2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時計】スイス高級時計、「輝かしい」ブームにお別れ-消費者心理に変化 [はな★]

1 :はな ★:2023/12/11(月) 20:46:02.79 ID:ywh8XFjN9.net
スイス高級時計、「輝かしい」ブームにお別れ-消費者心理に変化
2023年12月11日 13:59 JST Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-11/S5CNR0DWRGG000


21年と22年のブーム、「常軌を逸していた」-オーデマピゲCEO
ハマスとイスラエルの戦争も消費者心理変化の一因との指摘

スイス高級時計の記録的なブームが終わりを告げようとしている。

スイス時計業界はこの3年間、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期に始まったブームに支えられてきた。外出の自由がなくなった富裕層や余裕資金を持つ消費者が、高級な機械式腕時計に魅了された。

その結果、オーデマピゲやロレックスなどの時計に対する需要が急増し、スイス時計の輸出額は過去最高を更新。2022年にはほぼ250億フラン(約4兆1300億円)に達した。

しかし今、さまざまなプレッシャーが重なり、ブームに陰りが見える。金利上昇や景気低迷など時計業界がコントロールできないものもあれば、強気な値上げや供給増加など業界内の要因も裏目に出ている。ただ、結局のところ、以前は高額出費をいとわなかった消費者の考えが変わりつつあるようだ。

ここ数カ月、時計メーカーの需要は冷え込み、流通市場での価格が急落。歴史あるブランドを率いる経営陣も、最近のブームの中で成功を収めた新興ブランドも、事態が急速に転換しつつあることを受け入れ始めている。 

スポーツウオッチ「ロイヤルオーク」で知られるオーデマピゲのフランソワアンリ・ベナミアス最高経営責任者(CEO)は「21年と22年に目にした状況は常軌を逸していた。われわれの人生でこのようなことが起こるとは想像すらできなかった。こんなことは二度とないだろうと思う」と述べた。

LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンからグッチのオーナー、ケリングに至るまで、高級品メーカーはインフレとリセッション(景気後退)懸念で売り上げが落ち込んでいる。こうした状況が続けば、価格決定力が損なわれ、マージンや利益に下向きの圧力がかかるだろう。

カルティエを所有するフィナンシエール・リシュモンが11月に発表した半期決算では、時計販売が3%減少し、米州では17%も落ち込んだ。同社は「ヴァシュロン・コンスタンタン」などハイエンド時計ブランドを傘下に置いている。

HSBCのアナリストは先月、残念ながら「高級品はリセッションの影響を受けないわけではない」と指摘。パンデミック後の「輝かしい成長」とはお別れだと警告した。


※全文はリンク先で

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:33:09.17 ID:Kfn5acxB0.net
世の中の殆どの物は差別化するために大金を払うだろう
鞄も靴も機能だけを考えるならユニクロGUで問題ない

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:33:28.82 ID:8gw9+ATw0.net
>>2-651
買えもしない奴らがエラソーに

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:34:08.65 ID:3hjg10Ja0.net
税金対策で買ってんの?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:34:19.63 ID:EcSspgp40.net
買ってすぐ売り飛ばしたら二倍になって買い取られるみたいなおかしな状況になってたからなぁ
まぁロレのデイトナとかは何年も前に予約しないと買えないとかだから仕方ないんだろうけど

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:34:46.35 ID:Wq0iKT/V0.net
>>654
高級時計は経費じゃ買えんから税金対策になってない

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:35:13.81 ID:EcSspgp40.net
>>651
マウントっていうか貴金属の扱い
ブレスレットに時計の機能が付いてると考えたらわかりやすい

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:35:49.42 ID:EyRFvucv0.net
定価が上がり過ぎて
転売したら損する可能性すら出て来たな
正常に近づきつつある

