2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

排ガス規制で原付きの生産がなくなる…今後は125ccのバイクでも出力制御すれば、原付き免許で運転可能にする方針 警察庁 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/12/21(木) 12:08:59.28 ID:HnwmfiWf9.net
排ガス規制が厳しくなり、今後、総排気量50cc以下の原付きバイクの生産、販売が困難になることを受け、警察庁は125cc以下のバイクでも最高出力を現在の原付きバイク程度に抑えられたものであれば、原付き免許で乗れるようにする方針を固めました。

総排気量50cc以下の原付きバイクは、2025年11月から始まる新たな排ガス規制の適用対象となり、技術や費用の面から今後は新たな生産、販売は困難になる見通しです。

これを受け、警察庁は有識者検討会を設置して検討を重ねてきましたが、21日までに報告書が取りまとめられ、その中で125t以下で最高出力を原付きバイク程度に抑えたものは原付きバイクと同じ車両区分とし、原付き免許で乗れるようにすることが適当、と結論付けられました。

最高出力をおさえた新しい基準のバイクについては、出力を変えるような不正改造がされないような構造にするほか、ナンバープレートの色を現在の50cc以下と同じ白色にし、見た目で見分けがつくようにしたいとしていて、警察庁は今後道交法の施行規則を改正する方針です。

12/21(木) 11:52 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0204d8a5336feae2ed749c26f357d459f60e2f

※関連スレ 2017/05/10(水)
【二輪車】排ガス規制 原付きなくなる?目前に迫った50ccバイクの滅亡★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494382820/

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:39:43.30 ID:HAM+9eFC0.net
>>198
技能試験を受けてなくて運転技術の保証が無いから

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:39:57.79 ID:sr+uOdXb0.net
>>200
車とかどう?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:02.11 ID:3BqG/htJ0.net
>>202
なんかもうデチューンってのがとても嫌だ😡

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:07.93 ID:eSFmPWcV0.net
>>163
そんな難しくないだろ
50ccのエンジンで排ガス規制をクリアできなくなったので、クリアできる125ccのエンジンの出力を制限して原付扱いするという単純な話だ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:14.90 ID:wyGGdOmV0.net
原付き免許なら30キロまで
自動二輪免許なら30キロ以上までOKということですか?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:15.42 ID:/SBRO+j50.net
バイクは譲ると死ぬやついるから絶対に譲らないのが基本

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:33.77 ID:JlfnbQ000.net
かんたんパワーアップ改造キットが販売されそう

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:35.34 ID:CFC+zDBG0.net
出力制御なんかしてもCPU交換したら終わりでしょ
車もCPU書き換え品とか売ってるし

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:48.25 ID:ddb2eJcL0.net
>>207
今は中免って言わないですよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:40:55.69 ID:CFC+zDBG0.net
>>209
生活保護だから車乗れない

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:14.04 ID:oxcC+l8q0.net
>>9
コンピューター弄らなきゃ駄目

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:15.84 ID:zNMnSC4O0.net
>>179
全ての原付にバッテリーはありまぁぁあす

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:18.89 ID:z/wM4LOS0.net
>>204
それ田舎に転勤した時に思った
ここ警察居ないじゃん!誰でもゴールド免許になるじゃん!て

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:24.56 ID:HAM+9eFC0.net
>>216
アスペっぽいw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:28.92 ID:nbFrZhiJ0.net
125といわず出力制限付けて排気量無制限にしてやれ
5馬力程度でどこまで大排気量に出来るか見もの

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:33.86 ID:eqUxRRxd0.net
>>206
どうかな?
現状は新車が出せないから選択肢が中古に及んでる気がするが
125トルクマシマシ原付きが出ればラインアップも増えるんじゃね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:35.34 ID:bFQh16ll0.net
>>212
何か変な話だなぁ
じゃあ単車の免許持ってるやつが原付で50キロ出しても許してやれやな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:39.25 ID:6A6LLarr0.net
駐車場がないんだよね

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:44.08 ID:XrvZzIv80.net
馴染のバイク屋の話だとホンダはカブ110を5.43馬力にして税込み30万円以下で出すみたいだ  
初期プリウスみたいに利益ゼロとかで出すんだろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:50.97 ID:h98vdClC0.net
まだ混合気薄くするとか、狂気の沙汰だな
で、トラックやバスの排ガスぶっかけられてか

