2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【酒害】国として初の飲酒ガイドライン案 ビール1杯で高まる大腸がんリスク 「飲酒量をできるだけ少なくすることが重要」 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2023/11/24(金) 20:15:23.81 ID:tt9xAj4W9.net
https://www.asahi.com/articles/ASRCQ4GXYRCQUTFL00G.html
 飲酒のリスクなどを盛り込んだ国として初の「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」案を厚生労働省が22日まとめた。
長期にわたり多量に飲酒することでアルコール依存症や生活習慣病、肝疾患、がんを発症しやすくなると警告。
大腸がんの発症リスクを高める純アルコール量を1日あたり約20グラム(週150グラム)、生活習慣病のリスクを高める量を男性で1日あたり40グラム以上、
女性で同20グラム以上などと例示した。22日の有識者検討会に示す。

■飲酒ガイドライン案「シンプルに呼びかける方が…」 関係者の見方は
純アルコール20グラムはビールで500ミリリットル(中ジョッキ1杯程度相当)、日本酒で1合程度に相当する。
ガイドライン案は「高血圧や男性の食道がん、女性の出血性脳卒中などの場合は、たとえ少量でも発症リスクを上げる」とし、
「飲酒量をできるだけ少なくすることが重要」と強調した。

厚労省の患者調査によると、アルコール依存症の総患者数(2017年、推計)は4・6万人。
1人あたりの酒の消費量は近年減っているが、総患者数は1996年の4・7万人から横ばいだ。
こうした中、13年に成立したアルコール健康障害対策基本法に基づくアルコール健康障害対策推進基本計画が、
飲酒量など「具体的で分かりやすい」ガイドラインの策定を求めていた。

多くの自治体などはこれまで適度な飲酒量を「20グラム」とし、海外のガイドラインでは米国が男性で1日あたり28グラム以下、
酒豪で知られるロシアでも同30グラムとする。
同省が7月に示したガイドラインの「たたき台」では「20グラム」の例示がなく、有識者から「飲酒量を減らそうという世界の潮流に逆行している」と批判が出て、修正した。
ガイドライン案では女性や高…
※無料部分ここまで


関連スレ
【酒害】酒は飲んだが「運転した記憶はない」 外国人の男が多重事故を起こし2人重傷 沖縄 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700491527/
【警察×酒害】10時間超の“飲酒”の末…酒の席で会った女性に路上で”暴行” 北海道警の警察官を逮捕 泥酔で調べにも答えられず [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700491716/
【酒害】「朝方まで飲酒した、怖くて逃げた」自転車の女性ひき逃げか 男を逮捕 女性は頭蓋骨骨折で重傷 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700491857/
【酒害】急病人乗せた救急車に乗用車が追突し4人ケガ 運転手の18歳男から基準値超えるアルコール検出され逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700492047/
【酒害】泥酔し「触るな」と叫んで警察官蹴る 容疑で44歳女逮捕 明石の居酒屋前で [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700492170/
【酒害】G7貿易相会合で自民党市議が日本酒で泥酔、緊急搬送されていた! 本人は直撃に「飲みましたけれど、睡眠不足とか…」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700492420/

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:22:04.12 ID:ZTcVWruX0.net
タバコの煙は他人も吸ってしまう恐れがあるから規制強くなったけど
酒は勝手にしんどけって感じじゃないか?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:23:23.69 ID:2bDqxpNe0.net
そもそもストレスを溜めることとそれを棚上げにしたまま薬物摂取に耽ることは別問題だろ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:24:13.35 ID:KPKtCa3s0.net
>>361
国立がん研究センターは一合程度の適量なら許容範囲で大丈夫と言ってます

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:26:56.21 ID:V+WcIOAx0.net
酒の飲み過ぎで突然死した。mRNAワクチンのせいじゃないよ。 こう言いたいんだろう。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:28:02.49 ID:7TkwceLL0.net
好きなもの飲んで食ってさっさと死んだほうが幸せだっつうの

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:31:07.28 ID:pm4YCeZO0.net
>>366
死ねたらね

例えば穏やかな月の夜によ
降り積もった雪や桜とか見ながらお酒飲んで
そのまま寝ちまって低体温症で死ねたらいいけど
おそらく脳に障害残りそうな気がして

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:32:01.73 ID:c5v1bONp0.net
>>364
>>1もその見解と大体同じとみて良いよね
呑むならビール中ジョッキ1杯か日本酒1合で止めておけよと