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:36:15.59 ID:ylckCK390.net
知識の有無の話
マウント? マンガじゃあるまいに一々他人と接触する度に
勝った ! 負けた ! って、その
精神が大事なの ?
面白い事言うよな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:36:54.67 ID:Kfn5acxB0.net
相続税対策にはなりそうだけどね
時計は不動産みたいに登録とかしないしこっそり子供に相続出来る

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:37:10.77 ID:3hjg10Ja0.net
>>656
宝石とか付いてないなら高く売れても非課税なんでしょ?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:38:08.95 ID:Wq0iKT/V0.net
>>661
それ税金対策って言わないから
所得税をさげるのを税金対策って言うんだし

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:39:00.61 ID:FoRowBL10.net
>>657
じゃあブレスレットに時計ついてるかというとついてないし
いらんてことじゃね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:39:51.77 ID:FoRowBL10.net
>>662
税金て所得税しかないんだっけ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:40:32.05 ID:3hjg10Ja0.net
>>655
純金買うより儲かるね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:43:39.28 ID:rbZhjkvU0.net
いい歳した大人が50万以下の時計してたら恥ずかしいよね?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:44:10.42 ID:NBoj6Al00.net
>>15
また数十年後に値段上がるよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:44:17.40 ID:ylckCK390.net
こんな調子じゃ先に言った様にアルファードとか乗っているバカにビク付いてんだろ ?
本当に自信持てよw

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:44:20.72 ID:dIAtzrdA0.net
>>640
日本もやで

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:44:37.65 ID:EyRFvucv0.net
今だにこういう時計が名刺代わりになる職業が存在するのか?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:44:57.52 ID:a+vDYJ1y0.net
自国通貨を信用しない中国人
自前の口座を持てない反社勢
税務署に捕捉されたくないホスト勢
衣装経費にしたいYouTuber
とにかく高いから買うアラブ石油関係者

こいつらに目をつけ投機に利用したユダヤ投資家

はい、考えてみましょう。
こいつら全員今渦中で地獄を見てますね?
とんでもない コト が起きるかも。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:45:00.25 ID:e5Ebgpvk0.net
>>666
金持ちアピールしたい成金としか思わないよな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:46:24.91 ID:dIAtzrdA0.net
>>670
GSHOCK付けてる営業マンより高級時計付けとる方が、
おっ、この会社マトモそうって思われる

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:48:06.33 ID:+pH8Iqtt0.net
>>666
流石に50万以下は恥ずかしいかもな
ちょっといい時計しようと頑張って買ったがスイス機械式時計の中では安物というダサさ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:48:09.46 ID:ylckCK390.net
営業は腕時計を付けない方がええよ 昔も今もな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:48:44.34 ID:uIO4HwGs0.net
>>673
ないないwよけいウサンクサイわw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:49:53.43 ID:mjkwSMm20.net
ワシのロレックス買った時より中古が10万だけ高いのだがどうしようか悩む
もう中古価格もおわりかぁ 10万だけ高いとかじゃぁいいかとなるんね 50万高ければ・・・

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:50:36.83 ID:8gw9+ATw0.net
>>663
いるもいらないも、買えない君には関係ないから

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:51:44.67 ID:wBNiyg4o0.net
>>663
でも男でブレスレットってなかなか堅気の人間じゃつけられないけど時計ならつけられるよね

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:51:45.63 ID:mjkwSMm20.net
大谷選手のおかけげグランドセイコーはかなりハクがついたなぁ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:53:35.26 ID:TkFOjjf80.net
>>680
もともとのGS好きはちょっと迷惑してるっぽいけどな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:54:24.72 ID:cX0GYk8A0.net
ロレ以外が売れていないだけ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:55:30.92 ID:cX0GYk8A0.net
>>680
グランドセイコーは限定モデル乱発しすぎて、
値崩れお越しリセールがかなり悪い

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:55:56.40 ID:WnIfJ/7g0.net
かと言ってムーブメント外注してる高級時計は嫌だしな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:56:19.49 ID:J6WBxYsY0.net
盗難のリスクがダルすぎる
欲しい高級腕時計沢山あるから最新型のiPhoneみたいにセキュリティ付けてくれたら買えるんだが

