2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT グループ企業使い 自民側に献金1.5億 [バイト歴50年★]

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:45:52.41 ID:T2zJxoPX0.net
安倍死んでからどんどんクズみたいな所業が表に出てきてるやん

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:46:09.44 ID:91r87TZv0.net
こういう企業団体てのはやっぱこれでもかというぐらいに企業名を見せつけて献金してるんだろうかね
こんなことしたらその企業のご機嫌伺って政治をしなくちゃいけなくなるじゃん

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:47:27.63 ID:SdF8yypL0.net
>>184
たまにネット繋がらなくなってもメンゴメンゴな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:47:37.39 ID:wU/R5xST0.net
お前ら★奴隷★の生殺与奪は上級である我々政治家や経営者が持っている。

従順なものは死なない程度に生かしてやるし、子供を作って奴隷を再生産する権利を与えてやる

しかし、山上や木村のような英雄気取りのローンウルフならぬ犬が逆らうなら容赦しない。

もちろん、役に立たない下級でも身の程を弁えてかつ山上の様に迷惑をかけないならば無様に自決する事くらいは我々上級の寛大なる意思の元赦してやろう。

そんな簡単なこともできず、無意味に糞をこさえてあまつさえ生きながらえるだけでも罪なのに、ここで我々を揶揄してるゴミ底辺。

お前ら負け組はこれまでもこれからも口先だけの奴隷風情なのだから我々に意見することは絶対に許されない。

よって判決抜きで我々上級への不敬罪として万死に値する。

死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:47:55.12 ID:s2xYmFo00.net
おいネトウヨ
そろそろだ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:48:19.14 ID:HT4taigO0.net
献金で

減税

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:49:01.81 ID:HArgThHL0.net
アホの岸田にこの逆風は乗り越えられない (´・ω・`)

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:50:01.04 ID:ghd/ZIHY0.net
こう言う仕組みを作った政治が悪いでしょ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:50:29.38 ID:khjQu1Kn0.net
真面目に働くのアホくさくなるな
国民の士気だだ下がりやろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:50:34.66 ID:lQ4FdxRR0.net
>>2
>>16 が指摘するように
「企業献金と政党助成金(公金支出)の兼ね合い」
の問題も出てくるし、
昨日のパー券のノルマ越えた分→ポッケは
個人の「雑収入」として税金納めてないから
完全にアウト。下手したら議員辞職レベルの大問題。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:51:35.45 ID:OozpUc/80.net
公務員→利害関係団体から金銭受領すると懲戒免職

自民党→利害関係団体から金銭受領しまくり

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:52:12.64 ID:5q95BHUn.net
こんなことやってんのに更に年収アップ法案通すとか死刑でいいだろクソメガネ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:53:00.42 ID:gzldosoj0.net
こういうのって
キックバックがあるの?それとも賄賂?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:53:00.89 ID:SdF8yypL0.net
おまえらこれでもまだ次の選挙で自民党に入れちゃうの?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:53:25.76 ID:+XdX72K/0.net
>>210
どんな気持ち?ねえ?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:53:34.92 ID:zgzxcBkm0.net
もう議員って悪人しかいないのでは?
まったく憧れの職業ではないよな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:54:02.33 ID:aTrskcvD0.net
こんなの氷山の一角
従業員は汗水たらして働いても報われない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:54:06.89 ID:4x7pFgIh0.net
>>210
もう、政権吹っ飛んでいいレベル、正直

5ちゃんの鯖飛ばして延命してるけど
全国から国民に国会囲まれるよ、このままだと

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:54:16.21 ID:ZAUqgCHl0.net
合法というが法を作ったのは自民党
民主主義の理念的にアウト
民主主義やめたとみとめろ
自由金主党に変えろ名前

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:54:19.66 ID:+XdX72K/0.net
>>215
どんな気持ちなんだい?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:54:25.29 ID:mgN1FWZr0.net
あへ「絶対捕まらないようにします!」

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:54:54.94 ID:S34uamXu0.net
>>180
https://i.imgur.com/0OiH7YA.jpg

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:55:01.03 ID:aTrskcvD0.net
こんな腐った社会にトリクルダウンなんて起きねえよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:55:20.07 ID:zgzxcBkm0.net
といって共産党は論外だし立憲民主党にはもう騙されたくないし維新の大阪弁は不快だし…
自民しかないじゃん

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:55:26.08 ID:1Dk0jdsw0.net
>>29
イソジンとインチキ科学からいくら金貰ったんだろうね
万博でどれくらい儲けたんだろうね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:56:22.77 ID:D7wl4f1W0.net
民意なんて金の力でねじ曲げられるんだよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:56:26.68 ID:QbxgvB+70.net
>>220
おれもコリアンクラブに入りたい
そうすれば優遇されるんだろ
ジャップ共から徹底的に搾り取ってやりたい
どうすればコリアンクラブに入れるんだろう

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:56:36.39 ID:4x7pFgIh0.net
>>220
故・イケダの総体革命も
おんなじ手口だろ

どーせ、どちらもバックは
「 終末カルトの福音派 」ってとこだろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:56:48.97 ID:91r87TZv0.net
本来はこういう報道は赤旗みたいなライバル政党機関じゃなくて公共メディアが報じるべきなんだよな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:56:53.15 ID:QbxgvB+70.net
>>222
コリアンクラブに入ろうぜ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:56:54.49 ID:jYgfE5OL0.net
>>208
政党助成金を含む政治改革四法ってリクルート事件後に国会内で特別委員会が設置されその後の日本新党政権下でも引き続き議論を重ね社会党の村山内閣で成立させた
その中で政党助成金制度を強く要望したのは当時の社会党など共産党以外の全野党なんだよ
自民と共産はそんなもんイランっていうスタンスだったわ
共産は法律が制定されたあとも政党交付金が入金されたら即日国庫へ返納を今でもしている

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:57:02.72 ID:n85HxC6K0.net
民主党政権時代はどうだったんだ?
2022年までの10年じゃなくて、それ以前も調べろよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:57:11.94 ID:mgN1FWZr0.net
ただのワイロ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:57:27.01 ID:wZyU8GlS0.net
なんかこの件もそうだし、パーティーのキックバックもそうだけどどちらも法的には何の問題も無い事なんだよな

マスコミがさも問題あり!と国民に誤認識させようと必死の扇動をしてるとしか思えない
実際ここのネット民でさえも「悪い事だ!マスコミが言うんだからそうに決まってる!」と完全に刷り込み済み

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:58:05.79 ID:4x7pFgIh0.net
>>223
「 維新 」ダンマリきめこんどるけど

新阪急ホテルでよう
パーティー やっとったで

ハシモト&マツイもだんまりやろうな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:58:10.33 ID:23dgsTV50.net
>>222
自民しかないけど
バランスは大事よ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:29.39 ID:+IW04XAk0.net
>>233
どうも、今回のは維新の議員の告発上からだとかと立花が言ってたな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:33.23 ID:dtPeG65W0.net
お金大好き自民党です
次の選挙も脳死投票でお願いします

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:38.18 ID:kz19cCSJ0.net
政治屋が裏金にまみれた悪徳政治をやるには
どこかの企業から裏金を受け取るしかない
企業は思惑通りに営業を展開したい
そこで献金という裏金を政治屋に渡す
ドッチもウインウインの蜜月関係が始まる

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:40.27 ID:up8MHcZW0.net
共産砲すごいな、情報収集の精鋭の集まり

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:46.53 ID:ZAUqgCHl0.net
民主とか関係ねえ
自民は10年で腐敗した
安定政権は民主主義では腐敗しまくると分かったろ
いい政治もしないしデメリットしかない

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:49.26 ID:gaZWhLVV0.net
自民しかないって具体的に何が自民しかないの?
こういうの見ると民主政権時代も賄賂でうまうまできない企業が叩いてただけだろ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:51.92 ID:b1OJ0usS0.net
献金→補助金、減税→利益→献金→補助金、減税

これが自民党と大企業の上級無限ループ

バカ「生活が苦しいのは野党のせいだ」

違うよ
バカがメリットないのに自民党支持するからだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 05:59:55.01 ID:p2WcPwAL0.net
なにが悪いんだこれ?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:00:25.16 ID:Hsv+PyNs0.net
俺にも献金してくれよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:00:35.48 ID:7Q/uOvg00.net
法的に問題ないように
抜け道を残してるというのが現状

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:00:51.51 ID:RpjHDy5K0.net
>>242
顔と頭と人格じゃね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:01:21.97 ID:b5YwmVCP0.net
迷惑ユーチューバーと同じ思考やんけNTT

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:01:28.65 ID:DaY0lsRi0.net
10年分の政党交付金返還しろよ自民党

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:01:37.98 ID:n85HxC6K0.net
それと、沖縄は毎年の沖縄侵攻費の3000億円を何に使ってるんだ?
沖縄の人口145万人で割ると。1人200万円ぐらいを毎年配れる金額だぞ
ベーシックインカムができちゃうぞ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:02:40.55 ID:ZAUqgCHl0.net
悪いことしたらちゃんと選挙で落とす
これで議員はようやく悪いことしちゃいけないんだ落選したと理解します
俺たちはちゃんと落として子供議員をしつけないといけない

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:02:40.67 ID:91r87TZv0.net
政党助成金制度は割と良いやり方だと思ってたけどこれだけじゃ本来の目的の遂行は達せられないんだな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:02:48.74 ID:4x7pFgIh0.net
>>235
政治屋たちが伝統的に
ウラでカネ儲けやってきた手法に手つけるのは

タブーやったんやろ、これまでは

ネット・SNS社会とかになって風通しよくなったのと
政治屋互助会連中の暗黙の了解みたいなのも崩れて
なんでもありの闘争になってきたんやろうな

国民からしたら、どっちにしろ問題やけどな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:02:55.34 ID:LLaf3z7L0.net
国が出資している企業からの献金

これこそ壮大なキックバックじゃねーかよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:03:05.17 ID:E3EWynbI0.net
そもそも法的にも政治倫理的にも
問題がなければ
グループ企業使う必要がない
でいつまでも献金ならOKニダ
ってのいい加減やめろや

