2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どうする日本?】所得における税金と保険料を表す「国民負担率」近年急上昇の47.5%…増え続ける負担と減る一方の出生率 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/11/19(日) 16:04:09.12 ID:61DufHp59.net
※FNNプライムオンライン
2023年11月17日 金曜 午後3:41

国民や企業の所得に対して、税金や社会保険料の支払い負担を示す「国民負担率」。
昨年度の2022年度は、負担率が47.5%と、国民所得のほぼ半分を占めています。

40代会社員:
取り過ぎですよね…もう怒りですよ。何で半分も取るんだって感じですよ

異次元の少子化対策に対して、岸田首相は10月30日に、「負担が増えるようなことがない制度を構築したい」と話しましたが、この説明に街の人は懐疑的です。

50代会社員:
嫌ですね、何とか税金減らす様にしてほしいですよね。給与の天引きも多いですし。(経済面も)どんどん下がってくるんじゃないですか?国際的地位とかも。

年々、上昇傾向にある日本の国民負担率。海外と比べてその水準は?私たちの暮らしは今後どうなってしまうのでしょうか?

10年で約8%増加 原因は消費増税か?
第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣氏によると、「国民負担率」は、直近の10年で8%近く増加したといいます。

第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣氏
永濱利廣 氏:
日本は直近10年間で実に8%近く国民の負担が上がっているんですね。海外はどうかというと、日本以外のG8諸国は平均で2%くらいしか上がっていないわけで、これだけ負担率が高くなると、当然経済の足を引っ張るわけですから、日本の経済がずっと良くないのは当然の状況だと思います。

――上がった要因とは?
最大の要因は、消費増税です。2回上げていますから。

財務省作成の国民負担率の国際比較(OECD加盟36カ国2020年度)を見てみると、日本は36カ国中22位とそこまで高い順位ではありません。

しかし、一見負担率が高いように見える、2位のフランス(69.9%)は、代わりに「子育て支援策」が手厚く、妊娠後から産後のリハビリを含む費用の全面無料化や、不妊治療を公費で実施・43歳未満は無料、子どもを3人養育した親は年金受給額が10%増える「年金加算制度」など、様々な支援策が行われているのです。

経営コンサルタント 唐木明子 氏:
フランスは、子供を3人産んで欲しいということを目標にしながら、少子化対策をしていって、完全に成功はしていないんですけれども、すごく優れた例だと言われているです。そういう意味では、目的をきちんと定めて、そこにちゃんとした制度と投資をしていくというのは、大切なことだと思います。
国の政策と、何のためにお金を使うのかという所をよくよく議論していくと、フランスのように納得感のある制度が出てくるのかもしれませんね。

上がる負担と下がる出生率

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/617072
※前スレ
【どうする日本?】所得における税金と保険料を表す「国民負担率」近年急上昇の47.5%…増え続ける負担と減る一方の出生率 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700367189/

★ 2023/11/19(日) 09:48:03.04

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:04:51.42 ID:NM60OPl30.net
以下、アベガー連呼パヨクの発狂が続く

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:06:00.43 ID:IbhnV1Et0.net
ありがとう自民党😭

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:06:27.24 ID:tMbH7ysM0.net
2023年 インボイス
2024年 物流問題
2025年 団塊介護突入増税

とてつもない苦難が始まったんだよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:07:09.99 ID:Ev170N6s0.net
老人にも節約させんとなあ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:07:19.61 ID:kCdlEVFy0.net
そりゃ企業の内部留保が増えたら国民の負担も増えるわ
税金で為替操作しといてそのお陰で儲かってるのに下請けに金を分配せずに溜め込んでる企業から物を買う日本人が馬鹿

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:08:17.80 ID:shwxruNV0.net
出羽出羽星人
北欧並の負担で北米並の福祉

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:09:57.07 ID:ZLavMD2i0.net
頑張ってる社会人から金を巻き上げて
怠けてる無職やナマポに金をばら撒く
それが岸田政権の政策

勤労者いじめはやめろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:10:18.15 ID:nY9lyj9W0.net
少子高齢化のピークはまだ先なのに今からこんなこと言ってたら将来どう生きてくの?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:12:08.31 ID:oXelChHe0.net
>>9
ひたすら我慢。我慢の美徳を国がCMとかですりこんでくる

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:12:17.05 ID:xqp9YF5H0.net
日本に必要なのは、保守主義の小さな政府。

レーガンとサッチャーがやった保守革命だよ。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:13:41.97 ID:/vDOZLyh0.net
五公五民って江戸時代の百性じゃん
おまけに円安のせいでニッポン国民総貧乏!!
ここまでされても次の選挙も自民党に投票するって中抜き関係者?サイコ?
あっ、お人好しね

お・ひ・と・よ・し
おひとよし~
エイ!エイ!クリステル!! 

ウケルわ~

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:13:49.13 ID:/tnDJC+60.net
過去の世代のために、氷河期世代は見捨てられたし、今に至るまで税もひたすら重くなって、未来のために使える金が官も民もかなり少なくなっている

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:14:30.97 ID:s+GpjPxz0.net
2000年を境に世の中完全におかしくなったよな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:15:03.80 ID:7Jq9/wxT0.net
国民を殴って遊ぶ鬼畜みたいだな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:15:12.08 ID:avXzzrEu0.net
五公五民😭

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:15:49.27 ID:BhCOhRqT0.net
とりあえず海外バラまき止めて国内に回せ。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:15:58.32 ID:SXpNalg90.net
クソメガネ「税金じゃないからセーフ」

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:16:37.84 ID:GSXUGsTy0.net
>>1
社会保障費減らせばすぐ終わる話

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:16:48.40 ID:iHCxAvBO0.net
これでそれぞれのサービス利用料も払ってるんだからホントは5割以上になってる

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:17:05.28 ID:pw887DWV0.net
>>11
小泉竹中がもうやったよ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:17:24.56 ID:GSXUGsTy0.net
>>17
社会保障費幾らあるかしってんの
雀の涙みたいな金を回してどうにかなるのかね(笑)

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:17:33.12 ID:fpt3IN0E0.net
どうする?って
貰い過ぎ、使い過ぎのジジババらの年金、医療費を減らして、現役世代の負担を減らすしか解はないだろうが

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:18:05.89 ID:/Wo3Rs/00.net
子どもが生まれた夫婦に配っても、金無いから結婚出来ない人達が多いから、税金や社会保険料増えたらますます結婚出来ず、少子化だな。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:18:20.19 ID:fMHavG7Z0.net
節税すれば負担率低いのに
奴隷の馬鹿の基準だろ?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:18:24.44 ID:/O5idKcV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:18:27.35 ID:CTTUh9kH0.net
海外 インフレ退治に金利上げる 物価高い 金利高い
金利の首輪を締め上げてるだけ

アベノミクス マイナス金利で雇用安定 個人 金利無料で買える
内需が回る インフレ退治に消費税増税 税金はみんなのお金
金利は銀行の養分
金利のない やさしい世界だよ
ベニスの商人は、いないよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:18:28.46 ID:oSOiZgei0.net
海外のバラマキもあるけど
NGOへのバラマキが一番の無駄だろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:19:42.49 ID:sQ8jR7n90.net
税金上げる手続きしか議決しない係だったら政治家は馬鹿でもチョンでもできる
国民を稼げる気にさせる制度でも考えてみろよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:19:59.89 ID:bIelqlgE0.net
でも若者は自民支持
もっと税金増やされたい

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:20:25.68 ID:Ov3SS92e0.net
細かいところだと、来年から森林環境税つってまた一人1000円ずつ増税なんだよな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:20:27.68 ID:qAZmRyAp0.net
老害やん。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:20:41.87 ID:zV/OPtnk0.net
負担だけ上がってリターンが無い
残ったのは素晴らしい労働だけ 労働の街ニッポン

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:20:54.00 ID:cLm5Dt630.net
企業側からの社保負担額を無くしたら
賃料は上げられる
それでないと賃上げは無理無理
それとも全員一人親方になってマイナス申告
国保は最低
国民年金は金が無いから払えないは通る
60になったらナマポ
後は知らん

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:20:54.99 ID:Dx+jumHJ0.net
国民が稼げない無能ばかりで日本の政治家は可哀想
文句ばかり言ってないで海外に出稼ぎに行けよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:17.45 ID:zV/OPtnk0.net
>>30
宗教とマスコミさえ押さえれば勝ちよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:17.39 ID:nlmAUhc60.net
ざまあみろ左翼

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:35.55 ID:HNDRjJzj0.net
下級国民の話じゃろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:40.14 ID:4sP6spWp0.net
厚生年金保険料無くしてiDeCo無制限にしてくれないかな。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:42.46 ID:9bdhEHrr0.net
国民より外人の方が大事だからな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:44.21 ID:kNY5xlyk0.net
OECD平均以下の国民負担率で平均以上の社会保障給付費状態だから、財政状態がOECD底辺なのだが

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:51.43 ID:TE3eJbJe0.net
現役世代の社会保険負担増や見当違いの育児支援制度
日本がやってるは少子化対策とは真反対の少子化促進政策だよ
意図的に減少させてるっていい加減気づこう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:21:54.39 ID:FJ0p7eM30.net
いまや必須となったスマホとネット環境代も痛いんよな
増えまくった海外支援とかNPO法人への支援金とか全部切るのが「普通」だけど
天下りだらけの利権でそれもやらないんだろな 一回滅びるしかないよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:22:01.57 ID:JEklKEHz0.net
働いた半分黙って持っていかれて選挙に行かないアホ達

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:23:07.60 ID:CTTUh9kH0.net
企業の配当規制すれば、給料上がるよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:23:10.15 ID:9bdhEHrr0.net
税金増やしても文句言う国民はひとりもいないから上げ放題よ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:24:27.83 ID:lHHFERup0.net
国民負担率が低い時代にせっせと資産築いたクソ老人に負担率が高い世代が貢ぐわけだ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:25:08.50 ID:rAhfPScr0.net
社会保障の半分は国庫から出してる計算なわけだから
負担とかいらないし全額国が出せばいい

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:25:11.14 ID:xnVgZgNo0.net
税金と社会保険料払って家賃と学童代と保育園代払うと年間160万くらいしか残らん
これで妻と子供2人の家族4人で生活しろって無理だわ
妻には申し訳ないけど共働きして貰ってる
これが個人事業主の所得600万〜700万のリアルだぞ
税金と社会保険料高過ぎる
個人事業主不利すぎる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:25:41.90 ID:zV/OPtnk0.net
>>45
結局のところ労働組合の活動がゼロで、ただの会社の窓際社員用の役職と化している時点で
日本に賃上げなんて不可能と思うけどね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:25:59.62 ID:SMZhZFRD0.net
こんな絶望の未来しかない国で子供作るやつってただのエゴ
子供のこと何も考えてない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:26:02.24 ID:rkorlgFs0.net
日本女性が外国で売春し、国内では立ちんぼで外貨を稼ぎ
岸田がそれを税金で徴収して外国にばら撒く時代
サザエさんのような一家団欒が家庭の理想とされる時代はもうこない
未来の子供達は今の政治の負債を連鎖的に負担することが約束づけられている

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:27:53.02 ID:q3F7+vK00.net
「負担が増えるような増税制度を構築したい」

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:28:48.37 ID:xnVgZgNo0.net
>>53
お前メガネかけてる?
名前は岸田じゃないよな?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:29:08.74 ID:iWrLo05U0.net
>>52
ホストや立ちんぼの放棄状態からしてその界隈から税金取り立てそうな様子もなさそうだけどなw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:29:23.03 ID:cLm5Dt630.net
>>35
日本人なんて海外では汚い仕事しかない
有色人種は無理

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:29:29.94 ID:k0BoRDCd0.net
>>45
労働力は足りてないらしい。
残業増やして残業代に掛かる税金減らせば皆ハッピーだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:30:29.26 ID:7WXXcngZ0.net
>>1
若年層が、高齢者の犠牲になっているわけだが、税金や保険料なので、受益者である受け取った金を全部使えば、若年層の賃金になって帰ってくる。
が、しかし、高齢者が金を使わなかったり、高齢者と直に関わる医療福祉従事者が金を使わなかったりで、一般的な若年層への戻りがない。
いずれにしろ、財務官僚を甘やかしてきた主権者たる日本国民が貧乏を味わうことになるのさ。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:30:34.57 ID:fj2VUMdj0.net
ここから消費税とるんだぜ?
余裕で50パー超える。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:30:56.45 ID:fMHavG7Z0.net
節税できない底辺の叫びが沢山あって草
奴隷は悲しいねぇ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:30:56.59 ID:hpP6qxwf0.net
子どもを作らないことで自分の人生を守らないとな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:31:17.70 ID:lDMMXY9w0.net
赤ちゃんの数も、外国人に負けるのでしょうか?情報求むっ!!

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:31:18.16 ID:4kNH82Jb0.net
公金チューチューの大事な原資

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:31:54.17 ID:hboxjOgV0.net
給料が増えると負担額が増えるよ
ぶっちゃけ給料は税金じゃなくて社会保険料が上がってるだけでしょ

健康保険は上限があるから上限突き抜けるまで給料上がらないと負担「率」は下がらないよ
率と額の違いが分かってない人も多いようだけど
どうせ生まれつき頭悪いから喚いて終わりだろうね w

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:32:02.03 ID:tNmf9GHp0.net
生産年齢人口(納税者)↓老齢人口(受給者)↑

労働参加率はピークに達していて、これ以上労働者の総数は増えないから、爺様婆様を支えるには一人当たりの負担を増やすしかない。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:32:05.69 ID:SMZhZFRD0.net
ステルス増税に外人比率もどんどん高くなるだろうし
マジで何考えて今日本で子供なんか作るんだろ
海外で育てるならともかく

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:32:11.63 ID:xqp9YF5H0.net
社会保障と公共事業を大幅に減らすしかない。

政府は、外交安全保障に専念すれば良い。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:32:14.66 ID:4rn9FboV0.net
年金や健康保険ははいってないんだろ。
実際は6公4民。
車もってる奴は7公3民だね。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:32:53.38 ID:lDMMXY9w0.net
>>65
外国人の人口も増えて居るのでしょうか?情報求むっ!!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:33:05.29 ID:dtdDasNG0.net
マジで老人の医療をどうにかせんと
胃瘻で延命とか保険不適用にすべき
金があるなら全部自費でやってもらう
諸外国ではどうしても自分で呑み込めなくなったらそのまま看取るみたいだし

身辺整理とか必要だから1か月のみとかにしたらいい

マジで綺麗事言ってられなくなるぞ
俺の親も8重大七重大だが胃瘻してまで生き延びさせたくないし

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:33:26.20 ID:4QlMaBBa0.net
この問題簡単なんだよ
老人への負担を上げるが正解だから
需要と供給のバランスを考えればそれしか方法ないじゃん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:34:05.22 ID:S7nh48rc0.net
>>65
年寄への給付を減らして年寄り働かすんだろ。
定年は70歳、75歳と伸びてくぞ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:34:43.77 ID:kv7Bt9y90.net
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:34:44.61 ID:lDMMXY9w0.net
>>9
反対に国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:35:02.14 ID:hboxjOgV0.net
高齢者の負担をあげようとか言うけど後々自分の首締めてるようにしか思えないから笑えるこのスレw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:35:03.79 ID:TKw9EtOO0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本企業が国内の構造的なデフレを乗り越えて実質賃金を上げるには、
社会保障費を削減するか輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかないよ。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:35:24.25 ID:lDMMXY9w0.net
多国籍化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:35:31.27 ID:RxJikbLd0.net
馬鹿有権者が自民党に投票するからこうなる。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:35:46.04 ID:kNY5xlyk0.net
老人ならすでにかなり働かされてるが、タクシードライバーなんてライドシェア導入進めようとするくらいに足りないから、
個人タクシー80才までOKにする方向性で進んでるから、老人タクシードライバーだらけになるぞ
何せいまでも平均年齢58才の業界だしタクシードライバー

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:36:02.50 ID:lDMMXY9w0.net
国際化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:36:21.95 ID:lDMMXY9w0.net
多国籍化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:36:33.65 ID:dtdDasNG0.net
>>68
うちは1500の普通車と俺の通勤用に軽を持ってるからそれくらいかもな
てか周りはアルファードとか普通車2台持ちなんだが子供二人とか3人いてそんな金持ってんの?と聞きたい

まあ江戸時代より非道いとか言うけど江戸時代は取るだけ取って福祉はないに等しいからな
まだ現代の方がマシ

だが高齢者の負担を増やさんとマズいぞ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:36:48.60 ID:J9CD9t9u0.net
法人増税で!

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:02.56 ID:4QlMaBBa0.net
>>75
高齢者への負担増はどちらにせよ避けられないよ
遅いか早いかの違いしかないし
団塊老人は自分たちが生きいるうちは逃げ切りたいんだろうがムリだからね

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:03.52 ID:SMZhZFRD0.net
>>75
高齢者の負担が上がるのが叶った時に高齢者になってるのは
今の中年というオチな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:14.17 ID:sXo+wgA10.net
社会保障を維持しようとするのが、間違いだ。

社会保障を大幅に整理縮小するしかないんだよ。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:20.89 ID:bOyqZ0re0.net
これからもっともっと増税だぞ
若者は日本から出ていくしかない
日本はもう終わりなんだ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:23.89 ID:YPOQxso60.net
年金保険料や社会保険料の上昇は容認するのに、値下げのNHK受信料に文句言う国民が多いのは草
これは単純にNHKが嫌なだけだわ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:36.38 ID:zEJzcS1r0.net
選挙に行って、野党に投票しよう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:36.75 ID:dtdDasNG0.net
>>72
それしかないよな
しかしサツカンとか消防士なんか65歳で現場に行けるの?徹夜とか夜勤したら朝には死んでたりしないの?

まあこれも糞馬鹿ジャップが自民党を支持し続けた御陰様ですは

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:37.87 ID:WayOJbrP0.net
しかしこれ以上高齢者を現役世代や若者が支えるのは不可能だと思うけどな
労働生産性がどうのなんてレベルじゃないし
高齢者ほどかつての日本がやってた様な手厚いサービスを民間、公共問わず求めてるからね
まず、そんなのはもう不可能なんだとジジババにしっかり解らせるのが先決だろう

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:38:59.92 ID:WnIHTzfz0.net
高齢者に厳しい政党はどこよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:39:20.32 ID:O12GO1PC0.net
基本的に日本は低所得者や働かない人に優しい国だよ。
働いてる人たちが税金や保険料を負担して、弱者を養うのは当たり前だろ。
そのためなら負担率100パーセントだってよろこんで受け入れるよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:39:28.51 ID:pK2iQ/880.net
子供を作った方が、明らかに得にしないとダメだろ

福祉がジジババ優遇に集中しすぎなんだよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:39:45.19 ID:EMzjUVif0.net
ネトウヨ的なしょうもない罵倒ではなく
若い人間は出て行った方がいい

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:40:10.22 ID:dtdDasNG0.net
>>75
だからなるべく早く負担を上げるんだろうが

特に男根の世代が生きてるうちに

俺等男根ジュニアが少しでもマシになるようにな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:40:13.45 ID:5Hz+NxYT0.net
ガチで殺したほうがいい

ガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:40:23.50 ID:pvlHvpqR0.net
しっかし面白いなあw
寄生虫ゴキブリ公務員案件のスレで寄生虫ゴキブリ公務員に対して
「淡々な厳然たる事実の指摘、客観的意見、根拠に基づく批判」
があると即時「羨み、嫉妬」とされて光の速さで

「そんなに公務員が羨ましくて嫉妬してるなら何で公務員にならなかったの?」
「批判に擬態してるけど結局公務員待遇が羨ましいだけなんだよね」
「自分が負け組だからって僻むのは見苦しいですよ、努力して公務員以上の仕事に就けばいいだけの話」

なんてのが沸くけど、「不思議な事に」
「寄生虫ゴキブリ公務員案件限定」なんだよなw
例えばイスラエル案件だとか、寄生虫ゴキブリ公務員「以外」の対象に対して
「淡々な厳然たる事実の指摘、客観的意見、根拠に基づく批判」
があればそれは「純粋な意見」としてそのまま通るのなwww
「嫉妬による僻み」とはされないのなwww

「そんなにイスラエル兵が羨ましいならイスラエル国籍取ってイスラエル兵になればいいじゃん」
「批判に擬態してるけど結局イスラエル兵みたいに征服や強姦がしたくて羨んでるだけなんだよね」
「イスラエルに納得いかないならイスラエル以上の経済力軍事力を持てばいいだけの話」

なんてレスは一切沸かないのなwww

つまりこれって寄生虫ゴキブリ公務員関連案件スレには常時「特定の利害的立場にある工作要員」が常駐してるって証明なんだよなw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:40:39.05 ID:rAhfPScr0.net
まず税が財源という洗脳を解くことだろうな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:40:54.20 ID:SMZhZFRD0.net
>>95
だな
残念ながら今さら子供作るやつ優遇したとこでもう完全に手遅れ
構造的に詰んでるから

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:40:56.05 ID:pvlHvpqR0.net
財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ 当然寄生虫ゴキブリ公務員の待遇維持
→これは仕方ない!いい大学出て公務員試験受かった連中なんだから何やっても当然の権利!文句があってもそれは権力側に回れなかった自己責任!!

国税庁職員が給付金詐欺、その他寄生虫ゴキブリ公務員の不正受給事案多発
→これは仕方ない!いい大学出て公務員試験受かった連中なんだから多少モラルの欠損があっても甘受すべき!人間なんだから完璧を求めるのは酷!!

各省庁の統計改竄や隠蔽事案続発、責任者の公表もされず有耶無耶にされて定例句「再発防止に努めまーすw」で幕引き
→これは仕方ない!むしろ公になるだけクリーンな政治である証拠!中国ロシアなら事案自体隠蔽されてる筈!多分!知らんけど!

「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円のみ
やりたい放題肥え太り放題の寄生虫ゴキブリ公務員、
コロナ対策交付金で幹部出張用公用車アルファード、シャンパンタワーも 複数の自治体で関連不明の支出
→これは仕方ない!個人で横領するケースと比較すれば、少なくとも民間業者にも流れたんだからまだマシなケース!知らんけど!

東オリ経費の総額約1兆4530億円、情報公開制度の対象外の為妥当性の検証一切不可、結託関係の電通パソナと寄生虫ゴキブリ公務員は極太報酬で逃げ切り勝ち
→これは仕方ない!世界的イベントなんだから金の話なんか小さい小さい!投資と思えばいずれは還元される筈!知らんけど!

誤支給の阿武町は税収約2億6000万円、対して職員50人の人件費は約5億円 過疎地でも税金貴族の寄生虫ゴキブリ公務員
→これは仕方ない!国民の総意合意の元公式に決まってる給与法に従ってるんだから問題無い!

・・・からの、
寄生虫ゴキブリ公務員に散々養分吸われて人生モチベーションも枯れた底辺民間人による暴発事案
→フオオオオオオオオオオオ!!!!!!!これは許せん!!
社会が腐る!!モラルが低下する!!社会に不満なら黙って誰にも迷惑かけず襟を正して静かに死ぬべき!


