体が増えた。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 00:12:32.41 ID:8xT9oMDK0.net
粉砕機に入れるとぼよんぼよんしちゃうからかなと思ったら
あながち嘘でもなかった

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 07:42:22.84 ID:wplc35CP0.net
>>280
それはお前がジジイになって鼻が鈍くなっただけよ。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 08:55:30.40 ID:JdIVQqwu0.net
>>250
それな。地獄だ。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 11:40:02.81 ID:huepWiy10.net
高値で都が買い取るようにすれば
税金使って

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 14:29:41.15 ID:czKe1F+s0.net
そもそも粗大ゴミ粉砕器のなかにリチウム電池が混じるって
施設管理の問題じゃねえのか?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/24(日) 21:32:36.51 ID:N4TcII5o0.net
>>286
リチウムイオン電池が入ってることをユーザーが知らず、清掃員も知らないということが多々あるそうです

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 00:12:12.34 ID:a1eYd6JF0.net
東京人は盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする強い傾向があります。

彼等をあまり信用してはなりません。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 11:13:48.21 ID:Uw+UYdpw0.net
>>7
東京は無理

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 11:16:36.22 ID:Uw+UYdpw0.net
>>62
ゴミ袋の有料化よりこちらが先立ったよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 12:22:14.94 ID:Xr1dvzyE0.net
東京市部のごみ出し民度は日本一どころかアジア最強クラスなのに上京かっぺが群がる23区は民度が低すぎるんだよね

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 19:01:05.19 ID:aokIwo7y0.net
レールガン応用したカタパルトで宇宙に投げ捨てろ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:29:18.44 ID:XPUCD/WA0.net
東京は薄っぺらいから文化なんてねえもんな、あるのは目先の得か損かだけ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:38:12.75 ID:lY7xN01Y0.net
ほんと東京はダメな都市だわ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/25(月) 23:41:27.27 ID:OGekj1g50.net
リチウムイオン電池は国か都がちゃんと回収制度作れよ
マジで捨てるのめんどくせえ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/26(火) 04:13:16.50 ID:z5NkiBkS0.net
モバイルバッテリーとかみんな捨て出したらとんでもねえ量のゴミになるだろ
捨て時期迷うから家に置いてるが

総レス数 296
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200