2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スーパーのレジ、店員が座ったらダメですか?」 イス設置求め、学生が運営会社と交渉 [煮卵▲★]

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:27:51.79 ID:5TRhE0m30.net
>>386
膝が悪いからしょっちゅうやると悪化するんだよ
初老から膝はみんなこうなるよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:27:54.10 ID:wX43Yoir0.net
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 政治資金収支報告書を訂正

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff

立民・辻元清美氏、寄付額不記載

https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:27:54.45 ID:cTGRg8Ag0.net
文句言うやつは
立って接客したら別途追加料金にすれば大人しくなるよ
スーパーも棲み分けが必要
成城とオーケーが同じ客じゃないもん

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:27:56.67 ID:NL6tjomw0.net
>>321
そうなんだ教えてくれてありがとう
さすがに品物が積み重なった状態でバーコードを全部読み取るのは無理か…

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:02.53 ID:qjoMDEgj0.net
>>395
アメリカの売店みたいだな
いいと思う

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:02.66 ID:nCKwoU8m0.net
>>10
老害が直立不動を好むんだよ。売り子とか警備員も無駄に直立不動だろ?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:06.48 ID:2NFgFURk0.net
期限切れ弁当をバイトが持ち帰れるようにするとバカなバイトが弁当隠すようになるから廃棄処分
スマホ持ち込み可にするとバカなバイトが仕事そっちのけでスマホに夢中になるから持ち込み禁止
イスもとりあえず可にしてみてバカなバイトが何かしないか確かめれば良い
バカなバイトが現れたら企業もイス禁止する名目が出来るし

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:08.95 ID:a0AoMuTE0.net
横移動しやすいように、車輪がついたイスがいいんじゃないかと思う。

本当は高さの調節等、もともと座って応対する仕様になっているレジ台にした方が良いと思うけど。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:15.11 ID:fWult59a0.net
>>450
導入費用が

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:16.25 ID:Q2gjKeS40.net
だからずーっと座ってろずーっと立ってろじゃなくて、座れるタイミングなら座れる選択肢がほしいって記事だろ

ホント無能しかいないな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:17.86 ID:QlTITaJr0.net
根性論の国日本で何言ってやがる😡😡😡
こんな事言うやつは反日だろ😡😡😡

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:23.35 ID:7RIU+azQ0.net
座るとやりづらいだろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:28.22 ID:R9AxMtc40.net
健康には立った方がいい。
いずれにしろ休憩を適度に入れるのがいい。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:31.37 ID:tAn4JXTQ0.net
>>412
それは座ってることじゃなくてチンタラやってることが悪いのでは。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:32.11 ID:K0IM2uX30.net
コンビニならありうるけど
スーパーなんて時間で交代してんじゃん。
また目立ちたいだけのバカ者だろ?www

まーレジそのものがいらんけどな。
セルフで見張り一人だけでいいだろ。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:32.80 ID:PL3dkdS+0.net
>>409
レジ係は
客が来なければ品だしするからな
レジにいっても誰も居ないときは
レジお願いしまーすと呼ぶんだぞ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:33.17 ID:tjWGhY590.net
客に椅子勧めてから座るのなら許す

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:33.70 ID:hdYRBmwx0.net
海外は普通に座って客がいなかったら
スマホで動画みてるよな
どっちが良いのかは分からんが

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:35.51 ID:Z62DZ8sn0.net
座りっぱなしは腰に悪い
どっちでもいいから楽な方で

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:44.54 ID:DWqk8plu0.net
>学生ユニオン
共産党はどこにでも網を張って文化破壊に忙しい

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:46.39 ID:DaE1WxO00.net
海外だと接客業で座ってるとか携帯いじってるのが当たり前だったりするけどね。
やることやってりゃいいとは思うけどね、それで万引きが増えたとか寝てるのなら禁止でもやも無しだが

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:47.61 ID:5aPTpazD0.net
こんな人、生産工程とか到底無理だろうな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:51.62 ID:rwB9L42I0.net
かごの中に手をつっこんで左から右にうつすって
立ちでないとやりづらくね
座ると太ももの分下がるし

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:57.93 ID:VCcG7V8G0.net
客を甘やかしすぎなんだよ
全部セルフにしてレジ使えないやつは出禁でいいだろ
小売りが一斉にやれ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:59.20 ID:fAA2at5K0.net
一つかえると二つ三つとな。次は暇な時携帯見れないのはおかしいとか同僚と雑談できないのはおかしいとか言い出しそう

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:00.56 ID:Y4z0UsYc0.net
どんな理由で文句言うのか気になる

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:08.47 ID:hPGHTcfl0.net
「文教大学 偏差値」でググったらスゴい数字が出て来て笑ったw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:09.70 ID:eNLmSgKL0.net
大谷サン「単発IDコロコロ?なんすかそれ?掲示板に人が多い様にみせる単発でIDをコロコロさせるバイト?」


時給いくらすか?
価値あるんすか?
ボクみたいに年俸+スポンサー付くんすか?
ボクからしたらソイツの存在価値は
無ですよ ^ ^

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:11.55 ID:3xSeW7zV0.net
>>424

工夫のできる経営者と事業所は生き残り、
工夫のできない経営者と事業所は淘汰される。
そういうこと。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:14.71 ID:0/KHVQda0.net
>>252
腰が悪い人間から言わせてもらうと動き回るほうがよっぽどマシなんよ
同じ場所にずっと立ち続けるということが一番腰に負担がかかって辛い

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:16.01 ID:R9AxMtc40.net
セルフレジで効率アップを目指してる時代。
店側は効率が落ちるから嫌がりそう。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:22.86 ID:Vpi1Jj5l0.net
ここ、バカ発見スレみたくなってるな。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:23.95 ID:hdYRBmwx0.net
普通に立って仕事をできる奴が来たら即入替になるリスクを分かってやってんのかね?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:32.80 ID:4j4RZC0c0.net
客は全員、立っているのに!!??

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:33.32 ID:VMu/Pyic0.net
工事現場で棒振ってる人も座ってればいいのに
っていうか日本中全員座ってればいいのに…

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:41.96 ID:BgEYTD210.net
>>412
レジ待ちでぶち切れるほど忙しい暮らししてないでしょ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:42.16 ID:QupKwyWm0.net
今までおかしかったんだよ
お客様相談室もフリーダイヤルにしてクレーマーを大量に産み出してしまった

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:51.60 ID:8bW3OwTc0.net
死亡リスク4割増「座りすぎ日本人」の絶大リスク 運動習慣の有無は関係 ...

日本人は「世界でいちばん、○○している時間が長い」というデータがあるのですが、
「○○」には何が入るかわかりますか?実はなんと、「世界一、座っている時間が ...

座ると体に悪いらしい

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:51.69 ID:wXsEVtVS0.net
>>434
何言ってるのかわからない件
座ってた方が効率が良い仕事は座るだろ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:54.81 ID:rv6JXx0j0.net
椅子はいいと思うけど、まだ若いのに短時間勤務の立ち仕事がキツイって今後大丈夫なのかね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:29:58.71 ID:ZYXPFNGu0.net
これからはアルバイトや派遣もユニオンを作らないと

キチガイ資本家に搾取されまくってポイ捨てされるぞ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:07.42 ID:qjoMDEgj0.net
>>488
客も座っていいんですよ
お急ぎでないならね

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:10.83 ID:ynDtOiD60.net
近年の人手不足で腰の悪い従業員が長時間働けるならアリなんじゃないかな。
問題は、品出しとかで常に立って作業する人から不公平だと不満が出る可能性があることかな?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:11.33 ID:tm8yfAqC0.net
>>477
誰もずっと座ってろとは言ってないよな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:13.63 ID:TUQ96kaE0.net
めんどくせえなw
アルバイトがなんで環境改善を団体交渉なんかするんだよ
社員がやれw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:13.90 ID:u6V31JDz0.net
数台のレジにベルトコンベアーを導入するには1000万くらいかかるだろうし、
そういうスペースがないから、レジが半分になる。
スーパーでは導入不可能

客がいないときに休憩する椅子は、たばこ屋とかふつうの店ならあるだろう。

というわけで、あまり現実的ではないな。
スーパー建てるときから導入しないと。
あと、客が慣れるのにだいぶかかるな。

セルフレジ導入した方が早い。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:14.26 ID:qOVmwIAt0.net
>>487
その考え方が日本をダメにした

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:14.93 ID:8PQn1d7H0.net
こういう運動とかなら大歓迎だな
労働者の負担軽減で誰も損しないし

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:23.36 ID:4Ibqcdej0.net
客がいない時は座ってれば良い

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:24.91 ID:EmJIFHUF0.net
別にどっちでもいいけど、座って作業してるとやりにくくない?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:27.87 ID:rwB9L42I0.net
>>476
むしろコンベアでモノのほうが動いてくるなら座りでできるけど
かごひっくり返して1つづつ流す台なんて置いてられんやろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:35.08 ID:wb3U3ab00.net
>>315
上にも書いたけど個人商店の店主なんて客が来ないときは居間でごろ寝しながらテレビ観てたし
外回りの営業マンが喫茶店や映画館でサボってるなんて普通だったしな

なんなら消防士や警察官が消防車やパトカーでスーパーに買い出しに来てたわ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:42.34 ID:Flrohl2z0.net
別に座ってていいよ
名前忘れたけど腰かけるというか寄りかかる感じ?で立ったり座ったりしやすい椅子を見かけた
あれだと普通の椅子より作業しやすそう

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:52.16 ID:kqozi9zC0.net
別に座っててもいいだろう。
でも、雇う側としたら面倒な奴って扱いになるから今後の就職にはマイナスになっちゃうだろうからみんな、やらないんだろうね。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:53.75 ID:DWqk8plu0.net
個人でバイト先に提案してなくて
共産党の下部組織と組んでやってるわけでしょう
共産主義者の運動の一貫ですよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:55.12 ID:NpWVHZMW0.net
>>495
搾取なんかされてないそいつの仕事に見合った給料になってるだけだぞ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:55.92 ID:/W/tTsxg0.net
>>460
駅とか銀行とか、いろんな窓口は、座ってるじゃないか。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:30:56.65 ID:3xSeW7zV0.net
大事なのは、工夫のできない経営者と事業所を
きちんとつぶすこと。淘汰圧を働かせること。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:01.56 ID:Q2gjKeS40.net
>>493
だからチェッカーも待機時は座ったほうが健康でいられるって記事だろ
なにも矛盾してない

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:02.20 ID:pHygOivW0.net
思い切ってセルフに総替えしとけよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:10.36 ID:uqYoFWdo0.net
レジ打つときは立つんだよな?ならいいんじゃね?
荷詰するときにも座ってチンタラやられたら違うだろって思うわ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:11.66 ID:VPW2mIej0.net
プロ野球の監督だって昔は座ってるのが多かったのに最近は試合中はずっと立ってるのが当たり前みたいになってキモイ
立ってる方が気合が入ってるみたいに報道するし

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:13.82 ID:RuhLwMWK0.net
都心のスーパーのレジは狭いから座る椅子を置くスペースが難しそう
重いカゴを右左に移動するのとか立ってやる方が楽じゃないかな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:14.20 ID:N2diOJ9P0.net
>>501
それな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:16.24 ID:hPGHTcfl0.net
>>1
なんだ学生の名前でググったら単なる活動家じゃん

「貧困は自分にも迫っている」 首都圏の大学生が困窮者支援のフードバンクをつくったワケとは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/195074

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:16.30 ID:p/A4SLPF0.net
>>1
だめに決まってるだろ
レジのスペースに剣山敷き詰めて根性鍛え直せ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:16.54 ID:KH3Myn450.net
座ったら座ったでケツが痛いだの腰が痛いだの言い出すんだろ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:22.35 ID:xpEenFBo0.net
普通のイスみたいなのじゃまあ作業しにくいだろうな
3Dに自在に設定できるアーム腰掛けみたいなのがあるといいだろう

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:23.15 ID:3Ryt7Cot0.net
座ってもいいよ。全く問題ない

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:23.58 ID:hdYRBmwx0.net
セルフレジって酒買えないのな
ぶち壊すぞと思ったわ
顔認証で明らかにおじさんだったらokにしろバカ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:24.28 ID:CUI69ug40.net
座ったままの接客は失礼だからとか、どうせそんなバカげた発想が起源だろ?