一般的平均的な日本人の心理構造って、こんな感じっすか?w

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:41:36.92 ID:kNY5xlyk0.net
税は財源じゃないというファンタジーに逃げる人いるけど、財務諸表に明記されてる明確な財源です

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:41:42.82 ID:7Ryjk6+q0.net
>>95
でていったところで生きていけるのがどれだけいるやら
ほとんどは日本の生ぬるい環境だから生きていけるのに

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:41:42.96 ID:ODk+PSwZ0.net
>>99
税が財源なのは紛れもない事実だからどうしようもない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:41:44.93 ID:emrk+2JR0.net
>>14
小泉と竹中のせい
あいつら縛り首だわ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:42:01.79 ID:4QlMaBBa0.net
老人医療が1割負担なのがおかしいんだからね
老人医療は最低でも3割負担であるべきなんだよ


これってビッグモーター事件と同じでさ
他人が納めてる保険料から修理費用が出される構図だからめちゃくちゃな使われ方されてたのと同じなんだわ
老人も医療費1割負担だからめちゃくちゃな使い方するんだし

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:42:23.08 ID:obDleazJ0.net
日本は国家予算の35%に当たる35兆円も、生産しない老人の社会福祉に分配している。日本には無職の高齢老人が3700万人、人口の30%いる。

日本は半死状態の老人を長く生かす為に、社会保険やら税金やらで若者から富を搾取する。

将来の経済活動に繋がらない老人相手に、それだけ金を取られたら、若者と国はどれだけ働いても貧乏になりますわ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:42:37.67 ID:LUcJEIqv0.net
>>1
日本の国民負担率は世界と比べて低いよ

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif

国民負担率

フランス 69%
デンマーク 65%
ベルギー 61%
イタリア 60%


日本 47%


109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:42:55.35 ID:pvlHvpqR0.net
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw

「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら

「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で〜すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には迅速に沸いて

「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:43:05.46 ID:kNY5xlyk0.net
小泉竹中に関しては、それ以前の世代が大量に残した負の遺産をある程度片付けた政権だから、比較的マシな方だけど

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:43:25.73 ID:bOyqZ0re0.net
自民党に投票したやつらは責任取れよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:43:39.59 ID:emrk+2JR0.net
>>105
自民党をぶっ壊す



壊れたのは日本でした

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:43:40.28 ID:EMzjUVif0.net
>>103
こいつみたいに日本はぬるいとか言って
まだ若い人間を騙して食い物にしようとしてる
騙されんなよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:43:40.30 ID:pvlHvpqR0.net
貧困層増加、消費低迷、治安悪化、値上げ、増税、でも公務員給与は上がり続けてるから日本は安泰だね!
この国がどうなろうが公務員は今後も好景気で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石だよ!
貧困層増やして犯罪被害者増やしてる公務員様が更に税金利権ゲット
増税に不満なら何で税金寄生虫の公務員にならなかったの?
公務員なら退職金2400万以上に極太年金、公的施設優先入居特権で老後は安心だね!
公務員様専用の官舎なら家賃は民間相場の4分の1の上、維持も修繕も全部税金でしてくれるよ
公務員さえ生き残れば問題無いよ
どんどん貧困化退化してる中、公務員給与だけは鰻登りで日本は盤石だね!
宿主の民間サンがどうなろうが寄生虫の公務員様は最後まで寄生し続けるから安心!

公務員は収入上がり続けてるから明確な利害に基付き一致団結して統一と自民公明支持で現状維持!
公務員にとっては現状変更は絶対許せないから増税待ったなしだね!
民間の皆様、公務員様の養分の一生ご苦労様でーす!寄生虫に寄生され続ける人生楽しんでね!
民間の皆様の納税は公務員に幸せな社会構造構築の為に有効に使われまーす
死ぬまで一生公務員に寄生される人生っていつ知りましたか?1.知っていた 2.今知った
寄生虫として少子化を助長しておいて対策を名目に更に寄生する公務員様マジすげーわ
男女平等に関しては声高に訴えるのに官民不平等は頑なにスルーw

税の徴収は厳格かつ公平に、でも再分配は公務員様限定で垂れ流し ←国営詐欺
財源枯渇するんで増税でーす×数回 →公務員給与引き上げる財源はあるよ! ←国営詐欺

日本は公務員限定の共産主義楽園社会、その維持の為の負担と責任とリスクは民間人が全部背負わされる構図

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:44:17.19 ID:6gv1WaBc0.net
税などの国民負担は財源になりません
国債こそが真の財源
減税しましょう

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:44:22.64 ID:S7nh48rc0.net
>>92
残念ながら高齢者は 投票率が高いから、高齢者に厳しい政党など存在しないのだ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:44:38.02 ID:pvlHvpqR0.net
財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ 当然寄生虫ゴキブリ公務員の待遇維持
→これは仕方ない!いい大学出て公務員試験受かった連中なんだから何やっても当然の権利!文句があってもそれは権力側に回れなかった自己責任!!

国税庁職員が給付金詐欺、その他寄生虫ゴキブリ公務員の不正受給事案多発
→これは仕方ない!いい大学出て公務員試験受かった連中なんだから多少モラルの欠損があっても甘受すべき!人間なんだから完璧を求めるのは酷!!

各省庁の統計改竄や隠蔽事案続発、責任者の公表もされず有耶無耶にされて定例句「再発防止に努めまーすw」で幕引き
→これは仕方ない!むしろ公になるだけクリーンな政治である証拠!中国ロシアなら事案自体隠蔽されてる筈!多分!知らんけど!

「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円のみ
やりたい放題肥え太り放題の寄生虫ゴキブリ公務員、
コロナ対策交付金で幹部出張用公用車アルファード、シャンパンタワーも 複数の自治体で関連不明の支出
→これは仕方ない!個人で横領するケースと比較すれば、少なくとも民間業者にも流れたんだからまだマシなケース!知らんけど!

東オリ経費の総額約1兆4530億円、情報公開制度の対象外の為妥当性の検証一切不可、結託関係の電通パソナと寄生虫ゴキブリ公務員は極太報酬で逃げ切り勝ち
→これは仕方ない!世界的イベントなんだから金の話なんか小さい小さい!投資と思えばいずれは還元される筈!知らんけど!

誤支給の阿武町は税収約2億6000万円、対して職員50人の人件費は約5億円 過疎地でも税金貴族の寄生虫ゴキブリ公務員
→これは仕方ない!国民の総意合意の元公式に決まってる給与法に従ってるんだから問題無い!

・・・からの、
寄生虫ゴキブリ公務員に散々養分吸われて人生モチベーションも枯れた底辺民間人による暴発事案
→フオオオオオオオオオオオ!!!!!!!これは許せん!!
社会が腐る!!モラルが低下する!!社会に不満なら黙って誰にも迷惑かけず襟を正して静かに死ぬべき!


一般的平均的な日本人の心理構造って、こんな感じっすか?w

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:44:41.01 ID:i5U+TjD20.net
なお政治家の給与は上がっている模様

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:44:50.97 ID:A5v2rpTM0.net
財務省「なーに六公四民くらいまではいけるやろ、あいつらアホだし」

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:44:51.57 ID:rAhfPScr0.net
高齢者負担増やしたら受診控えで
結局若者が損するだけだからな
あほとしか言いようがない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:45:33.42 ID:pvlHvpqR0.net
明治維新は「犯罪と暴力による私益クーデター」その利権構築者の子孫が「クーデターは絶対禁止」w

日本は既に40年以上ウジ虫上級国民と寄生虫ゴキブリ公務員による民間人間接的虐殺継続中

減った・・人口と子供の数と民間収入、増えた・・税金と公務員収入と監視カメラと外国人

腐敗、不信感、離間、分断。倫理感低下。貧困化。非婚化。少子化。自殺者増加。コームイン様のお陰だね!

本来再分配に割かれるべきリソースを非生産の公務員が横取り独占して増税し続けてりゃそりゃ衰退するわな

全国民に増税 公務員だけ給与引き上げ 統一に献金と保護 でも衰退化は民間の努力不足だってさ

安倍政権時、北朝鮮から拉致被害者2人の一時帰国の提案があったが日本側が拒否 当時国民に公表せず

公務員給与の号俸表と公務員家族の住所は在日外国人に拡散して周知させるようにしないとね 
外国人誘致は公務員および天下り団体が利権化してるからね メリットある公務員の意向だからしょうがない
宗教汚染を知り得る立場なのに誰一人として口にすら出さず周囲を見殺しにし続けてた公務員の神経凄いな
公務員とその家族ってさ、裏で統一に加担しておいて人前で罪悪感とか無いのが凄いね

ここまで社会を腐らさせてくれた寄生虫ゴキブリ公務員とその家族の卑しさ醜悪さが凄い、生きてて恥ずかしくないのかな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:45:49.07 ID:6gv1WaBc0.net
>>19
終わらない
すべての経済主体が同時に黒字にならないから
社会保障を全廃しても、他の分野で赤字になる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:46:31.37 ID:C/DssusZ0.net
愛国を叫ぶ奴ほど納税批判する謎
5chの愛国戦士なんて納税額0円だろ
アニメグッズ買った消費税だってそれ親の金だしなw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:46:32.81 ID:JrdSIG0E0.net
もうどうしょうもないだろ
諦めよう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:46:36.89 ID:6gv1WaBc0.net
>>35
稼ぐ、はお金を作らない
集める行為

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:46:45.38 ID:pvlHvpqR0.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の人間性が美し過ぎるwww

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:46:56.50 ID:kNY5xlyk0.net
いくら高齢化率が高くても、有権者における比率は現役世代が高く、投票数も現役世代が多いよ
高齢者向け社会保障制度削減したら、その負担は現役世代の子供世代が直接かぶることくらい分かってる現役世代が多いから、
高齢者向け社会保障の削減に対する支持は現役世代でも多くはなく、現行制度を維持しようという勢力が多数派になる。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:47:09.14 ID:cGgAAyfG0.net
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:47:17.32 ID:r36hvFiD0.net
>>119
いまだにこんなことを言ってる奴がいるのな。
社会保険料は厚労省の管轄で、税負担より圧倒的に多い。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:47:17.77 ID:Z3rxDDnx0.net
日本の税率は世界一、やったね

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:47:30.17 ID:2geJfqEx0.net
壺の指示通りやん
自民党はようやっとる

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:47:41.83 ID:RlXBt2uB0.net
左翼チョンが嬉しそうだな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:05.71 ID:P4FXyWvq0.net
>>18
保険も年金も法の建付けは税金
だから滞納すると差し押さえられる
取り立てが甘々なのは政治的配慮で大目に見てるだけ

税金だから五公五民の揶揄は正しい
マスゴミも保険、年金は「税金」であることを前提に財務省は国民の敵として叩いてくれw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:12.08 ID:v39ps9/r0.net
いぬえちけーの受信料も含めろよ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:12.43 ID:+MjHPQY10.net
流石は世界のATM

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:18.73 ID:sIbdMPxm0.net
ネトウヨの望む未来になってきたな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:22.99 ID:usEMcXcJ0.net
>>92
高齢者の医療費窓口負担増に賛成した政党(高齢者に厳しい)

自民、公明、維新


高齢者の医療費窓口負担増に反対した政党(高齢者に甘い)

立憲、共産、れいわ、社民

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:25.34 ID:Z5vT+k2X0.net
国民負担率がそのまま外国人人口比率になるのだよ。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:45.65 ID:g9I9iumv0.net
みんなの稼ぎに税金をかけて徴収って概念が
もう今の時代に合わないってことに
みんな気づけよ
こんな社会制度はみんなでぶっ壊そう

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:46.47 ID:Z3rxDDnx0.net
>>122
介護で働いてる人たちが無職になった場合、それを受けられる皿がないしな、もちろんあぶれた失業者も全員死刑にするならありだね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:48:51.95 ID:foVq+Nhw0.net
>>136
というと?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:49:12.27 ID:6gv1WaBc0.net
>>70
医者、病院が金儲けに走る問題と、削減云々とは切り離して議論したほうが建設的てをはなかろうか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:49:39.64 ID:qQvOG0lf0.net
>>23
お前がジジババになった時はどうすんの?
銭よこせ言うやろ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:49:51.64 ID:6gv1WaBc0.net
>>75
今だけ金だけ自分だけ
を象徴する意見だよね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:49:54.16 ID:tNmf9GHp0.net
>>122
社会保障の半分は国債だがもう半分は税金でしょう。国債も別予算に使ったほうがいい。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:50:27.00 ID:pvlHvpqR0.net
国民年金保険料

1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円

掛け金が安い時から払い始める奴が65歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww
尚、これだけ公的制度の負担金や消費税はじめ各増税のここ10年間、寄生虫ゴキブリ公務員の給与「だけ」は右肩上がりw
え?物価の相場が違う??じゃあ100倍以上物価上がったものって具体的に何?w
個別の特定商品とか極々少数あるかもしれないけど、「公的料金」に反映されるレベルでの物価推移があったの?www
・・さて、なんで少子化進行自殺増加してんだろうねー?www

外国人「こんな社会構造を黙認してる日本の民間人って頭に脳味噌入ってるのか?」
外国人「糞が入ってるんだろwww」

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:50:32.25 ID:PsUTf7za0.net
痒み止めみたいな大したことない薬の保険適用除外、高齢者も一律3割負担、ナマポも医療費は一部自己負担、これくらいやらにゃダメだろ。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:50:58.09 ID:pvlHvpqR0.net
臨機応変、柔軟、客観的総合的俯瞰的判断、その他整合性を持った公益視点の判断で、
制度法案を修正して消費税上げましたwww
制度法案を修正して車両税上げましたwww
制度法案を修正して派遣の規制緩和変えましたwwww
国民年金保険料年々引き上げましたwww
年金支給開始年齢引き上げましたwww
寄生虫ゴキブリ公務員にお手盛り退職金年金バラ撒き過ぎて枯渇しそうなんで共済年金を厚生年金に寄生させましたwww

でも、でもでも!!
「寄生虫ゴキブリ公務員の給与システムや身分保障を内包する公務員法だけは絶対に変える訳にはいかないんですッ!!!
これだけは普遍にして絶対不変、いわば聖域、国の根幹、例え国が崩壊しようが絶対に守るべき砦なんですううう!!!
それだけは絶対にできないんですうう!!!
従ってッ!!
公務員給与を下げる事はできないんですうゥゥゥゥ!!!
ですからッ!!
そのどうしても下げない代わりに増税で皆々様に負担して頂くしか無いんですうゥゥゥゥ!!」
徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www
寄生虫ゴキブリ最優先チートルールwwwwww
くっそうけるwwww

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:04.24 ID:gWQBhCvw0.net
若者に強盗詐欺売春したほうが捕まってもマシってバレてきた
しかも無税だし

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:11.24 ID:S6PNKnLU0.net
>>1
NHK受信料も加算されてるだろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:15.65 ID:lmy2BIYP0.net
中抜きなんとかせえってば

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:17.68 ID:Z3rxDDnx0.net
>>147
治安悪化に対する経済の停止、まで広がるしな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:30.63 ID:pvlHvpqR0.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:40.30 ID:mDC9ZN1m0.net
男女平等参画でわけわからんなんちゃら教室みたいなレクやって数兆円はないだろ
まずは国民の生活が安定しなけりゃ治安も悪くなるし差別意識も増える
全ての支援団系への給付は今の1/10でいい
自立できない団体は国民に求められていないからだ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:45.41 ID:pvlHvpqR0.net
一休さんもビックリ!!
正に異次元高レベル禅問答wwww

「ここまで増税されて民間中央値は下がり続けて可処分所得減らされて何でお前安全地帯の等寄生虫だけ肥え太っとんじゃ、
せめて多少なりとも寄生虫ゴキブリ公務員も身を削って、増税はその上での最終手段って形にせえや」
「いや、あくまで民間平均に合わせて民間準拠されてるだけだからw」
「じゃあ★民間準拠★しろよ、寄生虫の固定餌代減らして減税・・じゃない、寄生虫の餌代維持の為に増税された分元に戻せよ」
「いや、単に★民間サンの収入が低すぎるだけ★だからw公務員の給与を下げる前に民間サンの収入上げればええやんw」

と、言う訳でッ!!
寄生虫ゴキブリ公務員の給与一切削減無く今後も増税でーすwww
え?寄生虫ゴキブリ公務員の給与を削減して少しでも減税すればって?
ダーメダメダメ、ダメッ!!
そんな事をしたら寄生虫ゴキブリ公務員が消費してくれる貨幣量が減って、より経済不況を招く、んだってさ?www
その経済不況により困るのは民間サン、なんだってさ?www

寄生虫ゴキブリ公務員の主張によると、日本国内で流通している貨幣は
「寄生虫ゴキブリ公務員の懐に一回入らないと」煙の様に消えて無駄になってしまう特殊な構造の貨幣、らしいwww
だから、「いやいや寄生虫ゴキブリ公務員を介在させる必要無いやろ、最初から納税者の手元に残して納税者が使えばええやん」
は荒唐無稽なナンセンスな主張、なんだってさwwwwwwwww

寄生虫wwwゴキブリwww公務員wwwww

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:51:48.03 ID:6gv1WaBc0.net
>>102
税金だけで運営できないので、財源ではありません
できると言うなら証明してね
誰もできてないから、できたら英雄

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:52:19.69 ID:kNY5xlyk0.net
日本のGDP比 OECD平均と比較
国民負担率 33.2% OECD平均は34.1%
税負担率 19.8% OECD平均は25.0%
社会保険料負担率 13.4% OECDの平均は9.0%

OECD平均と比較した場合、日本は国民負担率が平均を少し下回り、税負担率がかなり下回り、社会保険料がかなり上回る国

ただ、さすがに税負担率を上回る程には社会保険料負担は重くはない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:52:39.21 ID:pvlHvpqR0.net
ボーダー知障「この制度良いね、助かるね、お得だね」

健常者「え?その制度もその制度に寄生する利権享受寄生虫も、そもそもが過剰税収によって発足できた話だよね?
何で 一旦過剰税収されて、その上で制度という形でバックしてもらう ってのが前提ってスタンスなの?」
逆に、その制度と同等の負担減になるだけの減税を望む事はしないの?
なんで奪われてから与えて貰う事が大前提になってるの?
その流れが好きな奴隷体質のマゾなの?

既に質問の内容が理解できてないボーダー知障「そんな不満言うなら君が公務員になれば良かったじゃん」

この伝統ムーブのシュールさ、マジで笑えるwwwwwwww

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:52:41.14 ID:foVq+Nhw0.net
>>150
テレビ捨てろよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:52:58.68 ID:R2N7ot9y0.net
税金を湯水のように浪費するバカが権力者から一掃されない限り国民負担は増え続けるでしょう
手始めに大赤字のクールジャパン機構を解体して責任者を処罰しろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:53:17.40 ID:obDleazJ0.net
>>137
> 高齢者の医療費窓口負担増に賛成した政党(高齢者に厳しい)
>
> 自民、公明、維新
>
>
> 高齢者の医療費窓口負担増に反対した政党(高齢者に甘い)
>
> 立憲、共産、れいわ、社民


そうそう。立民共産なら医療費増でますます増税だ。

ここで自民党反対の人は、どうする気だよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:53:29.68 ID:P4FXyWvq0.net
>>108
医療、年金、教育など公的サービスの還元を考慮しないといけない
大学無料の国もあるだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:53:42.88 ID:tMTI2SGS0.net
国会審議いらない健康保険と社会保険を上げるからね健康保険で子育で支援てどういう解釈なんだよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:53:51.55 ID:pvlHvpqR0.net
こんなんでまかり通ってるお気楽税金寄生ビジネスごっこの経産省www
こいつら寄生虫ゴキブリ公務員、民間なら存在自体できてねえからwww

参議院決算委員会の古賀之士(国民民主党・新緑風会)による質疑応答

経産省のクールビズジャパン(笑)プロジェクトで
マレーシアに数億規模の金投入して出店した挙句に赤字垂れ流して二束三文で外部に売り渡したってよw
世耕がニヤケ顔で
「日本のアートデザインの高級ファッション店出したら、マレーシアは暑いのでカジュアル方向しか受けませんでした(笑)」だの
「日本の鶏肉料理の店を出したらマレーシアは鶏肉安いのでそもそも外食として認知されませんでしたドヤア」
締めに「商売は難しいという良い勉強になったので今後に活かす事ができる」だってよw
当然「官民プロジェクト」て看板なんで収支に関係無く関連職員は給与ボーナス満額ホクホク支給なw
それをもってして「失敗したから二束三文で売っちゃったゴメーン」だってw
そんなん身内の癒着利権結託仲間に売り渡して利益供与してるんじゃね?てなる所をさ、
売却相手とその経緯やら収支報告やらを要求されたら「取引先との信用問題もあるので個別の開示は無理ゴメーン」だってw

んで、今後は「この勉強を活かして」中国に110憶突っ込んで出店予定だってよwww
死ねよ寄生虫

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:54:01.17 ID:5YY2bncQ0.net
どうするも何も日本終わるまで続くのよ
だってどう考えても終わるじゃんw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:54:28.66 ID:kNY5xlyk0.net
昔の日本は税金だけでやってたし、今でも財政収支黒字の国はあちこちあるから、税金だけでやれるともあるよ

国債発行してるから税が財源じゃないという主張自体が意味不明過ぎるけど

税金と国債両方財源なだけだし

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:54:35.50 ID:foVq+Nhw0.net
>>162
諸外国と比べて低いから増税だと言いたいんだよそいつは

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:55:21.92 ID:fclfNEic0.net
というより所得の幅の税率設定変更して欲しいわ。
上と下の負担率が無く、中間が一番キツイ税制度って中間層が多く居た頃の話だろ?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:55:24.40 ID:00cspHPX0.net
山上の件で一気に壺離れが進んだから、それ以外も霞が関と永田町でテロやれば迅速に変わるんだろうなと思えるのが何とも…

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:55:33.97 ID:pvlHvpqR0.net
寄生虫キブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とかゾゾの前澤みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや。公務員を批判する奴は全員反日朝鮮人。ハイ論破」

一億総活躍の為に寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」定年引き上げて収入保障して、そのツケは一般民間納税者w
次は人づくり革命で寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」にメリットのある利権団体拡充、そのツケは(以下
凄いよな、マジで寄生虫ゴキブリ公務員「以外」には鬱苦死い国になったわwww
そしてここまでのぬるま湯提供された寄生虫ゴキブリ公務員は「ぬるま湯から出る=政権交代」なんざ一丸となって断固阻止するわなw
老害年金勝ち逃げ世代と最凶タッグ組んで断固売国移民党大作連立政権現状維持www

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:56:14.49 ID:kNY5xlyk0.net
国民負担した分は全額何等かの形で還元されている、財政赤字の国はそれこそ100%以上の還元率だ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:57:11.37 ID:C1udaAIg0.net
アベノミクスで富裕層の負担率が世界一低くなったからな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:57:17.37 ID:z5ia3QlJ0.net
脱税するよバカ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:57:23.03 ID:foVq+Nhw0.net
>>168
法人税を減税したところを中間層に負担させてるみたいだな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:57:36.22 ID:6gv1WaBc0.net
>>171
ヒャクパー超えたくらいでは足りないってことだ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:57:59.93 ID:WcbV1jpl0.net
>>99
税は財源だぞ。歳入見れば一目瞭然。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:58:10.22 ID:pvlHvpqR0.net
まあ、ここまで歪んだ社会構造が露呈した以上は、今後も暴発事案増えるだろうけど
「それを承知でそういうい社会構造にしたんだからしょうがない」よねw
単純な話で、「社会構造上法令やルール守った上でも生活立ち行かない、容赦無く公的搾取が続く、早かれ遅かれ生活破綻」なんてなら、
もう社会ルール無視して好き放題やった方がマシ、
「物理的暴力や暴発」で一過性満足得るしかないし、
もうそういう精神状態にある人間は失う物も無いしどうなってもいいし事後どんな罵詈雑言浴びようがどうでもいい、だろうからねw
「自殺する前にやりたい放題暴発したい」
「別に死刑だろうが懲役だろうがもうどうでもいいんで金持ち一家の家押し入って一過性の留飲下げるわw」
「庁舎で青葉いっきまーすw寄生虫ゴキブリ公務員様おめーwww」
とか、連鎖したら笑えるねw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:58:51.94 ID:Se+3v+hb0.net
>>161
立憲案は年収900万以上の高齢者に負担させる案

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:59:02.83 ID:pvlHvpqR0.net
もし無敵属性の連中が増えたら社会構造に上手く乗っかって要領よく立ち回ってきた連中が困る?都合悪い?
社会構造に納得いかないならとっとと自決しろ?
うんうん、皆が皆そうしてくれるような達観した菩薩の様な人格者だったらいいねー?
腹空かせた犬に「幾ら空腹だろうが大人しくそのまま待て、絶対に餌ねだるな」て話だよね?
もう一回言うけど「相手がそう理想通りの想定で動いてくれたらいいねーw」としかwww
「そういう社会構造なんだからしょうがない」し、
現実にそういう人間が出る以上は「そういう世の中だからしょうがない」て、
「今まで勝ち逃げ上級国民が決まり文句で完結させた文言」でもって納得するしかないねw
当然、自分達が周囲に使ってた「自己責任」て言葉、自分でも受け入れてくれるよね?www
「そんな世の中になったら困る」なんて泣き入れないよね?
「今までの世の中において、困窮した連中」が幾ら泣き入れても「時代は変わるw現状を受け入れなきゃwww」とか笑ってたんだよね?w
その連中の暴発に被爆しても「当然、自己責任」だよね?
自分が被害被るリスクも織り込んだ上での覚悟で他人様に「自己責任」語ってたんだよね???
まさか・・・、
今更「こんな結果は想定外!ハイハイ自己責任社会中止ー!」とか無いよね・・・?
自分達で始めた戦争、当然行き着くとこまで行く覚悟で始めたんだよね???

