2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時計】スイス高級時計、「輝かしい」ブームにお別れ-消費者心理に変化 [はな★]

1 :はな ★:2023/12/11(月) 20:46:02.79 ID:ywh8XFjN9.net
スイス高級時計、「輝かしい」ブームにお別れ-消費者心理に変化
2023年12月11日 13:59 JST Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-11/S5CNR0DWRGG000


21年と22年のブーム、「常軌を逸していた」-オーデマピゲCEO
ハマスとイスラエルの戦争も消費者心理変化の一因との指摘

スイス高級時計の記録的なブームが終わりを告げようとしている。

スイス時計業界はこの3年間、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期に始まったブームに支えられてきた。外出の自由がなくなった富裕層や余裕資金を持つ消費者が、高級な機械式腕時計に魅了された。

その結果、オーデマピゲやロレックスなどの時計に対する需要が急増し、スイス時計の輸出額は過去最高を更新。2022年にはほぼ250億フラン(約4兆1300億円)に達した。

しかし今、さまざまなプレッシャーが重なり、ブームに陰りが見える。金利上昇や景気低迷など時計業界がコントロールできないものもあれば、強気な値上げや供給増加など業界内の要因も裏目に出ている。ただ、結局のところ、以前は高額出費をいとわなかった消費者の考えが変わりつつあるようだ。

ここ数カ月、時計メーカーの需要は冷え込み、流通市場での価格が急落。歴史あるブランドを率いる経営陣も、最近のブームの中で成功を収めた新興ブランドも、事態が急速に転換しつつあることを受け入れ始めている。 

スポーツウオッチ「ロイヤルオーク」で知られるオーデマピゲのフランソワアンリ・ベナミアス最高経営責任者(CEO)は「21年と22年に目にした状況は常軌を逸していた。われわれの人生でこのようなことが起こるとは想像すらできなかった。こんなことは二度とないだろうと思う」と述べた。

LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンからグッチのオーナー、ケリングに至るまで、高級品メーカーはインフレとリセッション(景気後退)懸念で売り上げが落ち込んでいる。こうした状況が続けば、価格決定力が損なわれ、マージンや利益に下向きの圧力がかかるだろう。

カルティエを所有するフィナンシエール・リシュモンが11月に発表した半期決算では、時計販売が3%減少し、米州では17%も落ち込んだ。同社は「ヴァシュロン・コンスタンタン」などハイエンド時計ブランドを傘下に置いている。

HSBCのアナリストは先月、残念ながら「高級品はリセッションの影響を受けないわけではない」と指摘。パンデミック後の「輝かしい成長」とはお別れだと警告した。


※全文はリンク先で

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:12:12.01 ID:9jCatAz20.net
>>49
内部にオイル充填した奴とか興味あったが メンテナンスの度にドイツ本国送りと聞いて遠慮した

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:12:46.25 ID:GW1hY74h0.net
>>82
機能は便利だけどいちいち充電が不便

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:13:37.11 ID:x6wEBGS50.net
結局のところブルシットジョブ
価値があるのは歴史としてのそれ、すなわちアンティークだけ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:14:09.01 ID:QR0HGm2r0.net
冗談みたいな神々の国の民は
自分がその高級品を身につけるのに
ふさわしいのか?を
少しは考えたほうがいいな 恥ずかしいよ

ローマ教皇フランシスコが1000円くらいの
チープカシオだというのに 

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:14:17.71 ID:i80O15Du0.net
大谷がセイコーのCMしてるのも要因かな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:14:28.13 ID:GW1hY74h0.net
>>220
会合でアストロン3台分一度でいきます

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:14:44.35 ID:pdCv3oup0.net
>>207
ただのオシャレやで

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:14:46.56 ID:1dqE5gyb0.net
スイスの高級時計が必要な時ってキャバクラ行く時だけだろ
俺は行かないからいらない