誰の得にもならない慣習はどんどん廃止したらいい

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:27.75 ID:+o6zqS0J0.net
ドイツなんか座っててベルトコンベアに商品並べるらしいぞ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:29.60 ID:PL3dkdS+0.net
>>489
座ってたら車に轢かれるんだよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:30.44 ID:6zg1LxCb0.net
>>298
そのばあさんはどうやって持って帰るつもりだったんだ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:32.95 ID:bO0gUcfY0.net
椅子に座ってもいいと思うし、この学生のしたことは良いことだと思うけど
それが少数派のままでは、固定概念の強い特に日本では悪評に繋がる恐れがあるね

疲労軽減やそれによる作業効率の向上が期待できる一方で
楽して座ってばかりいると体力もつかないような気もする

でも後者は立ちたい人は立っていればいいだけの話だし
まぁ、頑張って普及させて欲しいね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:34.29 ID:rwB9L42I0.net
>>498
休憩で椅子にしたら
座る暇があったら棚だししてこいと
店側からクレームくる

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:38.71 ID:ZJZcCrjV0.net
座ると客の不審行動見えにくくなるからな、レジはレジ打ちだけじゃないから
暇ならスマホ見て万引きも見逃すよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:39.80 ID:R9AxMtc40.net
そもそも立ちっぱなしが嫌な人はレジはやらないと思う。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:41.64 ID:tAn4JXTQ0.net
>>403
別に楽して金貰えるならそれで良いじゃん。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:44.96 ID:/GPkSCRA0.net
60歳以上限定なら良いよ
お前はダメに決まってんだろクソ20代

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:49.37 ID:Fpsm0qmp0.net
昔は奴隷が座っていようものならムチが飛んできたのに、最近の奴隷ときたら・・・

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:50.40 ID:u6V31JDz0.net
セルフレジといえば、機械のしくみが統一されないのが困るな。
あと多額のつり銭のとり忘れとか起こりがちだ。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:52.14 ID:ua9LeXTD0.net
これ批判する奴はマナー講師とかに洗脳されてそうw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:01.22 ID:utsp7XZo0.net
聖帝サウザーみたいな椅子じゃなければOK

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:03.74 ID:VW9BDNXE0.net
椅子は場所取るんだよね
あと目線が低いから台がいるぞ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:04.09 ID:70vXw4b20.net
>>520
うぇーい他の位置にも剣山敷き詰めときやーす

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:16.37 ID:tNB0DY3r0.net
反米か
アメリカの企業では効率化と健康のために事務仕事でも椅子を撤去してる

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:29.47 ID:YbLPALa+0.net
近所のコンビニはかわいい子だらけ
レジ無人化なんて悪魔思想は死ね

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:29.85 ID:6eQjBBum0.net
レジ作業を座ってするというのじゃなくて
座って客が来るのを待つ…
そんなことが出来るほどレジがヒマなスーパーは
逆に経営危ういスーパーだと思うの

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:35.28 ID:0CR9kYgj0.net
>>511
スキャンも荷詰もしないからね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:38.42 ID:B0g9VCsA0.net
>>532
高校生とかレジバイトばかりだし
だるくてすぐ辞めるよ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:44.77 ID:BgEYTD210.net
>>525
ジジイの溜飲が下がるしジジイの優越感を満たすことができる
日本のジジイって立場弱い人間に強気になることくらいしか楽しみないからな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:48.28 ID:g+/ae9as0.net
座っていいし飲み物も飲んでいいし髪の毛何色でもいいしマニキュアも塗っていいと思います
むしろそれOKにしてるスーパーに行きたいね

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:48.82 ID:Yx9Nq6qo0.net
>>521
選択肢をくれってのがそんなにいやか?
立ってるのがつらいときは座る
座ってるのがつらいときは立つ

これだけのはなし

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:49.43 ID:3xSeW7zV0.net
うちの近所に共産党系の事業所があるが、
運用上の工夫は全くできていない。
どうしようもない事業所。
こんなのはつぶれればいいと思っている。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:54.10 ID:5Y9z6Mj30.net
客がいたって座っていいだろ
寝転がってたっていいわレジなんか

ただ俺だけには寝転がり
他の客には直立不動
これはさすがに俺がカッコ悪いから
それはやめろ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:54.72 ID:0CR9kYgj0.net
>>543
それは思うwww

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:32:58.00 ID:R9AxMtc40.net
どちらかというと労働の法律の範疇の気がする。
体を壊すほどなら、法律で休憩時間を増やせばいいから。

553 :ぷる猫:2023/12/11(月) 17:32:59.28 ID:vrHZQWr/0.net
どうしてパヨを採用した?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:18.83 ID:xi3cUs4+0.net
椅子に座ってるのがタトゥー入ってるとクレームを入れないのが日本人なのである。一方的に攻撃できるやつしか攻撃しない陰湿さがあるからな。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:20.40 ID:fWult59a0.net
>>536
現金不可のセルフレジにすればよい

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:21.27 ID:wb3U3ab00.net
>>454
立ち仕事に限った話じゃねーだろ
「俺は営業で毎日詰められてるのにこいつは仕事で楽しやがって」
「私は職場のお局様に毎日小言を言われてノイローゼなのに楽しそうに仕事するなぎゃおおおおおん!!」
とかいくらでもあるべ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:25.01 ID:5TL27Bx50.net
発想を転換して、どうすれば座って、あるいはもっと楽に
業務を遂行できるか?を考えて改善していけばいい。
ベルトコンベアー方式もいいけれど、もっといい
方法ができれば、そのシステムを海外に売ること
だってできる。改善は日本人が最も得意なはずだけれど、
どうしてこの分野だけ、進まないのだろう。残念だ。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:27.80 ID:fYaMF7tJ0.net
セルフレジが1番いいよな。
どうせ袋詰めするんだし、
セルフレジなら効率的に袋詰め出来るんだから。
レジ店員不要だわ、全員クビにしていいよ。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:29.96 ID:NpWVHZMW0.net
学生時代コンビニのバイトでさえ 座ってる暇なんてなかったぞ
レジが空けば商品を前に出したり補充したりしてたから

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:36.75 ID:9LGDBhGU0.net
立ってた方が楽だろ
俺はデスクワークいやで工場で働いてるし

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:37.89 ID:Bt8D59uz0.net
ダメでしょ
ラムズフェルドを見習おうね大学生

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:40.01 ID:KNgEyxXS0.net
立ってる方が動きやすいだろうに、そんなんも分からんのか

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:42.18 ID:AxPjrpjT0.net
>>543
時間帯によるじゃね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:42.32 ID:uY8XpfPP0.net
立ったり座ったりが大変だと思わないのかな?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:43.15 ID:lMIqwfrn0.net
業種違うけどガキが意地になってるから椅子用意してやったら、余計疲れるし座ったり立ったりの繰り返しがめんどくさくて、しかも手が届く範囲が限られ、腕を余計にあげなきゃならん事に気がつき、自ら撤去した。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:33:59.63 ID:R9AxMtc40.net
でも座ったら、休憩時間や回数が減るんじゃないの?
肉体労働ほど休憩が長いはずだから。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:00.84 ID:3xSeW7zV0.net
労働力を使い捨てる時代はもう終わったのだよ。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:06.18 ID:OspFKlEh0.net
携帯ショップだって、銀行だって座っているしな
ただ、カゴを移動させたりするのに、椅子があると邪魔で空地が余分に要る
場所をできるだけ売り場にしたい小売店の本音は、そのあたりにあるかと

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:15.05 ID:ycfVCSF30.net
おかしいと思うものはどんどん変えていったほうがいい

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:19.03 ID:q0Iug3Bj0.net
近所のファミリーマートが完全セルフレジ になった
品出し やっていた店員にセルフレジわからねえから 従来の会計を頼んだらセルフレジ に誘導されたから店内で暴れた

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:19.21 ID:tNB0DY3r0.net
アマゾンも椅子ないよ
椅子無いの嫌ならアマゾン不買しろ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:23.57 ID:dQPoZ3M+0.net
>>499
社員は奴隷根性染みつきすぎていて言えない言わないんでは

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:28.31 ID:wXsEVtVS0.net
>>468
座ったらカゴ詰めやりにくいだろw
今時、バーコードスキャンに自動釣銭機だから、一番手間かかるのはカゴ詰めw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:33.21 ID:HfAPJQIz0.net
Z世代の今年の感じが楽だっけ
座ったら楽なイメージがあるんだろうけど立った方が作業効率がよくて楽なんだけどな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:46.31 ID:NpWVHZMW0.net
>>558
駄菓子とか細かい物買う時めんどうなだけで 他は問題ないよな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:46.87 ID:+uLZ5JhT0.net
くだらないことに血道を上げるのがこの世代なんだな
一握りなんだろうけど

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:47.69 ID:LyOhmBrt0.net
>>182
やりやすい
ボケっとレジだけ打ってると思ってる人多すぎ
客いない時は他にもいろいろ雑務やっててしゃがんだりするから
椅子なんてあったら邪魔

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:34:55.05 ID:oL8USD0u0.net
アメリカとかでも椅子あるの当たり前だわな
というかもうセルフでいいよ、人レジ無駄

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:01.66 ID:70vXw4b20.net
バカ多すぎて

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:03.91 ID:Z7f8LW+70.net
立っている意味はないんだよな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:20.40 ID:lce7aWsF0.net
TDSもすわってるし
何かあった時に立つならいいんじゃないの
レジが座って失礼とは思わないなあ
セミやセルフレジがもっと増えたらいい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:20.78 ID:vqE/aHri0.net
>>566

↑辛い思いをしないとお金を得る資格なあみたいなのがやばい

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:22.36 ID:k/WWmIRy0.net
作業効率落ちるから最低賃金ね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:27.03 ID:R9AxMtc40.net
座ったら楽になるなら、法定の休憩時間が減るはず。
違うか?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:28.54 ID:3xSeW7zV0.net
>>557
それこそがイノベーション。
共産党が最も苦手とするところでもある。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:29.91 ID:PL3dkdS+0.net
>>528
品だしの店員にカートに乗せてもらって
レジが終わったら
またその辺の店員に声かけて車に乗せてもらう
スーパーの店員はそこまでやってんだよ
そして店員に
仕事を楽にしたいか給
給料を上げたいか
どっちがいいか聞いたらみんな給料上げてって答えるよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:32.47 ID:3tT1aRFW0.net
Fランがえらそうにwそういうとこやぞ

