2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内初、“黒トリュフ”の人工発生に成功 岐阜県森林研究所が発表 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/12/04(月) 16:44:33.32 ID:ncHvyMRi9.net
国内初、“黒トリュフ”の人工発生に成功 岐阜県森林研究所が発表 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/04/news127.html

2023年12月04日 16時00分 公開 [松浦立樹,ITmedia]

 岐阜県森林研究所(岐阜県美濃市)は12月4日、国内で初めて人工的に国産黒トリュフを発生させることに成功したと発表した。2016年から岐阜県内の試験地で植栽を始めており、7年目にして初めて成功したという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2312/04/l_tm1636144_12042_1_w490.jpg
国内産の黒トリュフ「アジアクロセイヨウショウロ」

(略)

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2312/04/l_tm1636144_12042_2_w490.jpg
人工発生に成功した黒トリュフ(1/2)

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2312/04/l_tm1636144_12042_3_w490.jpg
人工発生に成功した黒トリュフ(2/2)

 研究チームは今後、キノコ発生の再現性を確認し、短期間で安定発生させる技術開発を進める方針。

関連リンク
・プレスリリース
https://www.ffpri.affrc.go.jp/press/2023/20231204/index.html

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:07:57.75 ID:PpSnDlvp0.net
こりゃすげー

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:09:20.31 ID:4LdGsHww0.net
黒乳首も人工発生に成功して欲しい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:10:19.02 ID:zV2SsAyH0.net
働かない女が世界一の日本でトリュフってどうなってんの?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:11:22.08 ID:5cvNBsEw0.net
椎茸でいい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:12:36.11 ID:4LdGsHww0.net
フォアグラとキャビアも人工発生して欲しい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:13:11.29 ID:o8m9aiEt0.net
黒と白どっちが高いんだっけ?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:15:16.51 ID:T+fAZ04C0.net
>>32
その二つとも生物の一部だからなあ

菌類だけならいけるんだろうけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:17:12.96 ID:z0pw+jC60.net
>>32
フォアグラはもともと人工じゃねえか
手間がかかってるだけで

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:17:30.53 ID:dpiZAreT0.net
うんこやん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:21:54.10 ID:fhrziOor0.net
トリュフの削り屑を水に溶かして生えそうなとこに撒いとくだけなんだって。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:23:45.88 ID:wyOzAUpx0.net
声優さんだっけ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:24:03.29 ID:bk/Ph3B40.net
>>33
希少価値が高いのは白

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:25:14.75 ID:bk/Ph3B40.net
>>14
フクロダケじゃねーか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:26:41.85 ID:qu+VJXGC0.net
余計なことすんなと言いたいけどな

日本にトリュフは生えないと思っている無知が世の中には多い
あっという間に荒らされる

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:32:14.63 ID:oMVQ744i0.net
>>1
中国の高級キノコ、衣笠茸、日本人が人工栽培成功
フランスの高級キノコ、黒トリュフ、日本人が人工栽培一歩手前?

日本の高級キノコ、松茸、輸入だより
なんでやねん

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:32:29.29 ID:yZt7zP/w0.net
既に外国人研究者が資料抜きにかかってそうだなw
絶対もうかりそうだもんな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:34:40.65 ID:SuIR4Zqt0.net
シイタケ並みに安くなればいいな。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:35:39.30 ID:eJMs7DCA0.net
日本にもなんかゴロゴロ出てくるところがあるらしいじゃん
ヨーロッパのと同じじゃないらしいけど

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:36:19.97 ID:Gc045b5g0.net
>>27
お前ってやつは・・・w

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:38:25.78 ID:kQgq8FWg0.net
あとはマツタケだけじゃい(´・ω・`)

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:41:42.57 ID:fTDrVdq30.net
小学校のとき校庭の斜面部分掘ると黒いうんこみたいの出てきて潰すとめちゃくちゃいい匂いしたんだけどあれトリフュだったんだな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:42:46.35 ID:Lva7ioF80.net
ダイヤモンドみたいに独占されるから値下がりはないっしょ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:43:56.19 ID:2lYZwLDg0.net
日本スゴイ俺スゴイ韓国には出来るわけがない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:46:11.15 ID:oMVQ744i0.net
>>2
松茸の近接種のバカマツタケ(早(さ)マツ、ニタリとも呼ばれる)が
多木化学が菌苗栽培方法を確立して、今年9月から一部飲食店に降ろし始めた
大量生産施設が稼働すれば一般販売も広げるとのこと

