2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】スズキ、スイフトを7年ぶりに一新。よりスタイリッシュに燃費も向上 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/12/06(水) 12:53:10.94 ID:LJJQvVzy9.net
スズキは2023年12月6日、コンパクトカーのスイフトを7年ぶりにフルモデルチェンジ。先日開催されたジャパンモビリティショー2023ではコンセプトモデルが公開されていたが、市販モデルが正式発表された。CVT車は2023年12月13日に、5速MT車は2024年1月17日に発売する。価格は172万7000〜233万2000円。

ボディサイズは全長3860mm×全幅1695mm×全高1500mm(FF車)。全長は流麗なデザインを追求すべく15mm拡大したものの、扱いやすい5ナンバーサイズを堅持。最小回転半径も4.8mをキープし、取りまわしのしやすさに配慮している。

内外装は一目見たら印象に残るデザインがテーマ。外観はボディ全体のラウンドした動きを表現したスタイリングと外側に張り出したフェンダーの組み合わせによって走りをイメージさせる造形にした点が特徴。リヤは台形フォルムとして安定感のあるたたずまいを表現した。

インテリアはインパネとドアトリムをつなげてドライバーとクルマの一体感をアピールしている。新色のフロンティアブルーパールメタリックはスズキの本拠地、浜松の空や海を象徴したカラーで、スズキ100周年を機に開発が行われた特別な色。3層コートの塗膜構成を持ち、生産工程でも手間をかけて塗っている。

プラットフォームは先代のHEARTECT(ハーテクト)の改良版。エンジンは直列4気筒1242ccのK12C型(91馬力/12.0kgm)から新開発の直列3気筒1197ccのZ12E型(82馬力/11.0kgm)に変更。燃費を重視したユニットで、出力は若干低下したものの、低速から滑らかに上昇するトルク特性とし、街乗りでの軽快感にこだわって開発した。

組み合わせるCVTも新開発し、静粛性と燃費性能に貢献。燃費はマイルドハイブリッドのCVT車で24.5km/L(先代は21.0 km/L)を実現。さらに、スズキでは国内で初めて設定したマイルドハイブリッドの5速MT車では25.4 km/L(先代は21.8 km/L)の燃費をマークしている。

https://images.driver-web.jp/articles/40000/40679/wysiwyg/93dafccef824883384cd6ecafa821c81.jpg
https://driver-web.jp/articles/detail/40679

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:42:43.93 ID:yNzbDGLc0.net
>>217
軽トラ最強

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:43:26.63 ID:cJzmXu/y0.net
>>135
うん、旧型のMTの安全装備なしグレードで840

新型の最軽量910はCVTで安全装備は義務化されてるはずで、
旧型のその条件のグレードは890

なので実質+20kgで抑えられてる
エンジンが軽くなってるのに増えてるとも言えるが

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:43:35.24 ID:JvSxGOBo0.net
遅そう

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:43:55.99 ID:f14t3vNb0.net
ヤリスの前のヴィッツのほうが性能いいんじゃない?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:43:56.61 ID:AvMkwNJG0.net
スイフト乗りってすぐ煽ってくるよね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:44:06.93 ID:7pwKJ6LD0.net
これならヤリスの方がよくね?
先先代のスイスポは良かったんだけどなぁ...

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:44:52.26 ID:m+mOUsWj0.net
5MTのを買うわ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:44:53.53 ID:DO7cahlD0.net
>>220
旧型のMT買っとくべきだったか…

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:45:11.15 ID:RsHBNSwb0.net
Sマークさえ無ければ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:46:42.05 ID:KUSrG5K/0.net
MTって言っても疑似MTじゃないの?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:47:16.70 ID:3LBT9jOf0.net
ミニクーパーのマネしてるのか

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:47:18.04 ID:KUSrG5K/0.net
>>201
まじこれ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:48:18.33 ID:cJzmXu/y0.net
>>226
あるいは同じくもう無いが、
旧型アルトワークス670kgなんかも軽快だった

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:48:35.41 ID:PPSqjshq0.net
スイフトって名前なのにノロイの多すぎて

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:49:00.78 ID:TBy6iQB50.net
国産車のFMCサイクルも長くなったねえ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:49:06.50 ID:51mkXM4w0.net
レトロフューチャー?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:49:24.59 ID:mjHrfIaw0.net
>>172
スズキ「ん?稲本君にCM頼んだのが初代やで?」

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:50:23.03 ID:3gQ0rW2t0.net
ミニのパクリか

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:50:30.67 ID:/zO469HS0.net
今までで一番不細工

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:51:02.79 ID:Q6VlYmp/0.net
>>233
加齢によって時間の流れが早くなってるから
体感時間ではFMCの間隔は等間隔だわ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:51:11.08 ID:gKQpj6uG0.net
軽よりせまい普通車に乗るやつって

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:51:27.94 ID:k0kruTxI0.net
ハイブリッド5MTの謎グレードがあるな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:51:52.20 ID:/zO469HS0.net
もう便器のフタにしか見えません

