2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時計】スイス高級時計、「輝かしい」ブームにお別れ-消費者心理に変化 [はな★]

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:29:22.82 ID:u78Zivfz0.net
>>851
ブランドイメージとか、売ってる側が勝手に言ってるだけだからな。今の人間はそんな
幻想にダマされなくなったんだよ。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:30:00.68 ID:HIZw24gk0.net
>>843
俺もそう思ったけどその時計で見る時間が大切なわけでキズ付くとか汚れるとか考えなくなった
ref1019

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:30:23.02 ID:DjZEvsaL0.net
ロレックスなんかただのステンレスのガワの時計が
200万とか130万とかまで値上げしてるんだもの
そらどこかで購買意欲も止まるわな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:32:40.67 ID:u78Zivfz0.net
>>856
夜中の2時ころに勝手に針が回ってる事があるけど、あれで補正してるんだろ。
オレのはシチズンだけどな。前は腕時計=セイコーみたいなイメージだったけど、
ネットをする様になって、シチズンの方が使い勝手のいいのが多いのが分かった。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:34:06.72 ID:YKsKqxmz0.net
>>843
時間も見られて自己満に浸れて使用キズが付いてても
買った値段の倍以上で売れるんだぜ
そこに翳りがって記事だけど

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:34:36.71 ID:Pj/Udr/C0.net
そして今日もロレックスの前には行列が出来るのであった…

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:35:20.28 ID:cv75MPOW0.net
>>860
時刻規制した結果いつも同じくらいずれててそれで正確だって言ってんだるおおおお?
時刻規制の手動補正無いんか?って話よ。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:37:30.60 ID:DjZEvsaL0.net
>>843
何百万の腕時計はアクセサリーであって時間を見るものじゃないで
仕事中に数百万の腕時計付けてるやつは物を知らないだけ
あとロレックスは本来労働者の腕時計なんであんな値段のほうが変

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:37:51.01 ID:mjkwSMm20.net
セイコーのメカニカルダイバーズの大谷モデルとかダザと最初思ってたけど
WBC後辺りから安いけど高級エントリーな雰囲気だしてんな 前からスポンサーやらせてた
セイコーの先見の明だなぁ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:38:10.00 ID:u78Zivfz0.net
>>863
リューズを引っ張ったら修正がかからないか?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:38:10.39 ID:QeDaICS20.net
>>224
高級品を身につけるのは欲の果てだからな
七つの大罪のうち強欲だけじゃなく嫉妬や傲慢も入ってくる
資本主義は悪魔主義と呼んでも過言ではない
それくらい地獄のルールで動いている

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:38:31.52 ID:ix4gcdI/0.net
>>857
世間が価値をつけなくなればブランドなんて消えるんだよな
金だって世間が価値をつけなくなれば紙くずになるし
本当に価値のあるものを発見したり創ったりするのが楽しかったりする

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:39:26.37 ID:u78Zivfz0.net
>>864
時間を見るのに使わない時計、ってアホなのか?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:41:11.09 ID:u78Zivfz0.net
>>868
ブランドに振り回せるんじゃなくて、自分の金で買うんだから、自分の気に入ったモノ
買えばいいんだよ。ブランド信仰のあるヤツは、金額に振り回されてるだけだ。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:43:24.02 ID:/pX2rLqB0.net
>>566
スイス以下の日本
日本人がスイスを上から目線で語るなよってこと

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:44:13.00 ID:mjkwSMm20.net
とは言えお前ら女なら GSの白髪の叔父様70歳 と ハゲのデジタル時計45歳非正規 と どちらかと昼飯で遊べで選んだら前者なるだろ(´・ω・`)

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:45:22.04 ID:qT/LwFpm0.net
アクセサリーとしての要素もあるから
実用性だけでもないし

これなんか
別に実用性はないよな
時刻を知るだけならわかりにくいわけだしw
https://i.imgur.com/CDykkNc.jpg


結局はTPOに合わせて変えたらいいだけのことだから
服装だってスーツの時とカジュアルの時あるわけだし
ジムでウエイトトレやランするならその状況に合わせたウェアを着るわけだし

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:45:48.61 ID:CtTnqzWN0.net
>>873
ダッサwww