229 :ブサヨ:2023/12/11(月) 22:14:59.62 ID:bxFjqJBD0.net
これも投資だからなw
今はもっと良い投資先があるし

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:15:08.92 ID:jnUrJEq/0.net
ローマ教皇の価値なんて信仰がない人にとってはゼロだけど?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:15:23.80 ID:kux33/ml0.net
>>220
炎上ってか?
それ君ら貧乏人の一部がやっかみ根性で騒いでただけだろ
寧ろリーマンレベルの時計して堅実な人に見えるけどな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:15:50.90 ID:yIz4tPmT0.net
人間さ、大事なのは
時計やらカードやらどこ住んでるかじゃないと思うんだよね
じゃあ何だと言われても困るが

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:15:57.46 ID:g8TCpMiJ0.net
ROLEXでもEX1とかエアキングの極めてシンプルなやつは今でも欲しいけど とんでもなく上昇してるんだな腰抜けるわ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:16:38.26 ID:KxBVElqz0.net
>>3
スマウォが便利

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:16:45.90 ID:RKbP5vZY0.net
ロレックスださすぎる
あんなん60近いデブのおっさんしか似合わないだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:16:49.01 ID:QMtgeui70.net
現場仕事だから1.5万くらいのG-SHOCKを電池が切れるまで使い倒すのを繰り返してる

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:17:23.03 ID:7WzdWdtB0.net
小林よしのり描くお坊茶魔は腕時計はしない。
今何時でシュカいうと隠密spが教えてくれるから

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:17:59.85 ID:RF9nmy2x0.net
時計って宗教だろ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:19:45.25 ID:8HJ9/R+80.net
高いスマートウォッチでも20なんかいかないもんな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:19:54.13 ID:cCPXQx0K0.net
10年ちょっと前までサブマリーナ40万くらいだったのにな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:19:57.63 ID:jnUrJEq/0.net
>>218
時計を現金に変えておいた方がいいと多くの人が思ってるから、今は中古ロレックスの価値が下がってる。
下がり切ってそろそろ底だと思えば、また買い始める。
結局、投資でしかない。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:20:25.79 ID:e6Telw7A0.net
いまやROLEXは投機品としか思えない価格だから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:20:38.69 ID:QR0HGm2r0.net
>>228
キャバクラにも
スイスの高級時計に見合うような
女はいないんじゃねの?

そんなのつけなくても キャバクラで
モテるようでないと、ねらーは無理だろ
と言ってみた

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:21:00.52 ID:UDMIsKv50.net
ロレは、4桁スポロレ3本あるが、売ろうかなあ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:21:47.11 ID:iqOjWGJW0.net
スマホで時間見るより腕時計をサッと見たほうがスタイリッシュだし仕事できる人ってイメージ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:21:50.89 ID:OrTc7pJL0.net
高級腕時計とかほぼ機械式だから数年単位でオーバーホール必要になる
金食い虫。まだ他の貴金属の方がマシよ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:22:18.77 ID:mUcvYq4s0.net
>>232
俺もそうだが時計が趣味で何本も高価な時計を持ってる人はそんな小さい事など考えないよ
なにせ普段はApple Watch使ってるからな

248 : :2023/12/11(月) 22:22:49.06 ID:zTyV5vrU0.net
クオーツが入っていない時計はおもちゃの時計www

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:23:12.13 ID:xJ8EknZO0.net
>>1
金と同じで世界共通価値があり持ち運びができるから資産として購入するんや
つまり、東北震災やウクライナ、パレスチナと戦争屋災害が起こると価値が高まる仕組み

もう高過ぎる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:23:17.14 ID:gVqlU3i+0.net
ロレックス中国人買わなくなって絶賛暴落中

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:23:45.46 ID:tu5CEQ3i0.net
今後は、時計以上にかさばるブランド品全般が暴落するだろう

