2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT グループ企業使い 自民側に献金1.5億 [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2023/12/09(土) 03:53:49.74 ID:L1T7hcf09.net
自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」に、NTTグループ企業の少なくとも3社が、2022年までの10年間に合計1億5100万円の献金をしていたことが4日、政治資金収支報告書から分かりました。NTTは政治資金規正法が献金を禁じる、国が出資している法人にあたります。グループ企業を使っての献金は法の抜け穴を使った手法であり、道義的な責任が問われます。(嘉藤敬佑)

NTTは1985年に日本電信電話公社の民営化で誕生。政府と地方公共団体が株式の32・29%を保有しており、公共性が極めて高い企業です。このため同社は「コンプライアンス」で、「政治資金規正法に則(のっと)り、政治献金は行っていません」としています
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-12-05/2023120513_01_0.html

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:15:59.84 ID:JBrohsHG0.net
NTTでこれならトヨタは3億くらいか?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:16:03.15 ID:b1OJ0usS0.net
>>290
ないない
民主政権の時より遥かに沈んでるのが今
少子高齢化から40年ぐらい目を背けて誤魔化してきた自民党を支持したアホのせい
どこかで切り捨てないといつまでも下がるだけ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:16:47.53 ID:b1OJ0usS0.net
>>296
それ数年後に公表されて困るの???
困らないでしょ詭弁君w

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:16:49.47 ID:jagaNzHs0.net
ここでも利権を使ってセコセコ票集めをする自民党

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:17:41.29 ID:p3QMAjgv0.net
しかしこの国は腐敗してますなあ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:18:02.63 ID:4x7pFgIh0.net
>>299
官房費を「オリンピックに使用した」ことが問題であって

官房機密費の必要・不要の問題に
摩り替えてるおまえがおかしい、ほかの奴にも訊いてみろ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:18:21.21 ID:kz19cCSJ0.net
政治屋が裏金にまみれた悪徳政治をやるには
どこかの企業から裏金を受け取るしかない
企業は思惑通りに営業を展開したい
そこで献金という裏金を政治屋に渡す
双方向のウインウイン、蜜月関係がスタート
人間は欲望の奴隷、終わりなき忖度関係が続く
政治とは昔から清濁併せ吞む、そういうものなんだよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:18:39.17 ID:4FVzgY0G0.net
>>295
国会では議案審議といいながら議案とは関係の無い政党攻撃ばかりやり合ってるんだから各省庁の官僚が作った法案に国会議員は少しだけ味付けしているだけだからどの党が政権取っても路線は変わらないわなw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:19:04.84 ID:wZyU8GlS0.net
>>294

でもさ、実際問題、もし他党が政権握ったらどうなる?
例えば各部門の大臣に当てはめられる人材はそれぞれの野党にいるか

経験値のない新人議員が大臣やって官僚の操り人形になって結局すぐだめになり政権交代になると思うけどな

でもあんたが言うように変化をなるべく好まない日本人の気質もあるとは思うけどな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:19:24.94 ID:0Bgf4Zwr0.net
>>200
企業のご機嫌ばっかり伺って政治してるからこの体たらく
その企業の株主が外国人だと間接的に外国人が日本をコントロールできることになる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:19:43.12 ID:3AETD0yK0.net
この分だと補助金最高益出してる企業の献金とかパーティー券購入分は裏金化してるだろな
裏帳簿出てきたら疑獄事件アップグレードサービス適用されちゃうな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:16.80 ID:itAWCak30.net
>>109
ほんこれ
あえて抜け道作ってんだよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:19.34 ID:4x7pFgIh0.net
>>305
おまえさんと私とは
「政治がオワッテイル」状況の認識が違う

まだ「政党を選べる」とでもおもってんの?

どこでもいいから「交替を繰り替えす」しかない
「この道しかない」だw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:24.04 ID:b1OJ0usS0.net
>>302
公表って書いてるよ???
お前何言ってんの???

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:34.67 ID:4pOKfNeo0.net
>>305
まあ自公でも官僚の操り人形という点は変わらないんじゃね
素直に操られてれば安定政権になるのに、鳩山みたいに無駄に争うと崩れる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:54.51 ID:4pOKfNeo0.net
>>309
交代しようがしまいがもう終わりだよこの国

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:11.92 ID:uBqMH+Fx0.net
でも国民の支持の多い政党に献金する国民や組織がいるのは当たり前のことじゃね?