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:56:39.21 ID:ylckCK390.net
>>649
OMEGAの市場価値が下がっただけじゃねえのそれ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:58:18.22 ID:Xr5JCl1r0.net
ロレックスだけドルベースで今のままの価格を維持するよ

他はダメ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 06:59:23.23 ID:+pH8Iqtt0.net
メジャーな機械式時計はメンテナンスすればずっと使えるという信頼感はある
ボッタクリはフランスとかのブランド品だろう
布に100万とか頭がおかしい

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:00:38.17 ID:mjkwSMm20.net
リーマンで使うならアストロンかアテッサぐらいで十分だな
グランドセイコーは買えんでも20万ぐらいの大谷モデルとか
まぁまぁ夢がある 今どきロレックスいらん が売る気にならんw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:00:48.16 ID:oYP5IhHB0.net
高級腕時計なんて貧乏人が無理して買って困った時質屋にいれて資金を確保するための保険と

上級国民のマウントやステータスを表すもの

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:01:06.38 ID:+ZmHBFvm0.net
>>687
中古相場が去年から下がり続けてるんだが
転売の儲けが無いと転売ヤーも一般人も興味を失うからな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:04:27.28 ID:u78Zivfz0.net
>>678
『買えない』と『買わない』じゃ雲泥の差があるぞ。賢い人間は買わないんだよ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:05:29.55 ID:ylckCK390.net
>>687
ネームバリュー含め確か
後はやっぱりmade in japan
になるな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:06:27.92 ID:LJeuSJpK0.net
ダイソーの100円腕時計で十分さ。
なくしても取られてもへっちゃら。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:06:59.64 ID:gwOZzIQz0.net
高級時計
価値が下落したらおもろいな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:07:35.47 ID:PAzMo9GY0.net
2−3年前か、若手の馬主が500万ぐらいの時計を付けてパリの裏通りを一人で歩いてたら、
地元のギャングに脅し取られたが、馬鹿にするやつが多かったな。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:08:27.88 ID:szLGSJN30.net
>>683
グランドセイコーてリセール考えて買う時計と思ってなかったわ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:09:02.48 ID:mjkwSMm20.net
白髪のピシッとしたスーツとメガネのオジサンの手にグランドセイコーとかカッコいいけど
薄らハゲのヨレヨレ青●らしいスーツにサンワ●プライのビジネスバックで時計がジーショック(デジタルの安い方)だとちょっと微妙
後それよりマシだけど微妙なのがスマートウォッチ系

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:09:27.84 ID:nBmf0AZe0.net
>>588
一般論だよ
なんだよ承認欲求とか
大丈夫かお前

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:09:40.52 ID:jobO7w2c0.net
残念ながら高級時計の分野でグランドセイコーとか日本製は相手にされてない
世界中のセレブや著名人が愛用してる時計にグランドセイコーなんて出てこない(スポンサーの大谷除く)
むしろ機械式じゃないG-shockのほうがたまに使ってる人がいる

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:10:02.45 ID:sSjrGaLY0.net
腕時計w
昭和のおっさんかよw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:10:18.55 ID:o627qeXU0.net
投機目的で時計などしないやつが買うからこうなる
機械時計が好きなやつが普段使いすることにステイタスがあるのに

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:10:34.39 ID:C+TlIcUy0.net
お爺さんに必要な時計は、血圧を測れる

HUAWEI WATCH D

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:11:17.56 ID:xek6uYhl0.net
窃盗ブームでどういう奴が欲しがってるか見透けたよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:11:42.08 ID:nzV/3V530.net
パタリロに質屋から盗んだスイス製の時計をその質屋に買い取り頼んだら偽物って言われたってネタ有ったな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:12:35.76 ID:TTWD6T3g0.net
心拍数も測れない時計つけててどーすんだ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:14:30.20 ID:Za9OWrZC0.net
ロレックスは5桁の時代が一番かっこよかった気がする デイトナは4桁の手巻き

