2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時計】スイス高級時計、「輝かしい」ブームにお別れ-消費者心理に変化 [はな★]

1 :はな ★:2023/12/11(月) 20:46:02.79 ID:ywh8XFjN9.net
スイス高級時計、「輝かしい」ブームにお別れ-消費者心理に変化
2023年12月11日 13:59 JST Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-11/S5CNR0DWRGG000


21年と22年のブーム、「常軌を逸していた」-オーデマピゲCEO
ハマスとイスラエルの戦争も消費者心理変化の一因との指摘

スイス高級時計の記録的なブームが終わりを告げようとしている。

スイス時計業界はこの3年間、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期に始まったブームに支えられてきた。外出の自由がなくなった富裕層や余裕資金を持つ消費者が、高級な機械式腕時計に魅了された。

その結果、オーデマピゲやロレックスなどの時計に対する需要が急増し、スイス時計の輸出額は過去最高を更新。2022年にはほぼ250億フラン(約4兆1300億円)に達した。

しかし今、さまざまなプレッシャーが重なり、ブームに陰りが見える。金利上昇や景気低迷など時計業界がコントロールできないものもあれば、強気な値上げや供給増加など業界内の要因も裏目に出ている。ただ、結局のところ、以前は高額出費をいとわなかった消費者の考えが変わりつつあるようだ。

ここ数カ月、時計メーカーの需要は冷え込み、流通市場での価格が急落。歴史あるブランドを率いる経営陣も、最近のブームの中で成功を収めた新興ブランドも、事態が急速に転換しつつあることを受け入れ始めている。 

スポーツウオッチ「ロイヤルオーク」で知られるオーデマピゲのフランソワアンリ・ベナミアス最高経営責任者(CEO)は「21年と22年に目にした状況は常軌を逸していた。われわれの人生でこのようなことが起こるとは想像すらできなかった。こんなことは二度とないだろうと思う」と述べた。

LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンからグッチのオーナー、ケリングに至るまで、高級品メーカーはインフレとリセッション(景気後退)懸念で売り上げが落ち込んでいる。こうした状況が続けば、価格決定力が損なわれ、マージンや利益に下向きの圧力がかかるだろう。

カルティエを所有するフィナンシエール・リシュモンが11月に発表した半期決算では、時計販売が3%減少し、米州では17%も落ち込んだ。同社は「ヴァシュロン・コンスタンタン」などハイエンド時計ブランドを傘下に置いている。

HSBCのアナリストは先月、残念ながら「高級品はリセッションの影響を受けないわけではない」と指摘。パンデミック後の「輝かしい成長」とはお別れだと警告した。


※全文はリンク先で

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:27:12.44 ID:irdIydfL0.net
シンプルな三針時計が最高

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:27:56.33 ID:uij1rz8P0.net
>>405
ハゲ→水晶→クォーツ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:28:01.85 ID:yRhIFIoa0.net
というか金持ちほど健康とかに気を使うだろうに
なぜ常時活動ログを計測してくれるスマートウォッチを付けないのか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:28:14.56 ID:jlWSet/j0.net
>>396
大谷のピッチングフォームをチェックする機器は、
カメラはiPhoneで分析結果はiPadで、
スタッフの分析用はMacBook
1000億稼ぐ体を作り上げるのに余り高価な機器は使ってなくて、
ノウハウが凄い

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:28:20.82 ID:RP0Mep6A0.net
カシオとかエプソンの電波ソーラーなのに数十万するやつの価値がわからんわ
GSみたいなやつならともかく

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:28:37.53 ID:HJjxroKz0.net
機械式が欲しけりゃセイコーファイブで充分
一万ちょっとで買える

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:28:58.61 ID:1cWaEBay0.net
スマホで十分
スマートウォッチで十分
クォーツで十分
ロレックス買うヤツはアホ
雲上買うヤツはアホ
機械式買うヤツはアホ

まぁだいたいこんなもんか

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:29:24.98 ID:x/CJGtX50.net
>>401
もう腕時計にそういうステータス感はないだろ
金のブレスレットやネックレスをジャラジャラするくらい時代遅れ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:29:36.90 ID:ubTIieft0.net
それほど安くもなってない
正規定価より高い中古相場が崩れたらブームが終わったと言えるだろう