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:34:09.43 ID:u8yrCLPs0.net
>>361
統計データで語るなら酒タバコバカスカやってた世代が長寿世界一な時点で何も成立しない

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:34:36.82 ID:gnrsftbj0.net
酒は年に数回居酒屋くらいでしか飲まないから問題ないわ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:36:07.60 ID:ZTcVWruX0.net
日本の新生児の死亡率が少ないから平均寿命が上がっただけだよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:36:35.96 ID:dMx0cO8I0.net
大腸がんのリスクを謳うならハムやベーコン、ソーセージにもガイドラインを作らないと

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:37:57.72 ID:0vtBNaYV0.net
アル中を減らしたいんだったら酒税を大幅に引き上げるしかないのになんで上げないの?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:39:03.27 ID:kMbSvs9S0.net
今の常識は
酒は身体に悪くタバコは良いって感じやね

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:39:03.93 ID:lb+dXk680.net
酒はガバガバ飲めない高級品にすりゃいいんだよ
今の十倍くらいの値段でいい

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:39:06.97 ID:D4oAi4vN0.net
もう酒ぐらいしか楽しみないわ
うるさい事言わんでくれや

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:40:19.25 ID:QDAGDZ4m0.net
酒は全く飲まないが、最近ウエイトトレーニングにハマってて、増量中で毎日アイス食ってカロリー稼いでるだけどこれは大丈夫よな?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:40:53.89 ID:HGx1tMeU0.net
それなら、そういう危険な物を販売しているビール会社に規制をかけないとねw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:40:56.13 ID:lmVTwOw30.net
大腸がんってアルコールよりも身体に悪そうなツマミをたくさん食ってるからだったりして

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:41:15.65 ID:dMx0cO8I0.net
>>360
西暦200〜700年の間の古代中国の文献からも示しているように、大昔から日本人は酒の席でしか無礼講を許してないのだから仕方あるまい
DNAに刻まれているレベルの文化なんだよ飲み会は

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:43:25.00 ID:KEydr5zc0.net
最近の執拗な飲酒叩きで鬱になりそうだわ
人生の数少ない楽しみにイチャモンつけないでくれよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:43:56.30 ID:aFa0bURl0.net
みんなそんなに長生きしたいの?
ボケて脚弱って人に迷惑かけながらただ生きてるだけ
死にたくても死ねない

好きな酒飲んで早めにポックリのほうがまだマシだよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:44:41.67 ID:dMx0cO8I0.net
>>377
ダメ
トレーニーな話をするなら脂質と過分な糖質で身体への負担が大きい
さつまいもを蒸したものが望ましい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:45:40.14 ID:KPKtCa3s0.net
>>368
それぐらいなら何も問題ないかと。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:46:36.70 ID:t9jl4akO0.net
>>377
大丈夫だよ
菓子パン食べてるビルダーも多いしとにかく好きなものを食べてデカくするべし

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:46:46.71 ID:KPKtCa3s0.net
>>371
65歳あたりからの平均余命で見ると
男は85
女は90あたりまで生きる

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:46:56.79 ID:ZTcVWruX0.net
>ビール1杯で高まる大腸がんリスク 「飲酒量をできるだけ少なくすることが重要」

現実

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:48:49.59 ID:KPKtCa3s0.net
リスクだけで言うなら何やってもリスクはあるし
0.1%でもリスクが上がればリスクって言うだろ
言うだけ無駄

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:49:13.43 ID:QDAGDZ4m0.net
>>383
じゃがいも毎日食べて米4合食っても増えないからなぁ 米いっぱい食うのもキツくなってきた



>>385
とりあえずアイスは10日間くらいだしいいよね

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:51:01.73 ID:5aboRTqV0.net
ビールは何かとリスク高い酒だよね
俺はウイスキーでいいや

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:51:21.62 ID:KEydr5zc0.net
ジョッキ1杯や本酒1合で今日は終了と止められるくらいなら辛くもなく簡単に断酒できるでしょ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:51:30.70 ID:ZTcVWruX0.net
うだうだ自分の都合の良い解釈で酒を飲もうとするのが酒飲みの特徴w