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:03:11.90 ID:TKH1QI7H0.net
企業の 賄賂を 禁止しろよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:03:13.08 ID:ZFZbfOsy0.net
>>2
法律は後から変わるぞ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:03:18.60 ID:b1OJ0usS0.net
>>233
第二自民党を擁護する訳じゃないけど松井は言及してる
支持率上げたいなら企業献金、政治資金、交通費の改正すれば?ってね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:03:18.68 ID:DaY0lsRi0.net
>>249
選挙は無理やて
不正してんだからww

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:03:19.57 ID:jYgfE5OL0.net
>>235
いや違う
共産党の赤旗が紙面でパーティー券疑惑を報道→神戸のとある大学教授が赤旗の報道内容に興味を持ち官報に公開された全国会議員関連の政治団体収支報告書の辻褄合わせを丁寧に行い東京地検に告発状を提出したのが始まり

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:03:51.00 ID:4TZSb9cI0.net
こりゃ法人税上げずに国民から税金搾り取るわな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:04:17.69 ID:/+dGlcOd0.net
上の方だけトリクルダウンてか
お金ループワロタ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:04:28.75 ID:4x7pFgIh0.net
>>258
松井さんはある程度、評価してるけど
「パー券の集金」については触れてたか?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:04:47.80 ID:i5YW8Cgy0.net
つーか普通に贈賄で逮捕できるだろ
これまでの収支報告書と政策照らし合わせれば証拠出せるくね

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:05:25.64 ID:kz19cCSJ0.net
政治屋が裏金にまみれた悪徳政治をやるには
どこかの企業から裏金を受け取るしかない
企業は思惑通りに営業を展開したい
そこで献金という裏金を政治屋に渡す
ドッチもウインウインの蜜月関係が始まる
人間は欲望の奴隷、終わりなき忖度関係が続く

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:05:32.90 ID:4x7pFgIh0.net
レスまちがえた、失礼
>>256
松井さんはある程度、評価してるけど
「パー券の集金」については触れてたか?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:05:50.48 ID:i5YW8Cgy0.net
多分見事にマッチングするだろ
照らし合わせられる期間が10年もあんのおもろいなw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:06:01.82 ID:23dgsTV50.net
個人献金も自由にしてかまわないから
政党交付金なしにしてもらいたいわな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:06:26.66 ID:wZyU8GlS0.net
>>233

あんた完全にマスコミに洗脳されてるな

バカにするつもりはないけど、別に政治パーティー自体がダメなわけじゃないからね?
あんた的にはマスコミによる洗脳で「パーティー自体が法律違反だ!」とか信じちゃってる人でしょ?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:06:44.23 ID:SdF8yypL0.net
脱税ではよ捕まえろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:07:06.01 ID:4x7pFgIh0.net
>>263
ほんでもって「長期政権」はやっぱ
腐るよね、政治が

定期的に政権交代させないと駄目だわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:07:18.72 ID:mE+5hrI60.net
脱法企業

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:08:26.64 ID:qViuDKZI0.net
混沌の世界に備えとけよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:08:29.31 ID:4x7pFgIh0.net
>>257
人を上から目線でしゃべるなよ
パーティーが悪いとはひと言もいってないぞ

維新の議員はノルマ越えた分はキックバックしてないのか?

明確に答えろ、おまえが知ってるなら

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:08:49.35 ID:n85HxC6K0.net
>>252
公務員の天下りが、そもそもキックバックと利益供与
官僚や一般職もかな? 企業に天下る代わりに割高で官庁案件を受注させる
その儲けの中から企業に天下ったやつらの高額給料を支払う
天下りは数年いただけで高額退職金ももらって次の天下り先へ渡っていく

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:08:49.77 ID:+3EhpDL50.net
>>1
「NTTがいま注力している「IOWN」とはザックリ言うと、これまで電気で動いていた半導体を光の処理に変えてしまうというものだ。」

こんな、バカみたいな記事あったな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:09:02.90 ID:4x7pFgIh0.net
>>267 な
人を上から目線でしゃべるなよ
パーティーが悪いとはひと言もいってないぞ

維新の議員はノルマ越えた分はキックバックしてないのか?

明確に答えろ、おまえが知ってるなら

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:09:21.49 ID:4TZSb9cI0.net
献金企業は別に頑張らなくても
税金から中抜きさせてくれるから成長する必要ないし
そんな企業がいっぱい出てきたら
国として成長もできないだろこれ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:09:41.07 ID:68ufNgh+0.net
NHK、新聞社、テレビ局
この辺も徹底的に調べろよ
記者は取材名目でパー券買ってるお得意様だからな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:09:45.04 ID:iNRw1ZSG0.net
石橋

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:10:11.28 ID:EGneii1W0.net
国賊企業は国民が潰せばいんじゃね

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:10:13.13 ID:wZyU8GlS0.net
>>269

でもそんなコロコロ政権が変わったら長期で改革・修正しなきゃいけない事案が完全に放置になるし何も決められなくなる
長期は長期で必要な部分もあるんだよ
1〜2年で政権が変わって行ったら何も決められないまま日本は沈んでいくだろうな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:10:43.08 ID:GLn0TWAb0.net
>>280
今まさに沈んでんだよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:11:20.37 ID:Z1iW0OCB0.net
安倍晋三が死んでから自民の膿がで始めてるな
あの下痢まじで史上最悪の売国奴だろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:11:40.31 ID:4x7pFgIh0.net
【内閣官房機密費】=国家同士の汚い交渉のために必要かもしれん=これは国民の国益

【パー券のキックバック】=個人の納税チョロマカシかつ公金支出不要の問題=国民への背信

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:11:46.67 ID:n8UsSfqS0.net
主導者はとんずらしたぞ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:12:01.22 ID:b1OJ0usS0.net
>>264
過半持ってる自民党がやらなきゃできないよってね
当たり前の話だったよ
パーティーの話から始まったけどパーティーそのものを規制しろとは言ってないと思う

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:12:08.09 ID:wZyU8GlS0.net
>>275

答える

知らない

でもあんたも知らないわけだから脳内妄想で叩くのは止めた方が良いと思う

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:12:18.01 ID:jagaNzHs0.net
>>27
しがらみで票を集める自民党

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:12:18.20 ID:4x7pFgIh0.net
>>280
じゃあそのまま腐った政権で
5割の税金払っとけや

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:12:29.79 ID:SNjLjy1k0.net
いつになってもフレッツ光の価格が下がらないのは、こういうことか

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:13:23.36 ID:wZyU8GlS0.net
>>281

じゃあコロコロ変わる政権になったらその倍の速度で沈んでいく

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:13:44.75 ID:4TZSb9cI0.net
なるほど献金すれば中抜きさせて
中抜きさせたら献金をする
これは中抜き献金のメリーゴーランドや

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:14:08.80 ID:b1OJ0usS0.net
>>283
アベマリオで支持率上げるためのオリンピック
公共工事で票買うためのオリンピック

国民のためのと???
都合よく海外ガーって言うならアメリカみたいに数年後に公表しようぜせ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:14:13.73 ID:qWcrRY1S0.net
壺票はなくならないだろうし創価票も減ってると言ってもまだあるからな
利権企業票入れたら自民党はまだまだ安泰だぞ
ここで潰しとかないと次は更にやりたい放題やるぞ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:14:32.64 ID:4x7pFgIh0.net
>>290
なにがなんでも「ジミントウ・コウメイトウ」政権から変えない

っていう、その腐った考え方
どういう思考で出てくんの? 統一教会問題解決した?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:15:18.95 ID:wZyU8GlS0.net
>>288

気持ちはわかるけど
でも政権が変わったから、首相が変わったからと言って増税路線や現状の不満点は変わらないと思うぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:15:42.83 ID:4x7pFgIh0.net
>>292
おまえこそ世間知らずだな

国際交渉というものをしらないのか?
いまパレスチナで報道記者が拘束されたら
そのまましねというんだな?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:15:59.84 ID:JBrohsHG0.net
NTTでこれならトヨタは3億くらいか?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:16:03.15 ID:b1OJ0usS0.net
>>290
ないない
民主政権の時より遥かに沈んでるのが今
少子高齢化から40年ぐらい目を背けて誤魔化してきた自民党を支持したアホのせい
どこかで切り捨てないといつまでも下がるだけ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:16:47.53 ID:b1OJ0usS0.net
>>296
それ数年後に公表されて困るの???
困らないでしょ詭弁君w

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:16:49.47 ID:jagaNzHs0.net
ここでも利権を使ってセコセコ票集めをする自民党

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:17:41.29 ID:p3QMAjgv0.net
しかしこの国は腐敗してますなあ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:18:02.63 ID:4x7pFgIh0.net
>>299
官房費を「オリンピックに使用した」ことが問題であって

官房機密費の必要・不要の問題に
摩り替えてるおまえがおかしい、ほかの奴にも訊いてみろ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:18:21.21 ID:kz19cCSJ0.net
政治屋が裏金にまみれた悪徳政治をやるには
どこかの企業から裏金を受け取るしかない
企業は思惑通りに営業を展開したい
そこで献金という裏金を政治屋に渡す
双方向のウインウイン、蜜月関係がスタート
人間は欲望の奴隷、終わりなき忖度関係が続く
政治とは昔から清濁併せ吞む、そういうものなんだよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:18:39.17 ID:4FVzgY0G0.net
>>295
国会では議案審議といいながら議案とは関係の無い政党攻撃ばかりやり合ってるんだから各省庁の官僚が作った法案に国会議員は少しだけ味付けしているだけだからどの党が政権取っても路線は変わらないわなw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:19:04.84 ID:wZyU8GlS0.net
>>294

でもさ、実際問題、もし他党が政権握ったらどうなる?
例えば各部門の大臣に当てはめられる人材はそれぞれの野党にいるか

経験値のない新人議員が大臣やって官僚の操り人形になって結局すぐだめになり政権交代になると思うけどな

でもあんたが言うように変化をなるべく好まない日本人の気質もあるとは思うけどな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:19:24.94 ID:0Bgf4Zwr0.net
>>200
企業のご機嫌ばっかり伺って政治してるからこの体たらく
その企業の株主が外国人だと間接的に外国人が日本をコントロールできることになる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:19:43.12 ID:3AETD0yK0.net
この分だと補助金最高益出してる企業の献金とかパーティー券購入分は裏金化してるだろな
裏帳簿出てきたら疑獄事件アップグレードサービス適用されちゃうな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:16.80 ID:itAWCak30.net
>>109
ほんこれ
あえて抜け道作ってんだよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:19.34 ID:4x7pFgIh0.net
>>305
おまえさんと私とは
「政治がオワッテイル」状況の認識が違う

まだ「政党を選べる」とでもおもってんの?

