2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT グループ企業使い 自民側に献金1.5億 [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2023/12/09(土) 03:53:49.74 ID:L1T7hcf09.net
自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」に、NTTグループ企業の少なくとも3社が、2022年までの10年間に合計1億5100万円の献金をしていたことが4日、政治資金収支報告書から分かりました。NTTは政治資金規正法が献金を禁じる、国が出資している法人にあたります。グループ企業を使っての献金は法の抜け穴を使った手法であり、道義的な責任が問われます。(嘉藤敬佑)

NTTは1985年に日本電信電話公社の民営化で誕生。政府と地方公共団体が株式の32・29%を保有しており、公共性が極めて高い企業です。このため同社は「コンプライアンス」で、「政治資金規正法に則(のっと)り、政治献金は行っていません」としています
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-12-05/2023120513_01_0.html

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:36:43.98 ID:htw0Tcpg0.net
政治家を見たら詐欺師と思いなさい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:12.70 ID:ETh3gKRl0.net
>>2
政治資金法で問題がなくとも
結果的に株主に見えないように利益供与したのだから特別背任の可能性

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:19.58 ID:4H5EeKgx0.net
>>6
幼稚な印象操作だよなあ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:43.17 ID:YVNtMrFv0.net
>>1
アカでソース立てるな馬鹿

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:58.73 ID:4pOKfNeo0.net
>>363
民衆を見たらカモだと思いなさい
詐欺師がのさばるのは「騙されたい民衆」の願望と合致しているからだ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:21.40 ID:hojshj1a0.net
界隈だけ富めるトリクルダウンだな。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:47.29 ID:zMw9RHp/0.net
>>354
別に一気に交代まで行かなくていいんだよね
支持率下がるだけで増税に足踏みする
1席でも減らす
1票でも意思表示はできる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:56.95 ID:xs5I18o00.net
メディアが政治は悪って刷り込んで来たからなあ
ドラマや時代劇、映画では常に政治家は悪者扱い
それを信じ込んでいる人が多過ぎだわ
逆にメディアは正義の味方みたいにしているからなあ
笑っちゃうよ
望月衣塑子なんて私が正義みたいな顔してるからなあ
どうなってんでしょ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:39:23.69 ID:4x7pFgIh0.net
>>362
おまえさん、そこまでわかってんのに
前向きな意見述べてる私にどうしてイジワルすんの?

私のコメントはボランティアみたいもんや

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:39:56.84 ID:S34uamXu0.net
そろそろ5ch鯖がまた落ちるぞ笑
自民党に都合が悪すぎる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:40:32.87 ID:4x7pFgIh0.net
>>372
重くなったら面倒だから
朝ごはんでも作るか・・

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:40:41.15 ID:4pOKfNeo0.net
>>371
偽りの希望を与えるべきではないと思う

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:41:03.37 ID:CI2rHtO80.net
10年間に合計1億5100万円

1年間に1510万円

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:41:20.56 ID:4x7pFgIh0.net
>>374
そういう上から目線の意見宣う前に

日本国民全体の知識の底上げしろや

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:42:57.15 ID:4pOKfNeo0.net
>>376
そんなことはできないから諦めろ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:44:05.90 ID:4x7pFgIh0.net
>>377
いやだね、私は最期の一人になっても
日本人として生き残る
おまえはただ諦めて沈んどけ、泥船に乗って

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:45:29.94 ID:JBrohsHG0.net
タックスヘイブンも合法です
租税回避地で起業して日本で荒稼ぎしてもOKですw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:45:38.03 ID:4x7pFgIh0.net
↓(皆様、移動)岸田首相、松野官房長官を更迭へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702069681/

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:46:05.59 ID:bhjOXjkl0.net
それで株売却とかNTT法改正とか言ってたの?
ダメじゃん

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:46:58.75 ID:4pOKfNeo0.net
>>378
その心構えは立派だが悲劇だな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:47:20.87 ID:KEngZ48d0.net
なにも問題ないよな
動議的責任ってまたソフバンかなんかの提灯記事か?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:48:11.84 ID:fDp6Gzj60.net
>>23
無職で良かったな w

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:48:16.25 ID:GfMI/SYu0.net
献金は悪いことではない
見返りなど求めていない
失敬な!