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:52:33.19 ID:QDAGDZ4m0.net
お酒なんか辞めて筋トレするほうがいいよ
腕の筋肉全部をヘロヘロに追い込んだら気持ちいいよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:53:05.64 ID:amHioZCa0.net
酒嫌いからしたらなんでそんなに酒飲みたがるのか理解できんわ
ビールなんかくっそ不味いからタダでも要らん

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:53:06.89 ID:OoQL8yl70.net
ちょっとなら媚薬

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:53:16.57 ID:t9jl4akO0.net
>>389
初心者だったら何食べても良いと思うけどできれば脂質が少ない方が次に減量する時に楽になると思うよ
アイスは冷えるからお腹壊さないようにね

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:54:01.38 ID:c5v1bONp0.net
全国的な酒量と酒税の徴収額はわかってんだから今後酒税を上げるなら、
1度に日本酒1合しか飲まない人が増えても徴収額が変わらないようにするのかな?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:55:02.26 ID:6TrICt5Q0.net
生きてるだけであらゆるリスクがあるので出来るだけ何もしないで早く往くことが重要
って言っとけばいいんじゃない。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:56:13.72 ID:J4nP5qU90.net
禁酒にしろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:56:13.72 ID:PI0jFa/d0.net
酒は危険ドラッグ
他人にも攻撃的になり、意識の変容をもたらす典型的な麻薬
脳は委縮し癌、高血圧とろくなことはない
大麻は何もない
大麻と純粋なエクスタシーを解禁すべき

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/24(金) 23:59:50.97 ID:lvqJb5ND0.net
ワクチン後遺症を誤魔化すには酒よなw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:00:49.33 ID:EujRRQBB0.net
>>369
酒もやらない20代に癌が増えてたり、精神障害が増えてるのは腑に落ちないな
昭和の人間より病弱で不健康に見えるしな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:02:32.40 ID:T06B7C6/0.net
酒害・煙害・薬害
日本人の無知な三大健康害

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:03:01.94 ID:2uUGrxe40.net
>>402
体を鍛える時は体に適度なダメージを与える
内臓を鍛える時は内臓に適度なダメージを与える
適度な酒やタバコで長生きする人はこれが理由
潔癖な温室育ちは病気ですぐ死ぬ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:03:54.77 ID:gL2rBe0k0.net
結局のところ食物繊維を摂るのが大事だと思うわ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:04:11.04 ID:B0r9SCdh0.net
喫煙者がこれだけ少なくなってるのに肺がん患者が増えてたり、コロナワクチンの一件といい、
ぶっちゃけ政治家と医師会の話は信じないで良いと思うわ。
酒飲んでも平気な奴は平気だし、病気になるやつは禁酒してもなる。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:05:30.41 ID:pf+66A770.net
>>394
白ビールとか小麦で作ったビールとか銘打ってるビールを試してみるといいよ、こいつらは飲みやすいから

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:05:43.68 ID:XLhCq35d0.net
大麻は抗癌作用あり。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:05:59.46 ID:z/j+k43r0.net
キンキンに冷えたビールはおいしいよね
日本酒やチューハイやワインもおいしいしね
ただ少量にしておこう

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:07:12.84 ID:IWFgIEjj0.net
伊集院静に 献杯

411 :憂国の記者:2023/11/25(土) 00:08:32.98 ID:dRQmtTI10.net
本当は 10g だからね
5%のアルコール飲料 なら200ml までです。

20g でも本当だったらダメです

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:09:46.62 ID:r4T8j9hm0.net
酒cm、ドラマでは必ず飲酒してるし、実際、上の2つは飲酒促進はめちゃくちゃ効果あると思うから、規制して欲しい

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:10:57.00 ID:IWFgIEjj0.net
うまいね〜

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:11:20.58 ID:pf+66A770.net
>>406
気管支のがんは減ったけど、肺の奥のがん、腺がんは増えてるって話だよ
で原因と思われてるのが中国から飛来するpm2.5物質

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:11:41.31 ID:VoPDejiB0.net
タバコみたいに健康被害を明記させれば?
容器や店で出すときはグラスに明記しないと違法に

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:11:46.35 ID:JUjJNRcs0.net
>>1
とりあえず赤肉加工肉から規制しようや

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:13:00.03 ID:Iaqn85LE0.net
>>1
そのまま増税に繋げるんだろ?w