どこでもいいから「交替を繰り替えす」しかない
「この道しかない」だw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:24.04 ID:b1OJ0usS0.net
>>302
公表って書いてるよ???
お前何言ってんの???

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:34.67 ID:4pOKfNeo0.net
>>305
まあ自公でも官僚の操り人形という点は変わらないんじゃね
素直に操られてれば安定政権になるのに、鳩山みたいに無駄に争うと崩れる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:20:54.51 ID:4pOKfNeo0.net
>>309
交代しようがしまいがもう終わりだよこの国

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:11.92 ID:uBqMH+Fx0.net
でも国民の支持の多い政党に献金する国民や組織がいるのは当たり前のことじゃね?

街頭演説すら人の集まらない立憲や共産党議員の悲しさな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:35.31 ID:L56FXzFx0.net
法的にOKでもちょっとどうかと思うわ

ちなみに立憲共産党は?
ナマポを斡旋して上納金貰ったりしていない?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:39.70 ID:4pOKfNeo0.net
>>304
くだらねえ攻撃はテレビ放送される予算委の独壇場で、他の専門委はもっとまともにやってるよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:42.23 ID:wZyU8GlS0.net
>>298
でも残念ながら変化を好まない日本人はわざわざ博打に出て新たな弱小野党による政権交代を望んでいないのが現状でしょ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:45.40 ID:nNqytpfk0.net


















318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:21:59.76 ID:4x7pFgIh0.net
>>312
そう思ってるんなら、ここで意見言う必要なく
だまってたら?
横からいきなりきて

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:22:11.37 ID:4pOKfNeo0.net
>>313
民主党だって与党だったときは自民党より多くの献金を集めてたしな
勝ち馬に乗ってるだけ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:22:11.55 ID:xs5I18o00.net
年間1500万円かあ

組合員から徴集する組合費から
出している献金はどのくらい?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:22:24.23 ID:L56FXzFx0.net
則りくらいルビなくても読めるだろw

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:03.48 ID:4x7pFgIh0.net
>>316
だから、まだその程度の認識なら
5割の税金納めて→電車とびこんどけ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:06.38 ID:4FVzgY0G0.net
>>307
パーティー券は裏金化が出来うる
献金は納税控除の証明書が必ず政治団体から献金した側へ発行され国税当局が把握しているので裏金化は無理

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:13.63 ID:4pOKfNeo0.net
>>318
>どこでもいいから「交替を繰り替えす」しかない
国が終わってようが終わってまいが、こういう珍発言を見つけたら横からツッコミを入れたくなるわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:22.67 ID:68ufNgh+0.net
第一次安倍から野田まで6人
毎年総理が変わってたからな
ひどい有り様だよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:25.90 ID:qViuDKZI0.net
高齢者はとうぶん増え続けるが高度成長期のあとの世代は付き合いで投票とか行かない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:23:50.02 ID:zkU0+tzp0.net
献金しないと事業が進まないってのがな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:07.81 ID:4pOKfNeo0.net
>>302
官房機密費の制度の問題では
今の制度だとオリンピックに使おうが飲み食いに使おうが止められないし

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:21.85 ID:LFZf6Yy60.net
自民党に毎年24億円献金、経団連会長「何が問題なのか」と発言の報道にネットの怒り沸騰 ★5 [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701773860/

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:24.50 ID:4x7pFgIh0.net
>>324
あのね、そこまでいうんなら
キミよりもはるかに絶望感が深いよ、私は

日米合同委員会・CSISから調べて
出直して来たら?まずは

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:28.06 ID:xs5I18o00.net
日本共産党は赤旗の経営実態を
暴かれた方がヤバそうだと思うんだが
左翼の皆さんはやさしいね
・・・赤旗の配達員は給料もらってんのかね

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:24:52.37 ID:4pOKfNeo0.net
>>330
本当に絶望してるなら「この道しかない」とか冗談半分でも言えないでしょ
どの道もないんだよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:04.57 ID:VEBoq8D/0.net
そら法律つくってもらってるしな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:28.02 ID:j9n2xGQx0.net
>>2
赤旗のいちゃもんだろ、来て損した

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:35.06 ID:HzqaRj1U0.net
民主主義の否定だわ
金出したところを忖度優遇するだけになってる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:39.62 ID:qiGPMcNN0.net
NihonTouitsuTou

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:25:43.32 ID:4pOKfNeo0.net
>>331
それは聖教新聞にも刺さるから大事にできない
公明と共産は双子みたいなもんだ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:15.77 ID:b1OJ0usS0.net
官房機密費はスレ違いだけど極端に言えば

国難ということにして俺に10億振り込もう

これを誰も咎められないって事な

その為に数年後に公表するのがアメリカな
必要な金だったのかそうじゃなかったのか
賛否ならそれで終わるし否しかないなら政権が飛ぶ
のり弁自民党には無理な話だがなw

そんな自民党の工作とかで簡単に騙されて野党叩くのはアホだよ
その工作費用も官房機密費からでてるかもなwww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:22.80 ID:4x7pFgIh0.net
>>332
そこまでいうなら
【選挙の不正(ムサシとかじゃねーぞ、人為的な)】

の明確な証拠をおまえがビデオカメラもって
投票所に貼り付いて押さえて→告発ぐらいしたらどう?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:47.55 ID:4pOKfNeo0.net
>>335
民主主義そのものが金権政治と一体なんだよ
古代ギリシャからそういう指摘がされてるわけで、金権やめますか民主主義やめますかという問題
プラトンがなぜ民主主義を否定して哲人統治・夜の会議を志向したのか

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:26:49.61 ID:kz19cCSJ0.net
政治屋が裏金にまみれた悪徳政治をやるには
どこかの企業から裏金を受け取るしかない
企業は思惑通りに営業を展開したい
そこで献金という裏金を政治屋に渡す
双方向のウインウイン、蜜月関係がスタート
人間は欲望の奴隷、終わりなき忖度関係が続く
中高生じゃあるまいし、社会をチャンと勉強してから書け
政治とは昔から清濁併せ吞む、そういうものなんだよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:02.16 ID:z//mLcRJ0.net
ひと昔前なら表になる事は無かったこと
それが続々と表になる
在日の終了

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:17.42 ID:4pOKfNeo0.net
>>339
そういう問題じゃないし無意味

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:44.52 ID:xs5I18o00.net
年間1500万円で政治が動かせるなら
金持ちでも喜んでやってるだろうなあ
アホな考えですなあ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:27:45.42 ID:IfRVcmPW0.net
そんな金余ってるなら固定回線加入料返せや😡

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:28:12.54 ID:4x7pFgIh0.net
>>343
そういう問題だよ

おまえがどれだけ公正な判断で1票いれても
通るやつ決まってるとこからスタートしとるんだろうが

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:28:50.37 ID:4pOKfNeo0.net
>>343
誰を通そうが結果は変わらないのだからそういう問題ではない
民主主義自体が間違ってるからね

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:29:01.18 ID:pLarMqXH0.net
>>241
最近気づいたw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:29:45.09 ID:TGkPqbyl0.net
なぜ今まで暗部だった事が安倍晋三が暗殺されてから表沙汰になるんだよ!
いくらなんでも次から次へとおかしいよ
誰か裏で動いて自民党を潰そうとしてないか?
こうなったら増税で対応するしかないよな!!

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:30:22.20 ID:UpVELDkI0.net
消去法で自民
こんな馬鹿げた文句に乗せられてずっと自公を支持し続けてきたアホは腹切って欲しいわ
あれもどうせカルト信者が広めた言葉だろ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:31:13.11 ID:4pOKfNeo0.net
>>350
消去法なら選挙に行ってないだろう、実際に半分ほど行ってないし

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:31:48.71 ID:33o31hox0.net
十倉「何が悪いのか分からない」

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:31:55.25 ID:xs5I18o00.net
政治には金が掛かる
優秀な秘書を雇い勉強の為に専門家や学者から話を聞く
研究機関に問題の分析を依頼する・・・
幾らでも金が必要ですねえ
ボランティアで政治が出来ると思って人がいるみたいだけど無理なんですよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:10.89 ID:4x7pFgIh0.net
【政権交”替”】させることによって

「おい!国民は不満なんや、圧政敷きやがって
 統治してるアーミテージ出てこいや!」

ぐらいの小さな意思表示しかできない
でもバカが多いせいでその選択肢すら行使しようとしない

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:20.46 ID:JBrohsHG0.net
>>2
パチンコの換金、遊郭の自由恋愛と同じだね

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:44.51 ID:zMw9RHp/0.net
中流以下って民主政権の方が生活楽だったろ
思ったほどよくならなかったからアンチ化したけどその結果もっと苦しくなっても気づかないのは本当にアホ
次の選挙で自民党が勝つと今より更に苦しくなるぞ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:33:57.82 ID:4pOKfNeo0.net
>>354
大きな勘違い
そんな意志表示など宗主国様は何も気にしない
93年にも09年にも何も起こらなかった