街頭演説すら人の集まらない立憲や共産党議員の悲しさな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:35.31 ID:L56FXzFx0.net
法的にOKでもちょっとどうかと思うわ

ちなみに立憲共産党は?
ナマポを斡旋して上納金貰ったりしていない?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:39.70 ID:4pOKfNeo0.net
>>304
くだらねえ攻撃はテレビ放送される予算委の独壇場で、他の専門委はもっとまともにやってるよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:42.23 ID:wZyU8GlS0.net
>>298
でも残念ながら変化を好まない日本人はわざわざ博打に出て新たな弱小野党による政権交代を望んでいないのが現状でしょ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:45.40 ID:nNqytpfk0.net


















318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:59.76 ID:4x7pFgIh0.net
>>312
そう思ってるんなら、ここで意見言う必要なく
だまってたら?
横からいきなりきて

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:22:11.37 ID:4pOKfNeo0.net
>>313
民主党だって与党だったときは自民党より多くの献金を集めてたしな
勝ち馬に乗ってるだけ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:22:11.55 ID:xs5I18o00.net
年間1500万円かあ

組合員から徴集する組合費から
出している献金はどのくらい?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:22:24.23 ID:L56FXzFx0.net
則りくらいルビなくても読めるだろw

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:03.48 ID:4x7pFgIh0.net
>>316
だから、まだその程度の認識なら
5割の税金納めて→電車とびこんどけ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:06.38 ID:4FVzgY0G0.net
>>307
パーティー券は裏金化が出来うる
献金は納税控除の証明書が必ず政治団体から献金した側へ発行され国税当局が把握しているので裏金化は無理

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:13.63 ID:4pOKfNeo0.net
>>318
>どこでもいいから「交替を繰り替えす」しかない
国が終わってようが終わってまいが、こういう珍発言を見つけたら横からツッコミを入れたくなるわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:22.67 ID:68ufNgh+0.net
第一次安倍から野田まで6人
毎年総理が変わってたからな
ひどい有り様だよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:25.90 ID:qViuDKZI0.net
高齢者はとうぶん増え続けるが高度成長期のあとの世代は付き合いで投票とか行かない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:50.02 ID:zkU0+tzp0.net
献金しないと事業が進まないってのがな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:07.81 ID:4pOKfNeo0.net
>>302
官房機密費の制度の問題では
今の制度だとオリンピックに使おうが飲み食いに使おうが止められないし

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:21.85 ID:LFZf6Yy60.net
自民党に毎年24億円献金、経団連会長「何が問題なのか」と発言の報道にネットの怒り沸騰 ★5 [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701773860/

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:24.50 ID:4x7pFgIh0.net
>>324
あのね、そこまでいうんなら
キミよりもはるかに絶望感が深いよ、私は

日米合同委員会・CSISから調べて
出直して来たら?まずは

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:28.06 ID:xs5I18o00.net
日本共産党は赤旗の経営実態を
暴かれた方がヤバそうだと思うんだが
左翼の皆さんはやさしいね
・・・赤旗の配達員は給料もらってんのかね

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:52.37 ID:4pOKfNeo0.net
>>330
本当に絶望してるなら「この道しかない」とか冗談半分でも言えないでしょ
どの道もないんだよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:04.57 ID:VEBoq8D/0.net
そら法律つくってもらってるしな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:28.02 ID:j9n2xGQx0.net
>>2
赤旗のいちゃもんだろ、来て損した

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:35.06 ID:HzqaRj1U0.net
民主主義の否定だわ
金出したところを忖度優遇するだけになってる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:39.62 ID:qiGPMcNN0.net
NihonTouitsuTou

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:43.32 ID:4pOKfNeo0.net
>>331
それは聖教新聞にも刺さるから大事にできない
公明と共産は双子みたいなもんだ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:15.77 ID:b1OJ0usS0.net
官房機密費はスレ違いだけど極端に言えば

国難ということにして俺に10億振り込もう

これを誰も咎められないって事な

その為に数年後に公表するのがアメリカな
必要な金だったのかそうじゃなかったのか
賛否ならそれで終わるし否しかないなら政権が飛ぶ
のり弁自民党には無理な話だがなw

そんな自民党の工作とかで簡単に騙されて野党叩くのはアホだよ
その工作費用も官房機密費からでてるかもなwww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:22.80 ID:4x7pFgIh0.net
>>332
そこまでいうなら
【選挙の不正(ムサシとかじゃねーぞ、人為的な)】

の明確な証拠をおまえがビデオカメラもって
投票所に貼り付いて押さえて→告発ぐらいしたらどう?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:47.55 ID:4pOKfNeo0.net
>>335
民主主義そのものが金権政治と一体なんだよ
古代ギリシャからそういう指摘がされてるわけで、金権やめますか民主主義やめますかという問題
プラトンがなぜ民主主義を否定して哲人統治・夜の会議を志向したのか

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:49.61 ID:kz19cCSJ0.net
政治屋が裏金にまみれた悪徳政治をやるには
どこかの企業から裏金を受け取るしかない
企業は思惑通りに営業を展開したい
そこで献金という裏金を政治屋に渡す
双方向のウインウイン、蜜月関係がスタート
人間は欲望の奴隷、終わりなき忖度関係が続く
中高生じゃあるまいし、社会をチャンと勉強してから書け
政治とは昔から清濁併せ吞む、そういうものなんだよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:02.16 ID:z//mLcRJ0.net
ひと昔前なら表になる事は無かったこと
それが続々と表になる
在日の終了