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:59:44.56 ID:XcYsVEm+0.net
そりゃナマポと非課税大量生産しちゃツケが回って来るわな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:59:44.85 ID:WayOJbrP0.net
逆に言うと、現役世代が高齢者になった時に「これ以上の医療・福祉サービスはいらないよな」って言うレベルのサービスはこの先切っても良いって事だよな?w

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 16:59:56.57 ID:pvlHvpqR0.net
現実的な話すればシンプルな構図で、現状で、被搾取側の「上級国民や寄生虫ゴキブリ公務員以外の底辺層民間人」は

1.現実を受け入れて「生きているだけで幸せ、日本もこの社会も素晴らしい」てな自己暗示でもって
「飯食えて寝れるだけの生活を継続する為の人生」と割り切って受け入れて一切暴発感情抑圧して慎ましく死ぬまでの消化試合に努める
2.粛々と「苦痛期間を短くする為」の自殺
3.1を踏まえた上で「自己抑制する意味やメリット」が無いんだから本能感情最優先、徹底的に好き放題自由にやる、
その延長線上に犯罪があろうが何だろうか関係無し、あくまで「本能的満足」最優先

基本この3択で、以前までは1か2が主流で3はレアケースだったけど、今後は3を選択するケースも増えるわな
必然的に「分母の絶対数」が増えるんだからw
この構図において、本来であれば「3を選ばずに2を選択」してくれただけでも潜在的リスク思えば有難い事なのに、
でも自殺した人間ってネットで叩かれまくってるよね・・?
「自分なりに必死あがいたけど最終的に心折れて自殺決行した」人間に対して嘲笑う侮蔑書き込みだらけ
で、「2を選択するならするで迷惑かけんな」とか言われてるのを今後の不特定多数の自殺予備軍も見てる、と。
じゃあ、そういう風潮が周知されれば「2を消去して1か3の二択」てのが今後のスタンダードになるだろうなw
何の不自然な要素の無い必然的な帰結だわな?www

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:00:13.35 ID:1okQAS9l0.net
日本の老人問題、年金問題はすべて女の問題。

年金基金は、男性用年金基金と女性用年金基金でそれぞれ分けて運用して欲しい
絶対に、男性用年金基金はずっと黒字で余っていくのに対して
女性用年金基金は数年で破綻。

こういう圧倒的に金食い虫の女と支払うだけ支払わされる男を同じ年金基金で運用するのは差別。

さらに独身爺の寿命は67歳で、年金支給開始されてから2年しか受け取れずに死ぬから、みんな払い損
女は、独身、既婚関係なく95歳まで生きるから、30年間年金をもらい続けるので社会のガン

日本の老人問題はまさに長生きする女の問題

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:00:20.34 ID:6gv1WaBc0.net
>>176
なれない
すべての経済主体が同時に黒字にならないから
これの意味わかんない?
政府と民間は同時に黒字にならない
どちらかが必ず赤字になる
否定したいなら、同時に黒字にしてくれ
できたら、速攻でこれまでの主張を捨て去り、税は財源と認めよう

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:00:46.41 ID:pvlHvpqR0.net
完全に、官=奪う側
(官と癒着結託に至ってない非力な)民=奪われる側、てなシーソーゲーム確立してるからなw
まあ、おもしろいのは、今後の社会において「何故か」皆が皆
「日常生活に対して疲弊や困窮した連中が暴発せずに唯々諾々と鬱屈した生活続けて、
かつ法令も秩序も遵守し続けて大人しく粛々と消えてくれる」
なんてなお花畑想定してる、てこったなw
「触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う、てなペナルティやリスク」と、
「生活維持、社会帰属意識」、との兼ね合いで感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を「作為的に」増やしてる現実において、ね?
現状「ブチ切れてゴキブリ公務員襲撃して刑法犯になるよりは」自分の人生疲弊しようが従う方を選択する人間しかいないんだから
まだまだ金たかってくるだろうけどなw

笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、不自然なカテ分けして分断化、社会的排除・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?w
要するに、暗黙に
「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてくれるよねw」
と、こう想定してんだぜw
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいんじゃね?www
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる上では、
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令を最優先遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
「道理を説けば納得して自省し暴発衝動は抑えてくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中しか居ないんだろうから、さw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:01:55.46 ID:kNY5xlyk0.net
例えば社会保障費はGDP比でいえばOECD平均が21.1%、日本は24.9%と、大幅に平均を超えている
何せスウェーデンより上でデンマークに次ぐレベルなので、無論高齢化率が高いせいだが。

GDP比の公的教育支出は平均3.3%、日本は2.5%と0.8%下回るが、社会保障費の方で大幅に上回るので、
社会保障や教育のみを還元とした場合ですら、日本はOECD平均を大きく上回る還元状態になる。

そもそも特定の部分だけ還元とする主張自体が、全体的な合意なんて得られないから、
負担率と違い還元率の方はスタンダードといえる定義自体がないんだけどね

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:02:02.54 ID:pvlHvpqR0.net
「法に触れる事すれば刑法犯だよ(だから生活維持したいなら自制抑止しましょうねw)」て、さ?
逆に言えば「刑法犯覚悟の、もう失う物が無い、現状維持すら無理な人間は法の抑止効果なんか期待できない」て解釈もできるよねw
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。でもそれも「自己責任」だし、相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てな寄生虫ゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせた行動でもって意思表示する連中増えても違和感ないよね・・w

昔ってさ、電車やバスや公共施設の中で皆堂々とタバコ吸ってたんだよね。
昔ってさ、教師が堂々と痣残ったり傷出来る位に生徒殴ってたりしてそれを親が容認してたんだよね。
昔ってさ、刑事罰あれど飲酒運転なんか皆やってて、普通に居酒屋やスナックの駐車場に車で来て車で帰ってたんだよね。
昔ってさ、どこの工場でも倉庫でも敷地内で無免許リフト運転当たり前、だったんだよね。
何が言いたいかって、「実例」が増えればもうソレは最終的に「それが普通であり当たり前」になるんだよね、怖い話。
最初の一人は「キチガイが引き起こした特殊な希少例」
でも数件出たら「社会問題」
更に触発されて頻発発生すれば、もうそれは
「なるべくしてそうなった、★ 社会構造上の必然的な結果 ★」て事になる、わな?
そしてその「必然的リスク」の攻撃対象になろうが「そのポジションに居た自己責任」だよな???

何にせよ、「今後も」皆お互い「堂々と自分の社会的身分を公示しつつ」毅然と構えて堂々と生きてればいいと思うよw
特に「自称激務薄給」の寄生虫ゴキブリ公務員は主張通り「あくまで社会的弱者」として堂々と身分表明してくれるよね?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:02:33.89 ID:eEZK2dVs0.net
仕送りシステムの年金医療費制度作った以上、こうなるのは30年前からわかったこと
このまま現役世代から搾取して年寄りを長生きさせ続けるか、増税続けて現役世代への搾取を強めるかの二択しかない
今は生まれてくるべき子供を殺して年寄りを長生きさせているだけ

そして今の時点で少子高齢化はまだ入口でしかないという絶望

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:03:09.60 ID:W9ynYEIv0.net
>>156
それは借金しないと運営できませーんという泣き言に過ぎない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:03:24.72 ID:6gv1WaBc0.net
>>189
まず同時に黒字にしてくれ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:03:45.13 ID:pvlHvpqR0.net
宗教被害者「宗教団体を規制する以前に結託してお墨付き与えて共闘関係で被害者増やすのだけでも止めて欲しい・・」
結託共闘議員「アンタの倫理観とか人生とかどうでもいいけど、法的に問題無いからw法的に問題無いからw」
傍観者「そりゃそうだ、日本は法治主義」

一般平民「お願いだからこれ以上増税は止めて!困窮して生きていけなくなる・・」
寄生虫ゴキブリ公務員「はい無理ーw増税確定ねーwwwちな我々公務員の昇給賞与極太退職金年金は断固維持でーすw」
傍観者「これはしょうがない!それで生活できないなら自己責任!」

一般平民「お願いだからパソナ竹中や中抜き派遣業者と癒着結託するの止めて!
派遣以外のモチベーションも下がるし労働環境がどんどんおかしくなる・・」
政治家官僚「ハイ無理ーw搾取側に回れなかった努力不足w」
傍観者「うん、一理ある」

上級国民「お願いだから失う物ないからって物理的暴発はやめて!こっちは底辺から奪い放題で失うものだらけなんだから・・」
暴発者「は?無理に決まってんだろw今までお前らがやってきたルールでこっちも対応するわw」
傍観者「それは流石に許されないだろ・・引くわ・・」

シュール過ぎてマジで笑えるwwww

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:04:06.41 ID:Fyynv8JF0.net
格差路線で年金問題なのだから全世代に関係ある事は分かるはず
児童虐待メディア・売国政治家はグルで確信犯

安倍政権からの格差拡大継続。偽善で負担減などと言っているが
金持ちから取るとは絶対に言わないという事

年金も払わせるだけ払わせて65歳支給減額
少子高齢化になるのにメディア自身はは詐欺と児童虐待でカネを
稼いだから関係ない

売国政治家・児童虐待メディアは問われないからこそ
やりたい放題に言いたい放題だという事

これが特権層の思考

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:04:13.98 ID:nLIi80G60.net
どうするも何も、消費税増税と移民、派遣緩和に大賛成して自民党圧勝させたのは国民です

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:04:22.42 ID:/iyMeWoz0.net
岸田によると賃上げされれば景気が好循環するらしいからそれまで待ってな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:04:38.58 ID:PsUTf7za0.net
介護保険や医療制度、年金制度が崩壊する前に、少子化で現実社会が先に崩壊しそうだけどな。介護の担い手が不在で独居高齢者は野垂れ死に、地方からは医者が逃げ出して無医村だらけに、建設労働者もいなくなって、インフラの維持管理も出来なくなる。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:05:38.41 ID:FdF03wpA0.net
>>195
そんなもん底辺左翼とかグエンにでもやらせとけ
誰でも出来る仕事なんだから

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:05:38.98 ID:kNY5xlyk0.net
政府と民間は同時に黒字になるよ、オイルショック以前の日本もそうだったが、
コロナ以前の先進国であれば
ttps://ecodb.net/ranking/old/group/XK/imf_ggxcnl_ngdp_2019.html
34か国中14か国が財政収支黒字だ

家計や企業は黒字で当たり前で、超大規模な経済危機でたまに企業が赤字になることがあるくらい、滅多にないが

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:05:54.53 ID:MHMcetrO0.net
選挙で投票に行かないバカ
自公に投票するバカ

自民が悪いんじゃない
自民を勝たせる有権者が悪いんだよ
文句言うなボケ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:06:06.18 ID:DsAPDrKe0.net
国民は奴隷!!

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:06:44.29 ID:foVq+Nhw0.net
>>196
誰もやらないだろ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:07:30.91 ID:tNmf9GHp0.net
イノベーションが遅い。核融合炉も自動運転もAIもロボティクスも未完成。ユニバーサルデザインと近未来技術の融合した都市計画もない。91年が民間の設備投資のピーク。いまだに30年前を超えることができてない。どうせ政府が財政赤字を拡大したところで、企業は資金余剰を続ける。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:07:43.80 ID:Se+3v+hb0.net
>>196
グエンすら逃げ出す労働環境

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:07:58.65 ID:zxxIemHP0.net
国民のために使うならまだしも、財務官僚の天下りに資金のなるんだもの

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:08:23.48 ID:kNY5xlyk0.net
民間は当たり前のように莫大な黒字を生み出す、その黒字の一部を税などで徴収し、
その範囲内で行政サービスを行えば、民間政府共に黒字になるだけ
実際にやってる国はあるし、日本も昔はそうしていた

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:08:28.51 ID:m26rI+cO0.net
だから何年前から老害対策しろと言ってるのに何にもやらないからな
どんどん苦しくなって当たり前だわ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:08:30.84 ID:DlLFvBjZ0.net
ジミントウには絶対に入れないことです

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:08:40.26 ID:6gv1WaBc0.net
>>197
何度もレスしたろ
高度成長期は、企業が銀行からガンガン借りて、国内投資してたから
経済成長より借り入れの増加のほうが伸びていた

それと、同時に黒字になったのなら、状況証拠でなく数字を使って

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:09:06.26 ID:m8K0gHC/0.net
竹中のあの発言は
「(税金をいっぱい盗ってやるから)日本人はもっと頑張れ」
ってことだったわけだな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:09:08.35 ID:YzjcM6Fj0.net
>>8
岸田つーか自民自体だな
現役から吸い取って老人に配る、国民皆保険・国民皆年金システムを自民が開始
人口ピラミッド明らかに崩れて現役負担比率どんどんとんでもなくなっても、老人票の為に何も変えられなかったのもほぼ自民期間
老人どれだけ増えても何も制限せず垂れ流しなんて日本くらい

普通に自民による老人社会主義国政策での没落

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:09:34.02 ID:tNmf9GHp0.net
人が足りなければ移民を増やす。凡庸な先進国へ転落するだろう。グローバリゼーションと少子化は市民教育の弊害。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:09:37.18 ID:PsUTf7za0.net
>>196
こんな通貨安の国に、もうグエンすら来ないよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:09:38.03 ID:2Y7VxTa30.net
>>9

いや、高齢者人口は増加していくはずだったのが
初めて65歳以上人口が減少に転じたそうだw
まあアレのせいじゃないかと疑う方も居るが、
そうだとすると政府の政策もあながち間違いじゃ無かったかもしれんねw
10月の自治体の死亡者数もポツポツ出始めてるが
かなりの増加傾向で効果があったと言えるかも🤣

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:09:43.58 ID:foVq+Nhw0.net
>>204
法人税減税して内部留保にまわったな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:10:08.54 ID:smxw681m0.net
>>209
自民党は悪くない
これ全部悪いのは岸田だぞ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:10:27.25 ID:smxw681m0.net
>>211
さっきコンビニ行ったらグエンがいた

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:10:29.95 ID:m8K0gHC/0.net
総理大臣とは
賃上げをさせてるふりをするだけの簡単なお仕事だもんな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:10:50.26 ID:nmfsT4xa0.net
政治家が脱税してんのが草

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:08.07 ID:6gv1WaBc0.net
全て経済主体が同時に黒字にならない
会計上起こり得ない

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:30.14 ID:wVnI16cz0.net
だって自民党が経済状況関係なくプライマリーバランス黒字化を目標にしてるからね笑 この間違った目標を破棄しない限り庶民の税金は上がり続けるだけ。大企業や富裕層は優遇するけどね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:32.02 ID:P2KLtIjD0.net
やっぱりな
19歳美女が 岩井を捕まえた理由がわかるわ
年収3000万 貯金は億 東京在住 大手事務所の岩井はやっぱ金を考えると重要だって
あの19歳賢いよ。金って今一番重要よ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:32.39 ID:Se+3v+hb0.net
>>214
具体的に岸田のどの政策を指して言ってるの?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:35.21 ID:kXf1+RQR0.net
フランス70%もすごいがルクセンブルク85%もすげーな
5割も無い日本なんか甘え過ぎ
ヨーロッパを見習おう
そうすればルクセンブルク並みに豊かになれるだろ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:47.54 ID:kNY5xlyk0.net
意味不明なこと言われても困るが、企業が借り入れて投資していたから黒字というのなら、
それで黒字になるのなら、政府も民間も同時に黒字になることを認めてるじゃないかw

高度経済成長期でない先進各国も普通に財政収支黒字のとこだらけであり、
それらの国々の経済成長率は大抵日本より高く経済は好調だ。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:48.12 ID:m8K0gHC/0.net
いつまで経っても下まで降ってこない日本マネー

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:53.60 ID:P4FXyWvq0.net
>>153
取れるとこから取ろうという発想
自動車など雑魚い税金は都道府県に入るがそれなら全国一率なのはおかしい

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:11:55.74 ID:CK+dZcK50.net
安倍ちゃんありがとな!
カルト宗教がのさばる世界にしてくれて

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:12:43.33 ID:smxw681m0.net
>>221
復興特別所得税
高齢者の介護保険
国民年金
森林環境税
生前贈与

はい、論破完了
どんな気持ち?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:12:49.03 ID:KPD+xo3u0.net
出生率減るって良い事なんじゃ?
出産って全治3ヶ月の重症なんでしょ?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:13:04.54 ID:6gv1WaBc0.net
>>223
最初の行、意味不明
借りたら、会計上赤字ですよ?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:13:10.52 ID:TE3eJbJe0.net
>>194
法人税減税と引き換えに大企業に賃上げさせてるだけの統計詐欺だから実態を伴う好景気はこないよ
やってる事はアベノミクスから始まった統計詐欺の延長だから負担増に賃金アップが追いつかずに実質賃金は下がり続ける
自民党と財務省は失敗した政策を失敗と認めずに延々と繰り返してるだけ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:13:13.75 ID:PsUTf7za0.net
>>215
これから円安が更に進めば、そのグエンも他国に行くか国に帰るよ。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:13:16.82 ID:foVq+Nhw0.net
>>222
といって増税する魂胆

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:14:01.58 ID:6gv1WaBc0.net
収支と言った方が正しいな
どうでもいいんだけど

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:14:03.26 ID:smxw681m0.net
>>226
岸田になってから酷くなってないか?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:14:37.55 ID:Se+3v+hb0.net
>>227
それ全部安倍菅政権で決定したものじゃん

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:14:49.55 ID:m8K0gHC/0.net
資金が潤っている大企業だけを見て
日本の経済政策をする政府

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:14:56.12 ID:kNY5xlyk0.net
プライマリーバランスなら、OECDはポストコロナで財政健全化進めていて、すでに11か国が黒字になってるが、
コロナ以前の平時であれば
ttps://ecodb.net/ranking/old/group/XK/imf_ggxonlb_ngdp_2019.html
2019なら34か国中20か国、半分以上が黒字だ

プライマリーバランス黒字程度は、先進国なら平時は実現していて当たり前でしかない財政状態だから

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:15:06.89 ID:cg0lCv+r0.net
一年働いた内の5ヶ月分位は税金ってことなのかそんな払ってる気はしないけどでけーな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:15:37.06 ID:WayOJbrP0.net
まずは後期高齢者の公民権停止から始めよう

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:15:52.76 ID:6gv1WaBc0.net
>>237
その国が黒字なら、外国が赤字

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:15:59.06 ID:smxw681m0.net
>>235
なんだただのアベガーか

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:16:31.80 ID:foVq+Nhw0.net
>>239
法的根拠は?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:16:49.15 ID:Se+3v+hb0.net
>>241
安倍菅政権で決定した政策を挙げて
「悪いのは自民党じゃなく岸田!」
と主張するのは無理がない?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:16:53.40 ID:DkiXJ7Az0.net
>>234
安倍が耕し種をまき、菅が水と肥料をやって、岸田が大輪の花を咲かせた

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:17:04.49 ID:aFyfjdxC0.net
>>231
ベトナム人は英語圏で働くビザとかの難易度高いから日本に来てる。オーストラリアあたりが一気に緩くなったら日本の技能実習生制度はすぐ終わる

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:17:07.53 ID:HVfHlO5T0.net
日本は5000万人ぐらいが丁度良いのです

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:17:54.68 ID:1okQAS9l0.net
岸田政権になってから所得税と消費税は一切増やしていないけど
岸田政権になってから社会保険料と間接的な税金は20%ぐらいアップしている

だから労働者の負担率は半端なく上がっている

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:18:19.98 ID:6gv1WaBc0.net
>>237
とにかくAさんびーさん同時に黒字にしてくれ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:18:20.61 ID:WayOJbrP0.net
>>242
昔は女性の参政権すらなかった
何とかしろ
害悪が極まってる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:18:40.96 ID:j5NVasKd0.net
日本が変わることを期待するより
日本を出たほうが手っ取り早い
と、歯車が逃げ出さないように粗末で使い物にならない英語教育やってるのがわー国

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:19:11.62 ID:kNY5xlyk0.net
お金借りたら赤字とか、会計とか持ち出す以前に、何も分かってないレベルだよw

企業が黒字でも金融機関から借り入れ増やして投資したりするだろ?
政府も財政収支黒字でも国債発行してたりするよ。

財政健全なまま経済成長したら、経済成長の程度に合わせて政府債務増やしても大丈夫だから、そうしている国は多い。

お金を借りたら赤字になるんじゃないの、お金を借りても黒字のとこもあれば赤字のとこもある。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:19:43.87 ID:DkiXJ7Az0.net
>>250
以前はよくやってた外国人の日常生活もまったく扱わなくなったな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:20:07.46 ID:nsG+R+OQ0.net
どうしても言いたい

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:20:20.99 ID:nsG+R+OQ0.net
我慢できない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:20:33.27 ID:xGYLoftU0.net
安倍 国債刷って円安誘導
岸田 増税

どっちをとるか・・・

俺の中では岸田さんは安倍の敗戦処理のイメージ
かといって他のエースが見当たるわけでもない

世襲議員ばかりだからだろうか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:20:48.86 ID:GIVArI+D0.net
>>222

良く暴動が起きないなー\(>_<)/

流石に85%は日本人もキレて暴動起こすと思うぞ!

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:22:22.55 ID:zt7/oSdN0.net
子供産めって強制するのはダメだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:22:39.01 ID:/oVLZ2Zx0.net
どこかで負の連鎖を止めないといけない
若者には結婚して子供を育てて貰わないと国が滅ぶ
そうならないためにも、子供を育てる可能性のある35歳以下には
徹底した減税、給付を与えるべき
逆に結婚して子育てすらしない40歳以上からは徹底的に増税するべき、当然ながら年金など与えてはいけない。
具体的には独身者には所得税、住民税の倍増、年金は70歳以上からにすべき独身者に人権はない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:22:40.67 ID:cg0lCv+r0.net
お金あったところで貯金にしかしてないからまぁなぁ借金する欲も無くなってしまったわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:23:00.28 ID:4QlMaBBa0.net
>>239
そんなことしなくても大丈夫
団塊は2025年からどんどん寝たきり老人となり選挙行きたくてもいけない状態が増えるんだわ

団塊老人の投票率はここから減る一方だよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:23:04.81 ID:usk5jw1r0.net
保険料から子育て資金に出さされてるって
社保の話?
国保からも出てるの?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:23:42.98 ID:HVdWLnYp0.net
もっととるべき
フランスなんか7割取ってる
そうやって高福祉高負担のほうが絶対によい
格差解消のために8割はとるべきだ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:23:57.59 ID:VYHSdNMq0.net
海に囲まれた国なのに魚高すぎてしんどい

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:24:46.17 ID:7MVyFyse0.net
>>251
お金を借りたら赤字になるんじゃないの、お金を借りても黒字のとこもあれば赤字のとこもある。
そんな言い分が通用するなら、政府債務残高なんてどうでもいいよな????

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:25:00.78 ID:kNY5xlyk0.net
世界中の国富の合計(資産ー負債=純資産の合計)はアホみたいに増えてるから、
殆どの国の純資産は増えまくってんの

どこかの国が黒字だから他所が赤字なんて馬鹿話信じるのは、世界が成長し富が増えていることが分からない、
世界がゼロサムゲームだと思い込んでる人くらいだよ

全体定期な負債の増加ペースより、資産の増加ペースの方が、遥かに上回るんだよ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:25:02.67 ID:z3XgENqD0.net
そもそも所得が低いのって学生時代に怠けてたからだろ?
ただの自己責任
いやなら別の国に行けばいい
日本に住んでくれなんて誰も頼んでない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:25:08.84 ID:vlY030IY0.net
何で社会保険ってボーナスからもとるの?
ひと月で2回払うってボッタクリじゃない?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:25:12.12 ID:Se+3v+hb0.net
アメリカみたいに社会保障減らして医療費バカ高くして
貧乏高齢者にさっさと死んでもらうしかない

結局、日本の政治家たちは高齢者の票が欲しくて
高齢者を手厚く保護してるだけなんだから

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:25:27.65 ID:SNZC7gBf0.net
>>249
極端な思想のお前の方が害悪だから死刑な

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:25:29.97 ID:tNmf9GHp0.net
健康状態が回復しても労働力として転用できない人の自己負担率は引きあがっていく。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:14.89 ID:j5NVasKd0.net
昔は禁治産者は選挙権剥奪だったのに
ボケ老人は行政裁量で禁治産者認定しちゃえばいい
しかし今の成年後見制度では選挙権は残る
認定要件も厳しくしちゃった
自民党

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:24.61 ID:zDMADpTC0.net
消費税30%に上げよう!