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:34:01.68 ID:33o31hox0.net
カネかけて優秀な秘書研究機関使って
失われた30年っすか
ボランティアでやった方がマシかもw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:35:16.34 ID:4x7pFgIh0.net
>>357
じゃあ黙ってどっぷり「3S政策」に興じて
オオタニさ〜んとかガンバレニッポン!とかやって
人生過ごしとけ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:35:26.46 ID:4pOKfNeo0.net
>>353
そういう側面もあるが、冠婚葬祭や地域のイベントに送り込む人員を確保することが最も大切
それやらないと選挙に勝てないからな
選挙に強い政治家はたくさんの人員を抱えてあちらこちらで頭を下げてるから勝ってる、それが政治とカネ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:35:58.25 ID:4H5EeKgx0.net
>>1
合法なら仕方ないなw
計画倒産や反日ゴミクズ弁護士を叩かずに道義云々言ってもしょうがあんめえよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:36:26.08 ID:4pOKfNeo0.net
>>359
なにやっても無意味だから遊んでりゃ良いよ
政治をネタに酒を飲もうが野球をネタに酒を飲もうが何も変わらない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:36:43.98 ID:htw0Tcpg0.net
政治家を見たら詐欺師と思いなさい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:12.70 ID:ETh3gKRl0.net
>>2
政治資金法で問題がなくとも
結果的に株主に見えないように利益供与したのだから特別背任の可能性

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:19.58 ID:4H5EeKgx0.net
>>6
幼稚な印象操作だよなあ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:43.17 ID:YVNtMrFv0.net
>>1
アカでソース立てるな馬鹿

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:37:58.73 ID:4pOKfNeo0.net
>>363
民衆を見たらカモだと思いなさい
詐欺師がのさばるのは「騙されたい民衆」の願望と合致しているからだ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:21.40 ID:hojshj1a0.net
界隈だけ富めるトリクルダウンだな。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:47.29 ID:zMw9RHp/0.net
>>354
別に一気に交代まで行かなくていいんだよね
支持率下がるだけで増税に足踏みする
1席でも減らす
1票でも意思表示はできる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:38:56.95 ID:xs5I18o00.net
メディアが政治は悪って刷り込んで来たからなあ
ドラマや時代劇、映画では常に政治家は悪者扱い
それを信じ込んでいる人が多過ぎだわ
逆にメディアは正義の味方みたいにしているからなあ
笑っちゃうよ
望月衣塑子なんて私が正義みたいな顔してるからなあ
どうなってんでしょ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:39:23.69 ID:4x7pFgIh0.net
>>362
おまえさん、そこまでわかってんのに
前向きな意見述べてる私にどうしてイジワルすんの?

私のコメントはボランティアみたいもんや

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:39:56.84 ID:S34uamXu0.net
そろそろ5ch鯖がまた落ちるぞ笑
自民党に都合が悪すぎる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:40:32.87 ID:4x7pFgIh0.net
>>372
重くなったら面倒だから
朝ごはんでも作るか・・

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:40:41.15 ID:4pOKfNeo0.net
>>371
偽りの希望を与えるべきではないと思う

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:41:03.37 ID:CI2rHtO80.net
10年間に合計1億5100万円

1年間に1510万円

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:41:20.56 ID:4x7pFgIh0.net
>>374
そういう上から目線の意見宣う前に

日本国民全体の知識の底上げしろや

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:42:57.15 ID:4pOKfNeo0.net
>>376
そんなことはできないから諦めろ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:44:05.90 ID:4x7pFgIh0.net
>>377
いやだね、私は最期の一人になっても
日本人として生き残る
おまえはただ諦めて沈んどけ、泥船に乗って

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:45:29.94 ID:JBrohsHG0.net
タックスヘイブンも合法です
租税回避地で起業して日本で荒稼ぎしてもOKですw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:45:38.03 ID:4x7pFgIh0.net
↓(皆様、移動)岸田首相、松野官房長官を更迭へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702069681/

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:46:05.59 ID:bhjOXjkl0.net
それで株売却とかNTT法改正とか言ってたの?
ダメじゃん

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:46:58.75 ID:4pOKfNeo0.net
>>378
その心構えは立派だが悲劇だな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:47:20.87 ID:KEngZ48d0.net
なにも問題ないよな
動議的責任ってまたソフバンかなんかの提灯記事か?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:48:11.84 ID:fDp6Gzj60.net
>>23
無職で良かったな w

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:48:16.25 ID:GfMI/SYu0.net
献金は悪いことではない
見返りなど求めていない
失敬な!

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:50:00.79 ID:KEngZ48d0.net
新聞赤旗じゃねーか
NTTのグループ会社の企業献金はまったく問題ない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:51:20.90 ID:zwt/K9d50.net
法律がそうなってんだから法律を変えるしかないけど自民党だからな
無理っぽい

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 06:54:24.10 ID:OsXP0E3O0.net
NTT法を廃止させようと色んなところに金をばら撒いているようだなw

「NTT法廃止」に異議あり!KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが反対する本当の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/13171132064c35141bdb1419cfc3534d432c8782

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:00:13.00 ID:Z1qWlg830.net
献金で一番の闇は医師会なんだけどな
爆増する医療費に歯止めがかからない要因でもある

法律でさっさと禁止した方がいいよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:03:12.54 ID:RGDyFldz0.net
役所に新聞買わせるのはどうなんだ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:04:35.79 ID:zAtHEGT40.net
これ法の解釈次第ではアウトにできるんちゃうの

392 :汚美和子様:2023/12/09(土) 07:06:01.35 ID:92RhdzXn0.net
汚鶴光師匠様!!!
私の淫らで情け無い汚萬子を潮噴きさせて!!!

汚美和子様!!!
ええか???ええのんか???最高か???

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:06:25.94 ID:FE50pQ9t0.net
せこうせこうせこう

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:07:05.97 ID:KEngZ48d0.net
NTTの献金は合法で少額
医師会の献金規制したほうがいい

東京メトロも国が出資してるがここも大丈夫なんだろうか

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:07:15.39 ID:8SnXAoFt0.net
>>2
法律が善悪を決める訳では無い。事の善悪を持って法律が作られるべきである。
法律に違反しなければ何をやっても良い
と言う考えは捨てましょう。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:10:22.94 ID:KEngZ48d0.net
大企業の企業献金より脱税労基法無視しの中小企業社長の企業献金が国をむちゃくちゃにしてんだろ

ビッグモーターみたいな会社

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:12:10.36 ID:Z1qWlg830.net
>>394
医療業界は国の金で食っているという意味では
NTTより圧倒的に政治の影響が大きいからな

国は出資してないけど影響力が大きいから
医師会の方が圧倒的に道義的な責任は大きい
しかも額が>>1のNTTの何十倍も大きいからな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:12:46.26 ID:jagaNzHs0.net
>>241
テンプレお願いしやす

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:12:57.64 ID:ZmYqe5lm0.net
ロビー活動はもっと透明性持たせるべきだよな。隠すから不正の温床になる。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:18:15.14 ID:CFDj59GT0.net
ゴミ企業死ねよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:21:21.25 ID:18CPvX0Y0.net
半分犯罪

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:22:49.27 ID:buVMdhAN0.net
これにパー券代(裏金用)は入ってるの?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:30:56.47 ID:oIjOvN/N0.net
どこまでも腐りきっている(´・ω・`)

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:31:29.78 ID:g4eP9eG+0.net
ウクライナと日本ってどっちの方が汚職が酷い?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:31:35.75 ID:eQdyxyoc0.net
>>2
つまり合法的に癒着して、NTT法の話が出たと
国民のためではなくNTTのためだということだな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:35:20.83 ID:ylrB64/30.net
山上の銃弾の威力やばすぎて草

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:36:09.64 ID:OfrTyEhm0.net
NTTだけじゃないだろ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:36:46.65 ID:s/jEqG8H0.net
今年の膿は今年の内にか😙

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:38:37.16 ID:WCMff8C+0.net
自分をサポートしてくれる人とそうでない人
自分だったら、どちらを優遇するか
簡単な話
つまり、献金出来るシステム、構造に問題がある

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:40:28.35 ID:7lCxl6f70.net
さっさとJ3に降格しろよ!

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:44:09.09 ID:G5qZU37M0.net
パーティー券を悪用した裏金騒動の火消しニュースかな?

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:44:47.91 ID:RcAJVY2a0.net
パー券裏金という餌で国策を捻じ曲げて大企業に利益誘導
まさにウィンウィンの関係性

公金を使い込まれた国民は溜まったものではないが

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:46:24.29 ID:boAxRzrR0.net
献金メガネ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:47:46.12 ID:/YxxrCEw0.net
>>397
あとは地場中小企業の献金

労基法無視、脱税、技能実習、最低賃金向上反対

ビッグモーターのような輩企業の献金が日本を可怪しくしている

戦後の家族経営零細の保護政策が完全な既得権益化してるからな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:48:42.10 ID:J30fu2AB0.net
こういうのOKなら税金で政党に金配る意味ないよね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:50:56.10 ID:RcAJVY2a0.net
官房機密費等から企業側にキックバックがあった場合
架空の支出=企業側の脱税ってことになる

裏金は議員だけの問題じゃないんだよなあ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:51:46.57 ID:8jJ2MOSg0.net
献金制度をやめる。その代わりとして👈👈
国民から金集めて、政党交付金制度(政党助成金制度)ができた。👈👈
(全国民1人当たり250円で計算され、2021年は約317億円。
財源はもちろん国民から集めた税金)

↓現実は、

献金制度はやめず、もらい続け、
政党交付金制度(政党助成金制度)ももらい続ける

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:51:52.24 ID:U2/aBFsz0.net
>>2
OKじゃない
グループだから

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:52:22.86 ID:/YxxrCEw0.net
地場中小企業の献金を廃止せよ

脱税、労基法無視、囮広告、器物破損、詐欺罪、
コンパニオンのレイプ、児童売春。盗撮指示。
これみんな中小企業社長や親族

経費で蓄財し、アベノミクスで中小企業社長の富裕層が激増したな

企業献金は廃止だ 
中小企業は脱税した裏金で献金をしてんじゃないか?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:53:54.65 ID:HPmywYRk0.net
この企業献金って経費になるの?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 07:54:44.77 ID:/YxxrCEw0.net
大企業の献金より中小企業の献金が問題だろ
ロータリークラブで経費使って児童買春やコンパニオンレイプやりまくりがなんで捕まってない?ちょろちょろ申し訳程度に捕まってるくらいだろ
献金のせいか?
もっとやってるな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:03:58.82 ID:J8K2ACW50.net
もうさ、年寄りサッサと組織の上層から締め出せよ
新陳代謝ができないんだよ、この国はw
なのに若い連中は文句ばかりで何もしない腑抜けばかりだし、もうダメだ〜

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:06:43.00 ID:sZJpSDsY0.net
献金しないと公金チューチューの仲間にいれてもらえないのですね
わかります

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:07:27.95 ID:0bIR3STd0.net
十倉がまた何が悪いのかわからなくて首を傾げすぎて首を痛めないか心配

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:09:06.40 ID:SbbWibGc0.net
腐りきってんなぁ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:10:35.09 ID:j0B+riCT0.net
>>6

国民が政治に金がかかる現実を認めようとしない。
献金もしない。ボランティアもしない。
政治は自分とは違う誰か、えらいお上がしてくれるものと思ってる
聖人が清貧で民を慮って善政を敷いてくれる、仁徳天皇の逸話に代表されるこういう姿が日本人の政治の理想像。

それはそれで貴いが、それは民主主義とは一番遠い姿でしかない。

アメリカを見てみろ。民主主義の一つの頂点で、献金しまくり金かけまくり。集めた額で勢いを測れる所まで来てる。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:11:09.99 ID:+3A46lih0.net
>>422
お爺ちゃんも若い頃文句ばかりで何もしなかったでしょw
諦めて下向いて生きなさいw

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:11:40.04 ID:1yKEmS9s0.net
狂産党は、役場の部局かに赤旗を押し売りするのを止めろ!!