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:50:00.79 ID:KEngZ48d0.net
新聞赤旗じゃねーか
NTTのグループ会社の企業献金はまったく問題ない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:51:20.90 ID:zwt/K9d50.net
法律がそうなってんだから法律を変えるしかないけど自民党だからな
無理っぽい

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:54:24.10 ID:OsXP0E3O0.net
NTT法を廃止させようと色んなところに金をばら撒いているようだなw

「NTT法廃止」に異議あり!KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが反対する本当の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/13171132064c35141bdb1419cfc3534d432c8782

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:00:13.00 ID:Z1qWlg830.net
献金で一番の闇は医師会なんだけどな
爆増する医療費に歯止めがかからない要因でもある

法律でさっさと禁止した方がいいよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:03:12.54 ID:RGDyFldz0.net
役所に新聞買わせるのはどうなんだ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:04:35.79 ID:zAtHEGT40.net
これ法の解釈次第ではアウトにできるんちゃうの

392 :汚美和子様:2023/12/09(土) 07:06:01.35 ID:92RhdzXn0.net
汚鶴光師匠様!!!
私の淫らで情け無い汚萬子を潮噴きさせて!!!

汚美和子様!!!
ええか???ええのんか???最高か???

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:06:25.94 ID:FE50pQ9t0.net
せこうせこうせこう

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:07:05.97 ID:KEngZ48d0.net
NTTの献金は合法で少額
医師会の献金規制したほうがいい

東京メトロも国が出資してるがここも大丈夫なんだろうか

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:07:15.39 ID:8SnXAoFt0.net
>>2
法律が善悪を決める訳では無い。事の善悪を持って法律が作られるべきである。
法律に違反しなければ何をやっても良い
と言う考えは捨てましょう。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:10:22.94 ID:KEngZ48d0.net
大企業の企業献金より脱税労基法無視しの中小企業社長の企業献金が国をむちゃくちゃにしてんだろ

ビッグモーターみたいな会社

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:12:10.36 ID:Z1qWlg830.net
>>394
医療業界は国の金で食っているという意味では
NTTより圧倒的に政治の影響が大きいからな

国は出資してないけど影響力が大きいから
医師会の方が圧倒的に道義的な責任は大きい
しかも額が>>1のNTTの何十倍も大きいからな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:12:46.26 ID:jagaNzHs0.net
>>241
テンプレお願いしやす

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:12:57.64 ID:ZmYqe5lm0.net
ロビー活動はもっと透明性持たせるべきだよな。隠すから不正の温床になる。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:18:15.14 ID:CFDj59GT0.net
ゴミ企業死ねよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:21:21.25 ID:18CPvX0Y0.net
半分犯罪

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:22:49.27 ID:buVMdhAN0.net
これにパー券代(裏金用)は入ってるの?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:30:56.47 ID:oIjOvN/N0.net
どこまでも腐りきっている(´・ω・`)

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:31:29.78 ID:g4eP9eG+0.net
ウクライナと日本ってどっちの方が汚職が酷い?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:31:35.75 ID:eQdyxyoc0.net
>>2
つまり合法的に癒着して、NTT法の話が出たと
国民のためではなくNTTのためだということだな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:35:20.83 ID:ylrB64/30.net
山上の銃弾の威力やばすぎて草

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:36:09.64 ID:OfrTyEhm0.net
NTTだけじゃないだろ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:36:46.65 ID:s/jEqG8H0.net
今年の膿は今年の内にか😙

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:38:37.16 ID:WCMff8C+0.net
自分をサポートしてくれる人とそうでない人
自分だったら、どちらを優遇するか
簡単な話
つまり、献金出来るシステム、構造に問題がある

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:40:28.35 ID:7lCxl6f70.net
さっさとJ3に降格しろよ!