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:27.44 ID:7MVyFyse0.net
>>265
屁理屈はわかった
証明しろw

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:34.80 ID:/O5idKcV0.net
ネトウヨ「イヤなら日本から出て行けばぁ?www」


こいつら

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:38.11 ID:tNmf9GHp0.net
安部批判、自民批判は愚劣の極。国民いや市民の選択の結果。これぞまさに自己責任で。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:45.87 ID:HVdWLnYp0.net
子どもがうめないのは将来が不安だからだよ
不安をなくすためには高福祉にするしかない
高福祉にするためには高負担が必要
もっとたくさん取ってもっと福祉を充実させないとどうにもならない

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:47.86 ID:ZC00ZMCF0.net
会社と折半という理屈で負担率を低く見せてごまかす欺瞞の社会保険料

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:26:54.44 ID:kXf1+RQR0.net
日本人は甘やかされ過ぎ
フランスを見習え

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:27:06.96 ID:GIVArI+D0.net
>>244
太郎 『私が、日本人の人口を5千万人にまで減らすからな』

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:27:24.78 ID:7MVyFyse0.net
証明にかんしてなんにもできてないぞ
理屈ともちはどこにでもつくってな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:28:00.57 ID:kNY5xlyk0.net
政府債務残高だけなら、大丈夫かどうかは分からない

重要なのはGDP比(経済規模)や政府資産規模に比した、財務状態だから。

日本はそれが悪いから問題になってんの。
ttps://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ggxwdn_ngdp.html

借金したから、お金借りたから赤字なんてレベルの人は、経済語る前に学ぶべき社会常識あると思うよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:28:14.11 ID:z9ZAa5JF0.net
一方のアフリカはというと・・・

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:28:28.23 ID:GIVArI+D0.net
>>278

ネトウヨ信発狂〜(*^▽^*)

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:28:41.32 ID:XV3gETO70.net
消費税なんかより社会保険料が本当に凶悪
労働者からも体力を奪い、会社からも体力を奪う
手取りを増やすことに注力しないと

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:28:43.22 ID:JG+Z6ZuE0.net
>>274
日本に未来がなく絶望してるz世代はなんで出ていかないの?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:28:56.99 ID:eEZK2dVs0.net
>>265
日本の国富は民間のは増えてるけど、政府のは増えてない
だから問題
これを民間からいくらでも課税できるから大丈夫というのは今の増税路線でOKと言ってるに等しい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:29:04.03 ID:P4FXyWvq0.net
岸田はどの道終わりなんだから消費税廃止して財務省に最後っ屁かましてやれよ
名宰相として歴史に名を残せるぞw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:29:31.65 ID:3zDNVJz80.net
>>12
五公五民は現代では普通、フランスは七公三民>>108

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:29:48.23 ID:HVdWLnYp0.net
>>222
これが正しい
せめてフランス70パーセントまでは日本も引き上げないといけない
高福祉高負担にする以外に国体を保つ方法はないよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:29:51.76 ID:GIVArI+D0.net
>>276
アルバイトの書き込み(*^▽^*)

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:30:32.84 ID:eEZK2dVs0.net
>>276
逆だよ

負担した額以上の受益を得ている高齢者を支えるために増税続けて現役世代が疲弊している

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:30:35.89 ID:cI7Wbyni0.net
増税メガネの称号を不動のものにしようとしてるな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:30:39.68 ID:HVdWLnYp0.net
>>290
なんのアルバイトだと思うの?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:30:39.68 ID:1okQAS9l0.net
年金と健康保険は男女に別けるべきだ

男の老人は病気になったら割とすぐに死ぬから医療費をあまり使わない
女の老人はよく病気になって病院にかかって要介護になってから10年以上生きるから年金も医療保険も使いまくり。

男はずっと支払い損
女はほとんど支払っていないのに受け取りまくり。

絶対に2つに分離するべき

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:30:43.67 ID:nsG+R+OQ0.net
手遅れジャップスはもう無理だぞ
ただの植民地なんだから命令に従うだけ

決定権なんてあるわけ無いだろ
それが植民地ジャップスの生きる道

296 ::2023/11/19(日) 17:31:01.61 ID:lxVfZb080.net
>>95
つーか少なくとも英語ぐらいできないと日本ですら雇用なくなる
もう移民国家だし

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:31:06.52 ID:7MVyFyse0.net
いずれにせよ
会計という言葉が曖昧なら、収支、でいいよ
すべての経済主体が、同時に、収支において黒字に、なれない
のは間違いない
だって、できるとだれも証明できない
なら、お金が作れる政府が積極的に赤字になれば、民間は黒字になれる
単純な話よ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:31:11.79 ID:GIVArI+D0.net
>>289
ダッピアルバイトの書き込み(*^▽^*)

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:31:14.41 ID:b1FclyJ90.net
・国民負担率・・47.5%
・家賃・・30%(給料の3割が平均)
・食費・・10%
・光熱費・・2.5%
・通信費・・5%

可処分所得・・5%(全てを差し引いて自由に使えるお金)
日本人は働いても、自由に使えるお金は給料の5%

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:31:23.74 ID:Tr4EoV4D0.net
主に企業が銀行から借入をするか、政府が国債を発行するかしか日本円を生み出す方法はない。
逆に企業が借金を返済するか、政府が国債を償還すると日本円は消滅する。
つまり、税は財源でもなんでもなく通貨消滅の手段。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:31:29.29 ID:tNmf9GHp0.net
二大政党制
金融ビッグバン
フリー・フェア・グローバル
聖域なき構造改革
痛みを伴う改革
郵政民営化
政権交代
事業仕分け
コンクリートから人へ
リフレ
アベノミクス

いろいろあったがすべて失敗。製造業が国を亡ぼすとか、1940年体制の解体とかも言ってたな。

次は消費減税と積極財政ですか?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:31:54.99 ID:GIVArI+D0.net
>>272

あえや。80%は必要だ!!

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:32:03.55 ID:aFyfjdxC0.net
>>285
お金持ちの国アメリカは出来る人にとっては良い国だが、底辺にとっては日本より厳しい国。
ロサンゼルスも地下鉄は車が持てない貧乏人しか使っておらず、落書きや薬物や浮浪者の異臭して色々やばかった。大谷さんみたいなエリートとは別世界

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:32:27.67 ID:bTvIJ/5l0.net
高い税金を払っても民間への還元が全く感じられない
どこのブラックホールに吸い込まれてるのやら

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:32:28.36 ID:QizgJD9c0.net
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394
11/22 【安倍総裁登壇】自民党ネットサポーターズクラブ総会第一部 sm19411787←高市早苗登壇
Nスぺ 追跡!クリック代行ビジネス
潜入取材!フォロワー3万人買ってみた|NHK NEWS WEB

ネトウヨと自民党と自民系野党がNHKを嫌いな理由が
ネット工作を邪魔される報道を行ったから
特に安部派のネオナチ在特会大阪支部(チーム関西)
アカウント買収とBOT・クリックビジネス・フェイク・ビューを多用し
自民・維新・国国・N党・参政党・日本保守党の工作をしているのはコイツら

ネット工作する奴らの目的は革マル派と統一教会が唱えていた
財閥とエリートによる国家資本主義と封建制の復活
民主主義なんて嘘っぱち

自民党、阪神財閥、日本会議、統一教会、在特会、経団連、経済同友会、産経が
財閥復活と封建制の復活を狙ってた証拠
昭和天皇崩御 1989年1月7日
消費税導入  1989年4月1日

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:32:36.52 ID:XV3gETO70.net
基本的に高齢者は生産活動できないんだから、その人たちの割合が増えると生産活動してる人たちがきつくなるわな
ヨーロッパはムスリム・黒人移民で高齢化率を下げていって誤魔化してるが

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:32:45.48 ID:nsG+R+OQ0.net
>>296
アメリカの国債の問題がいよいよ本格的にヤバいことになってるだろ

そこで狙われるのが植民地ジャップスが保有する膨大な金額の米国債
アメリカの借金はチャラになる
そういう方法があるんだよ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:03.16 ID:hboxjOgV0.net
選挙行こうが何しようが社会保険料上がるのは必至でしょ
頭がおかしいから意味不明なこと言うよねーって
老人をぶっ殺す党ができればまた違うんだけどw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:09.89 ID:U5S/RtDb0.net
子供なんか優遇しても大人になる頃には政治家はあの世だからな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:14.10 ID:8Wada8mE0.net
ありがとう自民党🤗

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:15.65 ID:xGYLoftU0.net
>>285
台湾だろうがシンガポールだろうが国民は「徴兵制」が当たり前だからじゃね?

逆に日本も「徴兵制」に(なるみたいだけど)なったらマインドも変わるかもよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:18.91 ID:7MVyFyse0.net
>>291
政府の財源を国民負担に求めるということが、間違いだと理解すればいいだけ
民間の経済活動でお金が増えるプロセスは二つしかないんだぜ

銀行から借り入れる
外貨を稼ぐ

まさかと思うが、働いて稼ぐとお金が増える、なんて思ってないよな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:23.82 ID:HVdWLnYp0.net
>>291
現役世代も結婚出産してないのはお金がない人たちだよ
この人たちに結婚出産してもらいたいなら格差を解消するしかない
格差を解消するためにはお金持ちからたくさん取って弱者に分配するしかないんだよ
だからこそ高負担高福祉以外に選択肢はない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:49.88 ID:b1FclyJ90.net
・国民負担率・・47.5%(税金)
・家賃・・30%(給料の3割が平均)
・食費・・10%
・光熱費・・2.5%(スマホ・プロバイダー)
・通信費・・5%

可処分所得・・5%(全てを差し引いて自由に使えるお金)
日本人は働いても、自由に使えるお金は給料の5%

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:33:59.62 ID:KmCpVOhj0.net
欧米は税金が高いというけど基礎医療や基礎年金は平等に給付される国が多いでしょ
日本の階級差別差別型社会保障とは区別して考察したほうがいいんじゃないの

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:34:05.91 ID:LGb1WdKv0.net
これ半分小泉安倍のせいだろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:34:08.51 ID:nsG+R+OQ0.net
イスラエルの次は植民地ジャップスだからな
良く覚えておけよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:34:26.42 ID:yLdJHisP0.net
>>128
少子化が問題というより少子化高齢化が問題なんだぞ
3000万人になった時、労働人口が100万人とかだったらどうするんだよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:34:30.37 ID:2ad6Q3EQ0.net
一番ヤバい氷河期世代は負担に対してどんだけ還元されてるか誰か教えて

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:34:32.17 ID:7MVyFyse0.net
>>300
自分が書いたのかと思ったw
産業目は一度も書いたことないけどその通り

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:34:59.78 ID:b1FclyJ90.net
・国民負担率・・47.5%(税金)
・家賃・・30%(給料の3割が平均)
・食費・・10%
・光熱費・・2.5%(スマホ・プロバイダー)
・通信費・・5%
・可処分所得・・5%(全てを差し引いて自由に使えるお金)

日本人は働いても、自由に使えるお金は給料の5%
完全に国の奴隷

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:35:29.35 ID:7MVyFyse0.net
>>307
なってないよ
何も変わってないでしょ?
何も起きてないでしょ?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:36:05.10 ID:HVdWLnYp0.net
>>298
俺は左派なので自民党支持ではないよ
高福祉高負担は弱者に優しい政策
自民党の正反対だ
あなたたちのほうが維新や自民党っぽくて怖い

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:36:08.84 ID:Z9UOijep0.net
田舎に無駄な道路やトンネル、橋をつくりすぎ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:36:13.35 ID:WayOJbrP0.net
>>269
残念ながら生産性の極めて低い高齢者を過剰に優遇し、若者から搾取しようという思想の方が過激であり、社会的に見ても害が多いのだよ
これからは

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:36:15.63 ID:nsG+R+OQ0.net
>>322
今はまだ2023年だろ
だからまだだ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:36:16.70 ID:GIVArI+D0.net
>>319
氷河期は全員怠け者(*^▽^*)

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:36:34.78 ID:yrboPk3z0.net
ジャップ自身が選んだことだ、うだうだほざいてねーで受け入れろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:36:44.78 ID:b1FclyJ90.net
・国民負担率・・47.5%(税金)
・家賃・・30%(給料の3割が平均)
・食費・・10%
・光熱費・・2.5%(スマホ・プロバイダー)
・通信費・・5%
・可処分所得・・5%(全てを差し引いて自由に使えるお金)

日本人は働いても、自由に使えるお金は給料の5%
完全に国の奴隷

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:37:16.11 ID:4Tot4guv0.net
増税したとして景気が悪くなることはあっても良くなることはありません

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:37:18.75 ID:aFyfjdxC0.net
>>313
今も高額所得者から沢山お金取ってるよ。
これが殆ど、金融資産が沢山ある老人の医療サブスクや年金とかで消費されて所得の再分配が行われていない。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:37:19.22 ID:eEZK2dVs0.net
>>313
君のいうことをやるにはまさに高齢者への社会保障をカットして現役世代から天引きされる社会保険料を減らしてやるしかない

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:37:19.66 ID:NKbqnJZD0.net
もう国民全体が豊かになるのは無理そう
あとは自分と家族が豊かになれるかどうか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:37:24.92 ID:nsG+R+OQ0.net
>>328
植民地ジャップスに選択はできるが
決定権はないぞ
勝手に決められない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:37:38.85 ID:Q8D442FG0.net
なーにが日本は消費税が安いだ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:37:59.05 ID:HVdWLnYp0.net
お年寄りがどうでもいいなんてまともな人はだれも言わないよ
だってみんな自分の親がいるんだもん
自分の親がどうでもいいなんて言えるのはまともに生きてこなかった人
そういう人は社会貢献もしていないから淘汰されていくだけだ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:38:21.23 ID:JjVrE1NA0.net
そんなんだよな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:38:48.05 ID:UwnJS/r80.net
選挙で自民党が圧勝してるし国民も許容してるってことだろ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:39:14.88 ID:pCwElKEJ0.net
日本めちゃくちゃにした後に
今いる政治家は全員責任逃れするの確定してる。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:39:17.93 ID:yZ5srD8O0.net
>>338
どーせ不正選挙だろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:39:26.05 ID:7MVyFyse0.net
えーさんビーさん同時に黒字にできないだろ?
収支=会計 上不可能なんだよ
政府と民間が同時に黒字になるとか起こりえない

民間負担で政府の支出を賄えない
≒税は政府の財源ではない

当然財政均衡論なんで絵に描いた餅、なら、かわいいもんで、 財務省はやろうとしているので、国民には地獄だよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:39:27.74 ID:e5fa7KPX0.net
>>319
下の世代ほどヤバい
氷河期世代は勝ち逃げできる

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:39:37.35 ID:eEZK2dVs0.net
>>336

どうでもいいなんて誰も言ってないがな
例えば高齢者の医療費窓口負担1割とか異常もいいところだろ?これ、残りは全部現役世代の負担なんだぞ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:39:40.06 ID:GIVArI+D0.net
>>324
だって地方交付税使いきらないと翌年度減らされるから無駄でも造るのさ(*^▽^*)

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:39:54.72 ID:OsoNaBNB0.net
通貨安にして車の輸出増やして自動車メーカーらを儲けさせても、国民は全く豊かになれない
自国通貨弱くして豊かになれるなんてあり得ないんだよ

メーカーより下の下請け孫請けは、円安でエネルギー費と原材料費が暴騰したせいでむしろ苦しくなってる
建築資材も輸入頼みだから資材が暴騰してて、建てるどころか既存の修繕すらままならない所が増えてる
食料食材も家畜飼料も輸入依存の国だから、世界的にこれが高騰してる今、円安政策のせいで日本自体に購買力が無くなってて国内流通価格がさらに暴騰するという悪循環

アベノミクスから続いた、売国自民党の馬鹿げた円安政策でもう分かっただろ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:40:01.83 ID:HVdWLnYp0.net
>>331
資産課税はすべきと思う
老人とか関係なくお金持ちにもっと負担させないと社会がもたないね
格差を減らす必要がある

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:40:07.94 ID:dMmtVb1S0.net
エンゲル係数も26%超えたとか記事で見たな🙄

笑うしかない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:40:27.05 ID:WayOJbrP0.net
>>269
何も成田とかいうヘンテコメガネの様に除害しろと言ってる訳ではない
認知能力の低下したその判断を政治に反映するのを止めるべきだと言っているのだ
未来の日本のためにw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:40:38.17 ID:GIVArI+D0.net
>>336
氷河期世代の悪口はそこまでだ‼\(>_<)/

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:40:49.76 ID:CV6mm1gP0.net
「厚生年金」という名の収益率マイナスの投資詐欺に強制参加させられる国

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:40:55.90 ID:2Y7VxTa30.net
まあ出生数は増えないし
減少カーブは更に右肩下がりw
アレの影響があるとか無いとか言われてるが
打ってしまった事は元には戻らない。
もしかしたら消える事を祈るのみ。

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:41:02.13 ID:uF6swxMY0.net
>>347
笑えばいいと思う

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:41:28.61 ID:HJaV2hO70.net
介護サービスに金使いすぎ
それが労働人口から可処分所得を奪ってる
これでどうやって結婚して新居構えて子供を養育できるんだ??

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:41:47.61 ID:GIVArI+D0.net
>>340

武蔵の悪口はそこまでだ‼\(>_<)/

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:41:54.65 ID:aFyfjdxC0.net
>>340
あなたが立候補者として、老人の医療費負担を1割から3割にします!と言える?言えないでしょ
そんなこと言ったら即落選。
子育て支援は中身がなくてもパフォーマンスだけすれば、主な投票人の爺さん婆さんは若い人にも優しいのねと投票する。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:42:06.92 ID:uF6swxMY0.net
>>345
円安や円高が悪いわけじゃない

「異次元」にやり過ぎたのが問題
ビタミンCもとるのはいいけど
ガブ飲みして取りすぎるとおかしくなるだろ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:42:07.05 ID:HVdWLnYp0.net
>>343
高齢者と若者の対立にすり替えるのはやめよう
金持ちと弱者の対立なんだよ
年齢関係なく金持ちにたくさん負担させて弱者は完全無料にするしかない
いき過ぎた格差が国を滅ぼそうとしている

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:42:46.79 ID:P6GEzhpD0.net
日本の累進課税っておかしいよな
一定数超えると負担率が同じ
超金持ちは対して負担率は高くない
負担率が高いのは中所得者と金持ちを狙い撃ち
超大金持ちは大して払ってない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:42:48.60 ID:hboxjOgV0.net
稼いでもいないのに稼げば何とかなるとか
GDPの問題だとか
通貨がウンタラカンタラとか
もうねw

社会保険料上がってるだけでしょ?
保険料上がるのは人口比率から言って当たり前でしょ?w
バーカなの?w

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:43:27.21 ID:WVELm0m+0.net
>>319
日本最大のタブーで表に出せんから察しろ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:43:33.48 ID:7MVyFyse0.net
>>357
同意しかできない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:43:38.14 ID:xUldpsv00.net
今の老人が優遇されてる反動で
俺らの時はゴミ扱いだろうね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:43:48.18 ID:2GTmTaLg0.net
>>357
資本主義なんだから「金を持たない稼げない=悪」だよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:43:54.97 ID:KzXxNoTd0.net
最低賃金はたいして上がっていない
税金はバチクソに上がってる
昔は無い税金まで増えた
介護なんとか税は昔なかった
消費税含めたくさんの税金は上がる
物価も上がる
こんな微々たる賃金上昇より
昔の最低賃金と税金と物価のほうがまだまともな暮らしが出来た
今は働いたら負けを通り超して
働いても生活出来ないになった

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:44:01.28 ID:HVdWLnYp0.net
>>347
その一方で贅沢してる金持ちたちが増えてる
どう考えてもおかしいよね
このままじゃみんなまともに働かなくなるよ
みんなが報われる社会じゃないと社会は維持できないんだ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:06.34 ID:XV3gETO70.net
高齢化率が上がるとともに税金も社会保険料も上がってきた

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:22.00 ID:7MVyFyse0.net
>>359
バーかなのはあんた、いや、ズレてるw
社会保険料を米や野菜で納めてるのか?
通貨=円だろ
なら通貨なんたらの話になるのは当然だ
本当の馬鹿はお前wwwwwwwwwwwwwwwww

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:26.07 ID:KzXxNoTd0.net
バブル崩壊の頃のほうが暮らしやすかったね
税金は安い、物価も安い
賃金は今より少し少ないが物はたくさん買えた
ユニクロも安く質がよかった
100円ショップもあった
携帯なんて維持費も無かった

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:26.63 ID:eEZK2dVs0.net
>>357
大反対だね
格差の問題ではない
日本のあらゆる病原は世代間格差だよ

そもそも厳しい超過累進税率のせいで日本の現役世代には大して富裕層はいない
いるのは高齢者の富裕層
そして高齢者への仕送りのせいで日本の国力は大きく損なわれている

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:34.92 ID:gbyWkoog0.net
>>362
選挙権も定年制で失いそう

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:44.40 ID:/O5idKcV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:03.01 ID:2GTmTaLg0.net
>>364
マジでただの自己責任だよ
女性ならまだしも男なら自己責任でしかない

>>365
働かないと食事も取れなくて1ヶ月と保たないけど?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:14.17 ID:HJaV2hO70.net
>>356
いいえ
ビタミンC過剰摂取で
ガンが治りますw

ということで
もっと円安
もっとマネーサプライ!