588 ::2023/12/11(月) 17:35:36.33 ID:6mZwPib90.net
バーのスツールみたいに高椅子にすれば?
偉そうとか怒られそう?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:47.14 ID:fYaMF7tJ0.net
>>559
昔は缶コーヒー飲みながら、客途切れたら裏でタバコ吸って、時にはレジで友達と延々雑談出来た時代はあったw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:49.49 ID:FVMzlVJW0.net
ただまぁスーパーのレジの求人自体がなくなっていくやろな
品出しメインになっていきまた椅子関係なくなるw

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:52.34 ID:nev/wqoS0.net
良いとは思う
と同時にレジシステムやレジ本体と台とレジ周りに置く物を白紙ベースで研究しないと多分腰を壊すよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:53.46 ID:/GPkSCRA0.net
> 持続的立業に従事する労働者が就業中しばしば
> すわることのできる機会のあるとき

店員の仕事を考えたら座りっ放しにはならないはずだし
いざ叶っても逆に腰を痛めるか痔になりそう

そしてお次は
レジにこたつ替わりの暖房設備を用意しろ
レジでコーヒーの一杯でも飲めるようにしろ、と…

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:54.78 ID:sJb+SMZh0.net
客が見えたらすぐ立って会計するならええよ
どうせ座ってスマホポチポチで声かけるまで気付かないオチがある

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:55.35 ID:Z7f8LW+70.net
少なくとも客がいない時間は座ってた方が体力も消耗しないで済む

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:58.34 ID:BYl9OlD90.net
椅子に座るの可能にすれば絶対若いのが殺到するのにJAP企業ってマジで脳みそ腐ってると思う

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:35:58.75 ID:UDlxiAZR0.net
座って接客は失礼→銀行、ドコモショップ
座って作業は効率悪い→レジやるときは立つと書いてある
座るほうが疲れる→選択肢をくれといってる

他に反論は?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:01.17 ID:4d1oFBoK0.net
仕事こなせればなんでもいいよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:01.28 ID:lMIqwfrn0.net
>>568
あれは対面でやり取りするからだろ、そんなのもわかんねえの、知恵遅れじゃね。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:04.79 ID:Nuc6IoP10.net
座ってもいいけど、逆にレジやりにくいような
暇なときに座るなら別にいいけど
だけど、他に立って仕事してる人もいるわけだからな
職場の雰囲気悪くなりそう

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:06.61 ID:PkgA34LO0.net
場合によるよね
でも想像するにサッと立ち上がれなかったり座ってしまうとまったりしてしまって士気上がらなくない?休憩多めに取らせて座らせる方が良さげ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:06.57 ID:uY8XpfPP0.net
長時間座るってキツイのにね
座ればらくできるなんて浅はかな発想

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:09.79 ID:EoIhvxjy0.net
ユニオンの時点で怪しいから却下

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:11.80 ID:xpEenFBo0.net
ピンク色のゲーミングチェアに座ったかわいい子のレジがいいだろおまえら?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:11.82 ID:fWult59a0.net
>>558
荷造りはサッカー台でのんびりやりたい

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:14.35 ID:rrHISYZu0.net
若い頃、都心の環状線駅近くのコンビニでバイトしてたけど
飯以外立ちっぱ
補充や掃除や在庫管理etc
客も多くてくっそ忙しかったな
それで時給1000円未満だったし
今思うと搾取奴隷だわ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:16.27 ID:mJvzb8Vl0.net
いわゆる健常者は立たないとw

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:18.65 ID:VPW2mIej0.net
国会議事堂の議員も座ってるから居眠りする。ずっと立ってれば良い

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:18.63 ID:7SdckMGW0.net
あといちいち魚とか肉のパックをビニール袋に入れるのもしなくていいわ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:19.85 ID:qjoMDEgj0.net
>>543
近所のホムセンは2つのレジに2人ずつおねーさんが立ちっぱなしで客をずっと待っている
忙しい時は忙しいのだろう…と思っている

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:24.85 ID:Fpsm0qmp0.net
乙武くんみたいに立つことに喜びを感じないのが最近の若者なんだろうな
足が生えてて立って移動するより、車椅子で誰かに補助してもらう方が幸福なんだろう

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:25.95 ID:bkeBUXgR0.net
座らせるべきだよ
なんで座ったらあかんの?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:37.36 ID:CJl4lLQ10.net
どうせあと数年でAIやらセルフレジで店員なんてほとんどいなくなるだろ
今ですらカツカツの人員で回してて座ってる暇無さそうだし、今後はもっと人減るよな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:38.49 ID:5kMXKY7J0.net
俺は気にしないけどでもスーパーみたいに頻繁に客が来て一々立つ座るを繰り返すと逆にしんどいと思う

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:39.37 ID:lxf8bLhH0.net
立ち仕事全てに言えるよな
少し椅子に座るだけでも全然違うと思う

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:45.98 ID:qxUcDEN20.net
>>566
減るのがおかしいような

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:50.07 ID:bOWRlOGf0.net
>>584
減らない
どういう理由で減るのさ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:51.58 ID:tNB0DY3r0.net
コストコも立ち仕事だろ
日本ガーとか言ってる奴は無知すぎ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:51.74 ID:l4UbNzrV0.net
>>580
でも立ってる方が作業早くならない?
スーパーではなくてプラスチック成形工場での経験だと急ぎの時は立って作業してたよ
普段は座ってるけど

お客さん来た時は立って、居ない時は座ってて良いんじゃないかな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:36:55.10 ID:5Y9z6Mj30.net
>>575
細かい駄菓子なんか買うな
と似たニュアンスの小言を
生涯1000回ぐらい言われてるだろきみは

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:03.04 ID:9UFYhkBz0.net
過剰サービスも人手不足で変わるのはいい事

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:04.31 ID:ycfVCSF30.net
>>607
これ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:08.28 ID:m9PdFxzV0.net
同じ姿勢というのが辛い
時には立ったりリクライニング機能も必要だろう

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:13.78 ID:71+C+J1J0.net
>>35
それならな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:17.20 ID:iZ17o7YK0.net
今、座りすぎは良くないとか言って事務仕事も立つ会社あるらしいな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:17.23 ID:6eQjBBum0.net
>>563
レジ需要無くてレジ係が待ってるような感じならすぐに他の作業に回されるからね

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:19.75 ID:ua9LeXTD0.net
ホンマしょうもないマナーに縛られてるな衰退日本は

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:20.87 ID:fxxu2Oz/0.net
客が途切れる時間がないようにレジを減らしそう
セルフレジの導入も加速されるw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:22.86 ID:qxUcDEN20.net
バーにある椅子みたいなのでもよくね?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:31.35 ID:sJb+SMZh0.net
>>566
さすがにそれはない

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:33.32 ID:FU5QjAYY0.net
>>557
楽に効率良くは手抜き、みたいな感覚なんだろ
ことに対人サービスについては

そりゃ生産性悪いっすわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:36.24 ID:BYl9OlD90.net
こんなもんに文句言うきちがいジジババを首にして若い人ばかりにすれば見栄えもいいのに

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:36.81 ID:qjoMDEgj0.net
駄菓子屋の婆ちゃんは座布団の上に座ってたな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:38.89 ID:HfAPJQIz0.net
>>596
そこをとうに通り過ぎての今のスタイルなんじゃないの

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:40.89 ID:TUQ96kaE0.net
どうせさあそのスーパーに椅子を導入させたら
よっしゃ~!成功!オレの成果な
っつってまた他に行くんだよね
そういう運動だろ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:45.69 ID:BgEYTD210.net
>>592
中国行ったときに博物館受付のお姉さんがコークスで暖とってミカン食ってたけど別に何にも思わなかったけどね
なんなら一緒にミカン食ったし

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:48.39 ID:3UQoMoYH0.net
四六時中レジだけで仕事してる訳じゃないからな
設置してしまうと逆に邪魔になってしまうだろ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:48.76 ID:S45wNG500.net
座って働ける、バイトに変えたら良いだろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:52.75 ID:YjEUKYt90.net
好きにさせればいいのにな。立った方がいいって人もいるだろうから。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:37:54.42 ID:8tMqXfMN0.net
座ってレジだけ打つ仕事なんて真っ先に自動化対象になる
つまりこの主張が通る職場ならそう遠くなく職を失うよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:01.48 ID:GXgTw5sV0.net
近くのイオンはセルフレジで人なんかおらんで

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:05.62 ID:3kG2nuyM0.net
>>566
仕事中に座ったら休憩にカウントされるのか?
お前ヤバいわ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:07.32 ID:fwadYqt+0.net
生協の教養食堂のねーちゃんは座ってたな、そういえば。
冬場はひざ掛けに強力ヒーター脇に立てて。
40年前の北大の話だが。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:09.62 ID:iYBW0UPE0.net
レジも掃除も全部ロボット
コンビニの商品詰めるのもバックヤードではすでにロボットで遠隔操作してるところがある
VR使って操縦してるところもある

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:14.38 ID:oL8USD0u0.net
お客来ない時は座るつっても
来ない時は他にする事あるでしょ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:19.97 ID:lMIqwfrn0.net
>>595
若い子そんなに足腰弱いのか!。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:30.22 ID:r/lBLsWp0.net
トヨタ生産方式に反する変更は認められない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:31.69 ID:tNB0DY3r0.net
>>626
アメリカ式なんだよ
認識改めろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:38.58 ID:FzH6aD+m0.net
眠くなるからやめとけ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:44.63 ID:spZiTHxL0.net
バイトは時給奴隷

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:46.32 ID:xADRpWWs0.net
効率は落ちそうだな。
ただ、長時間立ち続けるのが難しい高齢者がレジ係出来るようになるし、人手不足と言ってるなら導入した方が良いかも

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:50.14 ID:Nuc6IoP10.net
そもそもスーパーのレジ打ちって、忙しい時間帯に多く配置されてるよね
それ以外は品出しとかしてる
そこまできついとかないのではないのか

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:55.22 ID:OhywAz8e0.net
さすがwゆとり超えたZ世代w

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:59.70 ID:Ws8jn/cY0.net
仕事はしんどくて苦労するものと洗脳したい奴が多いからな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:38:59.85 ID:VPW2mIej0.net
「座りたい人は座る。立ちたい人は立つ」って話なのに、「座ったままだとやりずらいだろ‼」じゃあお前は立ってれば良いじゃん
立ちたい人を無理矢理座らせるわけじゃねえよ。座りたい人が座れる様にって話だよ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:00.03 ID:xpEenFBo0.net
イスってより、ケツにつっかえ棒みたいなのをつけたら自由に動けそうだし、腰掛けにもなりそうだし良さそうじゃね?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:00.65 ID:1mClAlTc0.net
確かに今は座ったままで出来るならレジ係要らないんだよね…

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:00.88 ID:Uk/+0iUs0.net
客が減るだろ、俺が客なら不快だから特に安くなければ行かん

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:01.39 ID:iYBW0UPE0.net
アマゾンの倉庫は全部ロボット
コンビニの運用なんて一台あればできてしまう
あの面積なら

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:01.93 ID:DnkZ9r8c0.net
アンケートみたいなとこで
陰口たたくの日本人の十八番やで!