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:17:37.47 ID:H23Yli6m0.net
もうジミンとか潰せよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:18:58.35 ID:/YxxrCEw0.net
献金で諸悪の根源は地場中小企業や医師会
これは個人商店なので一見弱者に見えるが、医者にしてみれば、平均年収3000万円、中小企業は経費で脱税、社員は労基法無視で働かせ蓄財三昧
ビッグモーターを範とする反社集団
諸外国にはみられない東アジアの特徴だな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:19:33.58 ID:/YxxrCEw0.net
医師会と地場中小企業の献金を廃止しろ
悪さばかりじゃないか

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:21:09.50 ID:mgITDOc00.net
NTTはまず電話加入権払い戻ししつからにしろ。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:21:40.28 ID:Evm9ApB20.net
第二安倍政権からひどくなった?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:22:53.38 ID:I/u7wzhK0.net
献金じゃなくて

何故 賄賂と書かない

日本のマスゴミ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:23:30.63 ID:KcHstrHF0.net
加入権は返金しないくせに献金なんかはやってんのか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:23:55.88 ID:XcaItEvO0.net
ここで文句言うくらいなら、投票いけよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:24:18.79 ID:+0I2thj20.net
なぜ甘利明は大物になれなかったのか?重要局面でイマイチ目立てない議員筆頭 [158862163]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702076758/

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:25:42.17 ID:OfrTyEhm0.net
>>431
自称大企業の利権守るために関連企業も賄賂券買わされているんだが

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:29:23.86 ID:8gu/eHs10.net
その見返りにNTT法の廃止があるなら

完全に賄賂だろ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:32:40.50 ID:ZDgwdF9C0.net
経団連絡みは詳しく調べればたくさん出てくるよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:33:34.73 ID:4M13QH8g0.net
献金自体を禁止にしないと
金積んだ方を優遇じゃあ選挙も糞もない
勝った方の頬を札束でぶん殴るだけだ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:34:08.67 ID:C201oDGv0.net
やってることが江戸時代

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:37:00.85 ID:CvgH1LKY0.net
やってることカルトと変わんねえな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:37:43.42 ID:CvgH1LKY0.net
>>442
なるほど悪代官
時代劇によくあるやつや

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:37:55.01 ID:R1Fqg9Ty0.net
>>2
法的にはそうだな
ただ国民がどう思うかは別

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:39:02.58 ID:B3C8P6HH0.net
NTTなんて解体すべきだよな


つーか電話加入権かえせや!!

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:46:51.09 ID:Ei+kRBKW0.net
普通の法律も抜け穴作ってくれよ。
自分達だけずるいぞ。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:48:45.73 ID:KHm8o2430.net
もう政党助成金必要なくね?
どうせ業界からも金もらって彼らの都合の良い法律を作るだけだから

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:50:14.72 ID:WNwhJ91H0.net
日本の携帯代が高い訳が

これ

ネトウヨどーするのこれ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:50:25.76 ID:kiYN12+s0.net
>>438
大企業の利権なんてたいしてないだろ
中小企業の利権がひどい
中小企業税制、中小企業基本法自体が利権

アベノミクスも大企業を隠れ蓑にしたトリクルダウン賃上げヤルヤル詐欺
金融緩和で借入金利負担を低減し、生産性が低い中抜き脱税中小企業社長に利益誘導するのがアベノミクスの金融緩和政策の本質

ハッキリいって120円でも十分円安
輸出還付金云々は中小企業も消費税はらってないからな
仕入れと売上がトントンなんだろ
黒字がでると経費でベンツを買い替えるからな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:50:35.18 ID:Wv8zEPeB0.net
だからどこもやってるから上級様たちは

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:52:56.60 ID:eki2k0Ld0.net
忘れてた
固定電話、解約しないとなあ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:52:57.29 ID:kiYN12+s0.net
>>445
なにもおもわんだろ
国民はソフバンの従業員じゃないからな

それより医師会と中小企業の献金、利権が酷すぎる
コレで、国がむちゃくちゃになってる
金融緩和やコロナで中小企業や医師会に相当利益誘導されたな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:53:14.83 ID:l9aokC0T0.net
そりゃ自民党がNTT法廃止をゴリ押しする訳だな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:54:00.39 ID:HT4taigO0.net
1.5億(献金)寄付すれば
300億ぐらい返礼品が返ってくる

ふるさと納税

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:54:23.14 ID:onI08v4H0.net
企業が金も票も貢いでくれるんだから国民なんてガン無視するよなw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 08:55:17.17 ID:rROSd3UQ0.net
癒着の温床でしかないよな

458 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2023/12/09(土) 08:55:18.82 ID:DfRpmMxW0.net
金貰った馬鹿は戦車で踏みつ部した後、バズーカで吹っ飛ばして豚に食わせる法案作ればいいんじゃね???

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:00:29.23 ID:m2u7Lc8Q0.net
ねいしん

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:01:09.23 ID:50SyFnUe0.net
>>164
何が印象操作だよ
マスコミの常套手段とわかっていながら付け入る隙を作ったせいだろ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:01:37.39 ID:R1Fqg9Ty0.net
>>453
お前は何も思わなくても他の人も同じかは誰にもわからないよね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:02:35.93 ID:HzqaRj1U0.net
>>164
最初から記載しとけよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:04:34.75 ID:VNrKWk5b0.net
表に出てこない個人献金も多そうだよな
当初マイナ保険証リーダー契約を独占していたNTTデータ中国とかいろいろやってそう

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:05:23.36 ID:3XOCvbta0.net
NTT法廃案のためにグループ総力を上げて応援ということか

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:05:48.42 ID:q6PTeOY70.net
ならNTTデータ、NTTドコモ、NTT都市開発に責任取らせないとね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:07:20.20 ID:MBsec7cW0.net
これ票を売ってるようなもんだろ
見返りのために、こんなもん禁止にしろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:08:54.91 ID:TyrMB3YQ0.net
>>2
企業団体献金は癒着の可能性が高いし、外国では個人献金が主流だということで
1995年に導入された政党助成金は、2000年までに企業団体献金禁止にするバーターだったんだけど
禁止にする措置は放置されたまま現在に至る。
だからちゃんと法整備されていれば本来は1円でも違法なはずなんだよね

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:09:20.66 ID:HpH6mkN90.net
>>255
変わったら守らないかんよな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:09:32.89 ID:VNrKWk5b0.net
税金で予算を立てて、関連企業から献金、パーティー券でキックバック
すげーわ、自民党
自民党以外も辻本のセメントいてとかもあったな

政治資金規制法を厳罰化して、現状、非課税のパーティー券収入にちゃんと消費税他の課税をしろよ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:09:57.28 ID:kiYN12+s0.net
>>461

思いようがないだろ
国は地場中小企業mvnoや代理店の有利になるようなことはやってるが、NTTの邪魔をするのが仕事になってるからな
そもそもなんで献金をしてるのかわからん
ヤクザのみかじめ料みたいなもんかね
日本の政治家に献金するメリットはNTTにない

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:15:44.79 ID:TveOT+Ao0.net
癒着そのもの
利益相反関係は明確にすべきなの分かっててこんな回りくどい事やってんだしやましい事がある事自白してるようなもん

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:16:00.00 ID:VNrKWk5b0.net
>>470
マイナ保険証リーダーの契約は沖縄でも北海道でもNTTデータ中国限定
あとになってNTT西日本が足されたが
マイナ保険証リーダー設置で次々出てくるNTT関連企業

設置費用はほぼ補助金、全て税金でまかなわれてる
こういう事実は知られてないんだよな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:16:28.50 ID:bJgaAmOW0.net
携帯料金激下げさせられたしあんま効果なかったってことだな。10年でのしかも団体への献金少なすぎ。
医師会の献金とか政治家一人に一回千万単位だから桁が違う。だから見返りに医師はいつもガッポガッポ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:17:50.81 ID:deY9ehc50.net
この時期にこのニュースはNTT法廃止がらみだよね
ソフバンの社長まで電話加入権料返せとか言っててわらった

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:18:21.84 ID:j0B+riCT0.net
>>467
怠慢を責めないといけないが、合法であることには変わりがない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:19:09.63 ID:7RQJrY+60.net
また関連企業銘柄下がるなこれ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:20:57.60 ID:3uyvCI7A0.net
なにが悪いのか

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:25:16.78 ID:dLVea4ep0.net
違法じゃない、大したことない、医師会の方が~とか言ってるのNTTの社員だろ
他もダメだけどNTTもダメに決まってんじゃん

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:28:27.68 ID:VNrKWk5b0.net
>>444
悪徳商人「ゲヘヘ、今月の金の菓子ですわ」
悪代官「お主もワルよのーー」