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:13:20.40 ID:7qp7cCPC0.net
>>402
アレルギー持ちも増えたしね

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:13:43.73 ID:r4T8j9hm0.net
禁酒して、ビール350で充分な体になると体にも財布にも優しい

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:14:19.75 ID:IWFgIEjj0.net
アルコールグミを制作中

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:14:54.18 ID:Iaqn85LE0.net
>>394
そこでエール(上面発酵ビール)
冷蔵庫で二週間寝かせたデュベルとか世界変わるぜ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:15:52.38 ID:VnKSnRPU0.net
大麻グミでこれだけ騒いでいるのにそれより
害悪の大きい酒を野放しにしている

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:15:58.88 ID:f7yFAB0F0.net
https://i.imgur.com/BaDl56x.jpg
https://i.imgur.com/iZgorRK.jpg

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:17:22.75 ID:Iaqn85LE0.net
>>416
それ言い始めたら人工甘味は規制しないのかね?
アセスルファムとか

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:17:49.22 ID:OJoaAp+Y0.net
まぁ、安く済むんなら飲んだらいいよ
自分の場合は350ml×6本と刺身1000円ぐらいをアテに毎日晩酌するから高くついて仕方なかった
絶対刺身は必須だったんだ
それだけで1700円ぐらいかかるんで何十年と続いた生活を変えて禁酒一年目。まぁまぁ順調だね

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:18:33.68 ID:fJWqbOo+0.net
でもアルコールやパチンコのcmは禁止しない

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:18:43.68 ID:z3J3+Jc20.net
ビールは一社につき2~3銘柄に制限。発泡酒や新ジャンルは廃止。ウィスキーも種類多すぎるよ。CMも減らすべき。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:19:24.98 ID:Uek+xzkd0.net
毎日70グラムくらい飲んでたけど去年の年末にやめたら動悸が治まって血圧が下がった
まあ身体にはいいんだろうけどメンタル的に弱ってきてる気がする
あと甘いものをとるようになって少し太った

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:20:19.66 ID:5fx6lmLE0.net
牛乳よりリスクあるの?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:21:42.26 ID:IWBht7wk0.net
日本は酒の規制が甘すぎる!
まず、酒のCM禁止。野外飲酒禁止。
運転者ばかりではなく、歩行者でもアルコールチェックを
して一定基準を超える飲酒者は、どんどん摘発するべき!
逆らう奴は精神病院に強制入院。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:23:30.74 ID:aTGeypIe0.net
要するに酒は100%毒乙

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:25:00.17 ID:ituP1qeQ0.net
>>424
健康被害ないのに規制する根拠は?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:25:44.45 ID:zifjqTts0.net
人生50年時代と健康常識も変わるもんだな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:25:51.14 ID:IWBht7wk0.net
>>415
アルコールはタバコと同じ道を辿るよ。
まず、テレビや雑誌での広告禁止
パッケージに危険性を表示
野外での飲酒禁止
昭和の頃は「大人の男性はタバコを吸うのが
普通、吸わない奴は半人前」という風潮があった。
まだ、酒はそんな風潮だが、それも廃れるよ
酒を飲む奴はむしろ幼稚で男らしくない!

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:26:14.18 ID:fOHC241e0.net
>>99
同じこと思った
酒よりもっと別のところに原因あるはず
野菜食わないとか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:27:07.32 ID:zifjqTts0.net
>>425
飲み物やっす

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:27:20.51 ID:kqJ4jVKn0.net
ロシア人男性の平均寿命が低いのは
ウォッカなどのアルコール度数の高い酒類の過剰摂取のため

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:29:04.28 ID:mLateZOB0.net
昔はけっこう飲めたもんだが、酒やめたら毎日よく眠れ頭もすっきり。もう一適も飲みたいと思わなくなった

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:29:11.97 ID:+EapajWE0.net
>>428
底辺すぎだろお前アル中だよ
メンタルは酒のせいでボロボロになってるだけ、ちゃんと勉強しろアホ
薬物も酒も急にやめて摂取しなくなると気分が落ち込んだり鬱っぽくなったりする

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:29:25.35 ID:J9fvcMzD0.net
うっさいねん
酒くらい自由に飲ませろバーカ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:29:43.94 ID:ituP1qeQ0.net
>>434
そうやってバカにされ続けてきたんだね