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:14:37.37 ID:o627qeXU0.net
でも時計と靴は見られるからねいろいろなところで
よれよれのジーパンはいてても高級時計をしていると対応が丁寧になるとかさ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:14:51.25 ID:piw0zm1I0.net
大した性能もないものに騙されて馬鹿みたいな 値段 払っちゃって本当にも

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:16:06.85 ID:edMOAkLx0.net
>>706
心拍数測ってなにするん?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:16:10.92 ID:mjkwSMm20.net
セナの時のタグ・ホイヤーはよかったがいつの間にかうーんスイスブランド?みたいなになったね

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:16:24.73 ID:ylckCK390.net
パテック・フィリップとか
その辺りのおっさん時計やぞ
? 絶対お前等判らんわ

俺は判るけどな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:16:47.32 ID:MnV/haoa0.net
自分は仕事用にGPS電波時計使ってるけど
特に海外に行くこともないしオーバースペックだな
だからと言ってスイス時計なんて高価なものは買えない

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:17:30.64 ID:dIAtzrdA0.net
>>708
見られるね

そして、無頓着な奴とは距離置きたいね

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:18:38.22 ID:7R9ilUuO0.net
>>708
靴と時計は見られるとかよく聞くな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:19:07.10 ID:mjkwSMm20.net
>>713
アストロンで正解だと思うよ 仕事用 真面目なイメージ
数千円のジーショックは微妙

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:20:15.50 ID:DndlHnGD0.net
ここってお金ない人のやっかみ場ですか?昨日もロレックス前には行列でしたよ。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:20:17.85 ID:o627qeXU0.net
ロイヤルファミリーが受け継いだ時計をスイスではなおせなくて日本の町の時計屋で修理したのが物語る
スイスがアホなんだよ
時計は売るもんじゃない

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:21:24.04 ID:92bUJS6m0.net
25年前、近所の質屋にGMTマスターの黒を28万で売ったんだけど今なら幾らぐらいで売れる?当時の現行モデルでした

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:21:59.33 ID:MnV/haoa0.net
>>716
アストロンじゃなくて
それよりリーズナブルなシチズンのアテッサなんだけどね

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:22:53.05 ID:PAzMo9GY0.net
高級時計を見せびらかしてたら狙われるだろ。
だから、持ちませんww

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:23:24.43 ID:+Ndl4kex0.net
>>717
ティファニーの限定商法見てると今年のクリスマス出かなり限界かも

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:23:28.27 ID:TiQIwFZP0.net
中国の景気鈍化だろうな
成金どもが消えている

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:23:47.80 ID:Rus6kKVh0.net
日本にはCASIOがあるからな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:24:15.49 ID:+Ndl4kex0.net
>>723
アメリカはまだまだ元気じゃね?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:24:37.19 ID:OCUaAzEI0.net
さすが5ch
貧乏人の意見ばかりだな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:24:47.16 ID:C+TlIcUy0.net
スマートウォッチなら着陸した瞬間
飛行機モード解除で、即時刻合うけど

GPS時計は空港出てからじゃないと
時間合わないから使えない

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:24:49.58 ID:bPt+bxI+0.net
伝統と文化を纏う為に買うもんなんだよ
趣味の世界なんだから誰がいくらお金使おうが自由

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:24:56.31 ID:TTWD6T3g0.net
>>710
そりゃーもう走るのさ。
ペースの調整には心拍数見ると便利。
Apple Watchよりガーミン推し。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:25:07.24 ID:gtIDfh+g0.net
>>624
あれは親子時計だから
駅舎にマスタークロックがあって、それと繋がっているホームの時計に針を動かせという信号が送られる
だからマスタークロックが合っていればホームの時計を1個1個合わせる必要はない