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:22.75 ID:HVdWLnYp0.net
>>363
それでみんなが金融とかコンサルみたいな虚業しかしなくなったら社会が終わる
介護や農業などを善意でやってくれてる人たちのおかげで社会が維持できてるんだよ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:34.24 ID:e5fa7KPX0.net
>>358
所得税の累進課税は4000万とか越えると45%とかで高い
億とか越えて稼いでるのは大体投資家とかだし、分離課税20%
投資なんてどこでもできるから投資家の税金上げると日本から逃げる

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:45.26 ID:7MVyFyse0.net
>>369
さすがにそれはないだろ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:49.57 ID:FCwJ1PRS0.net
減税しろや
足りない分は国債発行して金を刷れ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:53.03 ID:2GTmTaLg0.net
>>369
世代間格差なんてないよw
ただ今の40代くらいが特に怠けてただけでしょ?
フリーターは自由な生き方wとか言って努力から逃げてただけ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:46:55.23 ID:tNmf9GHp0.net
老人がいると現役世代が使える金が減る。子供を作らなかった奴は自己責任で。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:47:20.44 ID:NKbqnJZD0.net
国民全員が豊かな国なんて
作れる訳は無いと思うが

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:47:40.70 ID:YzjcM6Fj0.net
>>358
国民健康保険税なんて中の上で上限
それ以上の億や数十億の収入多い人程負担比率で極僅か
完全に中間層狙い撃ち吸い上げの近代税制としてありえないゴミ税制

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:47:53.32 ID:2GTmTaLg0.net
>>374
別にこの国が終わったら別の国で稼ぐだけだけど?
まさか一つの国でしか生きられない人生設計してるの?
流石に社会人なら移住資金とか語学力くらいは身につけてるよね?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:48:10.05 ID:KzXxNoTd0.net
>>369
高齢者は物価高騰の煽りを受けてる
賃金と違って年金は上がらない
しかも今の子供世代は優遇されてるだろ
その分大人が割を食うのは仕方ない
格差をなくしたいなら子供優遇をやめるべき
そうしたら税の負担が減る
昔になかった子供優遇で税金を使いすぎなんだよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:48:48.37 ID:JuDgQRrj0.net
>>370
納税額に応じて選挙権を付与するしかない。
非課税世帯は選挙権なしだ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:48:55.65 ID:HVdWLnYp0.net
>>369
現役世代に大して富裕層はいないのであれば富裕層に増税したらお年寄りに増税することになるじゃんw
矛盾してるよキミの言ってることは
なにがあったか知らんが高齢者憎しで思考が歪んでるので冷静になって考えてみよう

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:48:55.97 ID:HQoWyMmQ0.net
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配したり使用したりしているわけではない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただし発行してバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷です。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やらないです。俺たちの人生や生活や景気、税収とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルネタを世間に投下することやテレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
国会議員はおろか総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:49:12.52 ID:tpdJs1GP0.net
>>378
世代の特徴を自己責任論に帰結させるのは良くないよ
あらゆる世代においてその形成に責任があるのは上の世代だから

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:49:17.46 ID:2GTmTaLg0.net
>>381
嫌なら他の国に行けばいいんだよ
別に誰も日本で生活してくれなんて庶民に頼んでない

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:49:42.07 ID:eEZK2dVs0.net
>>376
見ないふりしたってこれから少子高齢化が進むのだから嫌でも負担が重くなるのは確実だし現にそうなっている
例えば介護なんてとても今のモノは維持できないのにズルズル続けて逃げ切り世代を生んでいる

それが嫌なら一日でも早く改革すべきだよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:50:23.53 ID:2GTmTaLg0.net
>>387
それも含めて自己責任だよ?生まれた時代に沿って生きるのは自己責任
国や社会や世代のせいにしても誰も聞く耳持たないし助けない
常にボールは当事者が持ってるし当事者に責任が追及される

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:50:27.94 ID:eEZK2dVs0.net
>>383
子供優遇?
何の政策のことだ?
どこの国?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:50:33.72 ID:tNmf9GHp0.net
累進課税は強化すべきだし、分離課税は廃止すべき。法人税も増税すべきだろう。積極財政もすべきだが。。。

積極財政派の現実逃避
>https://note.com/prof_nemuro/n/n0b007669ba2d

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:50:35.68 ID:7MVyFyse0.net
>>381
受益者負担という言葉でそうなってるのかな
格差の縮小を軸においた仕組みに変えたら変えられるよね
極端な格差は社会に問題を引き起こすと考えるので、格差縮小の施策を望んでいる

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:50:44.70 ID:yZ5srD8O0.net
>>354
アメリカはドミニオンじゃなくてジャップの武蔵使えば安心安全でしょうね

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:50:49.59 ID:lDMMXY9w0.net
>>212
日本人の数も、外国人に逆転される可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:50:57.84 ID:2GTmTaLg0.net
>>389
じゃあ貴方が改革したらいいじゃん
なんでやらないの?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:51:11.77 ID:HVdWLnYp0.net
>>372
働かなければ1ヶ月ももたないなら病気になったらどうするの?
そういうギリギリの生活を強いてはダメなんだよ
そういう人にもっと余裕のある生活を保障しないとなにもはじまらないと言ってるの

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:51:44.10 ID:uF6swxMY0.net
iPhone 12:8万5800円
iPhone 13:9万8800円
iPhone 14:11万9800円
iPhone 15:12万4800円

これは海外では全部同じ金額だからな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:51:51.21 ID:qFpbhPtb0.net
万博、ワクチンなど少しづつ無駄遣いが多い

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:51:51.68 ID:e5fa7KPX0.net
>>381
中流はその分他国より所得税や住民税安いから
給与所得控除とか控除が多いから年収1000万でも所得税80万程度
所得が700万から900万の所得税率が23%なのは中流に優しい

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:52:18.47 ID:2GTmTaLg0.net
>>397
意味わからん
人生は結局最後は自己責任だぞ
国を当てにして助けてくれなかったらどうすんの?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:52:29.00 ID:lDMMXY9w0.net
黒人の外国人も増えて、アフリカ化も進む可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:52:45.36 ID:hboxjOgV0.net
>>367
ズレてないよ
高齢者が増えてるから社会保険料が上がるのは当たり前、現状

ズレてるのはあなたが変な動画をネットで見てかぶれてるだけ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:53:38.41 ID:eQ3G2iI90.net
47.5%中の30%くらいは
チューチューされてそう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:53:54.64 ID:HVdWLnYp0.net
>>381
本当これ
すごく良いことを言ってる
保険料も類進化しないといけないし金持ちにはかなり負担してもらわないといけない
国の一大事なんだから
まともな金持ちなら喜んで負担してくれるよ
負担したくない金持ちは出て行ってもらって大丈夫

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:53:56.13 ID:7MVyFyse0.net
>>396
その返しは、単なる煽りだろう、訂正を求めるw

>>389
負担を軽くする手段があるのになぜ重くなると決めつけるのだ、君の言う負担はしょせん「金」だろ??

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:54:01.72 ID:KzXxNoTd0.net
>>391
日本の事
毎月お小遣いの児童手当
学費も無料 医療費も無料
無料が増えすぎた
それで子供の時にたくさん税金使いまくってた
大人になると今度は子供のために税の負担が重いと不満を言う

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:54:57.01 ID:tnufLwt00.net
自分の知ってる範囲だが、そこそこの生活をしている人は、そこそこの大学を出て、そこそこの会社に入るか公務員になって、辞めずに続けている人だな。
つまり特別なことじゃなく、あたりまえのことをやってるだけなんだよね。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:54:59.37 ID:eEZK2dVs0.net
>>385
高齢者だけに課税するなら良いが、現役世代に金持ちだからといって増税するのは反対
努力したり成功した人を懲罰するかのような政策は論外
もっと長年続いてきた日本の国の国力というものを考えるべき

国民は国に何かをしてもらうことを考えるべきではなく、国にどう貢献できるか考えるべき
即ち、国に貢献できない底辺はもっと厳しくして切り捨てるべき

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:55:15.87 ID:HJaV2hO70.net
>>403
だから
高齢者用の福祉財源を削ればいいんだよ
安楽死をもっと認めて
金無い奴は安楽死させればいい
それが社会の生産性ってもんだ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:55:18.16 ID:HVdWLnYp0.net
>>401
あなたさっきからずっと意味のないこと言ってるってそろそろ自分でも気づいたでしょ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:55:21.37 ID:O12GO1PC0.net
付加価値を増やせないことがすべての元凶なんだよ。
付加価値を増やすためにはイノベーションしかないが、イノベーションは
製造業が作り出すものなんだよ。90年代製造業を目の敵にして潰してきたのが今日の苦境になっている

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:55:24.14 ID:7MVyFyse0.net
>>403
つまり、税金などの国民負担だけで政府を運営すべき、できると主張してるのね?
できると証明して
えーさんビーさん同時に収支を黒字にして
できないなら、お前の主張は間違いだから

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:55:43.20 ID:J9CD9t9u0.net
>>246

壺ッー

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:56:03.96 ID:KzXxNoTd0.net
子供に対する負担も大きいよ
見ず知らずの子供のために税金が多く使われる
今の老人は自分のお金だけで育てた
そして下の世代は児童手当で怠けている
非難される覚えは無い

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:56:13.54 ID:OAXS73py0.net
富裕層に増税して貧困層に減税するしかないだろ
極貧層には給付金だな
生保でもいいけど

そうしないと
極貧層が盗みしまくりで刑務所あふれる
仕方がないから
少額の窃盗は非犯罪化される
アメリカみたいに

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:56:24.80 ID:7MVyFyse0.net
>>408
ぷw
大学には定員ってあるの知ってる?
ぷw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:56:32.64 ID:TXxe2pbW0.net
消費時に取られる10%入れたらもう実質使える金半分以下やん

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:56:44.21 ID:eEZK2dVs0.net
>>407
それらは君の勉強不足だよ

日本は子供に金なんかかけてない
児童手当は扶養控除廃止の代わりでしかないし、家族関係支出のほとんどは子育てのためではなく、「女性を働かせるため」の保育政策

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:56:55.95 ID:NnJzIOUr0.net
負担やら貧乏と人口減少は関係ねえだろ
日本人がアホすぎて簡単にキチガイ民族よって洗脳されるのが原因

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:57:05.27 ID:dMmtVb1S0.net
>>408
その当たり前が崩れちゃったんやろなー
出生数200万くらいいたのが50年かそこらで80万切ってるのが怖い

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:57:40.08 ID:TWF77pi60.net
>>401
自己責任だから受給年齢前までに支払った年金全額返して欲しいわ…
それで自分でやり繰りして備えたい

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:57:50.23 ID:HVdWLnYp0.net
>>409
さっきと言ってること全然変わってるじゃんw
だったらお年寄りだって自分でお金持ちになったんだから負担を求めてはいけないってことになる
つまり無政府主義者なんだねキミは
別にそうならそうでいいけど
キミに国を任せたいなんて思う人は残念だけどいないと思う

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:58:14.14 ID:rkorlgFs0.net
今の日本人ってバラマキのために働いてるんでしょ
バラマキ対象が多くて多くて
海外、天下り、献金企業、統一教会、自民党スポンサー、アメリカ
自民党選んで自業自得の地獄だ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:58:28.14 ID:7MVyFyse0.net
>>410
けずって解決?
根拠は???

すべての経済主体が収支で同時黒字なれない

生産性って、そんな定義だっけ???????????????????????????????
ぜんぶ手入だ、誠意を持ったレスを望む

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:58:42.31 ID:aFyfjdxC0.net
>>421
子育て費用の高騰化だな。
大卒が当たり前になったのは大きい。

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:58:43.00 ID:KzXxNoTd0.net
>>408
それって全員がなれるわけじゃない
倍率的に見たら難しい
そもそも世代間格差がある
上の世代にいくほど大学に行かない率が上がる
昔は家が貧乏なら大学なんていけない

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:59:11.87 ID:yZ5srD8O0.net
>>424
ジャップみたいな土人国なら選挙管理委員会を選挙で選ばないと無理でしょうねwww

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:59:29.32 ID:eEZK2dVs0.net
>>423

そもそもあらゆる増税は反対

全ては高齢者の医療費窓口負担3割から
こんな異常なもの続けて許せるわけないし、維持も絶対できない

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 17:59:35.57 ID:PD2TiQll0.net
>>412
目の敵にして潰してはいないだろ?
むしろ国が公的資金を入れてまで延命させれるのが多い
ジャパンなんとか
日の丸なんちゃらとか
そういう製造業たくさんあるだろ?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:08.27 ID:e5fa7KPX0.net
所得695万から900万のとこの所得税23%なんかおかしくねって気がつくだろう
ここの所得税28%ぐらいが自然だろう

195万円を超え330万円以下 所得税10%
330万円を超え695万円以下 所得税20%
695万円を超え900万円以下 所得税23%
900万円を超え1,800万円以下 所得税33%
1,800万円を超え4.000万円以下 所得税40%
4,000万円超 所得税45%

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:09.74 ID:TWF77pi60.net
受給年齢まで生きるかどうかわからないのに年金払う意味わからん
しかも払ってる労働生産世代の人口どんどん少なくなって自分らの時代きつくなるのに

保険料は誰でも大なり小なり怪我病気はするから分かるが

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:11.83 ID:HVdWLnYp0.net
>>416
これが結論だね
はいこれでおしまい
あと極貧層は自殺もしてしまうしそんな悲しい社会に住みたいなんてだれも思わない
もっと愛と優しさが溢れる社会にしないといけないね
そうやってこそはじめて社会は繁栄するんだ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:13.12 ID:eEZK2dVs0.net
>>422
ダメ
年金も医療費も仕送りだから残ってません

おかしいでしょ?
だから早くやめるべき

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:15.31 ID:FCwJ1PRS0.net
2025年問題を現役に増税して乗り切る気だろうな
若いやつの人口少ないから、老人優遇しても選挙負けないもんな
日本は老人優遇政治で終了

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:18.41 ID:OAXS73py0.net
極貧層が犯罪犯した場合
逮捕されて取調されて裁判されて刑務所に入ることになるけど
その過程でかかる経費は膨大で
明らかに生活保護出したほうが
安上がりだから

はじめから生活保護出しておくほうがいいんだよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:20.58 ID:8Es+kiNG0.net
そりゃね
毎年毎年30兆円近く海外にばらまいているんだから
幾ら税金とっても足らんだろね

マジでいい加減白よ
糞自民党

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:25.29 ID:HJaV2hO70.net
>>416
お前はまだまだ甘いな
カリフォルニアの10ドル以下の窃盗は逮捕しない〜法は
保険屋が儲ける為の仕掛けでしかないんだよ
刑務所の安価な労働者で
メイドインアメーリカグレートアゲーン!
はその副産物に過ぎん
アメリカって国で起こる不幸は
保険屋と弁護士がその原因の大半だ
日本でもビッグモーター案件あったろ?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:25.91 ID:nZpEGUJM0.net
>>75
そう言って若者にだけ負担を押し付けてきたから日本は滅亡一直線(笑)

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:29.39 ID:9mJ+8ykM0.net
国債は最終的には国民の税金から返済するので、国債発行でまかなった分も国民負担
(潜在的な国民負担率)
令和4年の場合は実に61.1%、六公四民なのだ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:55.32 ID:xl5/NXda0.net
国民負担率と生産年齢人口は相関関係やからな
これからの老人は自分で面倒見ろ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:01:31.81 ID:nZpEGUJM0.net
>>278
フランスを見習って反セクト法を導入します!!

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:01:46.93 ID:rkorlgFs0.net
バラマキはするが育てはしない

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:01:56.41 ID:HVdWLnYp0.net
>>429
私は難病持ちだから親の扶養で暮らしてるけど医療費負担増えたら死んでしまうんですがどう思いますか?

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:01:56.68 ID:xUldpsv00.net
務所のほうがいい生活できるのがバレたらやばいね

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:05.19 ID:Yg0rwhcx0.net
金持ってる人間を増やしたいっていう目茶苦茶な目的がメインだから
変なことになるんだよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:19.87 ID:JuDgQRrj0.net
>>432
年金には障害年金という制度もあるからな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:24.25 ID:PD2TiQll0.net
>>441
それはダメだよ
今までも老人を優遇してきたんだから
これからもずっとずっと老人を優遇しなくちゃいけない
自分たちが老人になったら若者から搾取するんだ
そうやって世の中はグルグルと回ってるのさ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:29.40 ID:eEZK2dVs0.net
>>444
仕方ないと思います
日本の国のためです

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:30.22 ID:2GTmTaLg0.net
>>406
煽りじゃないよ
この板って政治に熱心なレスが多いけど政治家に政策を提案してきたとか街頭演説して民衆に訴えかけた人って多くは聞いたことない
選挙に立候補したって話も聞かない
なんでやらないのか不思議

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:34.34 ID:CSvCkUpm0.net
【浜田聡】日本人さん、何と「税」という名前を隠して39種類もの拠出金を搾取されていた。浜田聡の目からは逃れられない!【日本終了】
https://www.youtube.com/watch?v=giLokNkdXrA&t=1s

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:37.21 ID:yZ5srD8O0.net
>>431
逆逆
社会保険料が年収1000万程度で上限額に達する謎の上級優遇システムだからな
あえて1000万付近で所得税の累進率を上げてるんですよ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:39.92 ID:KzXxNoTd0.net
>>419
昔と比べたら今の世代贅沢をしてる
昔は中卒や高卒もザラ
お小遣いも貧乏な家ならほとんど無い
スマホも何も無いが我慢するのが当たり前
貧しかったら大学いかないで即就職
国からは何の支援も無い
それと比べたら今は子供のうちにスマホとか贅沢

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:02:44.76 ID:e5fa7KPX0.net
中流の所得税上げるべき
所得695万から900万のとこの所得税は28%ぐらいが適正
年収1000万超で所得700万~900万のやつの所得税はもっと上げれる

195万円を超え330万円以下 所得税10%
330万円を超え695万円以下 所得税20%
695万円を超え900万円以下 所得税23%
900万円を超え1,800万円以下 所得税33%
1,800万円を超え4.000万円以下 所得税40%
4,000万円超 所得税45%

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:03:01.44 ID:2GTmTaLg0.net
>>411
意味がないってのがよく分からん

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:03:02.08 ID:tNmf9GHp0.net
日本の将来なんて移民わんさか格差社会のグローバル金融資本の植民地がいいとこ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:03:09.52 ID:TWF77pi60.net
自分らの世代の時どうなるか分からないのに年金の徴収は義務として諦めてるのが理解できない

ネットで義務だから風なこと言うのがもう自分はもらえる上がりが見えてる高齢者だからなのか
単に下の世代が思考停止なのか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:03:14.35 ID:nZpEGUJM0.net
>>319
安倍平蔵「未婚で効率的に早死にできるというメリットを与えてやった(笑)子供もいないから思い残す相手もいなくて気楽だろう(笑)」

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:03:41.58 ID:ZLavMD2i0.net
頑張って働く社会人からたくさんぶんどって
怠け者の無職や生活保護にばら撒く政治
それが岸田政権
かといって自民に代わる政党がなく
二度と民主党の悪夢を再現したくない気持ちがある

社会人はどこに票を入れたらいいんだろう

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:03:44.88 ID:xmgLQd750.net
10月から最低賃金だったとこから五千円上がったのに手取りは減りました

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:03:45.29 ID:HJaV2hO70.net
>>425
なんだ〜?
俺は年寄りに使ってる財源を削って
産業労働人口世代の可処分所得を増やせ!
って言ってるだけだぞ
マネーサプライの話はまた別だ
金利がインタゲ2%越えを常に維持出来る程度には
増やせばいいと思うぞ
ただ、それを無制限にやれ!っていう
MMTの連中とは違うだけで

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:04:01.25 ID:JuDgQRrj0.net
>>445
自由の代償でいい生活をしたいなら、どうぞ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:04:05.32 ID:PD2TiQll0.net
>>456
移民受け入れはいいだろ別に
労働力として搾取してやれ
若い奴らも外国人と競争して鍛えられたほうがいい

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:04:17.17 ID:eEZK2dVs0.net
>>448
その副作用が少子化という形で出て負のスパイラルが生じてもう維持できない
円安がその一歩

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:04:24.50 ID:HVdWLnYp0.net
>>436
たぶんこれからは警察とかも数が減って機能しなくなるのでますます福祉を手厚くせざるを得ないと思う
そうしないなら南米みたいな暴力が日常化する世界になる
そうなって一番困るのはお金持ちの人らだと思う
この前も高級車にバカって書いてた人がいたしねw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:04:41.86 ID:nZpEGUJM0.net
>>357
金持ち=高齢者

だから高齢者と若者の対立で正しいんだよ(笑)
そして法人税のオーナー=高齢者
じゃけん法人税を倍にして消費税を廃止しましょうねえ!

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:04:47.29 ID:NKbqnJZD0.net
・子供に優しい国
・老人に優しい国

どちらも達成出来るのが理想だが
もしどちらか一方しか達成出来ないなら
絶対に前者を達成すべき

反論出来るならしてみろ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:04:56.70 ID:rkorlgFs0.net
税金垂れ流す自民党の緩んだけつの穴絞める方が先だと思う

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:05:05.33 ID:OJKm3/gG0.net
日本人の自業自得、自己責任だろ。
わかってて30年知らんぷり。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:05:16.71 ID:KzXxNoTd0.net
>>448
同意、みんな等しく歳は取る
最初いい思いするより最後位いい思いをしたほうがいいね
子供の頃優遇されて大人や老人になって重税で困る今よりずっといい

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:05:33.21 ID:87NLmBL+0.net
会社員の給与所得控除を無くそう。あれ、脱税だろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:05:37.17 ID:HJaV2hO70.net
>>463
楽して儲けたいっすwww

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:05:40.72 ID:TWF77pi60.net
NHKの受信料と年金の「なんで払わされてるか意味わからん」レベルは大して変わらんのだが
年金から国民を守る党はよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:05:47.90 ID:PD2TiQll0.net
>>464
それが嫌なら子供を産めばいいだろ
出来ないなら外国人受け入れるしかないぞ
どっちかを選ぶしかないんだ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:05:54.29 ID:yZ5srD8O0.net
>>436
刑務所は壺B草加の巨大利権だからジャップに生保出すのは無理なんですよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:06:01.17 ID:tnufLwt00.net
>>454
さてはおまえさん、年収850万円ぐらいだったのが901万円になったのかな?w

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:06:01.29 ID:xUldpsv00.net
サラリーマンだけピンポイントで優遇する政策とかないの

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:06:07.33 ID:OJKm3/gG0.net
弱いモノいじめしか出来ない愚かな民族。
もうお終いだな。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:06:34.05 ID:eEZK2dVs0.net
>>470
それほ貴方が高齢者だからだ

現役世代はもう不満が溜まってると思うし、今後さらに負担が増えるから爆破するのは確実

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:06:42.26 ID:KzXxNoTd0.net
今は子供にお金かけます
児童手当で贅沢してください

大人になったら税金たくさん払ってください
これだから希望が持てない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:06:49.71 ID:dMmtVb1S0.net
>>465
闇バイトもその片鱗なんだろうなとは思う

困る

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:06:58.62 ID:XV3gETO70.net
年収500万の手取りシミュレーション(独身、扶養とかもろもろ無しの場合)
厚生年金→46万1160円
健康保険→25万2000円
雇用保険→3万円
所得税→13万6100円
住民税→24万3600円
手取り 387万
社会保険料こんなに取らないでーーー

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:07:22.31 ID:eEZK2dVs0.net
>>474
給料から社会保険料3割もとられて子供産む余裕がないのが今の若者世代

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:07:56.37 ID:HVdWLnYp0.net
>>449
あなたがこの先も不幸で孤独な人生を送って死んだら地獄で焼かれることを願っています

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:08:15.54 ID:7tbDLTdu0.net
オワコンジャパン

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:08:36.98 ID:7w1Y2KX90.net
日本、韓国に完敗
ttps://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/8/8/88f175bf.png

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:08:48.28 ID:FFeYEV/F0.net
>>465
庶民の権利を制限するだけ
それでも本気で治安悪くなるなら移住するだけ
地球は資産家を中心に回ってるし未来永劫変わらんよ
某資産家の資産は30兆円
日本人のサラリーマンが1万回人生繰り返さないと辿り着けない
恐竜の時代から働き続けてやっと1人の資産家の資本にたどり着くw
人間は平等じゃない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:08:51.93 ID:81atue1I0.net
その負担のうち3割位は上級様がチューチューしとるんやろなぁ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:09:22.63 ID:YzjcM6Fj0.net
>>465
流石に警察と自衛隊は日本国籍じゃないとだしな
でも少子化でレベルも相当下がって行くんだろうな(もう兆候出始めてる気もするが)

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:10.38 ID:aBVFPBwM0.net
>>489
そもそも日本に日本人は要らない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:17.66 ID:PD2TiQll0.net
>>483
経済力がないのはどこの国だって同じ脳に子供産まないまま死ぬ
それが競争社会というものだよ
努力して勝ち抜いたものが子孫を残すのは動物の世界も同じ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:20.82 ID:HJaV2hO70.net
>>474
全ては経済のお話なので
子供産めば産む程
人生にとって有利になるような仕組みを作ればいいんだよ
現状はその逆だからダメなだけで

とりあえず
子供三人産んだ女は年金掛け金無料!
五人産んだなら健康保険まで無料!
とかやれば良い
子供は将来の納税者なのだから
それを養育をする事自体が納税してるのと同じ
そういう価値観を持てばいい

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:31.44 ID:tNmf9GHp0.net
>>463
子育てを外人にアウトソーシング?それに道義的な問題意識を持たないのか?将来の日本民族の一貫性やアイデンティティはどうでもいいと?

人口一億人以上有してこの治安の良さは単一民族だから成り立つ。そもそも移民の子孫も少子化傾向なんだし、子供を産もうとしない人間意識にそもそも問題がある上、老人になったら簡単に国外追放できるとでも?

