2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

排ガス規制で原付きの生産がなくなる…今後は125ccのバイクでも出力制御すれば、原付き免許で運転可能にする方針 警察庁 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/21(木) 12:08:59.28 ID:HnwmfiWf9.net
排ガス規制が厳しくなり、今後、総排気量50cc以下の原付きバイクの生産、販売が困難になることを受け、警察庁は125cc以下のバイクでも最高出力を現在の原付きバイク程度に抑えられたものであれば、原付き免許で乗れるようにする方針を固めました。

総排気量50cc以下の原付きバイクは、2025年11月から始まる新たな排ガス規制の適用対象となり、技術や費用の面から今後は新たな生産、販売は困難になる見通しです。

これを受け、警察庁は有識者検討会を設置して検討を重ねてきましたが、21日までに報告書が取りまとめられ、その中で125t以下で最高出力を原付きバイク程度に抑えたものは原付きバイクと同じ車両区分とし、原付き免許で乗れるようにすることが適当、と結論付けられました。

最高出力をおさえた新しい基準のバイクについては、出力を変えるような不正改造がされないような構造にするほか、ナンバープレートの色を現在の50cc以下と同じ白色にし、見た目で見分けがつくようにしたいとしていて、警察庁は今後道交法の施行規則を改正する方針です。

12/21(木) 11:52 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0204d8a5336feae2ed749c26f357d459f60e2f

※関連スレ 2017/05/10(水)
【二輪車】排ガス規制 原付きなくなる?目前に迫った50ccバイクの滅亡★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494382820/

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 16:32:13.17 ID:1Kmht7N30.net
半導体事業に力を入れるってこういう事だったのか
そうだよなキシダが日本人のために金使うわけないもんな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 16:32:24.69 ID:c9Q1GApv0.net
普通ニあるからどうでもいいわ
車の免許しか無いやつだけヒーヒー言ってるだけだろ?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 16:32:32.60 ID:dTEiPAbq0.net
50cc以下駐輪場が125cc以下になったら恩恵受ける。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 16:32:45.52 ID:1Kmht7N30.net
>>994
誤爆すまんこ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 16:32:50.07 0.net
>>993
めちゃくちゃコストかけて50万とかになった原付、誰も買わんだろ

999 :ばーど ★:2023/12/21(木) 16:33:05.71 ID:HnwmfiWf9.net
次スレ

排ガス規制で原付きの生産がなくなる…今後は125ccのバイクでも出力制御すれば、原付き免許で運転可能にする方針 警察庁 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703143967/

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 16:33:22.89 ID:mpI8+aXV0.net
>>976
アシストすらいないよあれ登りがアシストで登れるだけ25km/hで完全にアシスト切れるから急に強い負荷が脚にかかるのは疲れる
アシスト無しロードバイクで十分

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200