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:29:41.88 ID:GcL5PMc30.net
>>4
ピゲは何なんだよ!眠れなくなったじゃないか!責任とってチンポだせよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:30:11.88 ID:pfKpbjER0.net
>>411
ちょっと前まで5000円だったんだけどな…

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:30:39.43 ID:K3rx7Ouo0.net
ス落っち

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:31:15.82 ID:8y5owr0l0.net
スウォッチのデジタル時計を時々付ける位だな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:31:18.38 ID:jlWSet/j0.net
>>416
海外生産の逆輸入だったからな
円安なら値上がるわ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:31:49.36 ID:uij1rz8P0.net
>>412
昔サブは40万だったのに
スピードマスターもハワイで17万だったのに
OH面倒、馴染みの職人引退で他は信用ならん

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:31:59.81 ID:x/CJGtX50.net
>>403
周りに腕時計してるやつなんかゼロだけど?
俺はスマホ持ってないけど腕時計で時間を見るってくらい滑稽

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:33:20.61 ID:A+lze7Z60.net
>>389
プロはガーミンかスントの二択でしょ
ちょっと変わり者がポラール

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:33:23.42 ID:uij1rz8P0.net
>>421
民度低そう

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:33:24.14 ID:+f1kFoY80.net
高級時計ブームを牽引してきたAP自身がそういうなら今度こそバブル崩壊だな
大体エントリーモデルのステンレスのロイヤルオークが1千万近くなんて狂ってるわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:34:56.91 ID:Z3jJ4GK70.net
>>394
買えないからって僻むなよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:36:34.69 ID:sGo+UaVu0.net
腕時計は機械式じゃなくて電波ソーラーがいいよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:37:20.80 ID:jlWSet/j0.net
以前はクォーツでデジタルと針のアラーム付の腕時計してたが、
今はアラームはPCやスマホに置き換わったし、
クォーツは忙しくて時間に余裕が無い時期に限って
電池が劣化して交換する羽目になるから、
自動巻きにしたわ
自分が腕に着けてる限り止まらんし

て、書きながら、劣化して交換する状況にならなくても、
定期的に交換すりゃええじゃん、って思った

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:37:52.20 ID:QjFEX7SU0.net
ノーチラスは好き

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:37:53.78 ID:bu7q7QTo0.net
クォーツの登場で死にかけたのに「機械式時計は芸術的価値があることにしよう」ってブランディングでよく頑張ったよ。
時間を図る計測機器で一部雲上少量生産でもない限りしょせんは量産品。
ぜんまい時計で無駄に高いのがよくわからなかった。
機械式には味わいがーといいながらスケルトンでもなきゃ秒針ないのもあって見た目わかんねえし
物によってはムーブメントが本物もパチ物も同等のETA社製なのに何十倍も価格違うし。
よくわからん世界だわ。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:38:24.93 ID:rekiQ4qU0.net
>>426
チープカシオビンラディンモデルは月差数秒で動いてるぞ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:38:38.13 ID:ylckCK390.net
価値観だから
機能美に徹した結果100万になってしまった時計と1000円の時計に99万9000円の装飾施した時計とは意味が違うだろ 違うなごめんなさい

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:39:32.70 ID:PKTCNQhi0.net
>>117
何こいつw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:39:39.53 ID:s9Jal5U00.net
日本人なら
グランドセイコー

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:39:51.19 ID:ylckCK390.net
>>413
そうですね
俺が腕時計好きなもんでつい

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:40:08.47 ID:rekiQ4qU0.net
今どき電波時計なんて、電波ノイズばかりで日本の2箇所だけの電波なんて受信できない=時刻補正出来ないよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:40:24.56 ID:jlWSet/j0.net
>>426
ソーラーは寿命が10年も無いだろ
買い替え前提じゃん
余り使い捨ての物は持ちたく無い

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:40:49.20 ID:s9Jal5U00.net
グランドセイコーを持ってない人間は
偽日本人

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:41:31.03 ID:uij1rz8P0.net
>>426
昔、石田純一だったかが