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:17.42 ID:4pOKfNeo0.net
>>339
そういう問題じゃないし無意味

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:44.52 ID:xs5I18o00.net
年間1500万円で政治が動かせるなら
金持ちでも喜んでやってるだろうなあ
アホな考えですなあ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:45.42 ID:IfRVcmPW0.net
そんな金余ってるなら固定回線加入料返せや😡

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:28:12.54 ID:4x7pFgIh0.net
>>343
そういう問題だよ

おまえがどれだけ公正な判断で1票いれても
通るやつ決まってるとこからスタートしとるんだろうが

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:28:50.37 ID:4pOKfNeo0.net
>>343
誰を通そうが結果は変わらないのだからそういう問題ではない
民主主義自体が間違ってるからね

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:29:01.18 ID:pLarMqXH0.net
>>241
最近気づいたw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:29:45.09 ID:TGkPqbyl0.net
なぜ今まで暗部だった事が安倍晋三が暗殺されてから表沙汰になるんだよ!
いくらなんでも次から次へとおかしいよ
誰か裏で動いて自民党を潰そうとしてないか?
こうなったら増税で対応するしかないよな!!

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:30:22.20 ID:UpVELDkI0.net
消去法で自民
こんな馬鹿げた文句に乗せられてずっと自公を支持し続けてきたアホは腹切って欲しいわ
あれもどうせカルト信者が広めた言葉だろ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:31:13.11 ID:4pOKfNeo0.net
>>350
消去法なら選挙に行ってないだろう、実際に半分ほど行ってないし

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:31:48.71 ID:33o31hox0.net
十倉「何が悪いのか分からない」

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:31:55.25 ID:xs5I18o00.net
政治には金が掛かる
優秀な秘書を雇い勉強の為に専門家や学者から話を聞く
研究機関に問題の分析を依頼する・・・
幾らでも金が必要ですねえ
ボランティアで政治が出来ると思って人がいるみたいだけど無理なんですよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:10.89 ID:4x7pFgIh0.net
【政権交”替”】させることによって

「おい!国民は不満なんや、圧政敷きやがって
 統治してるアーミテージ出てこいや!」

ぐらいの小さな意思表示しかできない
でもバカが多いせいでその選択肢すら行使しようとしない

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:20.46 ID:JBrohsHG0.net
>>2
パチンコの換金、遊郭の自由恋愛と同じだね

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:44.51 ID:zMw9RHp/0.net
中流以下って民主政権の方が生活楽だったろ
思ったほどよくならなかったからアンチ化したけどその結果もっと苦しくなっても気づかないのは本当にアホ
次の選挙で自民党が勝つと今より更に苦しくなるぞ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:57.82 ID:4pOKfNeo0.net
>>354
大きな勘違い
そんな意志表示など宗主国様は何も気にしない
93年にも09年にも何も起こらなかった

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:34:01.68 ID:33o31hox0.net
カネかけて優秀な秘書研究機関使って
失われた30年っすか
ボランティアでやった方がマシかもw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:35:16.34 ID:4x7pFgIh0.net
>>357
じゃあ黙ってどっぷり「3S政策」に興じて
オオタニさ〜んとかガンバレニッポン!とかやって
人生過ごしとけ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:35:26.46 ID:4pOKfNeo0.net
>>353
そういう側面もあるが、冠婚葬祭や地域のイベントに送り込む人員を確保することが最も大切
それやらないと選挙に勝てないからな
選挙に強い政治家はたくさんの人員を抱えてあちらこちらで頭を下げてるから勝ってる、それが政治とカネ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:35:58.25 ID:4H5EeKgx0.net
>>1
合法なら仕方ないなw
計画倒産や反日ゴミクズ弁護士を叩かずに道義云々言ってもしょうがあんめえよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:36:26.08 ID:4pOKfNeo0.net
>>359
なにやっても無意味だから遊んでりゃ良いよ
政治をネタに酒を飲もうが野球をネタに酒を飲もうが何も変わらない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:36:43.98 ID:htw0Tcpg0.net
政治家を見たら詐欺師と思いなさい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:12.70 ID:ETh3gKRl0.net
>>2
政治資金法で問題がなくとも
結果的に株主に見えないように利益供与したのだから特別背任の可能性

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:19.58 ID:4H5EeKgx0.net
>>6
幼稚な印象操作だよなあ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:43.17 ID:YVNtMrFv0.net
>>1
アカでソース立てるな馬鹿