悪代官というより日本の政治トップが法律で賄賂を合法にしてやってるから、誰も捕まえられないんだよな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:31:50.01 ID:9CTlxH6e0.net
俺の平均取得価格170円の10000株は助かりますでしょうか?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:41:27.87 ID:5jRYWYj40.net
電話加入権72000円返せ!詐欺野郎

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:44:01.43 ID:XDLmNJX10.net
報告書に書いてあるならいいんじゃ?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:44:19.80 ID:1A5EIS8G0.net
経団連の会長が献金は社会貢献と言ってただろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 09:59:25.23 ID:m+A7LfbD0.net
おれバカだからよくわからないんだけど、これってつまりくんてのがいたとして、お金持ちでなんでも奢ってくれるBくんと、ギャグだけは面白いけど貧乏なおれのどっちの言うこと聞いてくれるかって話だよな?
やべえギャグに磨きかけるしかねえじゃん

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:04:38.48 ID:oOpdvOEU0.net
こういう裁判に陪審員制度を適用して欲しい

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:06:12.60 ID:J5+7DeT10.net
NTT法廃止とか自民が推してたろ?
コイツラが国の為になる事する訳ない
なおNTTは首に縄付けて管理しなきゃだめ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:07:48.00 ID:nDbh9+6S0.net
>>477
NTTが自民党に献金
自民党「NTT法廃止にしようか」
この流れがあって何かおかしいと思わん君が無知なだけでは

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:08:47.13 ID:oOpdvOEU0.net
>>483
おまえんち貧乏なのになんで金持ちの味方してるの?
江戸時代から日本人の最貧民は金持ちの視点に立って貧民を攻撃することで自我を保ってきたらしいな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:09:57.10 ID:J30fu2AB0.net
政治に金がかかるじゃなくて
自分達の選挙活動に金かかるだろ
かかると言うより当選するために金かけてるってだけ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:13:50.70 ID:2eg5TdeJ0.net
何をどう間違えたら>>483みたいになるんだろうか。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:14:40.51 ID:k3kqiMFL0.net
世耕とか、NTT出身だよな??

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:16:11.18 ID:Zq+GS4780.net
流行語はキックバックに

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:17:03.38 ID:P2mqVrSl0.net
トランプ率いる良心的なアメリカ軍によってCIAが粛清された。したがってCIAの下請け組織である自民党、創価学会、統一教会、ジャニーズ事務所は解体される。また圧力がかかっていた大手メディアや検察などは、自由に動けるようになる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:18:04.26 ID:XQ39uHor0.net
献金?わいろ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:18:10.92 ID:5PHuMSbm0.net
内部留保のお手本のような使い方やね
費用対効果が甘利にも良すぎる

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:19:02.79 ID:c6xRkS8P0.net
>>483
自民党に金渡るだけで
1円も国民に落ちてこない
で次もキックバック期待して
国民を踏み台にその企業に
有利な政策の繰り返しで
金は上の方だけループする
永久機関にはなってるけどw

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:19:53.03 ID:JXLv8T1t0.net
内部留保は献金に使うために必要😎

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:27:03.70 ID:iGTG/Rxq0.net
NTT一体化とか怪しさ満点

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:27:39.68 ID:iOfEpssv0.net
JTや日本郵政はどうなっているのかな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:32:25.75 ID:IviThj360.net
>>142
金貰うことじゃない?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:36:05.96 ID:CXGIQWIc0.net
>>2
法律いじる側が言うな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:38:03.34 ID:ogBWdxrL0.net
むしろ世界的にやってない国ある?

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:39:17.32 ID:QBEguw4y0.net
>>2
自民党が作った法律なんだが

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:40:44.86 ID:Z1JsQtRp0.net
献金そのものがいらないだろ違法化しとけ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:41:20.31 ID:X2W5OCNO0.net
安倍ちゃんはさすがだねー

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:41:22.53 ID:PT30R/Xi0.net
献金を防ぎ健全な政治を行うために政党助成金を配ります。
また議員の歳費を上げてお金に困らないようにし、賄賂に釣られることを防ぎます。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:41:53.54 ID:QBEguw4y0.net
あのトヨタで5千万だから異常に多いよね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:43:34.80 ID:NqGatSuI0.net
政党助成金を返せよ
自民党もそいつらに投票する連中も国民に害しか与えない国賊、朝敵みたいな連中だよな
山神様を2000万人くらい召喚して皆殺しにされればいいのに

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:48:55.11 ID:Xd6c8FJS0.net
電通とパソナは貰う側だからいいのか

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:55:15.78 ID:tiBiZ8jC0.net
これでほかと比べて汚職は少ないンダーとか言ってんだから笑える

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:58:25.00 ID:rzPNVrRx0.net
献金しまくってりゃドコモ一体化とか出来るわななそら

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:59:31.37 ID:9CTlxH6e0.net
時価総額15兆円ですから1.5億円なんてたいした金額ではありません!キリッ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:03:24.80 ID:uBy3t0dm0.net
こいつらもそうだけど下請け社員の賃金になるべき金だからIT業界は最低賃金3000円にしてくれ
まじで年収300万のエンジニアが多い

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:03:47.99 ID:MNhv3FEB0.net
NTTや東京電力みたいな大企業ほど使途不明金や偽損金扱いで迂回献金できちゃうでしょ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:05:53.71 ID:Z1qWlg830.net
>>478
どっちもダメだ
法律で規制すべき

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:06:23.31 ID:mkR/S5Lf0.net
>>483
自民党に24億献金してて消費税増税を訴えてる経団連が言ってる事を信頼すんの?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:06:27.79 ID:uBy3t0dm0.net
旧帝大学院卒年収300万
そんなの普通にいる
上の方で金を払わないから上流の文系でもできる仕事をしているやつが儲かり下の理系は儲からない

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:06:42.30 ID:74pSP6vj0.net
>>1
みかか、これどうすんの?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:09:32.79 ID:lmEUX2Cz0.net
昔からだろ何を今更感
もしかして増税ボンクラメガネ一派のパー券の話題に相乗りして古くからのネタ引きずりだしてなんとか部数伸ばしたい?
労組と議員もだしてみたら?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:10:16.59 ID:HiA0WK7s0.net
民主党政権時代、NTTを管轄する大臣がNTTから闇献金もらって
指摘されたら不記載で逃げた例があったような

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:16:22.58 ID:XQ9gYkJL0.net
問題というのなら、政治団体以外の団体・中小零細企業も含めて全て法的に献金禁止にしないと駄目でしょう
それと、収入には規制あるけど、支出に規制がないこともそもそも間違い

1、議員から政治団体への寄附を収入として計上、支出で金銭以外の支出として同額の寄附が議員に流れてもOKになってる

2、議員やその親族の企業(関連含めて)への政治団体からの支出が禁止されていない

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:23:32.22 ID:inYQRagH0.net
またこいつらか
高額接待したりで問題にもなってたのに

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:28:08.61 ID:Dzfjwsly0.net
これじゃあ基地局に金使ってる三木谷が馬鹿みたいじゃん

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:37:59.04 ID:KO05rbX+0.net
中の人ですが実態をお知らせします
一般社員は労働組合を通じて立憲民主党に献金を要求されます
その後管理者になると自民党に献金を要求されます
なので会社全体と言うより従業員から搾り取った金だし、立憲民主党は批判しないハズ(笑)

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:39:13.19 ID:AN6V0zcz0.net
>>142
国の資産を売って自分に還流

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:46:28.38 ID:Kx4hy4Va0.net
>>1
 . . . . . . .,ィZ三三二ニ==.、、統一教会と創価学会とグルになって
 . . . . .,.--{シイィ彡彡三三三ミ丶、政教分離を破壊し尽くし
 . . .,イィ三ミ>'"´ .__,, .`丶ミミミミヽ 裁判所も買収して
 . . ./シ彡シ´統一教会 安倍広報`ヾミミミヽ 検察・警察も買収しまくり
. . .,ilif彡 ., ._,.-ュ ̄ .fニ三三ミヽヾミミミヽ . 邪魔者は自殺に見せかけて暗殺して
 . .jlリイ彡! .:,ィ彡"´:. . :.: . . .`゙.ヾミミミミ, . . 籠池は檻に半年以上入れて封殺して
 . .l{i{l{lノリ .,fi´ . ._,.i .:.=―一 . .,ミミミミ! . . . さくらの会で血税を湯水のごとく使って酒池肉林を催し
 . .{lilili/{ . .,.-‐"´,:,! . . .、ー-‐. . . .Nlハ⊥ . . . しまいにゃ撃たれて国民からの輸血も湯水のごとく使って
 . .|lilifリハ . .:.、._,.ノ, . . . ,.}、 . . .tf{´i,.l|
. . .Wリ小! : . . . .,ゝ^ : . .ヽ . . .`!).Vl . 民主主義を根幹から破壊してすいませんでした
 . .ゞ干ミ} .: . . . ./ . ._J_ .丶 . .}´./
 . . .、Yヾ .:. . . .l ./ィ三三シ┃^. . . ./.ノ
 . . . .ヾ.f、:.:. . . .´┃."~" . . . . ./l´
 . . . . .ヽ.):.:.、 . .┃. . . .┃ . . .l
 . . . . . . .トi、ヾ:. .┃ . ._,. .- . .l
 . . . . . ./^ヾ!、丶 .` .¨""´ . . . . . |
 . . . ./ヽ . . .丶、 . .`¨¨´ . . . . ト、 . . . . ┼ヽ .-lr‐、. .レ .l
 . . ./:::丶、 . .`丶、 . .丶 . . . . |.rゝ、 . . .d⌒) ./l_ノ _ノ
https://i.imgur.com/oDip9Qm.gif

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:47:18.48 ID:zbkD5xqv0.net
自民「悔しかったらお前も献金してみろ」

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:47:48.73 ID:AQ8sbNos0.net
お前の学友の生活を苦しめているのはお前のパパだぞ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:59:55.01 ID:I2sIrlGj0.net
NTTはナビダイヤルをやめてくれないかな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:11:21.45 ID:BvRM5R8w0.net
NTT法の廃止の話ってきっと偶然だよね

531 :安倍晋三🏺:2023/12/09(土) 12:13:32.94 ID:nr5vH2HG0.net
>>2
今すぐ禁止にしないとな

532 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/12/09(土) 12:18:35.22 ID:XCVCH4W60.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 糞壺狂団統一教会国の日本は
 へノ   ノ   北朝鮮や中国やロシア以上の
   ω ノ    癒着と私服の独裁国家やったな
     >
   ↓
自民党万歳!!