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:05.36 ID:lxf8bLhH0.net
座りっぱなしも立ちっぱなしも体に悪いよ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:06.14 ID:NpWVHZMW0.net
デカイ店舗はいいけど 中堅のスーパーやコンビニなんかじゃ椅子置く場所なんかないだろ?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:15.81 ID:rv6JXx0j0.net
>>519
座ったままでいいとは思うけど、やっぱりそういう感じの人だったんだな
まぁでも、少しでも働きやすい環境にする事は大事だからいいと思う

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:23.46 ID:S45wNG500.net
>>634
成功実績を引っさげてAbema等に出て、学生活動家とかでコメンテーターデビューするんやろな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:27.86 ID:+i+7OuDm0.net
お前がレジ打ち辞めれば解決
レジに椅子ないとかいう疑問持つ時点で客商売どころか社会人に不適合だろw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:29.09 ID:SYARvRAB0.net
今の時代事務ですら 椅子無し推奨なのに時代錯誤

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:29.34 ID:spZiTHxL0.net
>>375
無職がこないほうが治安良いね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:35.62 ID:PrXp3s3d0.net
足腰を鍛えれば座ってるのが逆に苦痛になる

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:46.61 ID:ToThXByn0.net
>>654
先輩が立ってやってるのに新人バイトが座れるかよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:50.01 ID:gC4/Gvrg0.net
2時間に一度10分の小休止を入れた方が負荷は少ないだろうな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:51.65 ID:8smMg9cH0.net
座っても早いなら全然いいけどね
ビールの段ボールに二秒ほどロスするぐらいかな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:39:51.78 ID:PL3dkdS+0.net
>>605
それでも働いた時間の分給料がでるならましで
30分早く来て引継ぎ作業(と言う名のタダ働き)
帰るときも30分後片付け(という名の(ry)
当然合計一時間分は給料でない
みたいなのも平気でやってたからな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:01.57 ID:8bRwWKUF0.net
外国人のケバブ屋とか新大久保の外国人の店員の店とか普通に椅子座ってスマホいじってるよな。
でも外国人店員の場合は文句言うやつ聞いたことないけど日本人の場合は文句言うよな。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:02.59 ID:T+EGEded0.net
現状「座りながらレジ打ち」は無理でしょう
座りながらの方がよっぽど面倒
スーパーでレジ打ちしたことあればわかる
空いてる時間で客が途切れたら座るとかなら全然いいんじゃない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:10.72 ID:4SCObEqP0.net
客側にも椅子用意しろや

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:19.76 ID:ycfVCSF30.net
一時的にでも座れると言う余裕が生まれれば全然違うと思うよ
座らせないはストレスと疲労が溜まるだけ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:24.22 ID:RSbFIStF0.net
こういう礼儀とか一見意味ないことに気を使うのがこの国の良いところなんだぞ
お陰で生産性は先進国最低で失われた30年を通過して失われた40年50年になりそうだが
この国は労働奴隷が文句を言うことは許されないしそれがわからないなら日本から出ていけ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:24.34 ID:b7LB7um20.net
個人店だったら普通に座ってるよな
この前、腕時計の電池交換して貰った時も
店員普通に座ってたもん

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:40.76 ID:FNZrwP+/0.net
甘えんなポンコツZ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:40:49.93 ID:N/WcmLkE0.net
別に店員が座ってはいけないなんて決まってないよ
店のやり方はオーナーが決める事だし、労働者も仕事を選ぶ権利がある
座ってもいい職場を選びなさいな
もしくは自分で起業しなさいな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:01.48 ID:9MDGpnTl0.net
>>659
面と向かって文句は言わないけど匿名になるととたんになんだあのレジ係は俺を舐めてるのかとか書きそうだよな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:01.85 ID:Z/Fe1i/H0.net
>>455
老人の膝が壊れる原因は、若い頃の過酷な立ち仕事が原因だろうなぁ
立って働けとか健康的な労働環境では無いよ、わりとマジで

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:01.97 ID:DWqk8plu0.net
共産党の宣伝記事です
まともに相手にしてはいけません

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:16.67 ID:w8ips4760.net
中高年ならわかるけど学生が座りたがり休みたがりって障害者かな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:26.50 ID:k8jPerXx0.net
別に座って良いと思うけど
結局立ったほうがやりやすいってならない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:28.40 ID:fnhbVBJg0.net
>>665
それ意識高いITやん

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:29.31 ID:iYBW0UPE0.net
江戸時代なんてのも平均四時間だった
労働時間は
だから夜とかはまつりとか多かった

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:31.76 ID:lMIqwfrn0.net
>>630
やってみれば分かる、楽に効率良く仕事するには立って仕事するのが最適だよ。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:32.95 ID:unVhCHf10.net
>>252
アホか

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:33.54 ID:S45wNG500.net
>>679
レジの店員なんて時間交代制だよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:39.30 ID:rb1wY2+d0.net
いや、店員は座らせちゃ駄目だろ
手だけを動かして手が届く範囲なんて少しだけだから、ちょっと遠いところに商品置かれて、腰まで動かさない取れないってだけで舌打ちする店員が続出だわ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:42.95 ID:1mClAlTc0.net
>>674
カートに乗ったまま移動して良いよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:44.98 ID:/aslxUbd0.net
仕事を楽にする工夫より負荷をかける精神主義だから働き手がいなくなり移民なんて話になるんだよ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:48.72 ID:u6V31JDz0.net
けっきょく、高卒だとこれ文句言わないだろ。
大学生だと文句いう。
政府のいってる全員を非正規にっていうのは無理がある。
ある程度学歴があると、戦う。
けっきょく同じことよ。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:41:56.44 ID:VFmAvYii0.net
見たことも聞いたこともないが大手スーパーなんか

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:08.01 ID:Fpsm0qmp0.net
昔は会議室で座ってばかりのおっさんは社会のクズだと若手社員に言われてたのに
世間も変われば変わるもんだね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:10.29 ID:6eQjBBum0.net
>>669
ブラックじゃないなら2時間の内10分休憩取らせる(勤務時間に含まれる)のがむしろバイトやパートのデフォだと思うの

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:10.40 ID:tNB0DY3r0.net
>>675
職場から椅子撤去しても、座れる休憩場所は用意するし休憩時間もしっかりとる

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:17.63 ID:JFE5Z+1x0.net
効率落ちないならいい事じゃん
わざわざ苦労することに意味なし

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:18.85 ID:XzFUta+g0.net
>>1ソース末尾に出てる面々で思い出した!一日1秒でも座り込み主張なんだから一日1秒レジ内でしゃがめばもう座った扱いでいいだろw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:21.46 ID:ArfCHOWq0.net
立ってやる意味ない
海外で座ってレジ売ってるの見てこれで良いじゃんと思ったわ
>>1を応援する

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:24.82 ID:4SCObEqP0.net
自動車工場のラインも座ってやる方向かな?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:25.58 ID:1XKf8idL0.net
座ってレジ打ちはやりずらいし
暇なときは他の仕事もできるだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:39.09 ID:TFrZtoWB0.net
いいんじゃね?
そんな奴雇わんだけのことやな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:39.98 ID:mW3wWhti0.net
IKEAは座ってるよね
あれいいなーと思ってた。
むしろ立つ必要が全然ない

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:41.14 ID:MR0NhrND0.net
貧民どもは自分と関係ない仕事のことはめちゃくちゃに酷評するから見てて草しか生えないwww


レジ打ちといえば、貧民どもが失業して仕事がなくなった時の最後の受け皿みたいなもんよ


リーマンショックの時は貧民どもはもうちっと謙虚だったww


炊き出し派遣村みたいなのが毎年流行するくらい、
貧民どもの景況感が常に最悪レベルに悪化してたほうがこの国はうまく廻るかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:43.62 ID:9s4Y5TMd0.net
足腰弱すぎ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:46.40 ID:wZ5BDjXZ0.net
>>684
人による
そういう意識や発言が後輩にとって圧になる

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:46.51 ID:FVMzlVJW0.net
>>650
客が来るのを待ってる間は座るって事だからレジ仕事自体の効率は変わらないだろう
週末まとめ買い派だからスーパーのレジに客がこず暇な時間が結構あるのが普通なのかはわからんw

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:47.15 ID:lxf8bLhH0.net
椅子があってもいいけど
客の対応してるときは立てよ
客がいないときに座れ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:49.65 ID:TUQ96kaE0.net
日本人は世界一座りすぎている
死亡リスクは最大40%増

岡浩一朗教授 「座っている時間が長いほどがんの罹患リスクが高くなる。
顕著なのは大腸がんと乳がんで、座りすぎによって大腸がんは30%、乳がんは17%も罹患リスクが上がる」

日本人の平日の座っている時間は世界一長い。世界20カ国の平均が5時間なのに対し、日本人は7時間だ。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:49.97 ID:kICPPWFB0.net
海外だと座ってるかもな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:52.04 ID:S45wNG500.net
>>252
スーパーの店員とか品出し・レジとか交代でしてるんやで

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:53.11 ID:9MDGpnTl0.net
ベイシアなんてカインズグループの看板企業だろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:42:55.00 ID:WxBsniDU0.net
座っていいぞ

715 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2023/12/11(月) 17:43:03.77 ID:vb8nFaN30.net
レジとかガソリンスタンドは座ってていいよw
高齢化社会になって年齢あがってくんだし

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:04.79 ID:PL3dkdS+0.net
>>650
レジ係って誰でも同じような効率で出来る簡単なお仕事
とでもおもってそうだけど
やっぱパートのおばちゃんの卓越したスキャン技術があってこそ
客をさばけるのであって
高齢者をやとったところで効率が悪いなら
おばちゃんの時給上げたほうがましだろう
なぜ頑なに時給を上げることを拒むのか
時給さえあげれば人手不足も解消するってのに

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:06.86 ID:8/A1nzvF0.net
逆に1時間に1度は立ってストレッチとかしましょうとかあってもやらせてくれる会社まずないよな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:08.22 ID:lFPIEIYC0.net
座ってレジしたら遅くなるよねゼッタイ😡

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:21.17 ID:2HScgdz20.net
ムダなことに労力かける必要は無いからレジ打ちくらいは座らせてやれとは思う

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:24.34 ID:hPGHTcfl0.net
>>693
大学生だからじゃない左翼の活動家だからイチャモン付けてるんだろ
>>519 の記事読んでみろ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:27.15 ID:3UQoMoYH0.net
他のパートのオバチャンに余計な事すんなって思われてそう

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:33.81 ID:xi3cUs4+0.net
イオンでやってるレジゴーがもっと普及すればレジ打ちの負担軽減されるのにな。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:34.26 ID:YbLPALa+0.net
店側が効率を重視してもジジババは動きが緩慢なんで行列になる
客が求めてるのはかわいい店員やオマケくれたりすサービス
うんこ座りして大麻やってていいぞ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:39.17 ID:BYl9OlD90.net
全員若い人にして文句言ってくるジジババにも強硬に対応する雰囲気を作るべし