そこでホームの時計を電波時計にしてしまえばマスタークロックは要らなくなるわけだが
電波が届かない地下ホームの時計をどうするか

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:25:39.94 ID:mjkwSMm20.net
>>719
あれ ググったら25万でざんねーんと思ったら驚きワロスの250万
俺のデイデイトもう1回調べなおしてくるw

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:26:11.38 ID:Wq0iKT/V0.net
>>727
世界どこでも分数がかわるわけじゃないんだからバカじゃなきゃ何時か計算できんだろ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:27:44.23 ID:cc3KbKeO0.net
>>362
俺の自動巻きのセイコーは、素直に自動巻き機能だけで巻いてたら何年も快調だったのだが、コロナで使う機会が減って、龍頭で手巻きしまくったら壊してしまった
次からは手巻きでは巻かないようにしなければと自戒してるわ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:29:26.34 ID:C+TlIcUy0.net
>>732
サマータイムも含め、そんな面倒くさい事やってられない
トランジットとかするなら尚更使えない

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:29:48.92 ID:mjkwSMm20.net
>>733
止まると痛むからワインディングマシーンで保管しとけばいつでも巻き上がり状態で使えるよ 5000円ぐらいで買えるし

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:30:56.01 ID:TpUhoi0I0.net
ジェイコブのアストロノミアスカイが欲しいよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:31:09.42 ID:Wq0iKT/V0.net
>>734
君が行く空港には時計がないのね

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:32:36.78 ID:y6o8wkPa0.net
>>711
イケメン俳優がCMやってて女子がしてたな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:33:06.05 ID:C+TlIcUy0.net
>>737
着陸した瞬間からローミング繋がり時刻が合う安心感

海外経験ないしょw

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:34:08.86 ID:W6M/5Ymz0.net
ロレックスだあなんだあこんなもんで虚栄を張りた画廊とする人間はまだまだ青いガキンチョ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:34:50.39 ID:qT/LwFpm0.net
機械式高級腕時計は貴族のたしなむものなのに
たかだが年収数百万の勤め人ごときが買うようになったからな
何を勘違いしているのやら・・

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:37:40.97 ID:y6o8wkPa0.net
>>724
アウトドアするときはGショックだわ
軽いし壊れても惜しくない

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:37:44.16 ID:W6M/5Ymz0.net
こういうブランド物(ブランド物ってのは西洋産が多い)に群がる人間ってのは
西洋の権威で自分を誇ろうとするバナナみてえな糞野郎だと思うわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:38:04.93 ID:mgoGwG0k0.net
SEIKO5で十分じゃね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:38:20.96 ID:mjkwSMm20.net
25年前の2ちゃんねる黎明期は氷河期も青二才で高級時計なんてするべきじゃないが
四半世紀経過した5チャンネルの2023年現在、高級時計やレクサス乗っててもなんら
不思議じゃない年齢だからな・・・

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:39:15.35 ID:UwkOYFTA0.net
まだまだロレックス高いじゃん
嘘ばっかりだな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:40:58.85 ID:a8eK/gWa0.net
このご時世に腕時計て・・・・w

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:41:07.21 ID:cbNOv34Y0.net
10年以上前に千円で買ったカシオが今日も元気に動いてる
オレより長生きしそう

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:41:31.40 ID:B9nZM1rw0.net
高級腕時計はめてたら自分の価値が上がるんですか?
ブランド品身につけて鏡見たけど写ってるのはただの自分ですた

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:42:13.39 ID:qT/LwFpm0.net
まぁ何をどう言おうが
腕時計全体の売上の中で機械式腕時計の比率は5%程度などで
ことさら機械式を否定しなくてもいいよ
もともと機械式を付けてる者はほとんどいないから

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 07:42:13.53 ID:W6M/5Ymz0.net
西洋の権威に服従してその威光にあやかり自分を飾ろうとする
まあガキンチョというか土人メンタリティなんだよな
日本の恥だわ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200