2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】スズキ、スイフトを7年ぶりに一新。よりスタイリッシュに燃費も向上 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2023/12/06(水) 12:53:10.94 ID:LJJQvVzy9.net
スズキは2023年12月6日、コンパクトカーのスイフトを7年ぶりにフルモデルチェンジ。先日開催されたジャパンモビリティショー2023ではコンセプトモデルが公開されていたが、市販モデルが正式発表された。CVT車は2023年12月13日に、5速MT車は2024年1月17日に発売する。価格は172万7000〜233万2000円。

ボディサイズは全長3860mm×全幅1695mm×全高1500mm(FF車)。全長は流麗なデザインを追求すべく15mm拡大したものの、扱いやすい5ナンバーサイズを堅持。最小回転半径も4.8mをキープし、取りまわしのしやすさに配慮している。

内外装は一目見たら印象に残るデザインがテーマ。外観はボディ全体のラウンドした動きを表現したスタイリングと外側に張り出したフェンダーの組み合わせによって走りをイメージさせる造形にした点が特徴。リヤは台形フォルムとして安定感のあるたたずまいを表現した。

インテリアはインパネとドアトリムをつなげてドライバーとクルマの一体感をアピールしている。新色のフロンティアブルーパールメタリックはスズキの本拠地、浜松の空や海を象徴したカラーで、スズキ100周年を機に開発が行われた特別な色。3層コートの塗膜構成を持ち、生産工程でも手間をかけて塗っている。

プラットフォームは先代のHEARTECT(ハーテクト)の改良版。エンジンは直列4気筒1242ccのK12C型(91馬力/12.0kgm)から新開発の直列3気筒1197ccのZ12E型(82馬力/11.0kgm)に変更。燃費を重視したユニットで、出力は若干低下したものの、低速から滑らかに上昇するトルク特性とし、街乗りでの軽快感にこだわって開発した。

組み合わせるCVTも新開発し、静粛性と燃費性能に貢献。燃費はマイルドハイブリッドのCVT車で24.5km/L(先代は21.0 km/L)を実現。さらに、スズキでは国内で初めて設定したマイルドハイブリッドの5速MT車では25.4 km/L(先代は21.8 km/L)の燃費をマークしている。

https://images.driver-web.jp/articles/40000/40679/wysiwyg/93dafccef824883384cd6ecafa821c81.jpg
https://driver-web.jp/articles/detail/40679

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:20:19.14 ID:MNEi9p2I0.net
コンパクトカーなのにまるでクラウンに乗ってるような小回りの効かなさは改善されたの?
それとこの全方位誰得意な新型のデザインは何なんだよw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:20:29.28 ID:ajYmJegN0.net
スイフト爺は歓喜だろ?
良かったねw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:20:37.05 ID:AxgZvLhM0.net
>>106
マイルドハイブリッドはスズキのお家芸となっている
アルト110万円から用意されている

最新スイフトはまだ繊細調べていないが
価格は20万円アップかな?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:20:42.55 ID:LgTchMKK0.net
>>55
それを踏まえてもへんてこりん

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:20:50.53 ID:cbD591lz0.net
ミニみたいになってて草

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:20:53.03 ID:CFE47dW/0.net
>>74
もう20年以上前だよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:20:53.12 ID:85PGflcE0.net
FFとか走っても面白くないんよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:21:11.43 ID:aq+TdkBJ0.net
まだ先代のスイフトスポーツMT現役で乗ってるわ今月車検だしまだまだ乗るつもり

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:21:16.13 ID:KAfe6ja40.net
日本じゃ売れないデザインかもね。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:21:45.28 ID:sWJLlPgN0.net
貧乏キモオタしか乗ってない

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:21:45.66 ID:pwdv4N9e0.net
日本国内のマーケットなんか高々知れてる
こんな感じのデザインだね

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:22:15.86 ID:TTjmpfzt0.net
>>123
バックギヤ入れて後退

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:22:19.61 ID:AxgZvLhM0.net
>>118
日本メーカー他社と区別が付かないデザインでないのは喜ばしい
トヨタとは思想が違うという自己満足が得られる

然しこのスイフトは運転していて楽しい車なのかネ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:22:26.66 ID:bfn/6mKq0.net
>>1
ナンバープレートの位置がダサい

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:22:27.93 ID:otlpp32d0.net
>>113
剛性確保するのに仕方ねぇんだろ側面ペラペラだからな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:22:42.41 ID:ajYmJegN0.net
イマドキの軽自動車よりも安いんんだぜ!