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:39.50 ID:gYXtWpJ90.net
窓口業務の人は座ってるよね
この人達は仕事をナメてるの?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:40.63 ID:w8ips4760.net
客こなくても突っ立ってるのは可哀想だと思うよたしかに
体調悪い時だってあるだろうしね

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:41.82 ID:Vpi1Jj5l0.net
>>686
夜は暗くて作業できないからでしょ。ロウソクも魚油も高いし。
何より火事が怖い。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:42.02 ID:lMIqwfrn0.net
だったら車椅子の障害者雇います、座った健常者と変わらんかわね。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:42.32 ID:u/Eu54qM0.net
座ってレジ打ちだと、イス用意すれば解決する問題ではないからなぁ(設備にお金かかる)

スレとは関係ないけど、片足あげて片足立ち状態でレジすると客が増えるような気がする

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:49.31 ID:sWbAtrzD0.net
>>692
効率化を否定する奴って自分がツラい思いをしたから他の奴にもって発想だからいつまでたっても改善されない

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:52.91 ID:61hhBX8t0.net
山崎パンのバイトもなんとかせい

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:52.84 ID:8/A1nzvF0.net
>>709
だからなんで立つ必要があるんだよって話だよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:56.34 ID:wXsEVtVS0.net
>>551
普通暇な時間になったら余分なレジは閉局にして、品出しとかに回るよね
客が来なくて暇なレジとか見てみたい

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:57.08 ID:Ce2hPsu60.net
じゃガードマンも座っていいのか?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:43:59.03 ID:/BFeKwDC0.net
スーパーでずっと働くつもりがなく、昇給、昇進とか関係ないレジ打ちしかやらないバイトなら
店内のことなど知らぬ存ぜぬでずっと座っててもいいかもな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:01.16 ID:bOWRlOGf0.net
>>673
バーコード読込するだけだから平気でしょ
それとも今時レジスターに金額打込む店なんかある?
袋詰めも大抵セルフだし

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:04.43 ID:AP+DYPLf0.net
セルフレジが基本だからね

バイト君は座ってればいいよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:08.76 ID:LgoCSsvM0.net
細かい時間で立ったり座ったり繰り返す方が腰に悪そうなイメージ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:14.82 ID:WzSPGBQb0.net
レジだけで他にやることないなら良いと思う
立ちっぱなし大変じゃん

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:29.29 ID:273pX3Bs0.net
これからの時代労働力不足で働く人がいるかどうか合理的にしていかないと安い時給で勤務する人なんかいなくなるよね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:29.52 ID:qlx5zfTC0.net
>>13
出たよ客目線バカ
こういうバカが居る限り日本の生産性は低いまま

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:29.69 ID:/C3cmBlS0.net
セルフレジ増やせよ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:34.54 ID:fB6ZYSif0.net
こういう日本の慣習を変えようとしてるやつの根拠が揃って「海外では~」なのほんとそろそろどうにかしろよ
その一言だけで他に何も考えてねえんだなって分かるわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:35.37 ID:ALKSg76Z0.net
学生「足と腰が痛いんです!」

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:42.66 ID:u6V31JDz0.net
 
 
 
でも、どうせ、ここのやつらは働いてないだろ(笑)
 
 
 

746 :アンバサダー:2023/12/11(月) 17:44:43.91 ID:71NFSlna0.net
>>10
サボるからだろ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:44.74 ID:9MDGpnTl0.net
むしろベイシアグループだったわ
ワークマン、東急ハンズ、カインズの親会社

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:50.57 ID:wb3U3ab00.net
>>659
コロナ禍前だけどパリだったかの観光協会が
「ジャップはその場ではクレームを入れないくせに後からジャップコミュニティで悪評を広めたりSNSに書き込むから注意しろ」
みたいなお触れを出したって話題になってた記憶

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:52.07 ID:DWqk8plu0.net
「学生」ではない
学生ユニオン
労働組合つまり日本の破壊に忙しい共産党ですよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:44:54.13 ID:qTuCgP+50.net
中米の国に住んでいた時、スーパーの、全部のレジ
みんな椅子に座ってた
日本発展途上国にも劣る

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:01.49 ID:5TRhE0m30.net
立ったまま尻のところに体重をかけれるバーとかミニ座でも
あってつらいときに体重かけるだけでぜんぜん楽になるんだけどな
長時間たちっぱなしって若くてもつらいよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:02.71 ID:k8jPerXx0.net
レジは交代制だから同じ椅子使い回すことになるけど平気なの
おっさんとしては女の子が座った後の温もり感じるのは嬉しいけど

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:15.00 ID:w8ips4760.net
おばさんだからってスキルもちとは思わんな
専業主婦やってたようなのはドンくさいやつおるよ
生まれつき脳に障害あるんだろうけど

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:15.13 ID:UugUp+U00.net
>>687
バイトに効率よく仕事する意味なくね?
アメリカとか適当で良いじゃん

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:16.82 ID:PL3dkdS+0.net
>>726
体調悪いときは休めばいいんですよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:20.83 ID:8/A1nzvF0.net
>>734
すぐに立てるようにしてたら別に問題ないだろ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:23.73 ID:+xvCKE9f0.net
タバコやのおばちゃんも座ってるしな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:26.19 ID:UwSv+v110.net
日本はつらい中で頑張ってる事が評価されるんだよ。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:39.47 ID:tNB0DY3r0.net
>>734
詰め所では座って良い

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:44.84 ID:S45wNG500.net
>>734
作業車の出入り管理だけしてる現場では、パイプ椅子用意して座ってたりするよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:46.08 ID:HP1Ftzxu0.net
昭和脳「ワシらが若い頃はもっと苦労した!!だからお前らも苦労しろ!!」

これw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:46.32 ID:ZuiD5Yix0.net
ほんとガキを甘やかすな!

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:49.28 ID:29Hh5lEn0.net
ジャップは他人が苦しむのを見るのが好きな民族だからな
店員が苦しむのもサービスの一つ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:50.61 ID:5TL27Bx50.net
>>630
働く人が楽になれば離職率は減り、求人も楽になる。
回り回って商品の値段にも反映される。マンツーマンの
いいサービスをして欲しければ、高級専門店に行けばいいだけ。
>楽に効率良くは手抜き、みたいな感覚
発想、マインドからして終わってるよなw そら30年、停滞するわけだわw

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:53.55 ID:OTI9Pq+t0.net
>>738
適度に動いたほうが良いよ
ずっと座っててもずっと立ってても腰に悪い
ちょこちょこ変えるのがいちばん楽

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:45:54.29 ID:D/pUoxRN0.net
>固定観念にとらわれず、一人ひとりが健康に働くことができる職場環境を訴えた。
座って5分で血流速度が悪くなり始め30分で7割も低下していることを考えると座らせるほうが健康に悪い

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:01.46 ID:sWbAtrzD0.net
>>734
業務に支障がなければいいんじゃねえの、そうでなければ立つしかない
ケースバイケースで考えろよアホ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:05.68 ID:MR0NhrND0.net
このスレの貧民どもはレジ打ちさせると15分で「腰が痛いから休ませろ」みたいなクレーム垂れる奴ばっかだと思うww

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:11.07 ID:xpEenFBo0.net
この話の本質は

客の優越感や満足感を得ようとする考えだけのためにレジ打ちは立たされているのかどうか?

ってとこなんだろうなあ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:14.61 ID:EmJIFHUF0.net
>>654
なんでそんなに興奮してるの?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:18.53 ID:Re/WXRZD0.net
>>747
東急ハンズは買収されて東急が外れてハンズになったんだな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:20.46 ID:Z/Fe1i/H0.net
>>684
店員は管理ルームから一歩も出ないというシステムを作るべきだし、現代はそれが出来るからね
無人餃子屋とかそんな感じの先進的な発想でしょ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:20.81 ID:1jNG4TSI0.net
仕事を楽しい面白い等と言ったらふざけてるのかと激昂する奴だっているし
但し時と場合によっては理解できない事もない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:27.42 ID:ZjAXrZ7b0.net
>>583
スーパーのレジとか既に最低賃金だろ
最低賃金だから座ってレジ打ちだけ、暇な時の品だしとかもやらないが妥当

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:29.88 ID:kMb00Lr20.net
座って待機できるレジということは暇な店なんだな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:30.87 ID:61hhBX8t0.net
飛行機のファーストクラス 並にリクライニング倒してレジ打ち頼む

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:34.71 ID:Jo3FDLts0.net
「ヒマな時は座ってていいですか?」
座ってられる時間が長すぎるほどヒマなら人件費削減でクビになるよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:36.28 ID:CBZKsCYW0.net
コンビニでおばあちゃんがレジやってて座ったほうがいいんじゃないかと心配になったことあるわ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:37.59 ID:O92nzsFF0.net
同じ姿勢だと身体悪くするから座る選択肢もあった方がいいよ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:39.83 ID:PL3dkdS+0.net
>>732
スーパーにいって
レジのおばちゃんの動きを小一時間見つめてればわかるんじゃね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:45.13 ID:diAlLWZk0.net
レジ打ちだけする単純な仕事ならいいだろ
普通はいろいろやることあるから立ってる方が楽だけどな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:46:49.66 ID:N3OXe3dC0.net
まぁ座っても良いんじゃね
とは思うけど
健康の為には立って仕事した方が良いぞ

ジッとしてるんじゃなくて
軽く足踏みしたり
膝を曲げ伸ばしたりすると良いぞ

椅子を用意するよりも
客がいない時は体操OKの方が良い

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:01.23 ID:UwSv+v110.net
甲子園も炎天下の中で頑張ってるからこそ評価されるんだよ。

784 :アンバサダー:2023/12/11(月) 17:47:03.25 ID:71NFSlna0.net
賢い僕は閃いた
セルフレジにすれば解決

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:04.08 ID:OspFKlEh0.net
>>716
能率の格差あるよね
幾ら単純作業でもね

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:06.99 ID:NpWVHZMW0.net
もう1人か2人くらいしかレジなんていないぞ ほぼセルフ
ぶっちゃけいらねー仕事だもんな

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:13.74 ID:/XjycHbm0.net
なんでレジ打つ時は立つの?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:17.09 ID:T+EGEded0.net
>>736
いやいや君スーパーのレジ打ちしたことないんでしょ?
経験がある私が立ってる方が楽って言ってんのよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:22.98 ID:suIc15az0.net
別に座ってようが構わないけど
万引とか良からぬ企みを考えてる奴には有利になるな
店員の視線が低くくて目立たなくなるわけだし

大学生でこんなことも想像出来ないのかな?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:31.49 ID:Ncg4nPVc0.net
いずれにせよ無くなる方向の仕事だが
これで加速するな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:39.08 ID:4KbJlx7F0.net
どの接客も客いない時は座っててええやろ
そもそもアメリカとかは座って接客してたような気もするが

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:41.03 ID:Atu/oAII0.net
>>687
多分だが、座るって部分でいろいろあるのが混乱するんだろ。
軽く臀部をのせておける椅子ってあるから、あれなら効率が落ちない。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:41.69 ID:Ce2hPsu60.net
立ってる方が健康的らしいが?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:43.99 ID:NSEpjdt/0.net
1度アメリカに行ってみなさい
スーパーの店員など親戚のおばちゃんのような態度だから