輸入マツタケと比べて値段がどうなるか判らんが
国産マツタケの有力な代用品の一つにはなるだろう

来年の今頃は、バカマツタケご飯がファミレスメニューになってるかも?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:49:13.74 ID:BWRP1voK0.net
>>45
あれは管理していて野良の犬猫含めて中型のほ乳類が勝手に歩けない里山を構築すれば
関東と同じくらいの気候ならどこでも生えてくると思う

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:49:52.77 ID:oiVNy38j0.net
でもトリュフって名乗って良いのかな?
原産国に聞いてみよう。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:51:52.20 ID:bszNf4HJ0.net
次はポルチーニ茸を頼む

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:59:15.78 ID:oMVQ744i0.net
>>1

ショウロのWikipediaによると
> 2016年からは、鳥取県の鳥取砂丘(鳥取市)、北条砂丘(北栄町)にて、鳥取県、鳥取大学、地元住民らにより、ショウロの栽培に取り組むプロジェクトが進められている。

同じ時期に取り組みを開始して、先を越されたと?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 17:59:48.44 ID:joaH4Jlv0.net
俺の黒トリュフって書き込みをしたやつには
ちんちんに白トリュフ状のデキものができる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:00:52.06 ID:0ql0KaSW0.net
栽培してるのは黙ってたほうが価格を高く保てるんじゃないかと

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:01:52.03 ID:wPeId0bt0.net
>>18
そりゃ珍味だし

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:03:21.05 ID:xvZehap10.net
>>53
なんで原産国の許可がいると?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:04:43.92 ID:8C5uPyzB0.net
貴重じゃないとそんな美味いもんでもないしな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:07:50.61 ID:0CqKxLXk0.net
またこれ?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:13:25.72 ID:dCa0C6cL0.net
実は普通に公園とかでトリュフは取れる。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:15:53.44 ID:4FSuXDRD0.net
>>62
探してみたけど見つからん!

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:17:32.55 ID:wiNx8BR60.net
金玉の裏のニオイがするって聞いてる。
マジ?
どんな味なの?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:17:35.59 ID:oMVQ744i0.net
>>53
フランスのAOCにキノコ類はなし
EUのPGIで指定されてるのはボルゴタロキノコ(イタリア)のみ

きのこ類は呼称規制があまりないっぽいよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:20:08.59 ID:3/INQO+M0.net
岐阜はウラン鉱山があるし
トリュフはキノコなんで放射性物質濃度は凄く高い
とても食う気にならない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:33:46.59 ID:iMipA7Ep0.net
あーらら相場が崩れちゃうね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:47:18.25 ID:tZvrleq60.net
マジかよ?

絶品、カエンダケレピシ♪🍄

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 18:55:48.06 ID:TS71ydn50.net
なんだ人工発生かよ
自然発生に成功してからドヤれよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:06:23.44 ID:bq/sdnsh0.net
えみつん

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:17:26.91 ID:yimWWU0H0.net
希少価値の無いトリュフとかただの使いどころの少ないきのこ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:19:20.07 ID:1AJUsAuh0.net
>>70
このキラーレスよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:21:03.83 ID:UHXrfuMj0.net
>>4
マイタケ並みの値段になるだろうね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:24:08.56 ID:61ORKYAV0.net
先に松茸やってくれませんかねえ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:26:36.59 ID:QDeleami0.net
トリュフとポルチーニは国内でももっと手軽に買えるようになってほしい

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:27:21.78 ID:qu+VJXGC0.net
>>70
みくとえみつんは赤の他人にだって言ってんだろ
殺すぞ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:30:27.09 ID:S2KcrTLJ0.net
これはすごいかも

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:31:51.04 ID:S2KcrTLJ0.net
>>48
それは多分本当のうんこ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:31:54.36 ID:WLBfO8IP0.net
フォアグラ好きなやつとは友だちになれない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:46:34.62 ID:L2KeqRnB0.net
特上カップヌードルのトリュフ風味が旨い

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:54:22.07 ID:IRgpsAoY0.net
白トリュフはまだか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 19:55:28.78 ID:oM66PJAm0.net
>>54
中国産