機械式→時を刻む
それ以外→時間を知る

との事
それを聞いて「クォーツ最強」と確信したw

機械式はアクセサリー、身だしなみ
OHしないで時間合わなくてもOK、時間はスマホで確認
これでストレスフリー

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:41:45.75 ID:7vUpYnWt0.net
5000円のカシオの方がせいかくだよ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:42:15.27 ID:s9Jal5U00.net
オリエント時計も可

CM。時計はオリエント (シャキーン)

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:42:20.80 ID:rN/ZWMmw0.net
>>421
貴方と同レベルの奴しかいないのでは!?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:42:48.24 ID:RP0Mep6A0.net
進駐軍の兵隊と交換で手に入れたタイメックス
捜索中だが出てこない
出てきたらお宝かな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:43:07.42 ID:pfKpbjER0.net
おーれは ハゲ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:43:41.91 ID:maxduY4e0.net
そんなブームが起きてたことさえ知らんかった。

高級腕時計なんかもファッションアイテムだから
需要が安定しないんかね?

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:43:58.19 ID:s9Jal5U00.net
高級時計は高級アクセサリーで
宝石類と同じ、、、なるほど

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:44:52.27 ID:ylckCK390.net
>>437
GS高えんだよ w
ゆくゆくはGSとザシチとロイオリを好きなデザインのやつで揃えたいな 気を悪くされた方、すみませんね

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:45:19.69 ID:J71fOsxD0.net
>>324
オリエントのラブドール欲しい

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:45:51.04 ID:+f1kFoY80.net
パテックやオーデマピゲは元々の上流階級向けブランドに戻れば良い
資産価値がどうたら言ってその辺のリーマンまで買い漁るとブランド自体崩壊するわ
一般人向け最高級時計はロレックスに任せときゃ良いんだよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:47:16.17 ID:J71fOsxD0.net
>>436
プロトレックのソーラーだけど、もう16年位動いとるで

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:52:06.89 ID:Ran9j0RA0.net
ゲームボーイポケットのスケルトンみたいなやつでしょ
たまごっちの白みたいな感じの

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:52:49.00 ID:Ran9j0RA0.net
GUERLAIN使ってみたいわね!臭かったらやだなぁ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:53:38.53 ID:RP0Mep6A0.net
初代のOCEANUSはなんも考えんと買ってしまった

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:53:43.77 ID:jlWSet/j0.net
>>449
それって標準なの?アタリな個体なの?
ソーラー電池は光受容体もバッテリーも寿命が10年程度でしょ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:54:50.33 ID:6Iml956i0.net
SEIKOでじゅーぶん

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:54:55.97 ID:s9Jal5U00.net
>>446
謝らないでくれ、、ただの煽り書き込みだし

ここでも雑談は
エッジの効いたのを目指します

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 00:58:44.27 ID:s9Jal5U00.net
おれのチタンバンドの
プロトレックも親父の13回忌を過ぎてるから
13年は動いてる、バンドは壊れたけど

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:01:37.33 ID:w0G3JHEp0.net
>>420
民主政権の頃は
サブマリーナ23〜25万(ムーブメントによる)
スピードマスター13万とかじやん

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:02:36.08 ID:ylckCK390.net
>>455
こういう趣味に通ずるスレなら解ってくれる人もいるかも知れんが余り煽らない方がが、、、w
やっぱり国産の高い時計は良い 造りが凄い

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:03:51.17 ID:Dg0pIYc50.net
そんなブームが起きてたんか、知らんかった

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:04:05.32 ID:RP0Mep6A0.net
今調べたら初代OCEANUSは2004年
バンドは取り替えたけどまだ普通に動く
アラームも鳴る

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:09:31.81 ID:wax4p7Xp0.net
何年も前だがうちの職場の新卒の若い奴で、時計なんてスマホで充分っすよとか言ってた奴がその翌月あたりにガッツリ万馬券当ててIWCの時計買ってたの思い出した
本当は欲しかったけどお金無かっただけやんって言いそうになったけど止めといた