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:44:09.09 ID:G5qZU37M0.net
パーティー券を悪用した裏金騒動の火消しニュースかな?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:44:47.91 ID:RcAJVY2a0.net
パー券裏金という餌で国策を捻じ曲げて大企業に利益誘導
まさにウィンウィンの関係性

公金を使い込まれた国民は溜まったものではないが

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:46:24.29 ID:boAxRzrR0.net
献金メガネ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:47:46.12 ID:/YxxrCEw0.net
>>397
あとは地場中小企業の献金

労基法無視、脱税、技能実習、最低賃金向上反対

ビッグモーターのような輩企業の献金が日本を可怪しくしている

戦後の家族経営零細の保護政策が完全な既得権益化してるからな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:48:42.10 ID:J30fu2AB0.net
こういうのOKなら税金で政党に金配る意味ないよね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:50:56.10 ID:RcAJVY2a0.net
官房機密費等から企業側にキックバックがあった場合
架空の支出=企業側の脱税ってことになる

裏金は議員だけの問題じゃないんだよなあ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:51:46.57 ID:8jJ2MOSg0.net
献金制度をやめる。その代わりとして👈👈
国民から金集めて、政党交付金制度(政党助成金制度)ができた。👈👈
(全国民1人当たり250円で計算され、2021年は約317億円。
財源はもちろん国民から集めた税金)

↓現実は、

献金制度はやめず、もらい続け、
政党交付金制度(政党助成金制度)ももらい続ける

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:51:52.24 ID:U2/aBFsz0.net
>>2
OKじゃない
グループだから

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:52:22.86 ID:/YxxrCEw0.net
地場中小企業の献金を廃止せよ

脱税、労基法無視、囮広告、器物破損、詐欺罪、
コンパニオンのレイプ、児童売春。盗撮指示。
これみんな中小企業社長や親族

経費で蓄財し、アベノミクスで中小企業社長の富裕層が激増したな

企業献金は廃止だ 
中小企業は脱税した裏金で献金をしてんじゃないか?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:53:54.65 ID:HPmywYRk0.net
この企業献金って経費になるの?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:54:44.77 ID:/YxxrCEw0.net
大企業の献金より中小企業の献金が問題だろ
ロータリークラブで経費使って児童買春やコンパニオンレイプやりまくりがなんで捕まってない?ちょろちょろ申し訳程度に捕まってるくらいだろ
献金のせいか?
もっとやってるな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:03:58.82 ID:J8K2ACW50.net
もうさ、年寄りサッサと組織の上層から締め出せよ
新陳代謝ができないんだよ、この国はw
なのに若い連中は文句ばかりで何もしない腑抜けばかりだし、もうダメだ〜

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:06:43.00 ID:sZJpSDsY0.net
献金しないと公金チューチューの仲間にいれてもらえないのですね
わかります

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:07:27.95 ID:0bIR3STd0.net
十倉がまた何が悪いのかわからなくて首を傾げすぎて首を痛めないか心配

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:09:06.40 ID:SbbWibGc0.net
腐りきってんなぁ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:10:35.09 ID:j0B+riCT0.net
>>6

国民が政治に金がかかる現実を認めようとしない。
献金もしない。ボランティアもしない。
政治は自分とは違う誰か、えらいお上がしてくれるものと思ってる
聖人が清貧で民を慮って善政を敷いてくれる、仁徳天皇の逸話に代表されるこういう姿が日本人の政治の理想像。

それはそれで貴いが、それは民主主義とは一番遠い姿でしかない。

アメリカを見てみろ。民主主義の一つの頂点で、献金しまくり金かけまくり。集めた額で勢いを測れる所まで来てる。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:11:09.99 ID:+3A46lih0.net
>>422
お爺ちゃんも若い頃文句ばかりで何もしなかったでしょw
諦めて下向いて生きなさいw

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:11:40.04 ID:1yKEmS9s0.net
狂産党は、役場の部局かに赤旗を押し売りするのを止めろ!!

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:17:37.47 ID:H23Yli6m0.net
もうジミンとか潰せよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:18:58.35 ID:/YxxrCEw0.net
献金で諸悪の根源は地場中小企業や医師会
これは個人商店なので一見弱者に見えるが、医者にしてみれば、平均年収3000万円、中小企業は経費で脱税、社員は労基法無視で働かせ蓄財三昧
ビッグモーターを範とする反社集団
諸外国にはみられない東アジアの特徴だな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:19:33.58 ID:/YxxrCEw0.net
医師会と地場中小企業の献金を廃止しろ
悪さばかりじゃないか

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:21:09.50 ID:mgITDOc00.net
NTTはまず電話加入権払い戻ししつからにしろ。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:21:40.28 ID:Evm9ApB20.net
第二安倍政権からひどくなった?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:22:53.38 ID:I/u7wzhK0.net
献金じゃなくて