俺としてはリベラリズムを否定したいところだ。男を父親から遠ざける、女を母親から遠ざける共同体のウイルスみたいなもの。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:37.86 ID:KzXxNoTd0.net
社会保険料の負担増えたのは
老人が増えた子供に金を使うのが増えた
それで子供にはさらに予算が増える見込み
苦しいというなら児童手当無くしたほうがいいね
昔はそんなのなかったわけだ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:39.08 ID:xUldpsv00.net
あと20年もしたら老人狩りが流行る

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:40.57 ID:fZjgJOOG0.net
自民公明の売国計画やろ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:43.82 ID:eEZK2dVs0.net
>>484
日本の穀潰しのくせに偉そうに政治を語る君がさっさと死んで日本に貢献してくれることを祈ってます

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:50.04 ID:HVdWLnYp0.net
>>454
こういうデータを示してくれるのはありがたい
みんながもっと知ってちゃんと考えるべきですね
この税率は明らかにおかしい
低所得者の税率を引き下げて中間と超高所得者の税率を引き上げるべきという結論になる

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:11:51.42 ID:OAXS73py0.net
>>495
そのとき
狩られるのは
氷河期世代なのだが

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:12:01.51 ID:JuDgQRrj0.net
>>466
相続人なし 高齢者は金を持ってても国庫に入るからいいだろ。
そんなに高齢者が金持ちなら自分の親が金持ちなら生きてるうちに贈与してもらえ。
年間100万円でも贈与してもらったら生活楽になるだろ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:12:10.29 ID:EHm88XUE0.net
有権者

消去法で自民 笑

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:12:17.35 ID:PD2TiQll0.net
>>492
あれも無料これも無料なんてやったら
選挙では聞こえはいいかもしれないが
めちゃくちゃになるぞ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:12:22.72 ID:xUldpsv00.net
>>499
(ΦωΦ)フフフ…

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:12:41.90 ID:aBVFPBwM0.net
>>498
努力して所得を増やしたんだから高所得者は負担を減らすべきだね
努力しなくても助けてくれる社会なんて不健全
嫌なら別の国に行けばいい

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:13:07.67 ID:tNmf9GHp0.net
>>493
老人をかばうような言説や女子の労働参加も市民的権利を無批判に拡大して、国民や民族の責務をないがしろにするリベラリズムのせいだろう。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:13:28.52 ID:HJaV2hO70.net
>>502
この価値観を逆転させると
小梨や独身者は脱税してるのと一緒なので
そいつらから取ればいいって話にはなるw

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:13:53.04 ID:JuDgQRrj0.net
>>476
ちなみにこの表でいうと年収901万で 所得税 33%になるのは900万を超えた1万円の分だけな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:14:09.35 ID:PD2TiQll0.net
>>493
日本はアメリカの一部のようなものだから
アメリカのようになるのは時間の問題
欧米の強さは移民にルーツがある
一時的な混乱はあれどやがては平和的に収束する

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:14:20.80 ID:SKlr3aAO0.net
アメリカ様が中国との戦争に備えてるから、こんなに取られるの?
単に上級が搾取してるだけ?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:14:28.15 ID:hboxjOgV0.net
泣いても喚いても意味不明なこと言っても
保険料は上がるから避けがたいと早く理解した方がいい

収入を上げるのは個人の自由だし保険料上限をはるかに超える収入があれば
社会保険料は痛くも痒くもないが所得税などが今度は高いしそこそこ上手く税制できてるなという話になる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:14:58.14 ID:YzjcM6Fj0.net
>>495
ネラーメイン層の団塊Jrがターゲットじゃん

実際、氷河期開始の団塊Jr老人支えられず社会保障崩壊か、
票のために無理やり維持しようとして流石にその時の現役切れるのどちらかだろうから、結構可能性高いと思うわ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:15:19.20 ID:9twB1tZA0.net
>>506
脱税だと思ってるよ世間は

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:15:29.89 ID:pWn8iOJ10.net
でも悪夢の立憲共産党政権は絶対イヤだから、やっぱり安心安全の自民党だよね☺

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:16:12.34 ID:KzXxNoTd0.net
年収に応じた税率はたしかにいいね
昔の税率位で丁度いいんだよ
自分一人で稼いでるわけじゃなく
日本という国に所属して稼いでいるなら高所得者はもっと国に還元するべきだ
トヨタとか5年も法人税を払っていなかったとか言う事もあるから企業から取るじゃなく
報酬を多く貰ってる人達から税金を多く取るべきだ
企業は色んな手法で税金を少なくなるようだからね

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:16:23.18 ID:+GfK41uf0.net
消費税の導入以来、この糞国家で進められている政策は常に上級優遇、庶民冷遇
庶民冷遇の批判逸らしとして現代の穢多非人役である非課税世帯への雀の涙程度の施しをし
庶民の中で対立構造を煽り、真の敵である上級共へ批判の矛先が向きにくくしている
アホノミクスで上級共をカネジャブ状態としたのに、そのバーターは消費税の大増税で
上級共は大企業減税やらで税でも優遇されまくり
結果、庶民は円安と増税のダブルパンチで更に貧困化が進みエンゲル係数は昭和初期に逆戻り
上級ポピュリズム政党の自民党が選挙で勝つ限りこの流れは絶対に変わらない

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:17:00.19 ID:qLSHqj5T0.net
経O連「そんなの関係ねえ 消費税アップすべき」

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:17:02.68 ID:jq0vxBzq0.net
国民はどんどん貧困化して痩せ細る一方で
自民党とズブズブで
肥えまくってる経団連大企業から取れよ

内部留保500兆円とかアホかよ
消費税下げて法人税上げろ
一定の規模以上の宗教団体からも法人税取れ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:17:14.60 ID:OMx77rLu0.net
>>6
昔は企業が溜め込むより
給料上げた方がマシだったから上がったそうじゃないか なんでそうしないんな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:17:31.83 ID:KzXxNoTd0.net
なんで独身が脱税になるんだ
結婚も子供も自分の幸せのためにするだろ
損すると思うならするな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:17:59.22 ID:9twB1tZA0.net
>>514
努力して所得増やしたんだからいいんだよ
むしろ努力してない層こそ懲罰的に税金を課すべき
経済における弱肉強食
経済弱者は資本主義国家には不要

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:18:02.22 ID:HJaV2hO70.net
>>512
そうか?
まだまだ随分甘いと思うけどな
脱税しまくりのフリーライダーには
もっと厳しくすべきだと思うぞ

もしくは〜
子育てしなかった奴には
支払われる年金を半分にする
とかでもいいなw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:18:40.01 ID:/tZqxjDG0.net
少子高齢化対策って一体何年前からやってるんだろ

出生率が増加しても、急に保険料などを納められる成人が誕生するわけじゃないしな
子供が育つまでの十数年というラグがあるから、いまだに改善の兆しがないなら終わりかもね

GDPも落ちていくだろうし・・(移民を大量に受け入れたら持ち堪えられるのか知らんけど)

しかも少子高齢化対策がまったく効果出せてない、つまり仕事で結果を出せていないのに議員の給料上げたからな。本来、普通の企業だと結果出せてなかったら下手したら言及かリストラだからな
しかも今年返納しようが来年から受け取れるなら変わらん。結局火消し・誤魔化しのために今年は受け取らないってだけだろ

本当日本はゴミのような私利私欲最優先の政治家の集まりによって潰されるな

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:18:52.11 ID:aBVFPBwM0.net
>>519
子供産まないと国家は成り立たないです
社会の役割をこなさないなら懲罰的な増税は必要かと

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:18:54.82 ID:x6beZKA80.net
2重3重と計上されている消費税の賃金転嫁分を含めたらもっと負担率高いよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:18:56.95 ID:eEZK2dVs0.net
>>494
認知が歪んでるとしか思えないな

家族関係支出は保育政策除けば全く増えてない
一方で高齢者向け社会保障費は鰻登り

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:19:15.32 ID:OAXS73py0.net
累進課税の強化と
法人税の増税
消費税の減税をセットでやれよ

貧困層を救済しないとどうしようもない

子育て支援とかふざけている
子供産めるのは
就職できて結婚出来て出産できた
恵まれた層だけなのに
さらに支援するとかアホだろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:19:26.99 ID:KzXxNoTd0.net
>>517
企業はあの手この手で赤字になるようにしてくるから難しい
だからたくさん貰ってる企業の社長や役員たち
高所得者をもっと増税してもいいと思う
90%だったろうかそれ位まで上げていいんだよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:19:31.83 ID:HJaV2hO70.net
>>519
これは社会システム上のお話なので
文句言われても困るんだな
イヤなら出てってくれって結論にしかならない
日本の未来を築くのはお前ではなくて
子供達なのだから・・

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:19:39.19 ID:9twB1tZA0.net
>>521
いまの40,50代の独身のうちから3割を抽選で年金なしって試験的にやってみてもいいかも知れん

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:19:45.60 ID:eEZK2dVs0.net
>>522
答えは簡単だよ

子育て政策なんか全くやってないからだ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:20:08.44 ID:DWz1lv9y0.net
>>521
これから独身や子無しがすごい勢いで増えていくから
選挙の票もそういう人たちが多くを占めるようになる
つまりどういうことがわかるよね?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:20:23.11 ID:9twB1tZA0.net
>>527
そう思うなら貴方が政治家になって法律変えれば?
やらないなら自己責任でしょ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:20:34.48 ID:VUZakT4M0.net
苫米地博士提案の
デジタル半減期通貨によるベーシックインカム導入しようぜ
毎月二十万円支給可能 消費税もなくせるらしい
Xで検索してみ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:20:37.35 ID:l5wtUb/D0.net
普通に歩きタバコ、ポイ捨て、喫煙所以外での喫煙これらに200万〜500万の社会保険料を付与すれば良いのに弱いものから金取りすぎ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:20:42.04 ID:tNmf9GHp0.net
>>508
世界観が違う。俺は対米従属をよしと思はないし、言語の世界統一や人種のサラダボウル化、国境線の解体、地球市民やコスモポリタンに興味はないし、普遍的とも絶対的とも素晴らしいとも思わない。俺はあくまでも日本国民。

世界はいまだに無政府状態で覇権闘争を続けているし、これで結構。日本国民の権利を認め、擁立するのは我々しかいない。アメリカやロシアや中国が保証するものではない。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:21:09.53 ID:XVyH8mrQ0.net
>>531
そうなる前に独身者の参政権を制限するでしょ
子持ちと独身の票の効果をかえたらいい

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:21:25.16 ID:ntuZ8VP10.net
ケケ「まだまだ悲鳴が足りん。もっと苦しろ!」

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:22:21.28 ID:87NLmBL+0.net
>>526
貧困層なんか助けても意味ない。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:22:23.63 ID:/tZqxjDG0.net
>>529
独身だけじゃだめだよ
結局そんなことしたら偽装結婚が増えるだけ
結婚してても子無しじゃ少子高齢化対策に貢献していないから子無し夫婦も含めないと

まぁ独身と子無し夫婦でナマポ受給者が増えるだけだとは思うけどねw
(憲法変えない限りは)

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:23:15.04 ID:XVyH8mrQ0.net
>>539
偽装結婚なんてそんな簡単にできないよ
社会から孤立するレベルの生活してないと無理
そんなヤバい層と偽装結婚するやつもいない

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:23:28.57 ID:HJaV2hO70.net
>>531
ん〜?
そんなのサラミスライスでやれば一発だよ
私利私欲でしか行動出来ないクズ共のコントロールなんて
簡単なもんさ
まずは独身者と既婚者で分ける
最初は偽装結婚とかであっても問題無い
そのうち子供の有無で分ける
最後に
子供の数で分ける
そうやるんだよ
国家に本気でやる気があるなら
そこまでやる
何にも心配いらないよ?w

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:24:47.01 ID:/tZqxjDG0.net
>>536
中国や北朝鮮のような独裁国家にならない限り、参政権の制限はさすがに無理だろ
発想が教育受けてない人並みだわ
もうちょっと現実的な案を出さないと

結局現実的なのは独身と子無し夫婦に対する増税

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:25:03.52 ID:tNmf9GHp0.net
>>535
移民なんかが国家の強さなわけがない。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:25:44.63 ID:LTcBUakm0.net
貧乏人が量産されたって意味ないだろうし
結局金だけ欲しいわけでしょ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:25:49.71 ID:4DfC8mqL0.net
もうNISAで海外投資しようぜこのオワコン国家の制度使って

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:00.50 ID:l5wtUb/D0.net
増税なんて必要ねーよ、クソな奴に相応の社会保険料という名の罰金付与すれば良いんだよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:01.28 ID:/tZqxjDG0.net
>>540
まぁ偽装結婚は横においといても
子無し夫婦も増税などの対象にするべきだわ

この議論は、少子高齢化対策に貢献できてるか、なんだから。
ただ単に結婚しました、子供は産みません、じゃ独身と変わらん

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:22.07 ID:nZpEGUJM0.net
>>500
そんなミクロの話なんか誰もしとらんわ(笑)

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:28.47 ID:hboxjOgV0.net
社会保険料は取れるところからしか取れないから段階的に所得が多い層の上限も上がるし(上がっているし)
一般国民の負担も上がっているし
高齢者も負担増しているし、全員上がってるよ

働くしか無いんじゃないのか?w

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:30.52 ID:7vPEJijq0.net
>>536
現役は搾り取って老人票と老人を優遇する国だからそんなのあるわけない

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:48.54 ID:YzjcM6Fj0.net
>>534
日本の国民皆保険は酒タバコメタボ塩分過剰に甘すぎる
病院が格安だと思わせない様に、自己責任大きい分は自己負担率どんどん上げて行くべき

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:53.31 ID:azSotO650.net
金だけ貰って子供作らないんじゃ意味ないからな
もうここまできたら国民の人権を制限して
強制的に子供を作らせるしか無い

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:26:54.41 ID:OeRNGPIw0.net
(´・ω・`)鎖国して自給自足しよう

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:04.41 ID:YlF7seZK0.net
少子化は既定路線だろ
とりあえず税を下げろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:05.88 ID:MnInIH9T0.net
半分税金ww

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:14.41 ID:hboxjOgV0.net
文句ばっかり云ってるけどどーしたいの?
払いたくないんでしょ




無理だよ (笑)

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:22.07 ID:0ZQr3+7b0.net
高い負担率でも国民に還元されていればまだ我慢できるが世襲バカボンとそのお友達に九割中抜きされてるのが問題かと

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:31.65 ID:scecyk820.net
国民負担が増えると少子化が加速する理論を絶対に認めようとしない知りたくない聞きたく無いを貫き通す自民党

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:38.52 ID:9twB1tZA0.net
>>542
いままでの国の動き見てそう思うならもう一度歴史を勉強しなおしたほうがいい

>>550
そりゃ老人は偉いからね
老人優遇は当たり前

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:40.23 ID:HJaV2hO70.net
まあ
独身者に対する増税が気に入らないなら
とりあえず広く増税しておいて
その財源を付ける先が既婚者・子育て家庭に偏りまくり!
ってなるだけ
早くコレやらないと
マジで日本終わるので
政府ガンバー!(たぶんやらないとは思う)

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:27:48.10 ID:jNFU2kpk0.net
何故自己負担率を5割にしないの?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:28:10.80 ID:JuDgQRrj0.net
子供1人につき月に8万円給付だ。
シンママでも 3人 育てれば 手取りで24万円だ。
貧困層は子供を作って増やすのだ。
その代わり子なし世代からは増税だ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:28:14.75 ID:87NLmBL+0.net
>>547
子無し税10万、子供手当10万でいいよ、毎月な、

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:28:31.73 ID:/tZqxjDG0.net
>>549
結婚できない層って低所得者多そうだし、
取るにも限界があるだろうね

そういう層が開き直って、働いたら負けだから無職ナマポ受給でいいやってなったら、それこそおしまいだし

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:28:39.73 ID:zb8BMNat0.net
2025問題があるから、10年後には65%ぐらいになってるよ。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:28:40.14 ID:nZpEGUJM0.net
>>388
金持ち重税が嫌なら金持ちが日本から出ていけよ(笑)

出ていく詐欺で誰も出ていかなかったけどな(笑)

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:17.87 ID:tMbH7ysM0.net
僕たちは国家畜なんだよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:21.15 ID:HJaV2hO70.net
>>551
味の素!
ことグルタミン酸ナトリウムはどうなりますかっっっ!?
この件掘ると結構すごい闇出てきて面白いぞw

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:27.36 ID:nZpEGUJM0.net
>>405
バフェット爺さん「金持ちの税負担が軽すぎる」

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:32.99 ID:l5wtUb/D0.net
普通に会社に雇われるに勉強してるのに、金むしりとってたらいつまでたっても金たまらねーよ
アホか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:36.07 ID:+Tj8sEMR0.net
そもそも今の日本の衰退の原因は今の40代だろ?
ろくに勉強もせずフリーターとかいう生き方に流された怠惰の世代
数千年の歴史を持つ日本をたった20年で終わらせた世代
おそらく人類史上で最悪の世代として後世に語り継がれるわ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:46.48 ID:4DfC8mqL0.net
あとidecoとかで極力節税してさ何十年働きつつ頑張って資産形成して
逆に老後は日本は修羅の国化してるし物価安めの新興国に逃げべ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:52.81 ID:/tZqxjDG0.net
>>563
金額はわからんが、もうそう対策しかないかもな
それか、移民大量受け入れ
それもちゃんと日本で働いて税金などを納める能力を持った人たちのみ

移民でも結局ナマポ受給されたら日本が自爆してるのと変わらん

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:29:54.79 ID:hboxjOgV0.net
ほぼ全員無理筋
ココで文句云ってる連中の話は実現しない

払いたくない一心で文句垂れて選挙がどうだとか経済政策がどうだとか自民党がどうだとか
無意味だよ

社会保険料は増えるからしょうがないし
社会保険無くせば減るよ負担が
病院いけなくなるけど w

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:30:03.89 ID:QTfWG8l70.net
金持ちが海外に逃げる頃には日本の内需が死んで投資の対象にすらならなくなるだろうな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:30:22.55 ID:9twB1tZA0.net
>>566
?別に資産家は困ってないよ?
庶民の皆さんはどう?困ってないなら日本にいれば?困ってるなら海外に行けば?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:30:57.94 ID:3t0Uzbe30.net
>>557
それに、

オリンピック等で、なにか
建築しても、それが

次の、経済成長、発展につながらない

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:01.44 ID:C1udaAIg0.net
全部安倍と自民党が悪い

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:08.17 ID:nZpEGUJM0.net
>>465
カリフォルニアみたいに十万円以下の窃盗は罰金刑のみで逮捕されなくなるだけだよ(笑)

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:09.15 ID:7vPEJijq0.net
>>575
逃亡始まってるからな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:20.85 ID:JHGnx8f50.net
よく金持ちが逃げるとか言ってるけどカルロスゴーンの一件で可視化されたのは金持ちは元々資産を海外へ逃しているってことだよな
話の入り口が間違ってるんだよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:30.67 ID:jq0vxBzq0.net
これだけ自民党に
極端な円安にしてもらい
大量に株を買い支えてもらい
おまけに法人税も下げまくってもらって
経団連大企業の稼ぎと内部留保は全部
俺たちの努力の結果だの勝ち組だの
バカバカしい
内需や国民負担や国民生活を犠牲にしたただのチートだろ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:31.90 ID:VUZakT4M0.net
デジタル半減期通貨によるベーシックインカムが実現すれば
ゆくゆくは無税も可能 スタトレみたいにやりたければ
好きな仕事をやればいい世の中になる
博士の説を読めば別に夢物語でもなんでもない

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:46.80 ID:nZpEGUJM0.net
>>576
困ってるから金持ちを引き摺り下ろしますね(笑)

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:31:51.48 ID:HJaV2hO70.net
>>575
逆に言えば
そうなるまで金持ちから絞ればいい
って結論になるなw
そうすれば
この国から金持ちはいなくなって
皆が平等でいいじゃないか

足抜けするなら今のうちだぞ?w

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:32:02.49 ID:/tZqxjDG0.net
>>551
タバコや酒の税金をどんどん上げて、それに追加するように
お菓子系も税金かけ始める時期がきたりしてねw
ジャンクフード系となると、ファーストフードにもジャンクフード税かけられちゃったりしてねw
近未来設定の洋画にそんなのがあった気がするわ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:32:10.94 ID:hboxjOgV0.net
政治によって負担を減らすよりも
実は個人が自分の収入を上げる方が難易度が低い、のに
やらないで文句ばっか云ってるのは面倒くさいとかそういうことなんでしょ?w

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:32:32.62 ID:9twB1tZA0.net
>>584
いままでも出来たことないしこれからも出来ないよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:32:32.29 ID:W9ynYEIv0.net
>>273
この時点で
>>265
をぜんぜん読めてないんだねこの人
生産活動をすれば資産価値が増えるってことを勘定に入れず取引だけでものを考えてる?

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:32:41.22 ID:C1udaAIg0.net
富裕層は寄生虫だから全員成敗したら昭和の総中流時代みたいに発展できるよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:32:45.49 ID:SKR8WcBr0.net
>>584
とっくに企業が検察とタッグ組んでやってるけどね
まあ保釈中に海外へ逃げられたがw

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:32:58.23 ID:tnufLwt00.net
独身税とか、今の人権とか個人の尊重とかいう風潮の中で実現できるわけがない。
正当な税収増の方法は消費税率アップしかないよ、突っ込みどころは満載だろうけど。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:33:03.88 ID:SdVX6laQ0.net
老人切り捨てしなきゃこの先現役世代が流石に暴発するだろ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:33:05.52 ID:hboxjOgV0.net
文句をひたすら垂れまくるのは無料だし楽だもんな

何ていうか解決する気がないのが笑えるw

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:33:12.45 ID:HJaV2hO70.net
>>583
理屈的には
いわゆるシンギュラリティな世界になれば
不可能ではない
あとは人類の定義の問題になるな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:33:13.64 ID:C1udaAIg0.net
富裕層は皆殺しにされるべきだと思う
国民の敵

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:33:32.55 ID:l5wtUb/D0.net
>>587
資格取りまくってるわ
金ねんだよアホ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:33:35.99 ID:hboxjOgV0.net
ココで訳の分からないことを喚いてる人って全く解決する気がないでしょ?w

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:34:01.02 ID:K/pPh1uf0.net
>>592
1948年まで優生保護法があった人権後進国の日本ならできそうではあるが…

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:34:25.31 ID:OAXS73py0.net
金持ちや中産階級に金渡すと
消費せずに預貯金に回すんだよ
それではいつまでたっても内需が回復しない

それより
貧困層に金渡すほうがいい
消費性向が高いから必ず消費に回す
消費拡大して景気回復する

あるいは消費税減税でもいい
消費しないと得にならないのだから
必ず消費拡大する
結果、景気回復につながる

いい加減
所得税累進税率を高めて
消費税を減税しろ

その逆をやり続けた結果が
今の惨状だろうが

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:34:37.89 ID:hboxjOgV0.net
この問題を解決するよりは実はひたすら文句言いたいだけみたいなマインドにすり替わってるよね
恐ろしいよ本当に

正常なようで正常じゃない感じがやべえって気がする

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:34:47.91 ID:qnM1kcEP0.net
老害のせいで日本はめちゃくちゃだよ…

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:34:51.55 ID:C1udaAIg0.net
>>598
おまえみたいな奴が死ねば日本は良くなるよな

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:35:24.78 ID:kBDM88DU0.net
>>600
庶民に金渡した結果
「貯蓄」
だぞ

金の使い方をしらない人たちに金は不要
人権もいらない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:35:26.78 ID:/tZqxjDG0.net
>>593
80代以上を無理やり延命処置しないみたいな法律が必要なのかもね
そういう人たちには申し訳ないけど、
新型コロナの時にあったトリアージの経済版を作るしかない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:36:10.04 ID:FCwJ1PRS0.net
来年に出世率300%の奇跡が来ても、税金の余裕が生まれるのは子供が働き出す20年後
今の苦しみを味わってる現役は救われないのがまた辛いよな
もう高齢者の自己負担率を上げてもらわないと無理

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:36:26.47 ID:HJaV2hO70.net
>>599
アホの岸田によると
ナントカ賦課金は税金には含まれないらしいので
独身賦課金だなw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:36:35.63 ID:C1udaAIg0.net
富裕層は国にたかる寄生虫だよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:36:55.41 ID:hboxjOgV0.net
>>603
マジでこの問題を政治で解決するのってかなりの難易度だよ
知ってる?

人口比率もあるしそもそも医療費が高くなっていて外資の製薬会社とかの薬が異常な値段
医者の取り分も高まっているとかいろいろな問題があって政治で解決できないわけじゃん?