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:22:50.64 ID:AxgZvLhM0.net
>>123
後輪駆動の鈴菌なんてドコにあるのか狙い

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:23:09.44 ID:Ddn86c5v0.net
CVT
これヤダ!

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:23:28.62 ID:mhDxgIEG0.net
>>98
>>109
教えてくれてありがとうです。
自分でも調べてみたけど現行が840Kg〜970Kgってことは
初期型素イフトは840Kgモデルがあったってことなのかな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:23:30.72 ID:DO7cahlD0.net
お前らはとにかく文句を言って買わない理由をつける
お前らが何を言おうがワイは買うで
一生ソロのインドア弱者男性に、最高に合ってる車や

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:23:30.82 ID:ch5R5IMS0.net
勘違いしてる奴らがいるけど初代スイフトはコレだからな。

https://i.imgur.com/f0UYI82.jpg

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:23:48.53 ID:iS9kfct60.net
見た目ミニのバッタもんだな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:23:49.61 ID:qTAMmTdk0.net
>>55
グリル内にSマークを納めたらまとまりがあると思ったが、それやるとマツダ臭くなるからやめたんだな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:23:53.80 ID:BM0Bt1js0.net
>>119
ギア変えないで1速だけで走るバカとかいそうだけど

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:24:05.23 ID:1X6KQuht0.net
>>136
インドア弱者男性に車は要らん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:24:12.59 ID:CFE47dW/0.net
>>132
ワールドワイドで作って売るから安く出来るんだろうな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:24:18.79 ID:miA7Ueau0.net
>>133
カタナとかGSX

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:24:35.54 ID:Rdv7qOkZ0.net
フロントグリルの銀色メッキがちとダサいけど、ディーラーオプションの黒に変えるとカッコよくなるな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:24:43.62 ID:LldgVHeE0.net
これ現行のスイスポ買っといたほうがいいパターン?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:25:14.86 ID:dJs/a0xi0.net
イキるコンパクトカー

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:25:25.47 ID:iS9kfct60.net
>>136
インドア弱者は車持ってないが、持つとしてもアクアとかそこら辺あたり

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:25:30.14 ID:FG/arMGe0.net
ヘッドライトさえ丸目に出切ればオシャレで良さそう

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:25:33.39 ID:gE5U/u2J0.net
スズキは軽自動車の部品が普通車に流用されていて耐久性が無さそうなイメージ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:26:29.82 ID:VSuNTPmr0.net
>>1

(‘人’)?

えっ?MT車にハイブリッドが有るのかよ!

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:01.14 ID:EakSxkxj0.net
ボッテリしてんなー

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:02.35 ID:cDBJHIHa0.net
>>149
車だと例が思いつかんが、バイクだとリッタークラスのメーターがそのまんま250についてたりする
良くも悪くも流用しまくるメーカーだからな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:08.47 ID:sWJLlPgN0.net
スズキの客って軽自動車買いに行く底辺ばっかりだからディーラーすら行こうとは思わないわ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:21.76 ID:SobN1Kia0.net
>>150
CRZがあったやろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:31.63 ID:xeJvZbxd0.net
なんかminiみなくなってスイフトらしさなくなってねーか?コレ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:41.33 ID:RU7265nu0.net
>>88
じゃないとは書いてないぞ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:44.83 ID:DvasQ5RG0.net
>>55
なんか上からつまみ上げるとスッポリ取れそう

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:27:56.00 ID:Hp7b2uj/0.net
>82馬力
非力過ぎて草

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:28:02.22 ID:yz6KeYPh0.net
中華やインドはこのセンスでいいのだよwww

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:28:22.86 ID:AxgZvLhM0.net
>>137
紀元前スイフトだナw
初代スイフトは新造車台台形から始まっている