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:41:51.67 ID:ddb2eJcL0.net
>>215
>>155

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:05.67 ID:l5huvYIk0.net
>>215
> 出力を変えるような不正改造がされないような構造にする
とは書いてある

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:08.01 ID:dipg4mMn0.net
>>1
最高取得5.4ps以下なら原付一種扱いになるらしいね
かつて50ccの自主規制が7.2psだったのを考えると厳しいけど、排気量なりのトルクを生かせば、昔の2スト50より速いかもね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:14.88 ID:uYW/TqHc0.net
>>163
メーカー側が50cc開発する金がないって泣き入れたから、救済策を出したんだよ。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:19.26 ID:sr+uOdXb0.net
>>217
軽は大丈夫になったんじゃない?
自治体によって違うかもしれんが

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:21.58 ID:cPQxQVb30.net
>>216
なんて言うの?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:22.58 ID:9K6rzDPA0.net
>>1

(‘人’)b

電動アシスト付きが時速24キロなのに125㏄を時速30キロにするのかよ(笑)

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:23.35 ID:vddasUCD0.net
>>62
原付は無理だから無理

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:37.28 ID:ddb2eJcL0.net
>>221
正確に言わないと
バイク乗りは普段から馬鹿にされてるのに
もっと馬鹿にされるぞ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:37.62 ID:oxcC+l8q0.net
>>69
ナンバー原付き扱いで取っててそれやったらアウトだぞ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:38.82 ID:aL1Oz81L0.net
KSR110を原付免許で乗れるなら
めっちゃ面白いよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:42:39.64 ID:LhsivQtW0.net
産業効率の問題だからな、もう少子化日本で原付きなんて売れないだろ
成長期の東南アジア、EU免許区分にあわせてみた

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:01.97 ID:amSEssae0.net
>>203
同じ排気量でも無免許で捕まるのか
これは少年たちピンチだな
姑息な大人の罠にしか思えないね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:08.16 0.net
>>212
原付免許で乗れるのは、パワーダウンしたモデルだけってこと

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:11.72 ID:G2pVY90I0.net
>>216
通称としてはいうけど

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:13.56 ID:ddb2eJcL0.net
>>233
普通二輪免許

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:25.53 ID:WuPcOYoo0.net
気になるのは、価格だよなw
125より安いのかな?
普通二輪持ってるから、安いなら、
リミッタ解除して、125で登録できるのかなw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:33.37 ID:P1yDskfn0.net
原付のメリットなんて価格が安いのとリッター80キロくらい走る燃費しか良いとこ無いのに

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:42.22 ID:n402GbOn0.net
>>182
生活保護者の資産を没収する仕組みなんて聞いたことがない

資産があると、生活保護を受けれないので
当人が売却処分して、現金資産が一定額以下になるまで、生活保護が受けれなくなるだけ

実際は、一度生活保護が通れば、生活保護の前提条件以上の資産があっても
生活保護が停止されることはないそうだが

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:45.00 ID:CFC+zDBG0.net
>>232
価値のない軽持ってたけど処分させられた地方

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:45.07 ID:dipg4mMn0.net
>>229
シリンダーブロックやピストンの強度をぎりぎりまで下げて、チューニングしたら壊れるようにするかもな
あるいはミッションの強度を下げるか

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:47.72 ID:oxcC+l8q0.net
>>67
わかる
EVバイクは静かすぎてマジヤバイ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:43:59.35 ID:6A6LLarr0.net
2種免許や大型免許も緩和されるんやろなぁ
どんどん免許が簡単になるね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:05.08 ID:Y4itC0v90.net
>>8
トルクある分加速や登坂は良くなる

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:06.70 ID:Hl1C5j3+0.net
でかい125ベースで、駅前の原付用駐輪場に停められんだろ
50の車体に125のエンジン乗せるんか?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:10.96 ID:eqUxRRxd0.net
>>234
競輪選手は80㌔やぞ!