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:52:15.65 ID:qXTelgNL0.net
お前ら 相変わらず 文句ばっかだな
どんな車になら納得するんだよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:52:22.82 ID:tNxB+sWi0.net
コペンと比べたら全然マシやん

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:52:28.31 ID:4CB7GRkd0.net
>>1
マイルドハイブリッドってアイストからの復帰はしずかなんだろうか
だったら欲しいなぁ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:52:34.61 ID:3gQ0rW2t0.net
旧型ハスラーがスズキ最後の輝きだったな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:06.98 ID:zbiy7Uc20.net
コレジャナイ感ですよね❗

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:14.27 ID:51mkXM4w0.net
いかにもEVな横一本顔よりずっとマシ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:14.27 ID:h5C96+5c0.net
ミントグリーンかぁ
爽やかな色で便器にいいよな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:28.46 ID:ihSsznU50.net
今までたくさんの車を乗ってきた半走り屋の兄が
スイフトSが1番足回りが良いと言っていた
いつも軽に乗ってる私にはわからんが、加速が早過ぎてて気持ち悪くなった

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:29.32 ID:cJzmXu/y0.net
>>238
バブル前後は4年毎が普通だったぞ
今は6~7年が多い

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:38.31 ID:bQQX2wWQ0.net
ダイハツかな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:53:58.49 ID:ip0Joppe0.net
幅広が残念

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:07.32 ID:cJzmXu/y0.net
>>238
あ、すまん読み違えた
忘れてください

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:10.35 ID:NakhGai20.net
走る棺桶

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:14.95 ID:qjChlQfe0.net
マニュアルは?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:38.34 ID:Qr3djlo/0.net
昔の筆記体エンブレムにしたら良いのに

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:38.87 ID:BM0Bt1js0.net
ライバルダイハツは何だす?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:41.06 ID:MvooVF4z0.net
BMW2002っぽい

便座フタは笑うが、それでもトヨタよりずっとマシ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:54:42.73 ID:qni1rAjF0.net
貧民のポルシェ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:55:27.46 ID:NzGaraOI0.net
また後部座席狭いん?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:55:36.46 ID:qvIc0Qua0.net
なんかフランス車っぽい

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:55:57.59 ID:b2anuDW/0.net
>>4
確かにw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:56:22.72 ID:qTAMmTdk0.net
だんだんストーリアに寄せてきてるな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:56:43.84 ID:BD1KpiR30.net
エスクード復活に期待したい

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:57:01.47 ID:qjChlQfe0.net
>>175
全然ミニに似ていない。
開発コンセプトは同じかも。
「コンパクト・キビキビ走る・5ドアで利便性」

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:57:10.85 ID:mN/ICQYs0.net
>>4
なるほど

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:57:39.14 ID:J4J6nS4B0.net
最近のとにかく目ー細くしときゃええやろ的なデザインじゃないのは良い
スイフトなのがひと目でわかる

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:57:49.80 ID:55anI/HA0.net
なんでわざわざ後席狭くするんや?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:57:58.43 ID:gJSkKTVR0.net
>>218
フォーミュラ・スズキ隼のことを言っているのだろうが、下がスカスカ
すぎて普通車の重量じゃ使い物にならない。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:58:20.50 ID:GWGVjV630.net
アルトで良い
アルトほど楽しい車はない

一番安いし

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:58:34.83 ID:MvooVF4z0.net
車重が軽い! 2駆は 950kg以下で、軽4より軽くないか?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:58:49.41 ID:oJhgyS8+0.net
なんかミニの目玉をツリ目にした感じ?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:58:49.59 ID:rFwdm1MY0.net
どうして上から蓋かぶせてしまったんかね
ボンネット見るたび、今日家の便所の蓋閉めて来たかどうか思い出してしまう

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:59:11.50 ID:PmwmEb5M0.net
マツダ2、10年ぶりに一新は?w

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:59:11.57 ID:mhDxgIEG0.net
ほとんどのモデルが現行スイスポの旧価格帯と
同等の価格なんだな(´・ω・`)

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:59:50.79 ID:i8ZBK/jC0.net
なんか今風の車って感じ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:00:25.38 ID:kmMPFN/Y0.net
>>265
クラムシェルボンネットの車を他に知らないんだろ
こういう言葉があるぐらい当たり前の存在なのに

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:01:04.45 ID:mhDxgIEG0.net
>>275
モデルじゃなかった、グレードだった

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:01:29.99 ID:4Sq5FN060.net
ローバーメニューを意識したデザイン

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:01:32.59 ID:k1R8z0zL0.net
全体的には欧州の小型車みたいな雰囲気なのにヘッドライトだけ精悍な感じにしてるからそこだけ浮いてて変な違和感あるな。
せめてヘッドライトの中を黒じゃなく普通にシルバーメッキとかにすりゃいいのに。
スイフトは走りは良いから見た目気に入った人は買って間違いない車ではあるな。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:01:48.46 ID:LldgVHeE0.net
>>274
ヤリスOEMでいこう