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:11:20.24 ID:Ng702NsW0.net
俺のプロトレックもついこないだ死んだが12〜3年はもった
液晶て8年が寿命て昔時計屋に聞いたけど進化してんのね
ちなみに即新しいプロトレック買ったけど全然話にならんね劣化してて
まず気圧計が全くあてにならん、それ使いたくてずっとプロトレックを発売当時から使ってんのに
それに買って3ヶ月でもう傷だらけで時計表示も見にくい
12年前に買ったプロトレックまだ転がってるけど全く傷なんかどこにもないのにね
あと地味にバンドが短くなってて服の上から出来んようになった
冬すぐ見るために服の上にできるかどうかかなり重要なんだけどー
液晶の表示も見にくくなってるね、表示面積も狭くなってるし
唯一ボタンは押し易くなったけど、、、
もう次はプロトレック買わん

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:13:57.80 ID:3BPgiNZW0.net
1000万円だろうが、1万円だろうが、1000円だろうが、スマホだろうが、1秒は1秒

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:15:26.84 ID:rN/ZWMmw0.net
>>463
ハゲだろうが、デブだろうが、弱者男性だろうが、イケメンだろうが、人間は人間!

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:16:33.84 ID:qlUegFew0.net
矢沢の2秒

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:35:46.89 ID:ylckCK390.net
若い人こそ品の良い時計はめりゃ良いのにな 自発じゃないと意味ないけど

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:39:05.26 ID:WynYbem40.net
>>380
スントは落ちぶれた

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:42:21.82 ID:K3tDUFB80.net
高級車は高性能快適安全で値段が高いってのは分かる
高級時計は不正確不便脆弱で値段高いですでふざけるなってなる
俺はグランドセイコーでいいわ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:42:54.33 ID:Lw9igaba0.net
滑川の時計屋ドロボーみたいなのが居るからな捕まったが

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:44:32.37 ID:h7fhfNV30.net
腕は二本しかないからな
もう片方にスマートウォッチつけてたら。「やーい、本田かよw」ってバカにされるやん

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:47:57.52 ID:HPHZVJA60.net
素直に日本製の時計の方が安価で高品質なんだが。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:49:05.02 ID:EgRxQWX30.net
国産ビンテージモデルの方がカッコイイからな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:49:07.02 ID:XPJwEV2z0.net
最後はインターのパイロットに落ち着いたが売るか迷うな
持ってても別にいいやって気持ちがある

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:49:19.69 ID:IcbNHZow0.net
>>453
えっ、そうなの?
CASIOの電波ソーラー17年目で、まだまだ使うつもりなんだけど

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:50:00.15 ID:EONBYd520.net
腕でチラッと時間を見られる利便性は確実にある。だけどそれは5千~5万くらいの安価なスマートウォッチで足りる。秒単位で正確であり電池も半月くらい持つものが多い。もちろん通知系やGPSトラッキング、ヘルスケアの付加機能も豊富であるが腕で情報をみる実用としてはこれがベスト。スマートウォッチも万能ではないため、ダイビングでの強度や登山で実気圧などが必要である場合は専用の腕時計がいいだろう。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:50:02.95 ID:7jsO9yho0.net
高級時計に全く興味がない

カシオのジーショックで充分
太陽光充電、電波時計で、調整も電池の交換も要らない優れモノなんだよね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:53:31.35 ID:hbjlSWqD0.net
出し渋りされまくるからブーム去ってもらった方がありがたい。投資目的連中とか迷惑なんだわ。
ロレックスは明らかに過剰人気だったし

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:55:12.47 ID:pRsJ9qNK0.net
Gショックも30万とか50万とかトチ狂った値段のもあるからな
Gショックでそんな出すならGSのクォーツ買えるってのw

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:58:03.14 ID:pYqAhet60.net
時計と眼鏡は安いのでも高いので気には成らないよな
ロレックスのデイトナのアラビア文字とかで2千万くらいとか
別に千円くらいのでも変わらんしええよね

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:58:50.26 ID:WQC8dM9R0.net
appleウォッチとかも意外とコスパ悪いからな
3年ぐらいでバッテリーがダメになるので、そのたびに買い替えるとランニングコストが高い
IWCとかの時計を買って、ずーっと使い続ける方が案外安かったりする

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 01:59:17.47 ID:mZ6ivqh60.net
>>173
高級革靴は冴えなくて限定品高額スニーカーが人気
人は楽な方に流れるからね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:03:14.32 ID:FBU3BdOk0.net
高級時計ブランドといえば
ALBAとかVEGAだろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:03:36.11 ID:ylckCK390.net
>>477
ROLEXは良いけどな
名前に負けてない