533 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/12/09(土) 12:23:08.39 ID:XCVCH4W60.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 今事実を書いたら吸い込まれたわ
 へノ   ノ   糞壺5ちゃんも糞壺運営やからなぁ
   ω ノ
     >

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:24:27.51 ID:k8idTvtk0.net
公金チューチュー経済圏

535 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/12/09(土) 12:27:31.34 ID:XCVCH4W60.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 経団連は統一教会へ毎年24億円の献金
 へノ   ノ   NTTは1億5千万円
   ω ノ
     >
   ↓
ナマポの糞壺狂団自民党員はバラ色の人生だよなぁ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:35:34.91 ID:LhUqGLD60.net
NTTがすごい時代ってのはとっくに終わってる

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:44:38.23 ID:hILvt9vc0.net
マスゴミは
企業献金でなにを実現したか
一覧を作ったほうがいい。
なにか政策があればその近傍にはなにかしらの企業がいる。
そこを見せたほうがいい。
そこを透明にするところからはじめろ。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:51:33.83 ID:2v3PmsxR0.net
そんなに文句言うなら自分たちも献金すればええのにwwww

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 12:59:45.39 ID:wtfRZAT50.net
自優金主統

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:06:10.81 ID:tnmauNCF0.net
>>7
NTTの次にサクライの名前が無いぞ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:07:21.16 ID:tnmauNCF0.net
>>17
固定電話の加入権なんてマジで取り上げられたんだぞ
8万以上もしたのに

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:08:33.09 ID:SttcP3Ri0.net
税金強盗犯罪集団を皆殺しにしろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:08:49.48 ID:tnmauNCF0.net
>>22
JR(国鉄)の借金を返す為に煙草の税金上げるとかキチガイだよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:35:11.98 ID:E5RGwxW+0.net
>>2
法より自分の感情が優先

それがパヨ仕草だからね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:43:12.26 ID:g85wC3Fu0.net
日本共産党はクルド人テロリストを支援してたけど
それが道義的に問題ないと思ってんの?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 13:58:20.03 ID:HPn0BAy90.net
「政治献金ではない」ってw
「二十歳だと思った」じゃないんだからw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:14:40.82 ID:D85O6WcL0.net
政治的に守られ腐った企業の代表格だな。
ドコモもあれだけ圧倒的一位だったのが今じゃ電波もまともに繋がらないポンコツキャリアに様変わりしたし

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:56:47.93 ID:4MtGDDXb0.net
何でもかんでも民営化してから日本の腐敗が始まったのではないだろうかと思うわ
ソフトな社会主義と言われていた日本を返して

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 14:59:47.01 ID:DcXKQrsG0.net
菅よくやったよなぁ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:11:49.68 ID:UUqY/X0L0.net
こんなんだからマイナンバーカードゴリ押しの今度の仕様変更でも発注先は変更しないんだろ。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:17:58.67 ID:MW/pbbZK0.net
なんかもう自民党ってゆすりとたかりの常習犯
ヤクザなの?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:21:20.77 ID:eIBt2TAf0.net
>>549
結局元の木阿弥だけどね
MVNO勢がサブブランドに行っただけ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:24:07.16 ID:eIBt2TAf0.net
>>545
あれーっ?クルド人テロ組織の日本での活動支援してたのはどこの政党の議員さんだったっける

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:26:18.24 ID:i+bg0VSH0.net
何の違法性が…?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:26:42.24 ID:q+z0D5KP0.net
そもそも献金が合法なのがおかしすぎる
ただの賄賂だろ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:33:31.38 ID:JzXyYLri0.net
氷河期ガソリン散布隊はいつ国会に突撃するのか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:34:56.57 ID:vnxv+RZi0.net
田舎の利権ガー自民ガー
おい馬鹿ト、ンキン
このクソ企業と財団法人はどこに本社があるか言ってみろ
知らない奴は東京マンセーしてるだけの惨めな底辺だ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:40:16.84 ID:qJIjxehu0.net
楽天虐めはここから始まった

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 15:42:57.73 ID:0h9KIJd/0.net
>>26
ほんとそれ
二重取りだもんな
しかも税金原資は無限の財布としか考えていないから
結局企業献金の方が影響与えてるっていう糞さ

560 :🏺:2023/12/09(土) 15:47:15.17 ID:2ebgkfWV0.net
>>2
献金=不正優遇の重ね塗りだわな

ただでさえ献金出来るような企業は優遇されるのに
実力行使までこうして出来るのでは国民を向いた政治など夢のまた夢

561 :🏺:2023/12/09(土) 15:48:33.80 ID:2ebgkfWV0.net
政党を金や人員で応援する行為を排除してほしい
投票以外にそうしたものがあるの不公平

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 16:00:20.85 ID:3NxepeB20.net
政治資金規正法に則っているのに違法みたいに騒いでること自体わけわからんな
さすが赤旗さん

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 16:02:41.27 ID:1/s5Cn9g0.net
>>2
ところでNTT法の廃止がどーとか自民が突然言い出してるよね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 16:41:16.94 ID:1VnO0zUW0.net
献金禁止待ったナシだな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:00:32.18 ID:TyNgUGsQ0.net
、、潰せよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:11:41.73 ID:pRTxCfpz0.net
献金=賄賂

はよ禁止にしろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:14:31.52 ID:GqaW7qdN0.net
政権与党の巨額な贈収賄事件だろ
無能なゴミ記者クラブは印象操作を辞めろ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:16:12.98 ID:pSRd9ig80.net
三菱やNTTなんて世界に太刀打ちできない日本の自称最先端企業の代名詞だからな
世界中に国の金で出資してもまるで成果が無い

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:23:43.52 ID:gFj3L/Ag0.net
汚職まみれの政治

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:31:57.72 ID:NqGatSuI0.net
法が無いって事は「グループ企業を使って献金してくれ」って意味でしょ?
その通りにしてるだけじゃん。日本の政治ってのはカネ集めて日本人をイジメる
ゲームしてるだけなんだからゲームの運営資金は必要だろう。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:32:09.26 ID:yzua7R3C0.net
統一はどうなったんや?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:42:27.50 ID:oeYpYNey0.net
>>513
アホラスシステム

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:44:23.30 ID:maDmk3+u0.net
>>1
> NTTは政治資金規正法が献金を禁じる、国が出資している法人にあたります。グループ企業を使っての献金は法の抜け穴を使った手法であり、道義的な責任が問われます。

インボイスで国民からは徹底的に搾り取るくせに政治家は抜け穴ばっかりだね

国民バカにし過ぎだろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 17:51:04.42 ID:D5nrVVkU0.net
【読売】岸田首相、松野官房長官を更迭へ パーティー裏金疑惑で ★5(2023.12.9
/newsplus/1702092898

>>1
責任者は安倍晋三(当時総理大臣、自民総裁、実質派閥代表)なのに、松野(と岸田)の責任に転嫁して記事をフカすなアベ朝鮮スパイ反日糞マズゴミカス(スガ二階高市萩生田木原、創価維新立ミン国ミン小池零倭も仲間)は

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 18:50:41.32 ID:AQ8sbNos0.net
フロントを作ってシノギをやる企業はヤクザに限らない

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 20:40:23.99 ID:oIFUURSk0.net
>>1

亡くなった人の淫行で一つの企業を潰すまで追い込むんだから、こんな巨悪を働いたNTTは関係者全員死罪レベルだな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 20:47:10.35 ID:QnrNjVs+0.net
電電ファミリーは?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 20:58:01.95 ID:Xc3PcioF0.net
流石にヤバい

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:21:23.05 ID:3XDyq+rU0.net
電話加入権返金の議論すら起きない理由だな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:22:35.96 ID:3XDyq+rU0.net
電話加入権返金の議論が起きない理由だな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:23:55.08 ID:W3GexM6b0.net
計 画 通 り

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:23:57.96 ID:VyfDwBeP0.net
上級のやりたい放題
もそろそろ終わらせんとアカンわな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:26:44.28 ID:Xc3PcioF0.net
NTT法改正はちっとまったですな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:48:26.99 ID:ZR1zkQK50.net
たった1億円だろ。少額だ。ゴミみたいなもの。それをわざわざ検挙するのか。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 21:53:53.70 ID:Xc3PcioF0.net
検挙すんの?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 23:05:24.88 ID:PkkBnr2N0.net
NTTのドコモ買収を許したお礼の金だろ?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:09:20.12 ID:ApDENOU00.net
>>470
思いようがないというのもお前ひとりの考えだよね

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:45:49.76 ID:iCgG4yEL0.net
献金受けたら翌年の政党助成金は支給停止にしろ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:51:12.44 ID:GiWxgPl90.net
さあKDDI、ソフトバンク、楽天モバイル連合よ立ち上がれ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:53:41.07 ID:QuOJFIrB0.net
>>1
でもってNTT法改正して与党はキックバックです(笑)

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:54:31.93 ID:qiY5N9Uw0.net
日本の汚職はほとんど合法化してるからOK

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:54:47.22 ID:QuOJFIrB0.net
>>142
当選し続けること

マジでこれだけ(笑)

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:55:47.87 ID:QuOJFIrB0.net
>>483
社会貢献したいなら法人税50%にしてやろうか(笑)

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 00:59:00.11 ID:xj9acDFD0.net
>NTTは政治資金規正法が献金を禁じる、国が出資している法人にあたります。
>グループ企業を使っての献金は法の抜け穴を使った手法であり、道義的な責任が問われます。

献金大好き国会議員が官僚に法案を作らせる時にわざと抜け穴作らせてその後国会で採決してんだろ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 01:40:25.33 ID:hxaDRT9I0.net
>>142
本来の仕事は今してる事じゃない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 04:43:58.19 ID:q/ojLGN60.net
自優金主統

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 04:57:15.33 ID:VMCCTdR80.net
ゼロゼロ融資は国からの出資と考えられる?