そんな困難なことをどうやって喚き散らして解決できるのかっていう
政治家とかアホだから誰も着手できないし

ココで文句言いたいだけでしょだから?w

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:37:07.59 ID:OAXS73py0.net
>>604
預貯金のない人は
金使いまくった
金の使い方知っている人

預貯金ある人は
金を全く使わない
金の使い方知らない人
人権認められない人

こうですか?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:37:22.02 ID:C1udaAIg0.net
富裕層を皆殺しにして天皇主体の強い日本を取り戻すべき

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:37:47.55 ID:QDIi/tzJ0.net
日本は見えない税金(高速料金、ガソリン二重課税、自動車重量税、NHK料金など)や中抜き、天下り多すぎて先進国の中では汚職大国だろ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:38:01.59 ID:hboxjOgV0.net
お前ら強烈なバカだと思うんだよね
問題を解決する気がサラサラ無くてひたすら文句垂れて訳の分からないことを言って解散するみたいな
異常性が高いよマジ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:38:13.40 ID:4HVRLRkH0.net
国保料の国の分担を昔みたいに半分にしろ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:38:20.72 ID:pCwElKEJ0.net
日本がめちゃくちゃになっても政治家は責任とらん。自分が苦労しないように先回りして対策とるだけ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:38:49.70 ID:bDxXzDjR0.net
>>324
田舎の公共事業=無能田舎者向け自尊心を傷つけない生活保護
これ常識なんだがw

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:38:54.66 ID:eEZK2dVs0.net
>>611
逆だろ

天皇制の時代は国に貢献できない底辺は切り捨てだよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:39:19.27 ID:7dOpMgEQ0.net
江戸後期(吉宗以降)の年貢は3~4割ぐらい
いまは江戸時代より年貢が重い

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:39:29.48 ID:kBDM88DU0.net
>>610
とりあえず人権に制限を設けるべき
学歴とか収入でライン設けるべき

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:39:54.30 ID:eEZK2dVs0.net
>>609
完全に同意だよ

全てが無理なのは分かってる
いつまでも衰退続けるのは確実なのも

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:40:35.03 ID:OAXS73py0.net
>>617
加熱邪わずに預貯金ばかり増やしている人は
消費能力があるのに消費活動しない
国に貢献してない人だから

預金封鎖して
強制的に国に貢献させるべきですね

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:40:45.67 ID:XpSMMQ0D0.net
支那人のガン治療や出産費用を日本の国保で負担してるんだろ?
そりゃいくら日本人から搾り取っても足り無くなるだろ。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:42:06.69 ID:HJaV2hO70.net
>>609
そういう時はシステムを弄ればいい
まずは投票行動しない奴には罰金
もしくは投票行動した奴には政府発行の
G(ガバメント)ポイント!でインセンティブ
次に自分で投票権を行使できない未成年者の選挙権を
親に代理させる
それをさせないのは憲法違反だと騒ぐ
参院区割りで有権者数が2倍以上は憲法違反なんだから
子供の選挙権を不当に奪うのも憲法違反だろう

ほ〜ら
一瞬で何もかもが代わりそうな気がしてきたろ?w
政治とはシステムなのさ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:43:09.08 ID:9YhEtKwY0.net
家計の子供の教育費捻出を厳しい状況に仕立てておきながら少子化対策だなんてほざいてるんだから頭狂ってる

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:44:10.32 ID:cp29LYp10.net
はぁ
ゴミ政治家役人ども片っ端から●したい

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:44:26.33 ID:+Sd1KwX40.net
>>611
逆なんだよなあ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:44:30.80 ID:jq0vxBzq0.net
お前らも壺サポにのせららて
老人見捨てろだの独身税だの女叩きだの
弱者同士で叩き合ってんじゃないよ

まず見直すべきは
アホみたいに優遇されてる
上= 医者、経団連、議員連中だろ
議員報酬世界一とか頭狂ってるし
精神科や歯医者なんてビッグモーターばりの所
たくさんあるし
大企業優遇の円安政策や消費増税に対してもっと怒れよアホ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:45:21.03 ID:dzsij8uz0.net
>>618
江戸時代は労働しなくても食えたのは1割か2割だけど、今は国民の半分も働いてないものw
現代でも子供の食い扶持は親がかなり出すけど老人のそれはほとんど年貢にしないとやってけない

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:45:30.48 ID:hboxjOgV0.net
どっから取れば丸く収まるのかもよく分かんないしさ
ひたすら文句ばっかりだし、中々難しいところがあるから

諦めるとか収入増やすっていう方向性にシフトするとか
具体的な方法がたくさんあると思うけどなあ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:45:35.06 ID:PsUTf7za0.net
>>591
金持ちが海外行ってそのままならいいけど、最後は日本の福祉や医療を頼って帰国して、たんまり社会保障費使って日本で死ぬんだよな、大橋巨泉や坂本龍一みたいに。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:46:31.53 ID:O2DVqYJv0.net
>>616
何やってるんだか分からん電通中抜きよりは、謎箱モノでも残る土建事業で、
田舎の土建が適当に中抜きしつつ地方の飲み屋に金落として経済回す、
って方がよっぽど健全だったな

田舎のインフラ再敷設(道路・橋・トンネル・水道管等)も、
地方土建潰れてもう無理なんやろな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:46:44.48 ID:+Sd1KwX40.net
ドイツにはシュレーダーがいたけど 日本には誰もいない

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:46:50.49 ID:HJaV2hO70.net
>>624
そう思う
全ての学業は単位制にして
年齢に関係なく達成度で学歴として認めればいい
TOEICのスコアみたいなもんだ
大学も大いにネット化して
誰でも学べるようにすればいい
ゼミ?そんなのはAIにでもやらせればいい
実験とかが必要な分野はこれまでのシステムでいいが
とにかく
教育に必要なコストが大きすぎる
学校とは教育者のための労働組合では無い

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:47:05.48 ID:T6ZgNQWm0.net
万博皆様のご支援有難うございます

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:47:10.41 ID:k2fjRLah0.net
>>624
因果関係が逆なんだけどね

出生率が低い状態が何十年も放置したから国民負担率が激増しているんだよ
日本が人口減少する出生率にまで落ちたのは50年以上前だしな
経済絶好調で我が世の春を謳歌したバブル期も出生率は右肩下がりで落ち続けている

少子化を放置したらこうなるなんて30年以上前の小学校の教科書にも書いてあったくらい当たり前のこと
今さら何言ってんだ、バカな国民はって思うわ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:47:17.06 ID:7dOpMgEQ0.net
公立小学校の経費って、子供1人あたり年間120万円ぐらいが相場
実費払わせると月10万円
子供の親は全然負担していない

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:47:20.20 ID:cjYJ++Zj0.net
小泉さん時代からこの日が来るのは必然だったはず。あのころ小泉かっけーって言ってた奴は
自己責任な

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:47:28.90 ID:8UurBBIR0.net
>>627
うるせーなあ、上に媚びへつらい溺れる者に石を投げつけるのが糞ジャップの生き様ってもんだろ
脈々と受け継がれてきた民族性には抗えんよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:48:41.11 ID:Mmh/Sp5T0.net
実質賃金は下がりまくりなのに税負担率は先進国で最高なんだよな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:48:43.53 ID:1xP5Vmih0.net
戦争に負けたから人口縮小させられてるんだろ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:49:15.68 ID:+Sd1KwX40.net
>>637
小泉って下流に自己責任を押し付けただけだよな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:49:33.09 ID:i07JoKEn0.net
>>1
自民党のおかげでこうなっているんだから、何も改善ができないなら、選挙で下野しないと日本が滅んじゃうよ。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:49:38.36 ID:WF5rYgKb0.net
はっきり言って自民党には何もできないよ

GDPを上げることも
給料を上げることも
出生率を上げることも
結婚率を上げることも
幸福度を上げることも

何もできない

30年やってできないのにできるわけがない

根本的にそういう能力がない

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:50:22.82 ID:sTWT0gdy0.net
民主主義に則って自民党の社会主義構築を手伝ってきた結果だぞ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:50:40.32 ID:T6ZgNQWm0.net
>>636
公立小学校の経費って、子供1人あたり年間120万円ぐらいが相場
実費払わせると月10万円
子供の親は全然負担していない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:50:59.02 ID:HJaV2hO70.net
ここで自民叩きが湧いてきて草なんだが
アホの岸田だから反論出来ないなw
はよ青山か高市を総理にしない限り
俺だって見捨てるレベルw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:51:04.50 ID:WtxvN/w40.net
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な

他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺乞食がミスリードを企んでいるが
間違っても経済的困窮や政治のせいではない

#該当者が発狂

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:51:05.36 ID:k2fjRLah0.net
>>641
ある意味、少子化を放置し続ける日本の未来にとっては必要な痛みだと思うけどな

このままの社会保障を維持し続けることなんて現実的に不可能
今ですら文句ブーブー言ってる国民が多いが、今後もさらに負担は増え続けるぞ
支えられる高齢者が増え、支える側の現役世代が減り続けるんだからな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:52:08.80 ID:/OmYz2JA0.net
どうするもなにも老人切り捨てるだけで即座に解決なのに現役と日本の未来を切り捨てて老人に湯水のごとく税金を浪費してるんだから終わりだろ
あとは日本が滅ぼうが知ったことじゃないから今まで負担した分は政治家が全員死んででも今の現役に還元しろ
負担の軽かった今の老人たちでこんだけの補償受けてるんだからそれ以上の高負担してる今の現役には負担が増えた分高福祉にしろよ
もう将来の世代がどうなるか何て知ったことじゃない

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:52:24.91 ID:+Sd1KwX40.net
自民党は経済左派だからな お前らは否定するだろうけどw

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:53:04.71 ID:RXBvY6ID0.net
>>1
せっせと移民が税金をつかうフランス

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:55:16.27 ID:uhmjxCmb0.net
限りある金の大半を投資しても何の見返りも無い終わった層(高齢者、生産性見込めない底辺層)に投入してるんだから
そりゃ衰退していくでしょう、誰でも分かること
金は今までいくらでもあったのにこの国はとにかく未来のために使わなかった

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:55:16.29 ID:8UurBBIR0.net
既にこの国は終わった
これから資産形成しようとしている奴らは諦めて死ね
資産のある奴らは海外に脱出しろ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:55:22.96 ID:s4xZ06Fq0.net
>>648
マジでさ、今の現役世代は払ってる分ほど年金もらえないの確定してるし、なんなら支給開始も遅くなりそうだし
それが見えてるのになんで老人支えなきゃならんの?と思うわ
払うのは納得してやるからせめて公平にしろよと

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:55:34.35 ID:56XzEW+P0.net
>>647
これも忘れてるよ。

自分本位の子育てをして生み出した社会不適合者予備軍を暴れさせて本来必要な社会リソースを浪費させる。
動物園化する公立学校に目を付けた塾産業が私立進学を煽って教育費を浪費させる。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:55:39.14 ID:DkiXJ7Az0.net
>>643
自民党のできることは
アメリカ製の武器を通常価格の3~10倍の言い値で買って
アメリカのご機嫌を損ねないことだからな

まあこれまでは国民に体力があったから
そんないい加減な政治でもなんとかなったけどもう無理無理無理のかたつむり

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:56:18.11 ID:tnufLwt00.net
逆に経済が発展し社会が成熟してもなお人口が増え続けた例って歴史上あるのかね?
ローマ帝国もローマ人は少子化だったらしいじゃないか。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:56:47.81 ID:oyZY3o4a0.net
【大阪万博】 橋下徹氏「巨大な清水寺の舞台に上がりませんか」建設費350億円で批判されてる「万博リング」の意義強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46e86b0ff5b2055cad2c9cc32897218a0fe4846
誘致当初1250億で今2350億円に予算が膨れ上がってるのに350億のゴミに固執って
なーほんと国の負担分も大阪が全部出せよ
なんで他県民がこんなのに血税使わないとダメなんだ?
今大阪市民1人当たり19,000円の負担だっけ?
今後追加予算増えて最終的に5万程度でおさまるんだろうから大阪だけで大丈夫だろ
大好きな橋下のためにもどんどんお布施していけ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:56:52.60 ID:O2DVqYJv0.net
>>648
押し付けた下流てのが、この先老い先短い方の下流じゃなくて、
努力でまだこの先何とかなるかも?っていう、若い方の下流に押し付けて、
もう何ともならんわ、ってなった辺りがなあ…

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:56:55.62 ID:xEHJh4qd0.net
令和キッズども働け納税しろ昭和後期様を介護しろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:07.14 ID:xqp9YF5H0.net
>>657
アメリカはすごいよな。
若い移民を吸い寄せ続けている。

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:10.85 ID:7dOpMgEQ0.net
日教祖さまへの献金も必要か
教祖は1人の方が安上がりかも知れない

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:20.47 ID:MGLBQ4UB0.net
働いたら負けだ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:22.91 ID:pbxThzgL0.net
もう旧民主に近い所業と言うか違う路線で超えてるわ
本人が自分は能無しだと気付いてないところが問題だとなのに

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:28.69 ID:pvlHvpqR0.net
非婚化少子化に歯止めをかけるのはやっぱり優秀な寄生虫ゴキブリ公務員!!
今後の日本はは寄生虫ゴキブリ公務員が結婚出産を担ってくれるから安心安全!!

寄生虫ゴキブリ公務員「増税分は全て社会保障(但し特定寄生虫貴族階級限定)に充てられるッ!!
増税に反対する輩は反日の非国民ッ!!キリイッッッ!!」

コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも〜いやいやいやいやいや皆さんどうも〜www公務員やってま〜すwプロの寄生虫で〜すw」
「その嫁の専業主婦で〜すw寄生虫の寄生虫やってま〜すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね〜ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね〜ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ〜」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か〜!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん〜?」
「そっちかい〜!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜!!」

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:41.62 ID:pvlHvpqR0.net
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」第二部

「まあ非婚化少子化はええねんけどな」
「え〜〜?何でなん何でなん?それかてあかんことないん?」
「アホやなアンタ、考えてみ?宿主の民間サンが孤立減少したら相対的に寄生虫の存在価値あがるやんか?
しかも民間サンの子供が減ってってみ?ウチ等の子供はエリート、既に生存競争突破した選ばれし伝説の勇者やでwww」
「うわ、えげつな〜〜〜〜!!でも民間の宿主サン減ったらワシ等だってやばない??」
「そんなん増税すりゃええやんw民間サンがもっと結婚と出産諦めればええだけの話やんwww」
「鬼や〜〜wwwホンマ鬼や〜〜www」
「鬼ちゃいまんがな、寄生虫ですがな〜!!wwwwウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜〜!!」

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:51.12 ID:HJaV2hO70.net
>>625
敗戦後ず〜っと
国家観が無かったのだから仕方が無い
今からでも世界征服やるかい?w

>>653
全くもってその通り
お前も早く逃げ出さないと
逃げ出せないようにしてやるぞw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:52.72 ID:k2fjRLah0.net
>>654
だから、小泉とかがやろうとしたことって公平性の観点で見ると正義なんだよ、実は
5chや世間だと文句言うやつ多いけどな

小泉の言っていた痛みを伴う改革ってのは先送りをせずに数十年後の日本のために必要な改革

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:53.40 ID:804Lz/0i0.net
朝鮮人退治しよう

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:57:53.54 ID:pvlHvpqR0.net
無能で貧乏な民間サンはどうせ非婚化だから、リソース無駄に殺すよりも
子孫繁栄確定の寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫にリソース振るのがが最適解www
非婚化少子化人口減に敢然と立ち向かう、我らが寄生虫ゴキブリ公務員!!

企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:58:10.41 ID:VUZakT4M0.net
いいからデジタル半減期通貨のベーシックインカム導入しようぜ
苫米地案ならほとんどの奴が幸せになる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:58:16.05 ID:pvlHvpqR0.net
国策として「寄生虫最優先優遇社会構造」「どんな過失や悪意ありきの実害出しても一切責任もリスクも免除システム」
推進したらどうなるかって世界でも類を見ない社会実験中だろ?www
そりゃ↓こうなるわなwww我が子はリスクと責任負う民間生産層は回避させて寄生虫ゴキブリ公務員に属させたいですってよw

新型コロナの影響を受けて、子どもの就職に「不安がある」と答えた342人の男女が選んだ、
子どもになってほしい職業の第1位は「公務員」(185票)。圧倒的な人気で、全体の約54%を占めました。

いやいやいやいやwwwwそれ「職業」じゃないからwww
「何がしたい、何になりたい」じゃなく「税金利権貴族である寄生虫ゴキブリ公務員身分になりたい」て、
それ要するに「手段じゃなくて目的」だからwww
美しすぎる社会構造だろwww

親「自分の子供は寄生虫になって欲しい!!」
子供「ぼくはしょうらい寄生虫になって一生せきにんもりすくもめんじょされていきたいです」
寄生虫「寄生虫が羨ましいなら何で努力して寄生虫にならなかったの?」

こんな美しい国なのになんで非婚化少子化自殺者増加なんだろうね・・?wwwwwwww

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:59:48.85 ID:+Sd1KwX40.net
>>659
すまんな 下流若者って書くべきだったな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 18:59:50.39 ID:jq0vxBzq0.net
教育に関しては四年制大進学率が
60%近くなった今時、
偏差値50以下の大学なんて
行かせて一体何の意味があるんだ?
大卒前提にしても親の負担が増すだけだし
完全に少子化圧力になってるだろ
50以下は補助金なくして全部潰せよ
ただの役人の天下り先だろ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:00:05.82 ID:3hUqTVeb0.net
>>618
五公五民は現代では普通、フランスは七公三民>>108

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:00:12.49 ID:k2fjRLah0.net
>>659
政治は多数決だからな

小泉も社会保障費の削減はやろうとしたが、かなり骨抜きにされた
まあ、それでもマクロ経済スライドを導入したのは評価できる

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:00:23.31 ID:tnufLwt00.net
>>661
そう、移民と移民が多子なのでなんとかなってるが、その移民も裕福になると晩婚化、少子化、独身のままになるね。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:01:20.27 ID:+QHnDfe20.net
>>532
なんだこいつあほくさいこといっとるな女か?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:01:26.09 ID:AImWFfPk0.net
負担率上げて海外にだだ漏れだろ
ザイム省幹部全員吊るせ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:02:33.67 ID:uf4S8aKN0.net
税金の話から少子化問題にすり替えているけど
少子化問題が解決したと仮定しても税金は下がらんやろ
他国みたいに大麻解禁して税収上げるとかしろよ
マジここはカチコチ老人思考多すぎやろ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:03:10.86 ID:0IK0hJKo0.net
子育て支援費に税金バラ撒きまくらにゃならないからますます負担増やしてやるぜ by政治屋

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:03:36.63 ID:9gD7JWPc0.net
2022年上半期の出生数36万7232人で
2023年上半期の出生数35万2240人で
去年より14992人減ってるんだぞ
2022年の出生数が77万人で2021年81万人より4万人減ってたけど
2023年の出生数は70万人か70万人以下になるから
2022年から2023年の1年間で7万人減ったことになる
このままいけば 1年7万人×10年で70万人で
10年後出生数0人になるぞ 最悪10年かからない間に
出生数0人になるぞ これから出生数減が加速して1年で10万人や15万人や20万人
出生数が減るなら あと7年8年で出生数0人になるぞ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:04:01.66 ID:k2fjRLah0.net
>>680
下がるよ
少子化を解消して数十年後にだけどね

実際に少子化を何十年も放置した結果が今の高い国民負担率に繋がっている
戻すにも当然数十年かかる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:05:16.40 ID:dzsij8uz0.net
>>657
むしろ一昔前の欧米・日本や今の発展途上国は、経済発展の度合い=人口増加よ
人口増加しても食わせるだけの生産ができないと餓死や病死で淘汰されて人口が停滞する。
マルサスは食料が増加しても人口増加が追い抜いていくから底辺の生活がよくなることはない。と身もふたもないこと言っとる

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:05:43.92 ID:9gD7JWPc0.net
これから毎年7万人ずつ出生数は落ちていくぞ
2023年の出生数が70万人だから
1年7万人×10年で70万人で
10年で出生数0人になるぞ
これから出生数の減少が加速して
1年で10万人減ったり 15年減ったりしたら
7年8年ぐらいで出生数0人になるぞ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:07:01.86 ID:O2DVqYJv0.net
>>676
それ以外が酷いだろ、
特に竹中と組んでバンバン若者に対して中抜きし放題にした当たり

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:07:33.91 ID:XpSMMQ0D0.net
>>685
国が異次元の少子化対策って言って増税する気満々だし。
ペースは加速するだろ。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:07:37.80 ID:9gD7JWPc0.net
これから毎年7万人ずつ出生数は落ちていくぞ
2022年の出生数が77万人で
2023年の出生数が70万人か70万人以下確定だから
1年7万人×10年で70万人で
10年で出生数0人になるぞ
これから最悪出生数の減少がもっと加速して
1年で10万人減ったり 15年減ったりしたら
もっと速く0人になるぞ 最悪あと6年7年8年ぐらいで出生数0人になるぞ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:08:04.62 ID:x1aXsTrq0.net
国債発行で賄え

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:08:25.82 ID:/t9tr2XY0.net
ここ30年以上、振り返るとマヌケな政治しかしてない
それが日本
あらゆる組織で総資産と債務が膨張して一向に収束する気配がない
円は弱くなり国力も低下
新陳代謝が行われていない

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:08:59.63 ID:DFwk1A5G0.net
税金下げると国民が買い控えするからダァメェー…とか言ってる爺さんがいたし、そいつらが消えるまでは無理なんだろうな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:09:15.34 ID:k2fjRLah0.net
>>686
あれは悪手だったね
素直に解雇規制を撤廃すべきだった

ちなみに、終身雇用年功序列は少子高齢化で崩壊するから雇用制度改革は不可避

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:09:27.14 ID:BUaNfdDr0.net
団塊以前の現役搾取が酷すぎる
年金の掛け金数1000円で月20万位もらってる

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:10:11.68 ID:HFZ3yVZS0.net
全てはカルト自民党のせいだ!

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:10:22.19 ID:hboxjOgV0.net
だから政治では無理だっていってんじゃんしつこいよw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:11:07.43 ID:9gD7JWPc0.net
これから毎年7万人ずつ出生数は落ちていくぞ
最悪それ以上のペ—スで出生数が落ちていく
2022年の出生数が77万人で
2023年の出生数が70万人か70万人以下確定だから
1年で7万人かそれ以上前年に比べて出生数が落ちてる
1年7万人×10年で70万人で
10年で出生数0人になるぞ
これから最悪出生数の減少がもっと加速して
1年で10万人減ったり 15万人20万人も減ったりしたら 
もっと速く0人になるぞ 最悪あと5年6年7年8年ぐらいで出生数0人になるぞ
学校は全部閉校になるぞ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:11:50.93 ID:8RChpNe70.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:12:10.22 ID:hboxjOgV0.net
どーすんだ?どーすんだ?大変やぞ!