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:28:53.96 ID:9rIuDhe00.net
ルノーの軽EVだっけかみたいなのがいいなあ
ああいうセンスの持ち主はおらんのか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:29:01.81 ID:/N2VtNqR0.net
>>137
この中途半端なオフロード感がよかった(´・ω・`)

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:29:13.52 ID:TaodpML00.net
スイフトのデザイン良いんだけど
スズキのエンブレムいらない

164 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/12/06(水) 13:30:04.79 ID:vH4k8+970.net
馬力下がって値段は上がると

誰が買うのや?("⌒∇⌒") キャハハ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:30:16.46 ID:DJksQh9L0.net
>>41
レクサスUXで

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:30:23.20 ID:QWD1ow2K0.net
ジムニーのトランスファからフロントへのプロペラシャフト外して軽量化

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:30:24.03 ID:DvasQ5RG0.net
>>30
そのつもりなのか?
本気でそのつもりで作ったのか!?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:30:39.16 ID:oSXTU6E+0.net
カッコいい

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:30:51.81 ID:cDBJHIHa0.net
ていうか馬力しか見ない無知なアホよく居るけど、実用面ではトルクが低回転から出るかどうかの方が遥かに重要だからな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:01.66 ID:287oH/Zi0.net
てかお前等はどんな新車でもダサいと言うよな
何で自分でデザインしないの?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:30.94 ID:rnxRnJb50.net
>>41
外車のほうがいいよ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:41.00 ID:mhDxgIEG0.net
>>137
何故かスイフトの歴史から抹消されている黒歴史な車

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:41.14 ID:HqoFI8070.net
>>164
燃費は良くなってるから…

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:48.64 ID:Rdv7qOkZ0.net
>>163
あのマークバイクに付いてるとかっこいいのにな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:48.59 ID:LFP9jr720.net
ミニクーパーのパクりやん

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:51.05 ID:VSuNTPmr0.net
>>64

(‘人’)b

色弱の少数派なんだけど青と黄が分からんのがいるんよ(棒)

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:31:54.05 ID:9u5unBJ30.net
おまえらが批判するってことは売れるな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:14.96 ID:iS9kfct60.net
SUZUKI派で軽自動車乗りたくない人が乗るのかな
パート主婦ならスペーシアあるし、高卒正社員は新車でハスラーあたり乗ってるし

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:18.03 ID:WpTaGfsU0.net
これがトヨタだったらバカ売れ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:20.39 ID:qjChlQfe0.net
>>5
MTって、「自分が運転してる!」感があるから楽しいけど、
性能としてはATに劣るよね。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:24.10 ID:BM0Bt1js0.net
>>169
スイフトはスポーツモデルもあるから、馬力とか吹けの良さとか
そういうのも大切じゃない?

182 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/12/06(水) 13:32:30.38 ID:vH4k8+970.net
>>169
1200にトルクも糞もあらへん("⌒∇⌒") キャハハ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:39.78 ID:sS0Yo1lh0.net
デザインも色もセンスない
この気持ち悪い色選ぶやついないだろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:40.55 ID:WpTaGfsU0.net
>>175
もっと似せて欲しい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:53.78 ID:DvasQ5RG0.net
>>58
既視感はそれか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:33:00.51 ID:E0j2oDeA0.net
スイスポに四駆あればな。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:33:15.73 ID:mhDxgIEG0.net
>>169
重量増えてトルクも落ちてる・・・

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:33:47.88 ID:B7DBS6NV0.net
ブランドイメージって大事だな

いいと思うけど「S」のマークがついてるだけで二の足踏むわ
スズキは軽のイメージが強すぎる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:34:10.72 ID:BM0Bt1js0.net
>>187
低速トルクがあれば問題ないけどな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:34:18.47 ID:5eFaFa1k0.net
ライト小さいな
欧州野郎が好きそうなデザイン

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:34:20.76 ID:Q6VlYmp/0.net
ボンネットフードの切り込み方がダサいな
そこをどうにかすればまぁまぁなのに

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:34:24.99 ID:Riuhb/sA0.net
これは売れるな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:34:48.43 ID:Tacs4Vkr0.net
なんかかわいくなったな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:35:04.55 ID:BM0Bt1js0.net
>>188
1.3リットルのスーパースポーツあるけどな