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:45:49.23 ID:JJmeBoN70.net
>>324
週に2回しかつけないからクオーツにしようと思って

オリエントいいのあんじゃん! って買って開けて眺めてたら秒針動かない、、、、

電池入れとけよー、って思ったところでオートマかこれ?と気付いた

3万で機械式とは思わなんだ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:45:53.09 ID:Do9R7pJT0.net
フェラーリ株持ってるんだが・・・
ブランドに価値をつけるのは一朝一夕には行かないと思うけどなあ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:46:00.47 ID:u78Zivfz0.net
>>871
スイスは時計にかかわらず、物価自体がバカ高いボッタくり国家らしいね。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:46:01.98 ID:XUwSv0Ig0.net
リセールバリューのある特定のモデルは、そうじゃないカスモデルを
たくさん買ってくれた常連にしか売らない
一応転売ヤーから買う方法もあるがホンモノかどうかわからない

そういう環境下にあるって気づいたら手は出せないなあ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:46:37.91 ID:L2nZHUa50.net
昔は時計は必需品だったわけだし、いま何時ですか?ってよく聞いたり聞かれたりしたんだよ。
いま、どこに出掛けてもそこらじゅうに時計あるしみんなスマホ持ってる。
腕時計集めてるのは精神的にガキな人間だから。
高い時計買って使わないやつ多過ぎ。脳みそは貧乏人の精神。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:46:54.51 ID:q7MFVkNQ0.net
時計好きのわいはハミルトン→オメガ→タグホイヤー→ロレックス→チュードルときて今はドイツの時計してるわ。機械式はしばらくもう買わないかな…(´・ω・`)

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:46:59.40 ID:qT/LwFpm0.net
ネットの声の特徴って極論だからな
牛肉を食うにしても、ステーキの時もあれば焼肉の時もあるだろうし牛丼として食う時もあるだろ
それだけのことだよ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:47:11.89 ID:u78Zivfz0.net
>>873
何かお前痛いな。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:47:59.50 ID:/t6qabVB0.net
電波補正あるほうが便利に決まってるもんな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:48:42.49 ID:u78Zivfz0.net
>>879
車でも高いのを買って駐車場のこやしになってたら笑われると思うけどな。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:48:50.41 ID:yggOTHpi0.net
ロレックスだけは廃れないよなエクスプローラーとかデイジャストとか20万くらいだったのに今のプレミ価格みてびびったわw

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:48:51.63 ID:qT/LwFpm0.net
心配しなくても
いわゆる「高い時計」なんてものを身に着けてる人達の比率は5%以下だから
ことさら敵視しなくていいよ(笑)

あなたが庶民なら
庶民のあなたが出入りする場所、交友やコミュニティなどで見られる人達は
みんなクオーツの時計を付けてると思うよ(笑)

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:48:57.06 ID:Do9R7pJT0.net
>>856
針のゼロ値を補正しないとダメだよ
ワイも電波時計使ってる・・・

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:49:08.10 ID:rekiQ4qU0.net
>>840
北海道のホタテ成金が買い漁ってた

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:49:19.72 ID:mjkwSMm20.net
オバサンのア●ロ(カバン)とオッサンのG●ョックの安い方は堅実だろうけどマイナス印象な地雷だと(;^_^A

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:49:55.50 ID:gtIDfh+g0.net
>>815
電波が受信できなくても動かなくなるわけじゃないだろ
時計合わせができなくなるだけで、月差数秒くらいの精度はあるんじゃないのか

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:50:15.34 ID:qT/LwFpm0.net
高級機械式時計を買う人
=ブランドという虚栄に金を払ってる人

という謎解釈する人ってホント痛いよな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:50:44.04 ID:nN8AUIkJ0.net
ポルノグラフィティも言ってただろ
早く進む腕時計がどうとか

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:51:21.75 ID:KyMWtFr20.net
あっぷるウォッチでいいやとおもてたが
ちまちま充電せなあかん時点でスマートじゃない気がするんだが

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:51:55.77 ID:DjZEvsaL0.net
>>871
中華はスイスの下請け国家だしなw

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:52:43.97 ID:cX0GYk8A0.net
>>823
おいおい
ロレックス、一週間で数分なんてズレないよ。
一日で一秒ズレるかズレないか。