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:01:53.17 ID:iFz0hucq0.net
クルマのデザインが発表されるとここの住人はいつも批判ばかりするね

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:02:12.01 ID:weTYAP7z0.net
値段の割にお得なスペックのスイスポ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:02:26.69 ID:O1utOZGY0.net
リヤカメラのデベソは止めろよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:03:17.40 ID:oJhgyS8+0.net
>>282
食い物と同じで、難癖つけると通みたいに気取れるからw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:03:51.84 ID:rFwdm1MY0.net
ガリガリ眼鏡たちが傷を舐めあってて草

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:04:36.91 ID:W43XDAdY0.net
なんか顔面の位置低すぎね?
60−70年代に回帰って感じなのかもしれんが
それだと厚ぼったいボンネットやキャビンと噛み合ってないし
なんかビミョー

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:04:59.63 ID:lJkiHZ2M0.net
スペーシアがコケたからこっちが頼みの綱だな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:05:35.27 ID:nexXAfO70.net
まっ、テスラは0-100わずか2secの世界ですから

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:05:40.87 ID:29X+4XhQ0.net
テイラースイフトとかシャラポワなんかにビンタされたら口の中切れそう

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:06:16.40 ID:BM0Bt1js0.net
>>289
都内でそんな加速したら自殺行為

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:06:29.44 ID:lvMNIv7g0.net
>>217
4WDならなおさら

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:07:13.47 ID:H8YJUIzY0.net
>>259なんでこんな安車の比較にポルシェが出てくんだよ
小型車どころか自動車すら所有した事無いだろジジイ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:07:13.73 ID:lvMNIv7g0.net
>>289
タイヤもったいない

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:07:16.58 ID:/42UjHRX0.net
>>4
近付いたら自動的に開くかも知れんぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:08:53.92 ID:QJqnlJHy0.net
えっ?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:09:27.22 ID:QJqnlJHy0.net
何コレ?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:09:39.43 ID:i8ZBK/jC0.net
>>289
そんな車怖くてのれねーよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:09:50.09 ID:1W78cnRu0.net
>>5
マイルドハイブリッドだからちょっと出力特性の違うエンジンみたいなもんだよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:10:14.88 ID:g3vxZG8L0.net
>>1
致命的にカッコ悪い
格好悪くFMCしちゃったね
ホンダ フィットの二の舞いだな

ホンダはフィット売れなくても何とかなったけど、スズキにその体力あるのかな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:10:17.77 ID:/42UjHRX0.net
>>289
危険極まりない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:10:42.44 ID:etxzcJcO0.net
ソリオでフルハイブリッド搭載できたのになんでマイルドハイブリッドにしたんだよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:11:24.45 ID:ai3RnF490.net
エエデザインやん
ダイハツは持って行かれたなあ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:11:32.28 ID:APX3XvFS0.net
車中泊向けのシートアレンジがあったら考える
災害時の避難場所にできるってのは優先順位の高い
選択条件だ
国はフラットなシートアレンジに補助金を出すべき

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:12:15.95 ID:/42UjHRX0.net
>>300
ジムニー・ハスラー・ワゴンR持ってるんだぞ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:12:37.15 ID:vvQb5SLz0.net
>>108
ライトの上になんて無いぞ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:13:05.80 ID:Nj09EIj60.net
これは今の方が全然カッコいいな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:13:12.66 ID:lvMNIv7g0.net
>>289
テスラの加速すげーな

https://youtu.be/iMivmTMpGqM

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:13:43.05 ID:d+Dgy0Y/0.net
東欧車、韓国車みたいなデザイン

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:14:07.25 ID:FxyP7Cg20.net
顔が酷いな
ブサイク

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:14:11.07 ID:FTZqHL9H0.net
便座ボンネット

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:14:14.07 ID:OShzIspz0.net
>>54
これはスポスポじゃないからなあ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:14:24.39 ID:symtbJ5H0.net
うわぁ〜....デザイン受け入れられん
どのみちぶつかったらクシャクシャになる構造設計なんだろうなぁ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:14:28.63 ID:MtAxoEWd0.net
>>131
はあ?どこの剛性の話してんだ?素人か?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:14:48.40 ID:QMf+tO8L0.net
>>300
ハスラーあるからな
ワゴンRは下火になったのか目立たないな
女の子はラパンだな
SUZUKIは軽自動車はいいな
イキりたい人には不向き
田舎の買い物通勤ちょこちょこ走りにはいい

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:14:50.27 ID:FTZqHL9H0.net
>>180
GT-R「せやろか」

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:15:07.17 ID:75m0UWDM0.net
なんだろう
蟻とか蜂の顔の
顕微鏡写真みたい


https://i.imgur.com/ybjQ61U.jpg

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 14:15:09.26 ID:TQF+sbvL0.net
>>289免許無しキッズはカタログスペック至上主義だから市街地走行で全く必要のない100km/h加速やら0-400mタイムとか好きだよねえ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200