195 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/12/06(水) 13:35:12.41 ID:vH4k8+970.net
主戦場のインドでがええのとちゃうか
青いのは見た目はカッコいいがな

日本では他社との訴求力あらへんやろ
(^。^)y-.。o○

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:35:41.46 ID:mhDxgIEG0.net
スイフトのコンセプトって軽快に走るのはずだから
加速番長な車でいいと思うんだが

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:35:59.20 ID:5eFaFa1k0.net
スイフトは車内狭いんだよな🥺

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:36:24.84 ID:DJksQh9L0.net
カルタスを復刻しろよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:36:36.64 ID:0OtP1Gmz0.net
>>156
スイフトTVCM 「Let's SWIFT it」篇
https://www.youtube.com/watch?v=gi-SvjrD4T4

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:36:44.73 ID:u/eYkfry0.net
スイフトのくせに高いなと思ったけど他はもっと高いんだよな
車高くなったよなあ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:36:46.56 ID:F+NTGT7F0.net
スイフトは2代目が完成されすぎてたな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:37:08.13 ID:Q6VlYmp/0.net
ボンネットフードとボディ横のプレスラインが繋がる感じが、旧チンクチェントを彷彿とさせるんだけど、
現代的なシャープなデザインとマッチしてない感じだな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:37:29.21 ID:5eFaFa1k0.net
>>201
はい

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:38:06.94 ID:SobN1Kia0.net
>>199
鍵渡す必要ある?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:38:18.10 ID:8fOpM31e0.net
燃費のために馬力と車重が犠牲になって軽快感は薄れてそう

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:38:20.25 ID:YNNP0aaN0.net
15年くらい前のデザイン
そもそもの技術力がないのかコストカットでこうなっているのか

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:38:54.78 ID:99yIbsx20.net
やっぱエンブレムhグリルがいいなぁ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:39:11.39 ID:y3EhTXWb0.net
昔母親が事故って大破させたわ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:39:45.50 ID:KaK+ncZS0.net
スズキは買う気が起きない

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:40:10.56 ID:mhDxgIEG0.net
EV化の流れ・・・いや、無いな・・・
ハイブリット化への流れで、現行型が重量的に見ても事実上の完成形だな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:40:49.83 ID:jAuCVBVs0.net
スイフト自転車千鳥

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:40:50.17 ID:5eFaFa1k0.net
EVカルトはテスラでものってな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:40:52.69 ID:UCsFaVbj0.net
★ライドシェア解禁を熱望する配達員の正体★

747 国道774号線 2023/12/02(土) 16:07:55.51 ID:gGoJkui+
履歴書晒せない刑務所上がりが軽貨物始めて人はねるw
また刑務所行き。

出所→軽貨物→刑務所行き→出所・・・

これの無限ループでしょ?
マジ哀れっしょwww

752 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 18:06:14.54 ID:HtbnMVTh
今ムショ帰りはアマゾンのデリプロ、ヤマトのECに集まってる
両方経験あるけどまじヤバいぞ

753 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 20:49:36.00 ID:J7yupf/7
空き巣の前科のあるヤツが配達員やってるけど
下見に利用してんだってね
配達伝票、特に中元歳暮を貰える家は役職者、とか空き巣リストで売れるようだし
いつも不在の家や金持ちそうな家には、空き巣にしかわからない、あるマークをつけ中国人窃盗団に情報を売るとか色々あるんだと

ベトナム人が宅配を装おって強盗で捕まったけど、宅配未経験者が宅配を装おえないから、あれも配達員な

大量移民時代にECやフーデリを使うなんてリスクしかない。下手すりゃ殺される時代

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:40:54.46 ID:yNzbDGLc0.net
馬力落ちてんじゃん
雪国だしハスラーでいいわ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:40:59.50 ID:7oRoHB7q0.net
新型が出ると前のデザインの方が良かったとか言う人いるよね
・・・前のデザインの方が良かったわ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:41:14.58 ID:ZiKNsoqG0.net
新車盗難とかなさそう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 13:41:49.13 ID:mhDxgIEG0.net
雪道って経験上、軽い車のほうが楽な気がする

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200