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:24:09.63 ID:SHiwT0Z/0.net
高いのか、円が安いのか、どっちよ?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:25:23.25 ID:om6f58Dq0.net
買ってたのは、高級時計の売買で税金逃れする奴らだろ?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:25:45.17 ID:TmCR9ZT40.net
リシャールミル2本持ってるけど貸金庫
普段はレプリカ
誰も気づかないのが笑える
時計に詳しい人って案外少ないよね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:25:47.62 ID:jnUrJEq/0.net
中国だって永遠に不景気じゃないだろ?
回復したらまた高級品を買うと思うね。
それに他のアジア諸国だって10年、20年すれば中産階級が増えてブランド物を欲しがる。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:26:22.97 ID:U+PbQTl00.net
神話が通用しなくなったんだな
ロレックスは壊れにくいと聞くが
元々時を刻んで壊れにくいのは幾らでもある

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:26:59.43 ID:LgXoNzqG0.net
デイトジャスト
買った金額より50万プラスで売れるがな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:27:09.51 ID:C0LYoFNY0.net
スイスって日本に対して昔敵対的だったよね
時計の材料やらないとか脅してた

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:27:38.61 ID:OrTc7pJL0.net
資産として持つとかただの言い訳だよ。資産で持つなら金とかプラチナだろ
趣味じゃなきゃ投機でしょ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:27:44.90 ID:LgXoNzqG0.net
>>256
でも
やっぱりロレックス人気で
何だかんだ高く買い取ってもらえるし、中野の時計屋行ってもロレックスに人集まってる

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:28:30.59 ID:LgXoNzqG0.net
>>259
ロレなら新品で買えたら数十万すぐにプラスになる

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:28:46.90 ID:aFOw/6Fr0.net
いくら高くて精度がいいって機械式時計買っても毎日数秒進んだり遅れたりする
クオーツにはかなわんね
オメガのアクアテラ持ってるけど月5分進む
gショックのソーラー電波が1番

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:29:49.81 ID:iqOjWGJW0.net
ロレックスは実用時計だからね
イメージでしか語れない人は成金趣味とか言ってるけど実際は堅実なイメージ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:30:10.22 ID:33Tcwn1h0.net
>>205
機械が好きだという人は多い
そしてゼンマイ腕時計は流行るのに
ゼンマイ柱時計やゼンマイ置き時計ゼンマイ目覚まし時計はちっとも流行らない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:30:29.92 ID:9JZYSRHP0.net
コレクターでもなんでもないし大した好きでもないんだけど気付いたらチーカシが11本ある
完全にカシオの掌で転がされてる

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:30:47.45 ID:uaVpukQn0.net
マニアと上流階級だけが楽しんでたものにブランド好きの金持ちと転売ヤーが
流れ込んできてメチャクチャな市場になるパターン

マジで見飽きてる

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:31:08.92 ID:fR4vkdDq0.net
>>263
>ロレックスは実用時計だからね

ただの金融商品では

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:31:13.07 ID:om6f58Dq0.net
いやいやロレックスは高級じゃないよ
宝石を散りばめた1桁上のパテックフィリップとかヴァシュロンコンスタンタンじゃないの

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:31:20.32 ID:q/+Xe2690.net
スイスは凍ってろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:31:32.98 ID:UpbYw80c0.net
>>246
動かさなければどうという事はない。
時計としての意味は無くなるけどw
でも、OHすればずっと使えるのは良いよな。
将来、子供に渡すこともできるし。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:32:09.64 ID:GW1hY74h0.net
>>3
流石にポケットやカバンから取り出して電源入れてはめんどくさい

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:32:47.81 ID:9d7Hie4+0.net
>>263
毎日動かさないと止まるやん

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:32:58.77 ID:QMtgeui70.net
価格高騰は仕方がないにしてもコーアクシャルとか技術的な革新があったの?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:33:39.19 ID:33Tcwn1h0.net
>>122
スティーブ・ジョブズも40年くらい前のセイコークォーツだしな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:33:54.25 ID:XpWPm8ep0.net
お前らがチプカシチプカシ言うからシチズンも安いと勘違いしてショップで桁一つ見間違えして恥かいたわ😡