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:46.59 ID:lMIqwfrn0.net
>>709
休憩じゃねえんだから、他の事しなさい、要は仕事せずに金もらえると思ってんだろ。レジで座って何が出来るのだろう?。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:52.01 ID:S45wNG500.net
>>749
そのうち、レジ店員の仕事奪うなとかの運動しだす

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:57.98 ID:6q6HwquQ0.net
なんだかんだでレジの人けっこう動くから椅子座ってるとやりづらいだろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:47:59.60 ID:nq3D3aNe0.net
文教なんて底辺

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:01.69 ID:z4od7UYu0.net
>>252
何が言いたいのか全く分からない

君は兼ね合い基準誰に合わせてんの

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:02.66 ID:2HScgdz20.net
>>686
農民・・・12から14時間労働
大工・・・5年以上は下働きで無休、腕がなければ解雇
商人・・・8年以上は無休で奉公、能力が無ければ解雇

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:06.90 ID:3pvuXKMX0.net
座っていいけどやりにくくね?
それよりもっとジジババでも使えるようなセルフか画像認識で一発で会計できるシステムを開発しろよ、学生
あ、文教か

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:07.02 ID:a+XoBVj00.net
>>777
バイトなんか暇ならはなから首になるの前提だろ
脅しにすらなってないよそれ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:07.28 ID:tNB0DY3r0.net
>>754
アマゾンの底辺は効率を数字で評価されて成績悪いとクビだぞ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:08.18 ID:Nuc6IoP10.net
座ったままで効率上がるならいいと思うけどな
レジ打ちって、かごからかごに移さないといけないし並べ方とかもあるでしょ
座って手が届くのかな
セルフレジなら問題ないんだけど

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:13.40 ID:hPGHTcfl0.net
>>726
そうだよなあコロナやインフルに罹ってるときは座ってレジ打ちしたいよなあ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:16.17 ID:6L0TJXde0.net
いざというとき逃げ遅れるよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:20.19 ID:ThoiR5QL0.net
支障が無いなら良いけど今の形じゃ無理だろ
外国みたいにベルトコンベアに商品自分で乗せるとかじゃないと

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:23.20 ID:toEPvt/X0.net
>>787
二、三歩程度の動きは結構あるのよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:29.42 ID:ycfVCSF30.net
>>734
人間は立ちっぱなしで居られる様に出来て無いんだよ
フラミンゴじゃねーんだから

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:30.46 ID:4SCObEqP0.net
逆に立った状態で会議やら打ち合わせやったらダラダラ長引かなくなりそう

811 :アンバサダー:2023/12/11(月) 17:48:32.71 ID:71NFSlna0.net
>>787
接客業だからだろ
お客様の機嫌を損ねるから椅子は禁止

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:34.52 ID:+aT5MaSV0.net
椅子意味ないぞ?

レジに客こなければ商品の配列や雑用に回らないといけないし
客がレジに溜まってきたら店員を呼ぶ。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:43.30 ID:/s8CoFQS0.net
レジ内狭いし椅子にぶつかって転んだりするリスクが増えるから置いてないんだろうね
年末とか二人レジに入ってたりするし

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:43.46 ID:moD+J9bb0.net
就活でこのネタ話してもめんどくさい奴と思われるだけw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:48.29 ID:qIlz9hK/0.net
>>22
そのまま餓死しとけw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:48:58.86 ID:4/weueBA0.net
立ちっぱなしが疲れたら座る
座りすぎで疲れたら立つ
店員が自由に出来るだけでだいぶ楽になるのにね
逆に煩わしいって人は椅子自体を取っ払うのもあり
無駄なところで体力使わせるのやめたらいいのに

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:03.15 ID:nq3D3aNe0.net
>>789
レジで万引きしねえわアホ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:07.51 ID:DWqk8plu0.net
活動家案件

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:09.53 ID:85zFTe120.net
共産党のような反日暴力革命に染まっているのだろうか? とても心配だ。 😟

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:10.15 ID:k8jPerXx0.net
客いなかったら座っていいとか言うけど
客いなかった他の仕事があるだろ
休憩なら休憩室ですればいい

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:17.43 ID:RuhLwMWK0.net
>>611
立ってる方が効率良いんだよ
あとスペースとか
海外のレジは大きくて広いし日本とは色々違う
いっぺん座って作業してみたらいい
どうして長年そうなってるかってのは理由があるもんだよ
経験不足の子が頭で考えただけじゃね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:17.53 ID:ruDepRrh0.net
>>15
車校が好感度upの為に受付のお姉さんの椅子を無くして立って対応に変わったよ
少子化で経営難になるから他の車校との差別化だって先生が言ってた

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:21.28 ID:a+XoBVj00.net
すげえな、日頃めちゃくちゃ頑張ってるから採算あわないけどバイト雇うよとかありえないだろ
カルトみたいなやついるな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:23.79 ID:+8l57p+t0.net
個人のタバコ屋でバイトすればええんちゃう?
田舎とか未だにテレビ見ながら客来たときだけみたいな店あるだろ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:23.82 ID:R7i/r8LJ0.net
銀行員や郵便局員みたいに座れる時は座って欲しい

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:28.33 ID:Xr/NXGrX0.net
昔っからこれで文句言うやついるけど4時間くらい余裕だろ
しかもピーク時は座る暇ないし
暇ならレジ周りの整理と掃除しろっての

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:38.45 ID:HE5W231B0.net
皆座ればいい
皆、車椅子で移動する街並み
客も座りながら買い物して店員も座ったまま接客する
駅員も常時座ってて警備員も座ってる
立ってるやつはキチガイ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:39.26 ID:NpWVHZMW0.net
>>754
米国は効率求めるぞ AIとかで無駄な動きしてないか監視までして改善させる

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:42.22 ID:NXdTsysT0.net
>>761
引退した老人は昔より機械化や自動化で一発の作業は楽になっても数が増えてる事が分かってないんだよな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:44.01 ID:NxehqYEZ0.net
すいてるなら座ってていいよ
つーか自分か仮に接客の時つれーわ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:44.05 ID:ZuiD5Yix0.net
ほんとガキのいうことほいほいホイホイ聞いてたらそのうちとんでもないことになるぞ?
生意気言ったら往復びんたくらいして厳しさを教えてやれ!

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:44.64 ID:N3OXe3dC0.net
>>744
今の大学生以下って
足腰弱いの多いよな
運動部じゃないとほんとヒョロヒョロだし
電車でも立ってられないのが多い
優先席座りっぱなしの学生も多い

50過ぎたら多分ヤバいと思う

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:45.62 ID:z4od7UYu0.net
レジ何て全部セルフでいいだろ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:49:48.13 ID:BYl9OlD90.net
>>769
JAPが認めないだけでその通りだと思うよ
そんな卑屈な考えを平気でひけらかしてる人間を大量に生み出してるから今更認められない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:08.68 ID:+R+OgSvp0.net
立ち仕事なんてすぐに慣れる
製造実習やらされたけど1週間で慣れた
車通勤してた事業所から都市部の事業所に転勤した時も1週間で通勤に慣れた

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:10.72 ID:B36IxFgF0.net
主張すること自体が悪という
クズウヨは今日も元気だね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:12.23 ID:76+uGNYF0.net
座りながらでもテキパキやるならOK
ただそれくらいの時間くらい立ちなよとも思う

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:16.00 ID:+jeFMn4E0.net
座ってる暇ないやろ?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:19.82 ID:of3su0UH0.net
仕事でも座ってやればいいってのは多々ある
まあ客商売だと客が文字通り上から目線になるけど

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:23.31 ID:JSdgDy0B0.net
Fラン大学生はダメ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:26.16 ID:Hci00FEn0.net
アホのオッサンやジジイがギャーギャー言ってくるだけだぞ
何座って仕事してんだ!ってな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:37.84 ID:Re/WXRZD0.net
>>812
店によって違うのかな?
私が利用してるところのスーパーは
レジに客が来てないときはレジの店員同士で立ち話してる

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:38.90 ID:/XjycHbm0.net
>>808
そこは座り用のレジとかがあればいいんでは?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:42.24 ID:TFYemAQU0.net
そういう仕事だと知っててバイトに応募しておいてそれはおかしいだろ
レジが座ってはいけないのかという疑問はわかるが、それはそれで社会に問いかければいい
お前が選んだバイトは立ってするというルールのバイトだ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:52.20 ID:toEPvt/X0.net
>>442
手の空いてる時にそれなりに仕事あるのは普通じゃね?
仮にやることがない時間がかなりあるなら会社として問題あるだろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:50:58.26 ID:MCdoTV3b0.net
まずはカスハラ撲滅からが先だと思う

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:00.08 ID:hPGHTcfl0.net
経営者「じゃあ全部セルフレジにするわ みなさんお疲れさまでした」

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:00.27 ID:3pvuXKMX0.net
いまさらアメリカ式もないだろ。セルフかもっと簡潔にできる方法を開発しろって
こんな座ってとか言ってるから後進国になるんだよ。レジ係をなくす方向でいけ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:09.24 ID:K7paoJYZ0.net
文句言う老害には売らなければ良いだけ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:14.15 ID:rjfza4ZY0.net
良いと思うよ 接客ギリギリまで座って待機

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:18.45 ID:N3OXe3dC0.net
>>760
あの仕事良いよな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:19.97 ID:LI3Y4Uba0.net
最近の若者は体力が落ちてるというニュースをよく見るが深刻だな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:21.08 ID:vPn9pXxH0.net
店員はレジに居ないことのほうが多そうだから
座るという発想はおかしいな

854 :アンバサダー:2023/12/11(月) 17:51:23.97 ID:71NFSlna0.net
>>817
万引きするのは店員のほうだから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:25.43 ID:B36IxFgF0.net
>>837
数時間立ちっぱなしはそのくらいとは表現しないよね普通

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:28.10 ID:iHjqdHJR0.net
別に座ってて良いよ
海外の店員もっと適当だよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:29.56 ID:iYBW0UPE0.net
必要なのは倉庫であって人ではない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:30.30 ID:/XjycHbm0.net
>>811
お客さまの替えは利くけど、若い労働者は替えが利かなくなって来てるよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:31.89 ID:RiP/BzFQ0.net
なんで立ってるの?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:33.94 ID:y8jkEZZj0.net
まぁ確かに必要はないな
というかもう面倒だから全てセルフレジにしますってなってもしらんぞ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:37.62 ID:xUFsrs1w0.net
店員に気を使う事になるなら客にチップを払ってほしい