ちな、俺のハミルトンの時計は一ヶ月でもズレが数秒程度。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:52:46.63 ID:bUHgPFta0.net
>>3
高級時計は装飾品としてつけるからな
スマホは装飾品にはならんやろ
iPhoneの1番高い奴でも無理

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:53:17.72 ID:hgNIF1US0.net
中国の不動産バブルがはじけただけなんじゃないの

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:53:51.23 ID:qT/LwFpm0.net
酸っぱい葡萄

人・モノ・地位など
自分が手に入れることが出来ない対象にマイナスのレッテルを張り
心の安定をはかる行為

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:53:59.96 ID:phtlR8Cc0.net
大谷さんのプロスペックスくらいが丁度いいよ、日本人だし

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:54:36.74 ID:WG+FP9Ss0.net
車やバイクはどうなん?まだ上がるんかね
兄貴が乗ってた古いシビックが150万の査定出てビビったわ
今シビックまでそんな事になってるのかと

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:54:54.81 ID:YHUq6GzA0.net
GoogleのFitbitは安くて便利で良いよ(´・ω・`)

機械式でロレックスとか無いわ。
フィリップデュフォーとかランゲ&ゾーネのダトグラフくらいなら欲しいけどね(´・ω・`)

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:55:34.20 ID:mjkwSMm20.net
>>900
豆腐屋の86がプレミアついて600万
2023モデルのGTRをもし買えたとしたら倍の値段で売れて3000万らしい
転売屋群がり中

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:56:01.01 ID:Haui209M0.net
GSがいいかな
自前で作ってるし

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:56:17.98 ID:qT/LwFpm0.net
酸っぱい葡萄の例

車なんか都会では不要で田舎でしか必要ないと言って
車と「田舎」というキーワードを結び付ける

ゴルフなんて若者は興味ない。オッサンや爺さんしかやってない
ゴルフと「年寄り」と言うキーワードを結び付ける

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:56:34.72 ID:5fcXuRjR0.net
>>871
寄生虫在日ウンコリアンという存在を馬鹿にし過ぎだろwwwwwwwwwwwwwww

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:57:00.44 ID:CGh364qS0.net
>>877
スイスの庶民とかクソ大変そう

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:57:12.77 ID:ccgLaiO+0.net
時計なんて既に全員に行き渡ってるだろ
多くが複数本持っている
さらに中古の時計も大量に流通
これ以上売れるわけがない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:57:19.29 ID:KbAFHBvH0.net
金とチタンじゃ重さ4倍以上違うけど、ROLEXやら高級時計だったら金無垢の方が有り難くなるわけで、それは資産価値として何百万円以上の価値が目に浮かぶからで
でも実用的なのはCITIZEN・SEIKO・CASIO辺りのチタンソーラー電波時計だよなって思うわ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:57:44.34 ID:ADoZzFJB0.net
俺はグッチのクォーツでいいわ
見た目利便性コスパ全て優等生だろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:58:00.92 ID:qT/LwFpm0.net
彼らのような「酸っぱい葡萄論」を炸裂させる者は
たとえば
車やゴルフ=所得に余裕のある者
というようなキーワードと結び付けようとは決してしないのが特徴


機械式高級腕時計
=ブランドと言う虚栄に金を払ってる愚か者
という設定で自身の心の安定をはかろうとする

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:58:09.81 ID:jPd/sqS00.net
腕時計はcitizenアテッサだけで十分ですハイ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:58:10.35 ID:lU4OKAm20.net
>>899
大谷翔平モデル20万くらいだっけ?
そのくらいの価格でいいんだよな
俺の30年使ってるアンティークロレックスも売ればそのくらいの値段だわ売らないけど

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:58:33.24 ID:Haui209M0.net
GSのどシンプルなのが欲しいなぁ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 08:59:22.76 ID:WG+FP9Ss0.net
>>902
やばすぎるな...
86が600万て
今の感じまだ続きそうだね

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:00:30.36 ID:uoti3gZZ0.net
デジタル若潮♪

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:01:48.95 ID:7Onm2PxE0.net
機械式も電波で修正してくれたらいいのに