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 06:34:18.39 ID:DtO4N9BI0.net
世耕は元NTT社員。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 08:46:27.07 ID:blLRuVwC0.net
赤旗らしい中身のない記事。
NTTが旧民主にどんだけ金と人送ってるんだよ
もちろん同じく合法だけどな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 08:51:05.29 ID:cSuX74cG0.net
なんか思ってたのと違うなあ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:01:08.78 ID:+mlnGl0b0.net
賄賂まみれで草

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:19:53.38 ID:N/imi41g0.net
これで、ちっとは分かっただろ?
ルールを作る側と、守らせられる側とでは格が違うんだよ
作る側は自分達に都合が悪いルールはつくらない

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:21:28.52 ID:qn7DqpSm0.net
>>555
NTTは賄賂渡して何のメリットが?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:21:53.16 ID:6IWX2S8y0.net
二度と証人喚問すんなよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:22:33.29 ID:W3xx/92J0.net
日本は資本主義なのだから自民党に献金できる資力が強い会社が優遇されるのは当然
嫌なら日本から出ていけ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:25:06.63 ID:SKpGFvh70.net
そりゃNTT法も無くそうとするわけだ
その他3社も献金しないと

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 09:34:47.16 ID:pqDj3SS90.net
NTT法の改正による資本パワハラより、ドコモの携帯持っててたらアマゾンの奥地でも砂漠や月面でも通話出来る資本力で勝負するべき。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:11:14.25 ID:u1ZOlzU/0.net
腐りきってるなww

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:15:42.35 ID:cSuX74cG0.net
コレでNTT改正って怖いよなあ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:16:44.77 ID:z4HXZcaP0.net
総務省となかよしだもん

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:19:06.64 ID:IdiHcSEP0.net
なんだ赤旗のイチャモンじゃねーかよ
来て損した

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:21:30.24 ID:qLpA0Bnd0.net
>>426
じゃあ、表立って書けばいいじゃない
隠してやってるてことは
本人もやましいと思ってるからでしょ
しかも何に使ったことすら不明

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:27:00.71 ID:cgF+TuJl0.net
>NTTの最先端技術と吉本興業のクリエイティブな制作能力を掛け合わせ、
海外にも国産コンテンツが配信される。クールジャパン機構からは、段階的に100億円が出資される

もう色々とズブズブ過ぎるでしょカルト統一自公政府。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:31:35.38 ID:7f/L2v5y0.net
10年で1億って意外と少ないのな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:33:50.31 ID:e/q25X/90.net
献金は合法

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:38:12.50 ID:eoF54GKl0.net
派遣使って搾り取った金で献金
そりゃ不況になるわ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:39:57.75 ID:N6CDeI230.net
世耕

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 10:45:48.55 ID:e3/ShAT90.net
意外にやっすいな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 12:15:04.49 ID:lAxS2bhL0.net
>1
政治資金規正法違犯?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:36:54.64 ID:xgfHqWUo0.net
>>470
思いようがないなんて妄想はこのスレ見ただけで否定されてんじゃん

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 14:54:04.09 ID:kbCkqSnH0.net
自由金主すげー

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 16:17:46.37 ID:cSuX74cG0.net
どう思うかは



 あなた次第だ!



そうかあ?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 19:22:28.37 ID:2lAM9gn80.net
他国なら闇討ちされるだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:43:40.27 ID:IgpKhB930.net
どうかねえ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:46:27.60 ID:Os9okrGd0.net
ソース アカw もろ宗教ですがw

アカハタが献金のところか、そもそもアカ経営だがw

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:47:38.21 ID:Os9okrGd0.net
>>623

詳しいねw 例えばどこのお国ですかw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:48:04.66 ID:BxlxlAMQ0.net
よくも堂々と違法でありますとか言えるよね
おまえマジ辞めんの決めてから言えよと
んでnttの株は売り捌け
自民党の汚職議員に管理されるより外国人に買われた方がまだマシだわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 22:52:20.30 ID:IgpKhB930.net
どうなんだろうね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:50:19.77 ID:Zllwh6jZ0.net
>>1
これはやっぱクソスガをはじめとする筋の悪い総務省閣僚連中が恫喝と会席で引き出した献金かね?www

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/10(日) 23:53:13.31 ID:kN7TXx1Q0.net
政権交代できる環境が必要ってよくわかるよなそういう環境がないと癒着が激しくなる
常に政権を狙っているきちんとした野党がほしい

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 00:00:12.29 ID:jhmwsI0W0.net
NTT法も配慮

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 00:08:38.47 ID:BsYkW2oh0.net
本丸 ターゲットは 湧いて出ている オマエ等

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 02:20:08.46 ID:Zp8L/35q0.net
とりあえず、法律で料金とか決められている企業が政治献金しちゃダメだろ。
NTTだけでなくキャリアはすべくダメ。JTもダメだな。
ガス電気インフラも同様。
企業が献金したいなら、窓口は国か地方自治体として、政治家に均等に交付する方式にすべき。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 02:22:14.44 ID:bldyETeF0.net
いい加減献金禁止しろよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 02:57:05.02 ID:5Aw5YLEv0.net
>>199
山上烈士がいなかったら安倍の地獄が続いてたかと思うとおそろしい

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:07:38.82 ID:BbH9bvhd0.net
docomo!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
docomo!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
docomo!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 07:15:50.12 ID:Q1X0MN4/0.net
安倍晋三のやりたい放題がバレはじめてるだけだからな、これ。
百万回しんでも罪を償いよ、アイツのやらかしたことは。
まさに日本人を苦しめるために選ばれた総理大臣だ。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 08:40:12.82 ID:01DZ8d1D0.net
共産党こそ労組などの組合費としたりカンパとかいう手法で集金してるのはどうなの?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:30:28.53 ID:Z5h5VXkH0.net
税金泥棒は絶対死刑!

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:33:07.01 ID:Z5h5VXkH0.net
結局税金すべてが統一教会チョンの金になっちゃうよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:37:53.70 ID:PpGd2S8J0.net
やっぱり禁止にしろよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 10:38:37.27 ID:VEft3KrO0.net
>>1
>NTTは政治資金規正法が献金を禁じる、国が出資している法人にあたります。グループ企業を使っての献金は法の抜け穴を使った手法であり、道義的な責任が問われます。

ヒャーwww

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 12:38:04.97 ID:UFYttitj0.net
そもそも

日本国は セキュリティ上の問題に関して 次元が違う

まともに相手できる 相手はいない

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 12:42:16.70 ID:Kk7758EY0.net
NTTのコンプライアンスでは政治資金規正法に従って政治資金しないって触れ込みだったよね?
一体どうなってるのかねNTTのコンプライアンスは?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 12:43:48.22 ID:AQpuvzXI0.net
>>1
お、これめっちゃヤバいやつやん
何人かクビが飛ぶな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 12:45:39.91 ID:RQX41kdj0.net
>政治献金
>NTTは、政治資金規正法に則り、政治献金は行っていません。一部のグループ会社においては、関係法令および各社の倫理規程などに則り、各社の判断のもとで政治献金を実施しています。

ふーん各社の倫理規定とやらがどうなっているのか知りたいものだねぇ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 12:47:16.85 ID:AQpuvzXI0.net
>>6
犯罪にしてなにか問題あるの??
交付金だって出てるし、政治家自身にも国から金が払われてる
全面禁止にすればいいよ
政党政治は金が掛かるって言うなら政党政治やめればいいだけ
完全民主主義政治に移行すればいい
政党なんてこうやって汚職の温床にしかなってないんだから

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 17:28:41.71 ID:IPmw2DrN0.net
やばそ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 18:32:34.67 ID:OTD5i4tm0.net
>>602
先人の敷いた既得権益者が更に儲けられるルールの中で今の若者はよくやっているよ
先人からすれば超人だよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/11(月) 20:14:30.21 ID:/YqKt9CP0.net
>>602
スパイ防止法なんかもそうだよね
まぁあれに関しては国内をある程度綺麗にしてからじゃないと逆効果になるだろうけどさ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:00:18.24 ID:q9Z+oza30.net
>>536
元社員だけど90年代と2000年代のITバブル経験して、いい時期に定年迎えられてよかったわ
企業年金貰いつつ悠々自適生活中

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:02:57.01 ID:UvG1nza10.net
迂回献金上等

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:16:23.89 ID:eGQImrii0.net
NTT法を無くさないとね

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:43:48.09 ID:VYm3UGgG0.net
計 画 通 り

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:53:06.93 ID:JTouOH8i0.net
>>647
する必要がないのにしたがってる意味がわからん
ただジミンが嫌いだから犯罪に仕立て上げたいだけだろお前ら
そういう薄っぺらいとこ丸わかりだから世間に全く相手にされないんだよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:54:27.94 ID:zX0Ds6yW0.net
ここまで腐ってるのか。。。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:54:43.83 ID:r6/v4Maj0.net
自民党を通して統一教会へ寄付したわけだよ

自民党をダミーとして使ったわけ!

おまえら事の重大性に気づけよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 21:57:24.50 ID:r6/v4Maj0.net
韓国のカルトに金を流すためのダミー政党

それがなんと日本の与党なんだよ

日本の国政してるわけ、韓国カルトの下請けが

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 22:52:01.54 ID:6d1PzQO50.net
続いてたのかこのスレ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/12(火) 22:53:47.26 ID:RTymYGov0.net
>>1
赤旗の売上で130億円の共産党の活動費を賄ってるって本当なの?

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/13(水) 07:40:25.34 ID:y6KrUGg30.net
10年間で1億5千万で政府ってなにか便宜図ってくれるもんなの?
デイスカウトジャパンやばいな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/13(水) 16:37:44.05 ID:tL2S1d7a0.net
儲かりますなあ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/13(水) 16:43:51.09 ID:4bfIFplS0.net
日立なんかやりそう。

総レス数 663
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200