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:44.39 ID:UwSv+v110.net
低賃金でも真面目に一生懸命働くのが日本人の美徳だろ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:51.75 ID:yHDFi9T30.net
今セルフレジだらけでビックリだわ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:51:51.99 ID:K7paoJYZ0.net
>>795
立って何ができるの?
座ってるのと具体的に何が違う?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:03.58 ID:Vpi1Jj5l0.net
>>817
レジというか駅の売店だけど、高校の同級生が漫画雑誌の裏にガムを隠して漫画のみの支払いをしてたな。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:05.74 ID:suIc15az0.net
>>817
レジ周りでは万引するものは限られるが
数m先から店員の一人が見える、その数mの中に色々な商品があるわけだし
視線や存在ってだけでもある程度の抑止力になってると思うがな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:13.79 ID:qMoWkJTx0.net
>>732
立ってカゴを持ってきて支払いをする客に合わせてレジの台やらが高くレジ作業の効率が落ちるからって事なんじゃね?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:15.74 ID:+2qKJ01c0.net
座ってる店もあるだろ
椅子は場所をとるから店舗次第でもあるな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:18.11 ID:PL3dkdS+0.net
たちっぱなしで疲れたなら
品だしのときに
座って下の方の品だしする
そうやって足を曲げて休憩して
次の作業にかかるんだよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:18.80 ID:/WAjmyHb0.net
>>788
あ、座りながらレジ打ちは無理ってとこだけね
あとは知らね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:22.82 ID:Ce2hPsu60.net
>>859
作業しやすいから

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:31.46 ID:B36IxFgF0.net
>>862
他人が辛い目に遭うのを見るのが好きなんだもんねお前は

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:38.31 ID:YbLPALa+0.net
セルフレジを廃止しろ
かわいい店員を配置しておつりは手を握ってくれ
悪魔思想の効率が跋扈したせぇで温もりのない社会になった
なんで客がポチポチ店員みたいに操作せにゃいかんのアホだろこの衰退国

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:39.82 ID:iYBW0UPE0.net
>>727
ごめん嘘ついた

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:46.87 ID:lMIqwfrn0.net
若いってやはり愚かですな。一生座ってなさい。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:47.81 ID:MiKSHgL40.net
>>859
スーパーのレジ係の動線を考えると
座って出来る仕事じゃないから

左右に結構動く、時には2人体制で2人並ぶし

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:51.69 ID:awvahC8x0.net
>>1
>>845
そこがもう世の中に余裕ないんだよな
客が我慢しろ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:52:53.50 ID:wtCdnkKh0.net
バックパッカーで30か国以上回った俺から言わせれば

立ってやるのは異常
テトリスみたいにキチキチにカゴに入れるのも異常

世界標準のレジ係

椅子に座ってダラダラやる
バーコード通したら後ろのスロープに投げて
転がって溜まった商品を老人のアルバイトが袋につめてくれてニッコリ笑う


日本は異常ですよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:00.92 ID:L634pd5W0.net
楽へ楽へと進むなこの国は常に

まぁいいんだけどさ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:02.95 ID:6xgOUeVe0.net
レジの仕事は、ただレジを打ってるだけではない。
カゴを運んであげたり、精算機の説明をしたり・・・
座っていては仕事にならない。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:03.64 ID:Lyc3P4OO0.net
>>1
そのうち客の前でスマホゲームに興じだす

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:06.13 ID:NxehqYEZ0.net
要するに立つ理由
・客に失礼だから
これだけ

疲れた時に客がいなければ座っている時間があってもいい

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:09.40 ID:jmVNEZLw0.net
座っていいよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:20.20 ID:O7hza+X60.net
座ると逆に腰やってしまうぞ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:20.63 ID:MR0NhrND0.net
最近スーパーが減ってて買い物難民が増えてるから

セルフレジが云々以前に、うるせぇだけで実入りのない貧民ども相手の小売り商売なんて

そのうち手がける人間自体いなくなるんじゃね?wwww

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:25.31 ID:Jo3FDLts0.net
一度座ると今度は立ち上がるのが億劫になるからな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:25.83 ID:NpWVHZMW0.net
>>859
物を持ったりするから座るとやりずらいと思うぞ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:41.84 ID:tNB0DY3r0.net
>>873
民度低いとセルフレジで不正されまくるから廃止されるところはあるな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:49.66 ID:WzSPGBQb0.net
>>751
若い頃は運動ついでにと思い立ち仕事ばかりやってたけど体力的にキツイなーと感じて30手前で事務職に切り替えたよ
長期的に雇うなら適度に体を休ませるような環境を作った方がいいよね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:50.84 ID:dHjJdwYz0.net
座って良いと思う
病院の窓口は座っとる

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:53:54.28 ID:cVTZYXMY0.net
日本は、辛さの賠償が金なんだよな
狂ってる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:02.41 ID:wFJ+OS+F0.net
>>1
どーせあと20年30年もすれば人間が就ける仕事なんてほとんど無くなるんだから好きなようにしろよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:05.38 ID:vPn9pXxH0.net
座るという発想はたぶんエアプ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:07.25 ID:ycfVCSF30.net
>>852
カロリーもタンパク質も昔より低下してて今じゃ基準摂取量から不足レベルらしいよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:07.76 ID:Atu/oAII0.net
>>869
スタンディングチェアだな。商品名としてはそれで検索して適したの設置したらいい。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:07.85 ID:Nuc6IoP10.net
こういう不平不満ばかりだから外国人が雇われるんだろうな
近くのスーパーのレジ打ちほぼ外国人やったぞ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:08.58 ID:WLBJPu9k0.net
自分で経営すればいい

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:15.60 ID:nCT4SG9B0.net
>>873
きめえ
料金2倍な

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:21.48 ID:IWl17oFW0.net
別にいいだろよ認めてあげなよ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:25.10 ID:f7fJMQue0.net
なぜ立ち仕事もできない、それをおかしいとユニオンに言って大事にする、こんな奴を店長はバイトとして採用してしまったのか?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:25.98 ID:Ne3mgUh50.net
浅座りで

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:27.44 ID:/QfXbPEf0.net
座れよ!

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:28.51 ID:KSVrKqBj0.net
中年になると朝立たなくなるんだよ!

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:29.30 ID:kJWABex10.net
客がいないときに座ることになんの異議もないけど・・・

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:33.64 ID:TA/0CLOX0.net
嫌ならバイト辞めろや

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:35.29 ID:wcG9D6qK0.net
可動範囲狭まらね?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:39.15 ID:of3su0UH0.net
ただこういうのって鈍臭い奴が椅子でつまづいて怪我すんだよな
大体言い出した奴が怪我する

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:47.60 ID:lMIqwfrn0.net
>>878
妄想パッーカーン。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:50.21 ID:xpEenFBo0.net
楽をさせたほうが、というより無意味に疲労することを防げるなら
トータルのパフォーマンスは上がることもありそうだけどねえ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:50.54 ID:JbfmNPJF0.net
立ちっぱなしって子宮筋腫になりやすいって聞いたけど
俺は男だから実際はわからん

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:53.45 ID:toEPvt/X0.net
>>843
多分客に負担行くだろうなあ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:56.87 ID:eEfc4nbx0.net
座っていいよな
社長椅子みたいなふかふかなやつでもいいよ
ちょっと面白いし

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:54:58.93 ID:fAA2at5K0.net
座る程暇な時の態度も360度客に見られる訳やから、それはそれでキツイわな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:05.24 ID:k8jPerXx0.net
客に失礼だから立ってるって理屈なら
銀行の窓口は失礼なのか

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:08.85 ID:MiKSHgL40.net
>>878
多様を認めるのが世界基準じゃないのかよ?w

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:16.56 ID:1gPMp6c80.net
セルフレジでいいよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:26.85 ID:Jjy36L6R0.net
いつも行ってる美容室の美容師が「最近腰痛い」言うから「座りながら切ったら?」って言ったら「不快に思うお客さんも多いからできないんです」って言ってたな
不快かねえ?どっちでも良くないか?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:27.32 ID:sTeV0Bov0.net
イスくらい置いとけよとは思うが座ってレジ打ちなんてめちゃくちゃ疲れそうだな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:29.79 ID:6sBaa3WE0.net
立ってるときと同じ速度でレジできるなら問題ない
客がいないのに立ちっぱの仕事てほんまバカみたい

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:35.04 ID:dHjJdwYz0.net
>>895
海外でスタンディングチェアでとんでもない事故が起こってるからなw

921 :アンバサダー:2023/12/11(月) 17:55:37.26 ID:71NFSlna0.net
>>858
だからセルフレジ導入する店が増えてるじゃん。はなから若者なんてあてにしてない
それに最近のレジはBBAのほうが多い

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:39.92 ID:X5RIxkzA0.net
相手が座ってるのに文句言わないケースの理由教えて?ここの老害のひとたち

例 銀行、ドコモショップ、病院

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:48.45 ID:Fpsm0qmp0.net
ヤクザの親分がタバコを持ったら、すぐに火をつけろっていうのと同じで
一種の儀式だと思えば良いよ
あんまり深く考えると逆に出世できない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:56.43 ID:dHxSmK1U0.net
座り仕事のバイトなんていろいろあるのに

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:55:56.80 ID:iHjqdHJR0.net
>>879
それで働き手が確保出来るんなら安いもんよ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:02.33 ID:TA/0CLOX0.net
空気椅子に座って足を鍛えろw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:05.01 ID:N3OXe3dC0.net
>>794
もやしもんのアメリカ編で
スーパーレジ打ちのおばちゃん達が
雑談に夢中でレジ打ちダラダラやってるってシーンあったな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:05.46 ID:uY8XpfPP0.net
>>769
客を立たせて待たせてるのにお前は座ってんの?
てのはあるな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:08.71 ID:/ATHIPhf0.net
>>914
銀行で品物のレジ打ちやらないしなぁ
失礼というかやりづらいだろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:10.57 ID:KSVrKqBj0.net
客が座ってたら怒るよね?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:13.01 ID:4eccjC7K0.net
>>911
別に客に負担があっても良くね?大した負担じゃないだろ
客がわずかな負担を負うことで従業員に大きいメリットがあるなら客が負えばいい
合理的な判断ができないとだめ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:13.91 ID:273pX3Bs0.net
逆に会議は長くならないように立ったままやれば手短に済まそうとするからいいかもね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:14.68 ID:w0SixNNs0.net
ここは効率化や働きやすさより仕来りや伝統を大切にする国クソ日本だぞ
嫌なら出ていけ反日学生

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:15.27 ID:XzFUta+g0.net
一日1秒でも座り込みby左翼

一日1秒レジ内でしゃがめばあ?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:21.81 ID:LI3Y4Uba0.net
>>836
労働組合丸出しやな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:22.90 ID:HE5W231B0.net
真面目に答えてやるか
日本人は真面目で100%完了する
外国人は鼻くそほじりながら50%の仕事
ビジネスマナーとして100%全力で仕事してるだけだよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:26.25 ID:Atu/oAII0.net
>>920
そこは使い方だからなぁ。客に使わせる話でもないし。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:27.84 ID:4/weueBA0.net
クッション付きの簡易バーみたいなちょっと寄りかかれるものがあるだけでもだいぶ違うんじゃないかな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:28.05 ID:RQhH9ptn0.net
もうセルフでいいよ
いらねぇよ無能

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:35.88 ID:b0pgCIfS0.net
店が潰れるだけ
この女子学生が海外でレジ打ちすれば済む話だよ
外国は万引きオーケーだから日本とは状況が違うんだよね

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:37.69 ID:X5RIxkzA0.net
>>928
銀行でもそれいうん?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:39.17 ID:yl3A9x/c0.net
座って良いよ
ずっと立ちっぱて辛いし