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:02:10.47 ID:ix4gcdI/0.net
底辺を這いずり回って社会的地位を得た上でやりたいことをやっていると
時計とか車、女に美食なんてものに価値を見出せなくなってきた
手のひらをくるくる返す世間というものに踊らされないことだな
各人好きなことをやっていればいいと思う

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:03:05.25 ID:qT/LwFpm0.net
お金持ちの人達は
庶民なんかよりはるかに多くの「娯楽」や「快楽」や「所有欲」を経験してるんだよ

そう言う人達が
それでもなおその対象に魅了され続けるということは
それだけの魅力があるんだよ
さしたる娯楽や快楽の経験のない庶民が言う
「必要のないモノ」というレッテル張りに説得力はないんだよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:04:14.92 ID:YKsKqxmz0.net
趣味性と値段の高い時計の所有者は
ロレックスも買えない貧乏人に人権あるの?
みたいに持たない人間の価値観を否定したりしないのに
持たない選択をした連中の所有者への攻撃性がやたら高い(笑)

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:05:40.08 ID:GNy2M2cI0.net
>>918
お前さん幼稚園児がキャッキャする公園に乗り込んできた中学生みたいだな
ふさわしい場所へがあると思うぞ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:05:56.15 ID:qT/LwFpm0.net
いろいろな所有欲を満たしてきた富裕層が
それでもハマり続ける対象・・・

素晴らしいに決まってるわな
「無駄なモノ」と庶民がいくら叫び続けても説得力を持ちませんわな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:06:34.13 ID:qhaA8hO30.net
あー懐かしいな
若い頃、いつかはオーデマピゲのロイヤルオークと思って
時計雑誌を狂ったようにコンビニで買ってた
ロイヤルオークってなんでスポーツ向けなんだろうとか思いながら
ロレックスすら買えなかったけどな
一番高い時計で、三万くらいのメカニカルセイコーかな

スイス時計の高騰は投資目的でしょ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:08:34.86 ID:ix4gcdI/0.net
高所得層・エリート層の選民意識には嫌気がさしている
その辺の地道に人生を歩んできた子や孫に囲まれた爺さんの方が
余程人格的なレベルで高尚に見えてしまうよ
若いギラギラした頃はそんなことを考えなかったけど
欲望が落ちてきて価値観が変わってしまったな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:09:03.90 ID:qT/LwFpm0.net
たとえば俺は登山が趣味で
その延長で自然とバードウォッチングにもハマっていったんだが
そうなると双眼鏡もいいモノが欲しくなっていった
結局行きついた先はスワロフスキーの双眼鏡だった
光学性能・デザイン・作り込み
全てにおいて日本製をはるかに凌駕する最高峰の双眼鏡
どう贔屓目に見ても
双眼鏡の分野では国産最高峰のニコンとコーワの最上位モデルでさえ
スワロの双眼鏡には敵わない
これが欧州ブランドと国産の
差だよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:09:51.88 ID:TI4T91gt0.net
お前ら庶民は何千万もする絵画や陶芸品にも同じようにイラネって言うだろ

本当の金持ちはそういうのを価値あるものとして買える層なんよ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:11:43.52 ID:u78Zivfz0.net
>>924
いいものじゃなくて、いいって事になってるモノだろ。道具だけいいのを揃えても
自分の格が上がる訳じゃないんだけどな。スワロフスキーって双眼鏡も作ってたのか。
で、レンズはニコン?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:11:44.66 ID:mjkwSMm20.net
>>924
時代は変化してバードウォッチングのスワロフスキーの減ってカメラが多くなって
ソニーのα1(100万)+ロクヨンレンズ(200万)が道楽物の爺の趣味らしいな
カメラは日本が世界一だ(;^_^A

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:12:08.12 ID:C+TlIcUy0.net
>>924
へーSWAROVSKIの双眼鏡あるんだ
覗いて見たいな φ(.. )

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:12:24.92 ID:qT/LwFpm0.net
「上の存在」を知らなければ
一生知らないままだし理解できないと思うよ