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:04:01.65 ID:cORsHkQL0.net
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党もこの有り様だしなw
>>1
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 政治資金収支報告書を訂正

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:04:44.55 ID:mZ6ivqh60.net
>>201
欧州の首脳は欧州メーカーのドレスウォッチをつける

アメリカ大統領はアメリカに高級時計メーカーがないので
場違いなタイメックスをつけるか気にせずロレックスをつける

日本の総理は日本に高級ドレスウォッチを作るメーカーがあるにも関わらず
アストロンなんてスポーツウォッチをつけてしまいバカにされる

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:05:47.50 ID:o6uOOSxp0.net
ピカピカのスーツ着てピカピカの腕時計してる嫌な奴を何人見てきたか

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:06:17.20 ID:mZ6ivqh60.net
>>255 中国経済の不調で時計だけじゃなく高級品全体が落ち込んでる

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:06:56.03 ID:p6ud+6sg0.net
そんなブームがあったのかよw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:09:04.55 ID:d60H0k9T0.net
中国人が持ち運びやすい形に資産を変えていただけだろう

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:09:17.48 ID:mZ6ivqh60.net
>>358 これが怖いところなんだよな リシャール・ミルが将来そうなりそう

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:09:32.36 ID:YmG8uHTx0.net
ソーラー電波使ったらもう自動巻きが面倒すぎて戻れない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:10:21.88 ID:wsarkvWX0.net
というか最近は腕時計してる人自体が減ってね?
電車乗ってる時に見回しても少なく感じる

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:13:05.58 ID:H1U/Wk9O0.net
>>466
スピマスオートの青白パンダ、娘が就職して時計デビューにおろしてやるのいいな、と数年前20万の時に買っておいたら
今50万しててちょっとどうしようか たぶんやらないだろうな 笑

俺がセコイだけじゃなく、新卒女性でで50万の時計は気がつく人いたら引くだろうし本人も普段着けづらいだろうし

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:13:05.96 ID:ZsWvujdb0.net
これで中野ブロードウェイのうざい時計屋の数が減るかな
結構結構

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:16:17.84 ID:GKweibOc0.net
>>466
何で?

>>492
腕時計をしてない人は増えてるよ。スマホで十分だからね。時間が分かればそれでいいんだから。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:18:11.59 ID:ylckCK390.net
>>493
スピマスってOMEGAだろ ?
知らねえよ w
只腕時計好きなのは伝わったよ thx

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:20:30.54 ID:vFv4ksZu0.net
>>453
二次電池なんて普通に交換出来るだろ セイコーの二次電池なんて一番簡単だろ交換

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:21:35.14 ID:vfW34KRn0.net
時計に拘る奴は馬鹿

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:21:36.15 ID:mZ6ivqh60.net
元々は73年のオイルショックの際イタリアの通貨リラが暴落する中
表に出せないカネを国境越えてスイスに運び金のロレックスに替えて資産防衛したのが
資産としてのロレックスのきっかけ らしい

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:22:21.41 ID:ylckCK390.net
>>495
ごめんなさい
なんか機械が好きなんだわ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:22:40.44 ID:YgrzRKbS0.net
スウォッチ見なくなったな
バンドが安っぽすぎるせいだな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:23:42.60 ID:+6nqBNQP0.net
だらしない性格してるからちょっといい時計付けて鏡見てネクタイ締めながら「ちゃんとしなきゃな」って自分に言い聞かせる
GSのクオーツ、時間なんて見たことないけどな

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:24:29.75 ID:q1pCrDGa0.net
>>3
時間だけ知りたい時に、ボケットから取り出して
スリープから起動させるのはメンドイ
その点は腕時計の方がずっと楽

でも高級時計に何百万も出す心理はわからんな
1万、2万円くらいの腕時計で十分

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:24:50.45 ID:sbzk0PCG0.net
>>69
馬鹿晒しあげ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 02:25:14.15 ID:ylckCK390.net
特化した無駄な機械といえばそれまでだけど だから
ごめんなさい 、すみません

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200