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:47.74 ID:78tLu+500.net
座れる位暇なスーパーなんてあるの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:56:58.10 ID:bpi96mug0.net
流れ作業も強制的に座るようにしろよ

正規雇用事務職は座っているのに、派遣使い捨ては直立不動

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:00.18 ID:MR0NhrND0.net
セルフレジ以前にギャーピーうるせぇ貧民ども相手の商売はもうやめたくなるヤツ続出だろww


貧民どもが買い物難民なったって、当事者以外誰も困らないしw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:01.52 ID:+8AVSxTj0.net
レジ打ってても結構動くよなぁ〜
椅子置くとしたらケツだけ預けるパーキングにある様な棒タイプ?ならすぐ動けるけど…
床面に固定しちゃうと2人体制時とか邪魔になるだろうし…

ってか、椅子置いても客待ちの時くらいしか座れないでしょ…

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:02.72 ID:+8AVSxTj0.net
レジ打ってても結構動くよなぁ〜
椅子置くとしたらケツだけ預けるパーキングにある様な棒タイプ?ならすぐ動けるけど…
床面に固定しちゃうと2人体制時とか邪魔になるだろうし…

ってか、椅子置いても客待ちの時くらいしか座れないでしょ…

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:04.07 ID:wFJ+OS+F0.net
>>1
40年前くらいに小学校で見せられてたフィルムで覚えてるのは、
人間はどんどん動かなくなりそのうち身体がなくなり頭だけが肥大してその頭から細く短い手足が生えてる醜い姿になってしまうって話に

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:06.90 ID:u3Qb3+KR0.net
>>940
もう変わろうよ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:11.41 ID:vhcw2qJU0.net
>>88
いや対応する時は立つんでしょ当然
じゃなきゃスキャンできないじゃん

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:11.56 ID:HVLYHmvp0.net
なれの問題だからな
最初にやるのは嫌なんだよ
レジ袋みたいに政治動かして音頭とってもらわなきゃ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:14.85 ID:87rsqv0L0.net
座れたほうが人が働く人が集まる

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:16.12 ID:dpJr02oX0.net
座ってレジ打ち出来るか?
足腰使ってリズム感でバーコードを読ますだろう
お客がいないときは陳列作業もあるだろうし
短時間バイトで座るようなタイミングある?

こんなブルジョワ思考の坊っちゃんはしばいて放り出せよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:17.10 ID:KSVrKqBj0.net
値段は読み上げなくていい!絶対に読み上げなくて!

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:27.26 ID:QV0ToHny0.net
>>928
ないです

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:27.31 ID:7eVaHq7U0.net
>>90
おなしな奴が増えてるし、そういう奴もジジイになるから20年後は今より酷いやろ。
クレーム付けるジジイも若い時はこういうジジイにはならないと思ってても
自分がジジイになると脳の衰えで同じような事するからな。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:35.06 ID:toEPvt/X0.net
普通に考えたらわかるが
かごを置くとこから受け取るとこまで座ってやれる以上の距離があるだろ?
客の立場しか経験してない人は気がついてないかもしれないが
その間店員が移動してるんやで

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:35.11 ID:hPGHTcfl0.net
>>914
銀行員は融資を受けていない利用者なんてゴミクズとしか思ってないし
融資を受けてる客にも一旦貸したら後は超横柄だぞ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:37.36 ID:qMoWkJTx0.net
>>917
ぐるっと回り込めるU字型の椅子がいるし場所移動でそれはそれで疲れそうw

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:44.31 ID:LI3Y4Uba0.net
なんとかおじさんってち◎ん?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:45.42 ID:2eKKf8Xx0.net
>>952
老人がな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:47.55 ID:PmgEr7aO0.net
逆に立ち座り繰り返す方が辛いと思うが・・・
滅多に客の来ない店ならありなのかな

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:49.52 ID:UwSv+v110.net
>>872
若者がつらい中がんばってるのを見ると清々しい何か自分がいい事をしたようないい気分になるね。

964 :アンバサダー:2023/12/11(月) 17:57:50.47 ID:71NFSlna0.net
>>944
椅子に座って作業してたら腰痛めるぞ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:52.40 ID:zlenOOyo0.net
な?ゆとりかつZのド馬鹿世代だろw
仮に座ったとしてどうやってレジカゴに入れてくんだ?
座ってたらレジカゴに放り投げる以外できないぞ?
椅子の座高に合わせてレジ台もわざわざ全店低い台をウン千万掛けて入れ替えすんのか?
もしくは座ったままレジ内出入りがスムーズになるようなレジ台の高さに合う足置き付き回転椅子をウン百万掛けて導入すんのか?
全て自分の我儘or楽するためなんだよ
それをしていいのは自分だけが関わっててそれでいいと許されてる空間または関係だけなんだよ
それがSNSは馬鹿でも分け隔てなく好き勝手にアホな事ほざいてた周りが馬鹿ばっかだとそれにインプレが付いちゃうからね
日々目にしてくものがそんなものばっかになっていったら、周りも関係もビジネスも経済も何もかも無視して勝手な妄言吐くようになるよね
それがいかに愚かで頭足りてない馬鹿な事って考えもなくな
どっかの馬鹿学生が学生新聞だとしてもダウン禁止はおかしいとか言ってたこの前の馬鹿発言と全く一緒


レジに椅子座ってやりたいなら自分で起業した自分の会社と事業でやれよ
それがどれだけ無駄な経費の出費かつビジネス環境に全く合ってないものかそこで初めて理解するから

もちろんそんな機会もそんな展望にもなるかとなく死ぬまでくだらない戯れ言ぼさいて死んでくか闇バイトやって犯罪かますだけ
そのレベルの頭でしかないのがこのなぜ座っちゃいけないかって幼稚な発想に全て集約されてるし込められてる

言うてアメリカや外国すら座ってレジなんて多くねえから
それやってんのはベルトコンベアで品物ポンポン放り投げて会計してる環境だよ
その感覚でいいとなってくると必然的に道も街も汚く臭く外国のようになってくぞ
そういう環境だから品物をぞんざいに扱ってと平気な神経で日々生活してんのよ
そういう国の民度はな
全て繋がってる話だよ
ガイジがw

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:52.70 ID:BtZc9orv0.net
>>519
悪質ユーチューバーみたいなもんか
とにかく目立って文句つけるw
で必ず話に共感するもんも出てきて賑やかし成功w

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:56.86 ID:JhmxJYx10.net
座ってもいいけれど買ってもらった品は捌きづらいだろうから結局立ってやれる人のほうがいい

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:57.44 ID:TYH/xPMP0.net
おやつとか、テレビとか、寝るとかまで行かなければ良いのではw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:57:59.59 ID:AGLf3DRj0.net
これからバイトの待遇や正社員採用のやり方も学生が訴えを起こして変えていくことになるのかな
外国の報道以外にも圧力のかけ方があるならそれに越したことはないが。
本来訴えるべき大人達はそれぞれ格差や事情に差がありすぎていまいちまとまりきれてないからな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:02.45 ID:UilqoCA/0.net
レジで座って書き仕事してたら注意されたわ
立ったまま腰を曲げて長時間書き仕事しないといけないんだと

マジで狂っとる

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:04.01 ID:NHblVx570.net
バーカウンターの椅子みたいな高めの腰掛を義務化すればよい 立ちっぱなしはおかしい

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:04.84 ID:fWult59a0.net
>>954
「20%引きでーす」

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:05.87 ID:rZ1kO+Ss0.net
車椅子に座れば客も文句言いづらくなるだろ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:08.17 ID:Pq3AnVXx0.net
アメリカでも、レジ打ちは座らせろ運動したけど、結局だめだったぞ
バイトはアキラメロン

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:16.37 ID:lMIqwfrn0.net
>>922
対面でお互い座ってるからだろ、接客時間も長い。
マゾで馬鹿言ってんじゃないよ。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:24.57 ID:FU5QjAYY0.net
>>787
カゴの中のもん手に取ってスキャンしなきゃならんから
腕を下ろしたときに手とカゴ置く台の高さが
一致するくらいが丁度良いんだろ

となると座面が低いイスに座るよりは
立つ方が作業しやすい

立って作業するのと効率変わらんで
なおかつ立ち座りしやすく座り心地が良く
出来ればコンパクトに収納できるイスが作れれば
多分結構な需要があるんじゃないかなとは思うが
なかなかデザインするのは難しいだろうな

基本座面の高いイスは不安定だし座り心地が良くない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:33.45 ID:dLhr8PWu0.net
客にも椅子を提供したら?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:45.29 ID:VNt4ogJn0.net
コンビニバイトしたことあるけど別に座ってもいいと思う

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:48.75 ID:87rsqv0L0.net
8時間も同じ場所で立つのは拷問

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:49.21 ID:w0ppqjrS0.net
レジ待ちの客も椅子が欲しい。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:50.97 ID:vhcw2qJU0.net
>>286
話逸れるけど、座りっぱなしは良くないから立って作業しようってところあるよね

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:54.76 ID:qMs85efM0.net
ガッツリ椅子じゃなくて尻を預けるクッションバーみたいなのあるやん
あれなら見た目は立ってるしええやろw

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:58.55 ID:nN6J8B4X0.net
甘ちゃん
この学生は民青の回し者のアカ?
スーパーのレジが座って出来る訳にじゃんか

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:58:59.83 ID:4/weueBA0.net
>>917
キャスター付きの椅子に座って切る美容師いるけど何も思ったことないわw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:08.94 ID:KSVrKqBj0.net
>>972
やめてくれー、バレるだろ!

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:14.51 ID:TP+fc9uu0.net
セルフレジでさえ客が立って精算してんだから、無理です

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:15.14 ID:jJL1xetz0.net
>>962
立ちっぱと、たまに座れるのとはちがーう

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:15.59 ID:B36IxFgF0.net
>>976
座面が高いイスに座ればいいだけでは?
もしくはレジ台を下げる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:15.83 ID:iHjqdHJR0.net
>>932
国会は立ちっぱのが良さげ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:24.46 ID:dHjJdwYz0.net
レジ側の床を高床にして座ればいんじゃね?

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:25.83 ID:DWqk8plu0.net
共産党による無意味な破壊活動

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:31.78 ID:Atu/oAII0.net
>>957
使う椅子しだいじゃないかね。
他にも書いたがスタンディングチェアは使用条件に一致するかと。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:32.28 ID:pxiUqY330.net
一瞬レジ台に座りたいのかと思った

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:33.31 ID:xHAYJAnn0.net
>>965
そんなんだから敗戦国民なんだよw
さっさと死に絶えろ老害

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:35.63 ID:1I9H15j80.net
荷物を動かすのに座ってたら出来ないだろ、アホかよw

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:36.41 ID:uY8XpfPP0.net
>>978
俺もあるけど座る必要まったくないと思うわ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:40.07 ID:KehGbAQk0.net
セルフレジエリアの仕事って客の誘導と監視業務だけやん

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:57.30 ID:7eVaHq7U0.net
人手不足で会計する客がいない時は他の事やってるレジ係も多いけどなぁ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:59:57.72 ID:toEPvt/X0.net
>>931
段差は年寄りからしたら普通とは言えないんやで

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 18:00:00.69 ID:nN6J8B4X0.net
学生アルバイトの茂木よ
 もう退職しろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200