バードウォッチングをすると言っても
一般的には3-5万ぐらいのニコンやコーワの双眼鏡で落ち着く人が多い
それで十分だと満足してしまう
でも・・・そう言う人達は欧州御三家と言われるメーカーの双眼鏡を覗いたことが無いだけなんだよ
知らなければ違いも良さもわからないからな
しかい一度でも除けばわかるんだよ
その歴然とした光学性能・見え味の差に

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:12:28.03 ID:u78Zivfz0.net
>>925
まあ、そういう事にしておかないと市場が崩壊するからな。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:12:33.66 ID:JCNffj1r0.net
腕時計は小さいし税金も掛からないからそのまま持ってればいいよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:12:43.03 ID:IX50nGut0.net
>>925
何でわざわざ公園の便所みたいな場所で演説をぶるんだ?
その本当の金持ちの集まる場所で同士と話せばよいだろう

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:12:56.47 ID:h6AVlfjd0.net
安くなるのは歓迎。ノーチラス買おうかと思う

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:13:23.07 ID:/vjK+7HG0.net
カシオのビンラディンモデルで十分

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:13:59.68 ID:gZ+IK5OF0.net
機械式は高級じゃなくて愛着がわくものがいいよ
ズレるし止まるし腹立ってくる

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:14:58.82 ID:kHTcWYj60.net
時計なんて10万円クラスで十分

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:15:22.23 ID:x5KppJeT0.net
ええ時計してはりますなあ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:15:30.84 ID:vsKg50VQ0.net
勝ち組は正規店でロレックスを買う
負け組は資産価値が無い国産時計を買う
ここでも二極化になる

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:15:35.35 ID:YHUq6GzA0.net
>>923
わっちも同じような考えだわ(´・ω・`)

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:15:36.68 ID:rekiQ4qU0.net
>>934
F-91Wは俺も持ってる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:15:43.38 ID:u78Zivfz0.net
>>935
『正しい時間を知らせる』っていう、時計の最低限の機能をクリアしてない道具に
愛着なんか湧かないわ。

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:15:50.00 ID:kHTcWYj60.net
あー、そう言えばトレカもさっさと絶滅しないかなあ
あっちのほうがもっと害があるだろうに

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:16:11.84 ID:1czzlr//0.net
どんな乱暴な扱いをしても平気なチプカシで十分満足だわ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:16:23.18 ID:mvuZoFn10.net
セイコーの電波時計ですら重いなって思うのに

スイスの機械式で宝石が散りばめられてるやつなんて、腕がもげる

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:16:39.72 ID:kHTcWYj60.net
>>941
時計はだいたい合ってればいいんだよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:16:44.47 ID:wM7X3f7W0.net
世界中が金余りだから成金が投機的に買ってるだけやろ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:17:05.46 ID:XvQIy8uL0.net
>>938
勝ち組は非正規店で買ってるぞ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:17:55.93 ID:rF17jzbc0.net
とんでもなく高くて結局使わない時計なんか要らんよな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:17:58.42 ID:u78Zivfz0.net
>>932
実際は真逆の生活だから、こんなところで中身のないマウントをとりたいんだよ。
本当にそんな話の出来る場所に行ったら、叩きのめされるからね。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:18:29.25 ID:kHTcWYj60.net
>>937
それ「話が長い」って意味だってな。長いこと大阪在住だが
知らんかったわ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:19:34.96 ID:cxfTMGaa0.net
一方日本には輝カシオがあった

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:20:14.89 ID:BJmQGXqm0.net
>>918
おまえさんのぶつぶつ言ってるのは、そんなもん自分の力で何も作れないやつのたわ言だ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:20:21.98 ID:NhGCjThB0.net
>>932
リーマンで電波時計(アストロンやアテッサ)や大谷モデルは定番TOPだけど
それでも20万近くして、公園の便所は年金ナマポと氷河期非正規のたまり場で治安悪くなってねーか?
世の中リーマン価値が主流で公園便所はレアだと思うの

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:20:24.04 ID:NhGCjThB0.net
>>932
リーマンで電波時計(アストロンやアテッサ)や大谷モデルは定番TOPだけど
それでも20万近くして、公園の便所は年金ナマポと氷河期非正規のたまり場で治安悪くなってねーか?
世の中リーマン価値が主流で公園便所はレアだと思うの