僕「っぱ国産よ!マンタは流石に腕にはデカすぎたし価格の割には落ち着きねーわ。ってか似合わなかったわ」
僕「国産、薄い、上品、安いの・・ペラッペラのシチズンが4万円のあるな。これで良いわ」
僕「店員さん?これ安くて良いね!ちょっと触らせて!ええやん?安い国産でよりエレガントに!」
ショップ「あざっす40万円デース!安いよね!w」
僕「き、今日は買わないデス・・・アリガトウゴザイマス」

エコドライブ→コスパ良し
と思ってたわ・・・

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:35:19.85 ID:4Ram0oju0.net
時計ww

時間なんかスマホですぐわかるのにw

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:35:25.45 ID:sPs6Qte70.net
ロレックスは見た目が全くカッコ良くない
ルイビトンのバッグみたい

これはブランドで高いんだよとただそれを持ってる事をステータスとする人が
所持してるような感じ。
まず、見た目で「これ何?」って興味を引くくらいが本当の良いものだろ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:36:05.72 ID:TYW7q+Pz0.net
世界全体でお金の刷りまくり時代の終わり

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:36:36.26 ID:iqOjWGJW0.net
>>272
毎日使い倒せばいいんだよ
腕時計なんて使ってなんぼなんだから

リシャールミル買って貸金庫に入れてるクソダサい人もいるようだけどw

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:36:58.29 ID:g8TCpMiJ0.net
テスト

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:37:34.23 ID:48uhEC2f0.net
千円クオーツよりも性能悪いんだろ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:38:04.51 ID:K7CjEt8j0.net
>>279
そうそう、時計なのに毎日使わず金庫にしまっている奴の気がしれんなw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:38:37.62 ID:Tynjpalo0.net
>>254
知らないので画像検索したけど時間見るのにかなりコツが必要そうなデザイン

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:38:37.82 ID:XpWPm8ep0.net
>>270
油劣化?防止か知らんがたまに動かすと精度落ちにくい気がした
20-50万前後でスピードマスター、サブ買ったけどOH何回かやってたらあまり使って無いのに金払うのがアホくさくなったわ

25年前の価格知ってると今の価格笑うわ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:38:43.19 ID:UCqZAfbW0.net
仮面ライダーカード ブームみたいなもんか

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:38:43.77 ID:zyhxsB3N0.net
機械式の複雑メカを楽しむだけなら中華時計おすすめ
トゥールビヨンが10万以下で買える

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:39:21.10 ID:IYiyzeTA0.net
>>277
キミの好みの基準で本当の良いものを語られても
キミの中での本当の良いものってだけの話で

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:39:25.81 ID:PVXB/1b30.net
ロレックスはすぐに壊れるからな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:40:24.30 ID:sRfiNisc0.net
機能的には2,3万円で帰るチタンボディの
ソーラークォーツが一番いい。
電波も要らん。
明らかに性能の劣る機械式時計に何百万も払うなんて
馬鹿を晒してるだけだわ。

まあ金払いのいい馬鹿ってことで、
銀座や六本木ならチヤホヤされるかもな。
カモだよカモ。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:40:36.96 ID:ScfCXCJD0.net
機械式腕時計は憧れていたけど自動巻き上げ機を見たときに冷めたわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:40:51.74 ID:2HScgdz20.net
オーデマピゲはオフショア3本とロイヤルオーク2本を正規店で買ったけど、最近までは欲しいモデルのオーダーも受け付けてくれなかった
でも先月くらいから急に営業の電話が来るようになったから売れてないんだと思う

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:42:24.79 ID:3tT1aRFW0.net
5年前どうしてもエクワン欲しくなってどこにもなくてオイパペの黒を買ったけど妥協したからなのか3ヶ月で冷めたわ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:42:38.19 ID:DjzfzyPZ0.net
ビンラディンのような大物でもチープカシオだし

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:42:39.38 ID:vWjyrG1b0.net
>>288
壊れないけど?
だから昔の(サブ50万)がまだ使えて今のサブの価格見てワロ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:44:04.16 ID:ZxG8acTH0.net
ポジションマップ
https://pbs.twimg.com/media/ERQKvGFWsAcwXRc.jpg 