何故 賄賂と書かない

日本のマスゴミ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:23:30.63 ID:KcHstrHF0.net
加入権は返金しないくせに献金なんかはやってんのか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:23:55.88 ID:XcaItEvO0.net
ここで文句言うくらいなら、投票いけよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:24:18.79 ID:+0I2thj20.net
なぜ甘利明は大物になれなかったのか?重要局面でイマイチ目立てない議員筆頭 [158862163]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702076758/

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:25:42.17 ID:OfrTyEhm0.net
>>431
自称大企業の利権守るために関連企業も賄賂券買わされているんだが

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:29:23.86 ID:8gu/eHs10.net
その見返りにNTT法の廃止があるなら

完全に賄賂だろ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:32:40.50 ID:ZDgwdF9C0.net
経団連絡みは詳しく調べればたくさん出てくるよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:33:34.73 ID:4M13QH8g0.net
献金自体を禁止にしないと
金積んだ方を優遇じゃあ選挙も糞もない
勝った方の頬を札束でぶん殴るだけだ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:34:08.67 ID:C201oDGv0.net
やってることが江戸時代

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:37:00.85 ID:CvgH1LKY0.net
やってることカルトと変わんねえな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:37:43.42 ID:CvgH1LKY0.net
>>442
なるほど悪代官
時代劇によくあるやつや

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:37:55.01 ID:R1Fqg9Ty0.net
>>2
法的にはそうだな
ただ国民がどう思うかは別

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:39:02.58 ID:B3C8P6HH0.net
NTTなんて解体すべきだよな


つーか電話加入権かえせや!!

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:46:51.09 ID:Ei+kRBKW0.net
普通の法律も抜け穴作ってくれよ。
自分達だけずるいぞ。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:48:45.73 ID:KHm8o2430.net
もう政党助成金必要なくね?
どうせ業界からも金もらって彼らの都合の良い法律を作るだけだから

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:50:14.72 ID:WNwhJ91H0.net
日本の携帯代が高い訳が

これ

ネトウヨどーするのこれ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:50:25.76 ID:kiYN12+s0.net
>>438
大企業の利権なんてたいしてないだろ
中小企業の利権がひどい
中小企業税制、中小企業基本法自体が利権

アベノミクスも大企業を隠れ蓑にしたトリクルダウン賃上げヤルヤル詐欺
金融緩和で借入金利負担を低減し、生産性が低い中抜き脱税中小企業社長に利益誘導するのがアベノミクスの金融緩和政策の本質

ハッキリいって120円でも十分円安
輸出還付金云々は中小企業も消費税はらってないからな
仕入れと売上がトントンなんだろ
黒字がでると経費でベンツを買い替えるからな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:50:35.18 ID:Wv8zEPeB0.net
だからどこもやってるから上級様たちは

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:52:56.60 ID:eki2k0Ld0.net
忘れてた
固定電話、解約しないとなあ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:52:57.29 ID:kiYN12+s0.net
>>445
なにもおもわんだろ
国民はソフバンの従業員じゃないからな

それより医師会と中小企業の献金、利権が酷すぎる
コレで、国がむちゃくちゃになってる
金融緩和やコロナで中小企業や医師会に相当利益誘導されたな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:53:14.83 ID:l9aokC0T0.net
そりゃ自民党がNTT法廃止をゴリ押しする訳だな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:54:00.39 ID:HT4taigO0.net
1.5億(献金)寄付すれば
300億ぐらい返礼品が返ってくる

ふるさと納税

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:54:23.14 ID:onI08v4H0.net
企業が金も票も貢いでくれるんだから国民なんてガン無視するよなw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:55:17.17 ID:rROSd3UQ0.net
癒着の温床でしかないよな

458 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2023/12/09(土) 08:55:18.82 ID:DfRpmMxW0.net
金貰った馬鹿は戦車で踏みつ部した後、バズーカで吹っ飛ばして豚に食わせる法案作ればいいんじゃね???

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:00:29.23 ID:m2u7Lc8Q0.net
ねいしん

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:01:09.23 ID:50SyFnUe0.net
>>164
何が印象操作だよ
マスコミの常套手段とわかっていながら付け入る隙を作ったせいだろ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:01:37.39 ID:R1Fqg9Ty0.net
>>453
お前は何も思わなくても他の人も同じかは誰にもわからないよね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:02:35.93 ID:HzqaRj1U0.net
>>164
最初から記載しとけよ

総レス数 663
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200