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:20:27.73 ID:s2dCSHFt0.net
これからが買い時だよ
ロレックスよりエルプリメロやモナコがおすすめ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:20:39.48 ID:u78Zivfz0.net
>>950
言うのは嫌味ったらしい京都人。大阪人はそんな事言わない。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:20:45.91 ID:qT/LwFpm0.net
双眼鏡の分野では国産最高はニコンとコーワ
これ以外のメーカーは若干格落ち(キヤノンは双眼鏡に力入れてなくて防振タイプだけが多少ニーズがある程度)
んで、この2メーカーは日本メーカーらしく
糞安いモデルからまーまー高いモデルまで幅広く出してる
正に日本式商法

どちらのメーカーも上位モデルは
欧州御三家(スワロ・ツァイス・ライカ)とまーまー戦える光学性能ではあるけど
しかしどうあれスワロフスキーには到底かなわない
もはやメーカーとしての情熱が違うんだろうね
首からかけるストラップヤ双眼鏡を入れるケースですら
その質や作り込みや使い勝手に雲泥の差がある
天と地ほども差があるよ
腕時計も所有したことがない者が何を言おうがあまり説得力ないと思うよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:20:54.65 ID:9rCHOcD/0.net
高そうな時計付けて歩いてたらヤバい奴等に狙われる
付けてる奴等は度胸有るなって思う

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:21:49.39 ID:teKSPAjO0.net
ラドーのことかと思った

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:21:54.99 ID:vsKg50VQ0.net
>>942
あれは子供の為の物なのに大人が転売目的で買い占めるからな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:22:55.12 ID:T6T6DDIb0.net
oris派のオレは蚊帳の外だったなw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:23:27.92 ID:UYDWvtgI0.net
>>4
評価する

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:23:52.92 ID:50ksrhKx0.net
ID:qT/LwFpm0
荒らすなキチガイ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:24:21.64 ID:+JQMqEom0.net
エクシードのチタン製ソーラー
超軽くて電池メンテフリー
国内では電波受信タイプ使ってるけど海外旅行用にあえて電波受信じゃないのもメルカリで買った
(女です)
できるだけ日本の会社のものを買いたいので
車はずっとレクサス
投資として買ってあるのはゴールド現物

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:24:47.28 ID:4zCa+un30.net
アップルウォッチばかり見るな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:25:22.83 ID:ccgLaiO+0.net
検索かけると必ず出てくるインビクタという謎の時計メーカー

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:25:27.52 ID:BrZcWtCJ0.net
安くて薄くて軽いシチズンで十分

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:25:28.44 ID:8FMo5PRZ0.net
>>957
さっきからきめえよ失せろ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:26:43.44 ID:GDCjQ8jW0.net
>>781
多機能すぎるとそうなるから、軽く1週間以上持つXiaomiのスマートバンドにしてる

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:31:05.01 ID:ix4gcdI/0.net
贅沢は子供にとっても大人にとっても毒だよ
特別な存在になれた気がして楽しいという面はあるけどな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:31:57.06 ID:TpUhoi0I0.net
自分の金なら好きな物を好きなだけ買えばいい
他人がとやかく言う事ではない

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:33:28.05 ID:C+TlIcUy0.net
モノ←今ココなら周回遅れ
コト
トキ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:34:04.70 ID:qT/LwFpm0.net
機械式腕時計を買ったことない人って
クオーツと機械式では
原則として秒針の動き方が違うから
他人がしてる腕時計でも
パッと見て機械式かクオーツかわかることを案外知らなかったりするよな
秒針の動きの違いはyoutubeなどで見て

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:35:40.20 ID:wSrWXFqi0.net
>>950
それ大阪ちごて京都な

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:36:01.68 ID:XvQIy8uL0.net
>>970
貧乏人の家に生まれた君の子供はかわいそうと思わないの?
ロレックスなど一生買えない身分でクォーツより劣るとかトンチンカンな発想してる君のような親より
ロレックスやパテックが何本持ってる親の元に生まれた方が幸せだと思うぞ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:37:54.37 ID:vsKg50VQ0.net
時計バブルの前からプレ値で取引されてたのはロレックスデイトナのみ
同じロレックスでもそれ以外は普通に定価割れなしていくだろう
雲上も不人気で定価割れしてたしな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:38:25.82 ID:vsKg50VQ0.net
ロレックスデイトナのみが勝ち組のステータス