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 20:05:25.50 ID:f+eRNdK80.net
これは色んな勢力の妨害に遭いそう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 20:23:49.29 ID:h1YQKcYb0.net
どんな味すんの?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 20:28:16.74 ID:lNQ4LCGX0.net
大丈夫か?
支那人に殺されないか?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 20:31:58.25 ID:yXM1vX4B0.net
>>1
この税金で研究された結果を論文でほいほい論文サイトにアップするから、それを見た中韓がそのまま真似して輸出しまくる。利益を得るのは日本じゃないっていうオチ。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 20:47:12.39 ID:hv3XomYH0.net
マツタケの人工栽培もうなぎの完全養殖もオレらが生きてるうちは実現しない

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 20:47:48.87 ID:5f9tGnOb0.net
相場が崩れるのを危惧した連中に潰されないといいな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 21:41:34.03 ID:Jy6oqTld0.net
>>18
シイタケ喰ってさっさと寝ろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 21:45:03.80 ID:lKRKwI6M0.net
わりとグロテスクな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 21:58:17.50 ID:Jy6oqTld0.net
>>48
小学生はトリュフの匂いを良いものとは思わないからそれはウサギのフン

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 22:00:06.72 ID:Jy6oqTld0.net
>>54
ヤマドリタケモドキだから日本各地に生えてる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 22:01:41.10 ID:Jy6oqTld0.net
>>55
ショウロとトリュフは全然違う

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/04(月) 22:17:45.92 ID:KKmB9Coc0.net
中韓に盗まれないようにしてくれ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/05(火) 03:26:10.67 ID:jv0pV+Km0.net
加齢臭キノコか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/05(火) 03:27:23.16 ID:SCx1tuis0.net
まぁ、トリュフは輸送に向かないのでいいのでは
日本では香りが抜けたものか塩漬け等しか手に入らなかったわけだし

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/05(火) 03:36:34.32 ID:xM2X/yHY0.net
日本で初めてってことは海外では人工的に量産されてるの?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/05(火) 06:14:23.72 ID:yn38+okS0.net
たいしてうまくはない

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/05(火) 11:33:02.79 ID:uNj8nMqq0.net
松茸も安くなってねーよな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/05(火) 12:15:13.23 ID:WdCMPkEY0.net
>>93
ショウロのwikipediaではなく
セイヨウショウロのwikipediaだった

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/05(火) 15:09:53.08 ID:WdCMPkEY0.net
トリュフの学名は tuber
これ豆な

つまり
ユーチューバーは「あなたはトリュフね」と言っていることになる

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 07:56:00.46 ID:CjVtFSTi0.net
>>101
tuber単体はふえるて意味だろ後ろになんちゃらと付くとトリュフだったり芋のいみになる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 09:47:30.32 ID:PCxeSIxY0.net
セイヨウショウロだろ?  山の小道で時々、見るよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 10:28:06.53 ID:sSOwTefa0.net
>>83
>>88
フツーに天然物と栽培物で別扱いになるでしょう
マイタケだってスーパーで栽培物が売ってるけど
天然物が取引されなくなった訳じゃない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/06(水) 16:36:45.65 ID:FY2WtBi50.net
>>64
牛糞がバニラの香りだかみたいのと同じ話か

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 05:45:05.96 ID:qp0h/J7u0.net
イミテのほうがもっと昔にできてた気が カニカマにはならなかったな

キクラゲは栽培技術が確立したと思ったらそこら中キクラゲ農家が林立してすっかり国産主要きのこの一角に

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 05:45:43.41 ID:qp0h/J7u0.net
マツタケはバカマツタケが栽培可能らしい 商用はまだだが

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/07(木) 07:45:34.61 ID:92d0kBpq0.net
香りポルチーニ味トリュフって子供のころ言ってた気がする

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/08(金) 16:21:31.37 ID:m2bAPAve0.net
日本でも案外そこらへんに生えてるらしいな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 10:07:43.55 ID:U03JaUKI0.net
>>109
関東でもその辺の公園とかで採れる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 11:48:06.77 ID:fv2qcBvt0.net
>>110
ほ~ら、黒トリュフだよ~

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/12/09(土) 16:24:19.57 ID:cgix2S6b0.net
ショウロは生えてても山で取ってる人はあまり見たことないな

総レス数 112
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200