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:14.19 ID:khZE0rTn0.net
>>今後は125ccのバイクでも出力制御すれば

速攻でリミッター解除キットが発売されて、
クソガキ共が事故って死にまくる未来しか見えねぇ・・・。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:19.17 ID:ddb2eJcL0.net
>>244
できても「技術的には可能です」ってレベルかと

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:44.20 ID:nFAfBSek0.net
>>28
てか、原1規格のevは売ってるし
速度出過ぎるキックボードやチャリも原1扱いだし
単にガソリン車が消えたら実現済になる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:54.19 ID:cPQxQVb30.net
>>243
普通は付けなくていいの?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:44:59.40 ID:WpDA04570.net
125と言っても、東南アジアの小型のモデルでしょ
PCXとかはならないよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:03.65 ID:eRFvvo800.net
けどさ

回りからみたら原付なのか小型二輪なのかわからなくね?
おっせーな法定速度で走れよと思っても原付だったなんてこと起こるの?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:05.96 ID:CFC+zDBG0.net
人間が考えたものは解除も出来ます

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:12.16 ID:ddb2eJcL0.net
>>250
ん?なんで免許の話?しかも4輪の

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:13.17 ID:dh7Q0cpD0.net
>>186
現行の原付きだって30km守ってるのは
公務員関係とか郵便の連中だけでしょ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:13.61 ID:dipg4mMn0.net
>>252
そういうことやろね
50と同レベルの出力前提ならエンジンの大きさや重量も変わらんだろうし

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:21.26 ID:zNMnSC4O0.net
>>198
むしろ車に原付免許ついてくるのがおかしくね?
一回しか講習しないし、怖い人は乗らなくて良いとか
原付免許なくして小型から教習受けろって意見の方がまだ賛同できるかも

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:26.90 ID:14I512sF0.net
イタリア向けと製造一本化出来れば安く出来るかもだが昔からNSR125の輸入車はバカ高いとかあったからな
大して変わらないかも

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:28.92 ID:uYW/TqHc0.net
>>240
ちゃんと免許取って、小型二輪に乗れって意味で書いたんだ。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:35.28 ID:ddb2eJcL0.net
>>257
どこに?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:42.95 ID:5rulb3XW0.net
令和2年度排出ガス規制」は、欧州を中心に採用されている「ユーロ5」とほぼ同水準の規制。
排気量の小さな原付一種では、より排気量の大きいバイクに比べて排出ガスの浄化が技術上困難

2025年11月をもってほとんどすべての原付一種が生産終了
日本でしか販売することのできない原付一種に2輪メーカーが注力するとは考えにくく、グローバルで販売することが可能な原付二種

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:49.54 ID:HAM+9eFC0.net
>>236
普通自動二輪車免許小型AT限定とか言ってる奴いるの?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:52.41 ID:e/xBzOz+0.net
バイク1台の値段は原付時代より高くなるのかね?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:55.85 ID:nbFrZhiJ0.net
>>238
KSR80のがもっと面白いよ
つうかKSR50とKSR110だとどっちが速いかわからんな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:56.82 ID:cPQxQVb30.net
>>243
ああ間違った
普通じゃなくて自動だ自動

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:45:59.91 ID:x/H8hXg80.net
ECU載せ換えで突破出来そうだな
車でもそういうパーツあるし

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:46:15.64 ID:HLodRrcI0.net
>>226
これまで原付を買ってた層「たっか、電動アシスト買うからもういいでーす免許もガソリンも要らないし」

売れるわけ無いわな本当自らの利権の事しか考えてないアホが決める事は
素直に廃止しろよもう既存以外新たに原付なんて誰も乗らないから

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:46:23.81 ID:ddb2eJcL0.net
>>269
履歴書にどう書くつもりだ?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:46:40.12 ID:9Wvlsfej0.net
30km制限+2段階右折の125に需要あるか?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:46:47.23 ID:dipg4mMn0.net
>>264
法律が追いついてないんだよな
文字通りエンジン付きチャリンコを前提にしてるから

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:46:55.49 ID:6A6LLarr0.net
駐車場の問題から電動自転車の方がいいね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:47:02.39 ID:dXqKJHnd0.net
そもそも原付やバイクこそEV強制しろよ
うるせー輩が一掃されて世の中ちょっとはマシになるわ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:47:05.35 ID:x1XJLWvc0.net
日本は何でこんな無駄でアホな施策になってしまうのか