かわいそうに…

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:30:52.77 ID:GsXEqOmD0.net
仕事終わりの家呑みは格段に旨いけど
酔って風呂や歯磨きすっとばすからな
翌朝地獄で早朝風呂とかが嫌で酒やめたわ
後、夜中の小便起きとか最悪

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:31:52.15 ID:2uUGrxe40.net
緑茶文化の日本じゃ取り上げにくいが
カフェイン中毒もかなりやばい
エナジードリンクで死人がよく出るけど
カフェインの慢性中毒でも心臓止まるよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:33:10.78 ID:mHWI09lx0.net
正直酒ってタバコよりたち悪いよね
酒に酔った馬鹿が暴力事件起こすし飲酒運転で事故するしアル中で病気になるし

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:34:13.80 ID:Ipxn8eeA0.net
ま、ストレス溜め込む方がよっぽど死ぬリスク高いんですけどね
飲酒量気にするのもいいけど、ストレス量はどうにかならんのかね??

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:34:29.32 ID:SZkhMqFi0.net
>【訃報】作家・伊集院静さん死去 73歳、肝内胆管がん

酒呑みの末路

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:34:55.00 ID:g4CQMwIb0.net
そんな言うならもう酒もタバコも法律で禁じろよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:35:00.16 ID:IWBht7wk0.net
>>99
日本人、全員が酒を飲んでいる
とでも思っているのか?
バカだな!本当に酒飲みは!
酒は肉体だけではなく
精神、脳まで悪影響を及ぼす
ここで酒を肯定したり、
他の物に転嫁するバカを見ていると
本当に実感するよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:35:33.28 ID:2uUGrxe40.net
>>446
アル中の平均寿命は52歳だからこれは長寿といえる

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:37:06.79 ID:pf+66A770.net
>>435
原因は色んな要因が絡まってるよ、全体的な視点でも人それぞれな事情でも
あと利害関係者が強すぎて表に出せない話もあるだろうし、その中でも酒はやりやすいほうなんだと思う

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:37:47.84 ID:MQ/iViOU0.net
>>444
タバコは無差別に煙撒き散らす馬鹿の割合が多過ぎるから

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:37:53.53 ID:SZkhMqFi0.net
>サントリー国産ウイスキー、最大20万円の大幅値上げにネットでは嘆きの声「頑張っても買えません」「やり過ぎですよ」

酒呑みの悲鳴

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:39:38.13 ID:0ItvyHGY0.net
アルコールは胃で吸収されるだろうに、なぜ大腸に影響がでるんだ。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:40:43.05 ID:mHWI09lx0.net
>>451
酒もかわらん
両方無くせ
タバコにはいちゃもんつけるけど酒になると嫌がるアル中か?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:42:49.74 ID:SZkhMqFi0.net
>【酒害】泥酔客に100万円引き出させた疑い 無理やり店に連れ込まれ… 新橋で被害相次ぐ

酒呑みは餌食

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:44:01.75 ID:m+dfQJFv0.net
タバコ1本でギャーギャー言うんだから酒も上げないとな ビール350㎖1本500円でいいだろ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:44:20.06 ID:0ML2ZNQT0.net
体に悪いのは酒>オナ禁>タバコ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:45:04.82 ID:z3J3+Jc20.net
>>429
牛乳に酒以上のリスクあったら日本人滅亡しとるわ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:45:54.91 ID:mNWesZ8c0.net
酒は安すぎるわな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:46:17.01 ID:DZRNVhF70.net
> 20グラムはビールで500ミリリットル(中ジョッキ1杯程度相当)、日本酒で1合程度に相当する

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんなんで済むなら最初から呑むかドアホw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:46:39.78 ID:WJuZsiF70.net
>>454
両方なくせば良いけどタバコのがクズ率は高いのは路上喫煙者とのエンカウント率の高さで一目瞭然
そして路上喫煙者が酒も飲んでないわけないし
タバコ攻撃すると酒の方が悪いとか言い出すお前みたいなのが一番意味分からないよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/25(土) 00:48:37.21 ID:mHWI09lx0.net
>>461
両方なくせよ?ビビってんの?
他人に強要して自分は酒飲みたいってのは都合が良すぎるぞ?

総レス数 972
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200