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:39:52.71 ID:qT/LwFpm0.net
とはいえ
安心してください
世界で流通してる腕時計の95%はクオーツです

つまり、右を見ても左を見ても
普通はクオーツの時計をしてる人達がほとんどだと言う事
機械式腕時計は
それを所有したり維持できるだけの生活基盤や価値がわかる人だけが身につければいいんだよ
別に否定の対象にする必要はないよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:40:18.32 ID:YKsKqxmz0.net
>>970
バックパッカーのいかに金を使わず
色々周ってきたかみたいな話が好きそうw

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:40:28.47 ID:kHTcWYj60.net
>>956
ああ、だから長いこと大阪に住んでて京都人とも付き合いが
ないわけじゃないのに知らなかった、ってことね

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:41:46.17 ID:zdlsvC/20.net
>>873
フェラしてんのか?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:42:18.01 ID:kHTcWYj60.net
>>973
機械式みたいにスイープ運針するクォーツもあるで

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:43:00.12 ID:ix4gcdI/0.net
>>975
金持ちの家に生まれた故に不幸になる人も見てきたよ
貧乏な家に生まれても立派な人はいくらでもいる
そもそも年のせいかロレックス云々という価値観がよくわからなくなってきてね
ところで君は金を持ってそうな感じだけれども
文面から想定するに嫌な人格が形成されていると思うよ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:43:56.51 ID:u78Zivfz0.net
>>980
言うのは京都市の真ん中辺に住んでる人間だけどな。

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:46:11.62 ID:zdlsvC/20.net
>>937
京都なら、したはりますなあ、じゃないのか

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:51:30.03 ID:zdlsvC/20.net
>>975
おまえ、馬鹿って言われない?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:52:14.03 ID:fo5Nm++n0.net
選べばALBA
私はALBA

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:53:59.41 ID:NhGCjThB0.net
社会人なら時計はTOPだからなぁ
チープカシオで化石COBOLのメンテ来てたオヤジ思い出すからダメだは
一応大手なのだろうけどあの人どうなったのだろ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:55:17.87 ID:6kv0OGlx0.net
今どき時計でマウントするのは昭和脳だけだろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:57:47.07 ID:YKsKqxmz0.net
>>989
このスレでは持たざることが是、持たぬことが優という
逆マウントで腰振ってる奴の方が情熱的な感じだがw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 09:59:29.46 ID:NhGCjThB0.net
>>990
平日の朝だしな 電波時計してるリーマンは仕事してる
残るは年金ナマポとニートで 『ケンモメンに時計はいらぬ!無こそ美』 みたいな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:00:10.73 ID:RLbZKWzq0.net
そんなブームがあったのか
ぜんぜん関係ない層だからぜんぜん知らん

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:07:38.44 ID:NhGCjThB0.net
ジョブスの時計はナノユニバースなのか
2万円で買えるみたいだから嫌儲民もオサレしようぜ 表に出よう(^▽^)/

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:12:34.05 ID:jkpTjKsA0.net
ロレックスは25年くらい前みたいにデパートでも値下げして売るようになったら買いたいわ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:13:24.19 ID:2hWlFJ2i0.net
ソレックスとか高いよな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:15:12.98 ID:NhGCjThB0.net
20年前はまだ安かったな 100万超はバブル時の金のロレックスだった記憶
外国の空港の免税店で20万~で買えたな
日本人ならセイコーの大谷モデルでいいだろ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:23:13.13 ID:hJzdg7PT0.net
日本人ならSEIKOかシチズン買えや

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:24:45.71 ID:QN5lJ5Kc0.net
1000なら俺の家にブレゲの時計が届く

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:26:24.29 ID:G2wEZQFh0.net
セイコーの自動巻き持ってるけど冠婚葬祭以外で使わない
普段使いはアテッサとgスティール、チプカシ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 10:30:38.05 ID:NhGCjThB0.net
時間だぞゴルァ!
   ___
  / / ↑\ ♪
♪| |←┘ |
  \ \__/  ♪
  |(゚д゚)
  |(| |)
 ♭| | |
   L_|_|
   ∪∪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200