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:58.73 ID:4pOKfNeo0.net
>>363
民衆を見たらカモだと思いなさい
詐欺師がのさばるのは「騙されたい民衆」の願望と合致しているからだ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:21.40 ID:hojshj1a0.net
界隈だけ富めるトリクルダウンだな。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:47.29 ID:zMw9RHp/0.net
>>354
別に一気に交代まで行かなくていいんだよね
支持率下がるだけで増税に足踏みする
1席でも減らす
1票でも意思表示はできる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:56.95 ID:xs5I18o00.net
メディアが政治は悪って刷り込んで来たからなあ
ドラマや時代劇、映画では常に政治家は悪者扱い
それを信じ込んでいる人が多過ぎだわ
逆にメディアは正義の味方みたいにしているからなあ
笑っちゃうよ
望月衣塑子なんて私が正義みたいな顔してるからなあ
どうなってんでしょ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:39:23.69 ID:4x7pFgIh0.net
>>362
おまえさん、そこまでわかってんのに
前向きな意見述べてる私にどうしてイジワルすんの?

私のコメントはボランティアみたいもんや

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:39:56.84 ID:S34uamXu0.net
そろそろ5ch鯖がまた落ちるぞ笑
自民党に都合が悪すぎる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:40:32.87 ID:4x7pFgIh0.net
>>372
重くなったら面倒だから
朝ごはんでも作るか・・

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:40:41.15 ID:4pOKfNeo0.net
>>371
偽りの希望を与えるべきではないと思う

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:41:03.37 ID:CI2rHtO80.net
10年間に合計1億5100万円

1年間に1510万円

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:41:20.56 ID:4x7pFgIh0.net
>>374
そういう上から目線の意見宣う前に

日本国民全体の知識の底上げしろや

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:42:57.15 ID:4pOKfNeo0.net
>>376
そんなことはできないから諦めろ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:44:05.90 ID:4x7pFgIh0.net
>>377
いやだね、私は最期の一人になっても
日本人として生き残る
おまえはただ諦めて沈んどけ、泥船に乗って

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:45:29.94 ID:JBrohsHG0.net
タックスヘイブンも合法です
租税回避地で起業して日本で荒稼ぎしてもOKですw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:45:38.03 ID:4x7pFgIh0.net
↓(皆様、移動)岸田首相、松野官房長官を更迭へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702069681/

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:46:05.59 ID:bhjOXjkl0.net
それで株売却とかNTT法改正とか言ってたの?
ダメじゃん

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:46:58.75 ID:4pOKfNeo0.net
>>378
その心構えは立派だが悲劇だな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:47:20.87 ID:KEngZ48d0.net
なにも問題ないよな
動議的責任ってまたソフバンかなんかの提灯記事か?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:48:11.84 ID:fDp6Gzj60.net
>>23
無職で良かったな w

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:48:16.25 ID:GfMI/SYu0.net
献金は悪いことではない
見返りなど求めていない
失敬な!

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:50:00.79 ID:KEngZ48d0.net
新聞赤旗じゃねーか
NTTのグループ会社の企業献金はまったく問題ない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:51:20.90 ID:zwt/K9d50.net
法律がそうなってんだから法律を変えるしかないけど自民党だからな
無理っぽい

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:54:24.10 ID:OsXP0E3O0.net
NTT法を廃止させようと色んなところに金をばら撒いているようだなw

「NTT法廃止」に異議あり!KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが反対する本当の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/13171132064c35141bdb1419cfc3534d432c8782

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:00:13.00 ID:Z1qWlg830.net
献金で一番の闇は医師会なんだけどな
爆増する医療費に歯止めがかからない要因でもある

法律でさっさと禁止した方がいいよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:03:12.54 ID:RGDyFldz0.net
役所に新聞買わせるのはどうなんだ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:04:35.79 ID:zAtHEGT40.net
これ法の解釈次第ではアウトにできるんちゃうの

392 :汚美和子様:2023/12/09(土) 07:06:01.35 ID:92RhdzXn0.net
汚鶴光師匠様!!!
私の淫らで情け無い汚萬子を潮噴きさせて!!!

汚美和子様!!!
ええか???ええのんか???最高か???

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:06:25.94 ID:FE50pQ9t0.net
せこうせこうせこう

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:07:05.97 ID:KEngZ48d0.net
NTTの献金は合法で少額
医師会の献金規制したほうがいい

東京メトロも国が出資してるがここも大丈夫なんだろうか

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:07:15.39 ID:8SnXAoFt0.net
>>2
法律が善悪を決める訳では無い。事の善悪を持って法律が作られるべきである。
法律に違反しなければ何をやっても良い
と言う考えは捨てましょう。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:10:22.94 ID:KEngZ48d0.net
大企業の企業献金より脱税労基法無視しの中小企業社長の企業献金が国をむちゃくちゃにしてんだろ

ビッグモーターみたいな会社

総レス数 663
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200