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:44:49.74 ID:TaFN1GP80.net
ゼンマイ切れて修理中はカシオですよ 安物はメンテナンスフリーがいいね

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:45:07.80 ID:vWjyrG1b0.net
>>290
巻き上げ機はスマホ付けて万歩計の歩数増しに使ってる
歩数多いとポイント貰える

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:45:24.26 ID:dUyFr0ps0.net
チュードルまで値段上がっててビックリするわ
中身汎用ムーブメントだろ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:46:02.85 ID:IYiyzeTA0.net
>>289
なんでこうやって他を貶めることで
自分の価値観を補完しようとするんだろうな
自信持って2~3万の時計してりゃいいだけなのに
逆効果

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:46:04.20 ID:ttG5wg8W0.net
>>155
そんな所誰も見んよw

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:46:25.63 ID:ScfCXCJD0.net
>>297
w

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:47:22.50 ID:g8TCpMiJ0.net
大根おろしみたいなグリル付けた車でオラつく奴もいるし
それに比べりゃ害はないと思うがねえ 時計も所詮所有欲を満たすだけのものだよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:48:11.50 ID:QRHQr1GT0.net
>>298
今はもう自社(ケニッシ)ムーブだから違うかな。
精度いいよ。最近のモデルをは2本持ってるけど月差12から18秒くらいだし。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:48:26.65 ID:e46z7ofa0.net
>>295
アホ時計はどこになるの?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:49:54.44 ID:rx07Y/HL0.net
強盗の実況中継がターニングポイントになったな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:50:17.22 ID:iqOjWGJW0.net
>>288
パチモンでも掴まされたかな?

>>298
チューダーは最近マスタークロノメーター取ったぞ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:51:10.61 ID:X/+4Bt1y0.net
セイコープレザージュで良かったあ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:51:20.16 ID:rbK5dGID0.net
ロレックスあんなに群がってるわりにハメてる人言うほどそんなに見かけないの気のせいか?冬で長袖だからかな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:51:43.31 ID:UVyjT3rB0.net
>>263
実用っていうのはG-SHOCKとかガーの話だろ
馬鹿か、こいつ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:52:12.39 ID:TmCR9ZT40.net
>>283
時を知るものじゃないから
ちなみにレプリカは特注だから100超えた

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:52:44.74 ID:9W9mIc5u0.net
ロレックスの正規店でエクワン買った
95万弱
手入れする時間も含めて毎日が楽しい

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:53:02.26 ID:Qe0Zk9hY0.net
20年前
エアキングは恥ずかしい言われてた時代

エアキング20万
エクスプローラー30万
サブマリーナ40万

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:53:38.55 ID:rx07Y/HL0.net
安倍がセイコーの広告塔になったとき
あのときにもう終わったと思ったんだが

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:54:59.87 ID:HickpWZN0.net
>>14
どっちも「ただの時計」なんで「ただの時計の値段」になるだけだ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:56:20.84 ID:rx07Y/HL0.net
>>313
あれは国産だがソーラーとか電波のやつまで値上がりしたんでね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:56:35.69 ID:qKwdMmfx0.net
>>289
妬みにしか見えねぇ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:58:04.59 ID:d9NjLKfm0.net
>>176
いつかは戻るだろうがスパンが不明だね
35年ぐらい前バブルの頃、フェラーリ250GTOが22億で落札されたが
その後停滞か下がり、今再びバブルで50億超

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 22:59:44.80 ID:LgXoNzqG0.net
>>272
ワインディングマシーン使ってるよ

ロレ、一日1秒ズレるかズレないかってくらいの精度。
かれこれ2年ワインディングマシーンで使って二本ともそんな感じ。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 23:03:29.06 ID:vWjyrG1b0.net
>>307
多分、TPO、性能、価格、見た目的に最適解だと思う
半沢が使わなければ、もっと目立たず最強だったと思うw

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 23:06:12.62 ID:wEa3Btuk0.net
最近YouTubeショートで時計店の〇〇に合う時計5選とかいっぱい出てくるのは売れなくなって必死だからか?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200