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:47:17.55 ID:EU2tpt3c0.net
125cc以上は車とみなされるが125cc以下は車とみなされない
そこに車種鑑定ないから125cc原2乗ってかるーく自宅ウーバーやってる生活保護者はいっぱいいるわ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:47:40.67 ID:ddb2eJcL0.net
>>272
失礼
それは要りますね
普通自動二輪免許
運転免許証には普自二って書いてるのでご指摘通りです

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:47:54.18 ID:YEAAMINC0.net
電動自転車みたいに無免許で原2に乗って捕まって
「知りませんでした」とトボける奴出てきそうだな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:47:58.29 ID:Xrw9yAcd0.net
最近こういう自転車なのかバイクなのか分からないやつ流行ってるよね
https://i.imgur.com/2TVmwwq.png

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:03.41 ID:HAM+9eFC0.net
>>259
小型がフロントフェンダーに白縁取りとリアフェンダーに白三角貼ってるのと同じ様に何か貼るんだろうな
あれ無くても違法じゃないけど

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:06.81 0.net
>>252
わざわざデカ目とボディ共用しなくても、小さ目な125と共用すればいい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:12.60 ID:amSEssae0.net
リミッターカットキットを売るメーカーが天下り先とかならウインウインするのだろうか
つくづく変な国
原付でパツチンコ行ってモザイクビデオ借りて酒飲んでねるだけの人多いわなw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:21.00 ID:CFC+zDBG0.net
出力制御されてるCPUと同機種の出力制御されてない廃車にされたものからCPU外して付け替えれば
あら不思議125ccに

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:31.81 ID:XqSYugQZ0.net
>>1
原付バイク だろ 「き」は余分じゃないの?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:44.45 ID:XrvZzIv80.net
新聞屋にジジババは新型カブ50を買うよ
それしか選択肢がないから高くても余裕だろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:46.27 0.net
>>259
ナンバーの色が違う

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:46.94 ID:HAM+9eFC0.net
>>275
ここは履歴書じゃないけど?
普段の会話でわざわざ言ってるの?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:50.22 ID:cf8KTXlE0.net
50cc相当の電動原付でエエやろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:51.22 ID:ddb2eJcL0.net
>>281
軽二輪以上は緑ナンバーいるんですよね
原付二種ならピンクナンバーのままいける

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:52.31 ID:z/wM4LOS0.net
>>280
国民じゃなく企業に向かって政治してるから

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:48:55.82 ID:QkSgzF4j0.net
原付の定義が変わるだけで
原付免許で小型二種になれるわけじゃ無い。
小型二種がパワーダウンするわけでも無い。
原付が「125cc以下でなおかつ4キロワット以下の出力」と言う定義になるだけ。
変わることといえば原付を改造して排気量そのままでも出力を上げると
原付じゃなくなるので原付免許で乗ると無免許運転になるだろな。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:49:04.51 ID:cPQxQVb30.net
>>282
今度から気をつけるわ
許容性ない人もいるだろうしね
正式名称で言うように
ありがと

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:49:43.43 ID:vddasUCD0.net
>>264
筆記で取れるのでテストでクリアしてる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:49:44.73 ID:ddb2eJcL0.net
>>292
わりという
少なくとも中免とは言わないね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:49:53.00 ID:eRQiWiQT0.net
てす

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:49:56.44 ID:ekhiYEf/0.net
125ccとか言いつつ実際にはアジアン110のデチューン版だろう。
110とか125は今はブレーキもABSついてないと駄目なんだっけ?
高くなりそう

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:50:03.70 ID:bmMEAbLA0.net
原付きとかそもそもいらんわ
制限速度30キロとか公道では邪魔すぎる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:50:05.07 ID:Cfi0mGDI0.net
>>20
ヤマハはエンジンのヘタレが早い

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:50:22.65 ID:WyDEXrB70.net
>>293
まだ高い・・・

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:50:25.20 ID:XrvZzIv80.net
リミッターカットって言葉を最近覚えたアホなのか?
昔からあるし2st時代は何なら小学生の工作レベルでもボアアップ出来てたしてたしな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:50:47.42 ID:b1IMxymT0.net
一方、諸外国では125ccが普及したのでした。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:50:53.03 ID:jQZyBeje0.net
値段上がるんちゃう?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/21(木) 12:50:56.72 ID:2GbjP+yk0.net
125CCだけど50CCの出力に抑えられた仕様だから
何も変わらんw

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200