とか言ってもさw
何か評論家目指してるの?w

云ってるだけじゃんねw

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:12:25.66 ID:3uX3nlg00.net
第二次世界大戦前もこんなに課税されてたのかなぁ。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:12:29.49 ID:O6mUMfI90.net
でも国民貯蓄は2000兆円だろ
使う必要ない者、つまり死んだ年寄の財産で他老人の社会保障費にあてるべき

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:13:14.27 ID:oe61KDZK0.net
社会保障の上限を決めろゴミを飼っても際限がないからいい加減切り捨てろ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:14:05.67 ID:CU4/oefU0.net
もうね、
税金が異次元なんよ…
もう無理無理…

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:14:17.91 ID:hboxjOgV0.net
しかも高い!とか言う割にはどうせそんなに言うほど収めてないよね?君ら
分かってんだぞー



704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:15:32.96 ID:uf4S8aKN0.net
いまだに竹中とか言ってる奴らは
コロナ禍時に間質性肺炎とか若者にマスクしろとか騒いでいた老害だろ
結果若い子程今もマスクしとるわ
そもそもコロナ対策で使った税金を少子化対策や減税に回せば良かったとか考えないだろうな
とんでもない金額やぞ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:15:54.26 ID:cZOaGM1K0.net
適当な専門用語並べてそれっぽく言うのやめろよ書いてる本人もわかってないだろ馬鹿たれが

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:16:06.35 ID:ES48HkW50.net
世襲貴族がお友達にカネ配りながら
のんべんだらりと議会でくっちゃべりお昼寝するだけで3000万だからな
そら自分たちとお友達に払うカネの為に国民負担率も上げるわ
国民の代表じゃなくて一族の代表でしかないんだもの

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:16:30.53 ID:dzsij8uz0.net
>>699
戦前は国民負担率低いよ。
その代わり国の予算は国防・治安、行政事務、恩給とかでほとんど占めてるけど
地方振興だの一般民衆への社会保障はほとんどない。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:17:37.81 ID:hpP6qxwf0.net
こんな世の中で子ども作るの虐待では?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:17:43.50 ID:Brs/ow7o0.net
コロナは大チャンスだったのに
百兆も金を使って老人を守ってしまった
若者の未来を犠牲にして

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:18:01.94 ID:aYmMX22V0.net
ありがとう自民党

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:19:44.31 ID:glgSIM5A0.net
海外だって自国民はどんどん減って移民しか増えてないんだから少子化対策なんて焼け石に水だろ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:20:30.99 ID:CU4/oefU0.net
ここまで負担率を身近に感じるのは
ホントに近年にないよ…
もう死がすぐ間近にまで迫ってるよ…

タスケテ…

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:20:47.08 ID:aoUChKLH0.net
普通に考えたら最近年5%で子供減ってるのに今年は7%も減るとかあり得る!?と思ったけど物価高と不動産暴騰考えたらまあこれでも少ないくらいだよな

東京だと既にローン払えなくなって任意売却や一家実家押しかけみたいなの出てきてるからなあ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:20:48.29 ID:+Sd1KwX40.net
政府がいろんな政策すると国民に還元されるんじゃないからな
政治家や役人に中抜きされるからマイナスサムゲーム ゼロサム以下

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:21:11.80 ID:LQmPXq8y0.net
平均年齢50歳の国だぞ?
稼ぎたい若者は外国行ったほうが早いだろう

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:21:38.70 ID:Brs/ow7o0.net
今は誰もコロナを気にしてないが何も変わらない
東京五輪の時も世界ではサッカーも音楽フェスも普通に行われているのに日本だけが無観客だった
政治家は勉強してないから専門家の嘘に弱過ぎる
本来ならそこで助言すべき官僚が医療関係者と結託してるから政治家では全く太刀打ちできない
医師会の言いなり

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:22:00.77 ID:E5FM99bZ0.net
人口減少フェーズだから7公3民になるのもはやいだろうな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:23:16.65 ID:LQmPXq8y0.net
日本は確かに安くて便利な国だけど、
社会インフラにアホみたいに税金つぎ込んで、
多数のエッセンシャルワーカーを働かせてるだけだからな
だから借金大国にもなる
エッセンシャルワーカーの中には海外で働いたほうがいい奴も多いだろう

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:23:49.22 ID:Pz6zCZ7K0.net
>>707
今も生活保護申請さえ違法な水際作戦で妨害する有様だから昔と変わらんな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:24:07.77 ID:aoUChKLH0.net
移民も今のうちに受け入れておかないと大変なとこになるんだよな
中国が出生率1割るかもという話になってる
あそこが人手不足になると大変なことになる

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:24:31.73 ID:02dxpiJM0.net
会社が社員に60万円払っても国がそこから30万円かすめ取っていることだからな
本当にアホらしい
税金の使い道にもっと怒らないと

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:24:39.50 ID:y+bRxi0K0.net
少子化が続けば増税と保険料値上げでどんどん生活が苦しくなる
生活が苦しくなるとさらに少子化が進むと言う、絶対にやっちゃいけない最悪の悪循環に陥る

もうどうしようもない
若い移民を大量に受け入れるしかないのか

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:25:13.03 ID:LQmPXq8y0.net
エッセンシャルワーカーを除いた、
実働の民需みたいなものは、発展途上国よりないぐらいだからな
どのみち終わってる
税金で医療や公共事業なんかをやってても伸びしろなんて一つもないわけで

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:25:42.98 ID:pjljfSw10.net
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:26:30.26 ID:Pz6zCZ7K0.net
>>717
どうせ国は国民負担率の定義を変更するだけだからな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:26:30.41 ID:vWKiyEDl0.net
何か老後のことを考えて働くのってそれだけで嫌になる
病気限定で安楽死認めてほしい
安楽死があるというだけで安心する
ちなみに俺はずっと底辺生活送ってる40代

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:26:39.62 ID:LQmPXq8y0.net
移民を入れる入れるっていうけど、
この30年、移民に優しいような政治をしてきたわけだけど?
で、日本が貧乏になってまともな質の移民がくるかと?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:26:56.26 ID:aoMStsKn0.net
上級は納めた年貢以上のものを下級年貢から得られるので良し

公務員はそもそも年貢を納めているようなものではないので困ったら経済が好調ということで下級年貢から抜けば良し

下級国民は彼らのために存在してる

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:27:12.01 ID:dzsij8uz0.net
>>719
後期高齢者は、若いころド底辺でも医療費に平均100万以上を低い自己負担で使える天国ですよ・・老人と医者にはね

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:27:48.64 ID:k2fjRLah0.net
>>721
ほとんどが社会保障費だぞ
年間135兆円、労働者1人あたりで年間200万円くらいは社会保障費を負担している計算になる

結局は社会保障をどうするかに掛かっている
しかし、ここに手を付けると高齢者が怒って選挙に負けるから誰も手を付けられない状態になっている
マジで日本は詰んでいると言っても過言ではない

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:27:50.00 ID:dtdGFY4R0.net
円安なんだから海外から来る人に入国税をかければいい特に先進国から来る人にプラス中国人

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:28:43.09 ID:gFJLgtQW0.net
>>518
不労所得。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:29:46.36 ID:ZVPfGj4z0.net
やっぱnhkの強制徴収が重荷

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:30:12.47 ID:Dj3ZABhM0.net
同性

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:30:24.78 ID:LQmPXq8y0.net
個人金融資産2000兆ってよく言われるけど、
日本ってほとんど伸びてないし、
アメリカとか1京数千兆とかだし、諸外国は2倍、3倍に伸びてるからな
イギリスやドイツとかに抜かれてるんじゃないのか?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:31:34.17 ID:GV26z9WF0.net
そんなに控除されてる?と思ったら消費税も入れてんのか
考えてみれば100万貯金があったとしても最低8%分8万円は消えるわけだから実質92万円だな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:32:08.27 ID:t3metDB+0.net
悪魔の組織創価学会が日本人からお金をもぎ取りたいだけ
まずは自民党公明党には投票するな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:32:37.66 ID:WqOBEOab0.net
>近年急上昇の47.5%…
当たり前だ、消費税率を大幅に引き上げたんだから
消費税を廃止して法人税を増税しないと。そして宗教税を新設

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:32:43.54 ID:y+bRxi0K0.net
>>725
政府が老後までに国民全員に最低でも2000万円貯めとけって言うから
今後は年金や健康保険の支給をガンガン削るからと

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:33:10.75 ID:LQmPXq8y0.net
日本のいいとこって、
要するに貧乏人でも社会インフラを享受できるってことだろ?
教育や医療とかも社会インフラの一部だし、
結局は税金でやってるだけだしな
ただ、税金商売なくすと日本なんて本当に何の商売も残ってないぐらいだしなぁ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:33:56.49 ID:0CA0WKMU0.net
岸田と財務省と経団連と竹中がとにかく悪い

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:34:00.94 ID:O2DVqYJv0.net
>>723
日本国内の老朽化した橋・トンネル・ガス水道管の再敷設だけで、
今後20年位はお仕事あると思うが

真面目にやれば毎年10兆円分くらい使う必要あるだろ
要らん社会保障費よりこっちに金回せばいい

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:34:47.74 ID:zPNt1PZY0.net
>>742
ぼけんだら

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:35:26.02 ID:9a7JgU1m0.net
来年から全国民に「アベ森林環境税」の新税の課税開始が!

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:36:15.59 ID:qJBB8HSJ0.net
移民を拒絶した日本人の責任だろ
少子高齢化にならないなら増税なんていらんから

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:36:20.90 ID:yPraJ1RT0.net
左翼大喜び
これにキレてるのはネトウヨのみ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:37:38.68 ID:LQmPXq8y0.net
移民を拒絶してたのかっていうのは疑問があるけどな
やっぱり植民地の関係とか言語は大きいわ
海外に日本語を喋れるやつなんていねーし

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:37:42.58 ID:hboxjOgV0.net
>>740
貧乏人でも社会インフラを享受できない先進国って実はアメリカだけだから
極端な例をもってデマを流している連中のせいで誤解をしていると思う
社会保険料が膨らんでいくのは現実問題しょうがない

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:38:26.28 ID:LQmPXq8y0.net
結局、移民国家にしようとするなら、
まず日本の言語を英語とかフランス語、スペイン語にする必要があったんだろうな、と

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:39:01.73 ID:CU4/oefU0.net
>>746
なんでこんなことで喜ぶヤツがいるんだ?
その考え方は普通ないだろ…

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:39:40.46 ID:9gD7JWPc0.net
少子化で若者が居ないんだよ
この30年間で全然子供作ってなかったから
今そのツケが来てる 10代から30歳が全然居ない
これからも右肩下がりで減っていくよ
ヤクザも高齢化してて若手で40代
中堅で50代60代で幹部で70代80代
昔のヤクザは若手が10代20代で中堅で30代40代
幹部で50代60代だったのにみんな高齢化して
芸人の世界もそうだよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:39:44.94 ID:zMVj/aFW0.net
>>16
五公五民は現代では普通、フランスは七公三民>>108

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:39:47.55 ID:z4dd2mXp0.net
日本は役人天国だからな
フランスのギロチン時代みたいなものが
日本にも必要だ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:40:14.59 ID:9gD7JWPc0.net
2022年上半期の出生数36万7232人で
2023年上半期の出生数35万2240人で
去年より14992人減ってるんだぞ
2022年の出生数が77万人で2021年81万人より4万人減ってたけど
2023年の出生数は70万人か70万人以下になるから
2022年から2023年の1年間で7万人減ったことになる
このままいけば 1年7万人×10年で70万人で
10年後出生数0人になるぞ 最悪10年かからない間に
出生数0人になるぞ これから出生数減が加速して1年で10万人や15万人や20万人
出生数が減るなら あと7年8年で出生数0人になるぞ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:40:27.12 ID:LQmPXq8y0.net
日本の医療産業・介護産業が、世界一のレベルにあることぐらい、
誰も否定できない話だろ
結局、そんだけマンパワーも金もつぎ込んでんだよ
つまり、貧乏人にまで最高のサービスをして、
そんだけの産業規模を確保してる

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:40:57.20 ID:9gD7JWPc0.net
これから毎年7万人ずつ出生数は落ちていくぞ
2022年の出生数が77万人で
2023年の出生数が70万人か70万人以下確定だから
1年7万人×10年で70万人で
10年で出生数0人になるぞ
これから最悪出生数の減少がもっと加速して
1年で10万人減ったり 15年減ったりしたら
もっと速く0人になるぞ 最悪あと6年7年8年ぐらいで出生数0人になるぞ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:41:43.01 ID:LQmPXq8y0.net
フランスがいい国かどうかは別問題だし、
実際に金持ちはスイスとかに逃げてるからな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:43:09.94 ID:JgahEEzi0.net
負担率と出生数には相関関係あるだろこれ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:43:21.37 ID:1AieKb7d0.net
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる法の穴利用の金で世襲し、天下りで利権を確保し、で上級国民以外はほぼ派遣アルバイト

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:43:42.17 ID:2rtu6JCv0.net
貧乏すぎて子供なんて持てないんやろな
上級に子供たくさん作ってもらうしかない
貧乏人には到底無理選ばれないし選ばないから

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:43:42.20 ID:lCJIgfQI0.net
少子化なんぞ経済が好転すればある程度回復するよ
経済が好転してない今、少子化対策に予算使うのは無駄で天下りとか利権の温床になるだけ
少子化対策の予算ならしょうがない、てな空気作られてるだろ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:44:26.43 ID:1AieKb7d0.net
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる法の穴利用の金で世襲し、天下りで利権を確保し、で上級国民以外はほぼ派遣アルバイト

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:44:41.68 ID:vnAycQak0.net
日本の女が働かなさすぎんだよな

なんで他の先進国の女みたいに働かないの?この国の女どもは

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:46:09.49 ID:eEZK2dVs0.net
>>761
経済が好転すればと30年言い続けてるし、給料上がってもそのうち3割以上高齢者への仕送りに搾取される

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:46:22.18 ID:1AieKb7d0.net
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる法の穴利用の金で世襲し、天下りで利権を確保し、で上級国民以外はほぼ派遣アルバイト

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:46:55.68 ID:eEZK2dVs0.net
>>621
その前に働かざるもの食うべからず、な

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:47:00.49 ID:W6d1h1tR0.net
税金が高すぎる最大の原因は働かない層へのバラマキが酷過ぎるからだろ

生活保護を受けて遊び暮らす・怠け暮らす・活動家として元気に日本中を飛び回る
こんな生活まで税金丸抱えで賄ってたら幾ら取っても足りなくて当然だよw

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:47:31.40 ID:Km75Gn/I0.net
この国は外圧か革命がないと変わらないよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:47:35.70 ID:9a7JgU1m0.net
くだらなくて無駄な、
男女共同参画庁(国費7兆円)、子供家庭庁(5兆円)、SDGs推進費(7兆円)を廃止すれば、20兆円近くの国費の節約ができるのに。
これがあれば軍事増税も、軍事国債の発行も必要ない。

更にスガアイヌ法、キシダlgbt法の廃止で関連費の削除。
アベインバウンド廃止で、観光庁を元の観光課に降格し国費の節約。
オワコンEV購入補助金も廃止。

そして、アベ支那人留学生に生活支援金(アベODA)の廃止。
アベODAはいくらになるか分からんが、もし支那人留学生に生活支援金を毎月10万円支給してるとすると。
支那人留学生は日本に10万人いる。

ならアベODAの総額は、10万人×10万円×12か月で、毎年なんと1200億円!となる。
日本人の貧困大学生は放置して、なんということか!
これらの無駄な支出を止めるべきだ。

あとFラン大の支援補助金も廃止。
Fラン大など官僚の天下り先や、元マスゴミの再就職先になってるだけ。
特任教授など天下り官僚や元マスゴミだらけだろ。
無駄。公金注入の必要なし。潰せ。
 

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:47:51.01 ID:xUldpsv00.net
逃げ切りシステムがある時点で詰んでる

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:48:11.33 ID:k2fjRLah0.net
>>761
するわけねえだろ

税金が安く、経済絶好調で明るい未来に満ち溢れ、ジャパンアズナンバーワンと言われた
あの我が世の春を謳歌していた1980年代に出生率がどうなったか知ってるか?
右肩下がりで下がり続けてバブル絶頂の頃には1.5くらいまで下がってしまったんだよ

一方で格差マックスで庶民は食うに困るほど貧乏な途上国は子沢山だったりする
経済と出生率を結びつけるのはいい加減にやめたほうがいい

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:48:13.38 ID:1AieKb7d0.net
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる法の穴利用の金で世襲し、天下りで利権を確保し、で上級国民以外はほぼ派遣アルバイト

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:48:16.61 ID:qJBB8HSJ0.net
>>748
カリフォルニアでさえ凸凹でまともに走れない道がたくさんあるらしいな
アメリカ系というか日本に帰化した白人がユーチューブで言ってたわ
自転車は高確率で盗まれる
医療費がクソ高い
救急車読んだら70万請求されたニュースも昔あったらしい

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:48:34.28 ID:CU4/oefU0.net
>>763
またすぐそうやってミスリードしようとする…
お前はパターンが少なすぎて
スクリプトと同じくらいに
もうこっちは飽き飽きしてんだよ…

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:49:14.58 ID:9a7JgU1m0.net
>>769 修正

くだらなくて無駄な、
男女共同参画庁(国費7兆円)、...
 ↓
くだらなくて無駄な、
男女共同参画庁(国費8兆円)、...

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:49:44.54 ID:YR0vapOn0.net
もうバブル前から福利厚生の割合が先進国最低やったのにどんどん搾取が進む壺民日本

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:49:52.46 ID:Vtft9OW70.net
国会議員と公務員の給料世界一だけはなんとでも死守する自民党

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:50:04.74 ID:FKndsT7q0.net
議員の給与は上がるからいいんじゃないの
選挙では自民党が勝つんだし

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:50:33.00 ID:k2fjRLah0.net
>>767
生活保護費なんてたったの年間4兆円
年金は60兆円、医療42兆円、介護14兆円みたいな高齢者向けの社会保障費に比べれば誤差みたいなもの

ちなみに生活保護費も半分以上は高齢者が受給しているからな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:51:09.89 ID:1AieKb7d0.net
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
接待・中抜き・票集め・最後は金
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる法の穴利用の金で世襲し、天下りで利権を確保し、で上級国民以外はほぼ派遣アルバイト

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:51:11.08 ID:TFS3p8lS0.net
欧州の国より負担率は低いんだがな
こういう記事はミスリードを誘う
例えば日本の相続税の最高税率は55%で世界最高
だから相続税対策で賃貸住宅を建てる人が多い
結果、日本の家賃は安くなってる
そういう良いところも取り上げろよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:51:17.03 ID:2rtu6JCv0.net
貧乏人はなんのために生まれてきたの?
搾取されるため?
それともテロリストになるため?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:51:43.62 ID:F/w/6QJx0.net
一日でも早く老人福祉を削減していかないと

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:53:53.40 ID:/eMZiMUy0.net
無料で農業始めようキャンペーンを国がやるべきですね

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:54:07.58 ID:vuKqlUWS0.net
>>783
実行中だと思うんだけど

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:54:22.79 ID:XRoEXMVH0.net
もう何十年も同じしても改革しようとしないからな
年金は全部統一して、自己負担率を平等にして足りない分は増税で賄えばいい
累進課税制度は悪としか思えない

それと国民皆保険もやめるべき
こんな制度があるからヤブ医者でも儲かる構図になる

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:55:54.44 ID:vuKqlUWS0.net
増税👓
消費税2.5%うぷして50にするかw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:56:02.62 ID:k2fjRLah0.net
>>785
多少は減らしているけど少子高齢化のペースには全然追いついていない

高齢者で餓死者が出たり、病院行けずに死んじゃう人が出るくらいまで減らさないと均衡しない

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:56:29.48 ID:TFS3p8lS0.net
>>782
日本に生まれた貧乏人は幸せだよ
病気になってもちゃんと医療を受けられる

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:56:30.99 ID:AoeJWY++0.net
もう終わってるのに
ヤバイヤバイってニュース多いな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:56:54.19 ID:9hrPt5670.net
福祉における少子高齢化の問題は、病院や医師、看護士、介護師などサービスが維持できるかであって、通貨は国が発行しており国民は通貨を生み出せないんだから、お金の問題は国が発行すればいいだけ。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:57:03.25 ID:/tZqxjDG0.net
>>782
親が貧乏人でも子供は芸能人や芸人として花開いて大金持ちになったりしてるからね
クリロナだって、子供の頃が物凄い貧しかったらしいよ

貧乏人は何のために生まれて来たっていう言葉は
まるで貧乏にしかなれない人間として生まれてきた、みたいな言い方だけど
ただ単に本人の問題でしょ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:57:55.76 ID:6gv1WaBc0.net
くだらないむだな話ばかりだな
全て経済主体は同時に黒字にならないのだから、
誰かの負担をふやしても
削減しても改善しないって

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:58:02.52 ID:9gD7JWPc0.net
お前ら本当に働いてるのか?
職人はもう人手不足で日当がどんどん上がり
月収100万円になってるぞ
観光地のタクシーの運転手も月収80万ぐらいだし
これからどんどん賃金は上がっていくぞ
海外に出て働いてもいい オ—ストラリアやアメリカは時給4000円だし
月80万ぐらい稼げるよ ダブルワークしたら月100万円になり
倹約したら月80万円貯金できる

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:58:30.65 ID:k2fjRLah0.net
>>791
何の後ろ盾もなく通貨を発行するとインフレするよ
結局はインフレして物価が上がるいわゆるインフレ税によって払うことになる

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:59:21.84 ID:9gD7JWPc0.net
2022年上半期の出生数36万7232人で
2023年上半期の出生数35万2240人で
去年より14992人減ってるんだぞ
2022年の出生数が77万人で2021年81万人より4万人減ってたけど
2023年の出生数は70万人か70万人以下になるから
2022年から2023年の1年間で7万人減ったことになる
このままいけば 1年7万人×10年で70万人で
10年後出生数0人になるぞ 最悪10年かからない間に
出生数0人になるぞ これから出生数減が加速して1年で10万人や15万人や20万人
出生数が減るなら あと7年8年で出生数0人になるぞ
学校はもうすぐ全部閉校になるぞ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:59:41.46 ID:3XtATYVN0.net
>>656
アメちゃんの兵器を買うために増税してるのに円が大暴落してろくに買えなくなってるのはマジで草

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:59:45.00 ID:9hrPt5670.net
>>795
あなたはデフレ推進者ですか?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 19:59:58.07 ID:LZrqJ0TR0.net
そういうけど日本の生活保護制度ってすごく優れてるんだよなあ
医療も介護もどれだけでも気兼ねせずに使えるんだから
これが日本の治安が良い理由でもあるよね

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:00:05.36 ID:e8T7qRef0.net
>>794
円安だから円に換算すればなんでも高くなるんだよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:00:34.58 ID:9gD7JWPc0.net
資本主義は金持ちになれるのはピラミッドの頂上の一握りだけなのに あほだね みんな そういう世間を知らない馬鹿が多すぎる 世の中のほとんどが詐欺師
正業で簡単に金稼げたら誰も情報商材なんか売らんわ 詐欺なんてせんわ 馬鹿 日本で年1億円以上稼いでる人の人数 国税局発表 
総勢23550人 東京 9213人 神奈川県 1947人 愛知県 1688人 大阪 1640人
埼玉県 1160人 兵庫県 994人 千葉県 885人 福岡県 707人 京都府 532人
北海道 480人静岡県 437人 広島県 367人 沖縄県 239人 宮城県 222人
茨城県 203人 岐阜県 193人 群馬県 182人 栃木県 172人 長野県 163人
奈良県 145人 三重県 144人 福島県 126人 滋賀県 125人 岡山県 123人
熊本県 113人 新潟県 109人 石川県 109人 愛媛県 92人 鹿児島県 87人
岩手県 79人 山口県 72人 青森県 71人 香川県 70人 山梨県 69人  宮崎県 61人
長崎県 57人 富山県 57人 山形県 57人 大分県 56人 福井県 50人
和歌山県 46人 徳島県 44人 秋田県 42人 佐賀県 39人
島根県 35人 高知県 32人 鳥取県16人

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:00:38.56 ID:LQmPXq8y0.net
まあ社会主義を目指してたのか知らんけど、
日本は目の付け所がずいぶん違うなぁと思うときはあるな
貧乏人とかどうでもいいだろうし、
そもそも無職ってそこまで問題なのかと

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:01:22.66 ID:xqp9YF5H0.net
日本に必要なのは、レーガンの保守革命だよ。


・大型減税(所得税、法人税、キャピタルゲイン)
・国防費の増額
・国防費以外の歳出削減(社会保障、公共事業)
・規制緩和、民営化
・金融引き締め

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:01:25.57 ID:kU2geUmU0.net
国民負担率自体に文句というよりかは、経済成長してないのに国民負担率だけ上がり続けるのが辛いというのが日本人の本音だろうね
これが経済成長率3%くらい維持出来てたら悲観する人はほとんどいないと思う

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:01:50.06 ID:9gD7JWPc0.net
オ—ストラリアやアメリカは時給4000円だぞ
日本人の若い看護師さんとか
オ—ストラリアで看護婦やって月80万もらってるよ
ダブルワークしたら月100万円で
倹約したら月80万円貯金できるよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:02:06.25 ID:/tZqxjDG0.net
>>784
少量のほとんどを海外からの輸入に頼ってるのが現状だし、
農家になるだけではなく、ある一定以上生産して日本の食卓に貢献してる農家は大幅減税とかしてあげてもいいと思うわ

それだけで大分円安や有事が起こった際の食料の問題は解決できるんじゃないか

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:03:18.02 ID:m/083mkg0.net
自民党が国を滅ぼした

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:03:23.41 ID:k2fjRLah0.net
>>798
いや?
適度なインフレは必要だと思っている

財源なんていくらでも刷ればいいと言っているバカには反対なだけ
必要ならすればいいが、インフレが加速しそうなら国民から何を言われようが歳出削減すべき
ポピュリズム政治に陥ったバカな国はこれが出来なくて経済破綻するからな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:03:23.41 ID:jFTc8rCR0.net
まず議員給与半減と政党助成金廃止からやろうや

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:03:54.74 ID:BzIPJlIw0.net
生活保護を増やすか犯罪大国にするか
まぁどっちにしろ日本が詰んでる事に変わりはないw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:04:54.38 ID:n71uJFQe0.net
>>288
フランス、大学卒業まで学費無料だろ、
それ考慮したら、4公6民やろ。
五公五民の日本の税負担高いわ。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:05:17.89 ID:9gD7JWPc0.net
2022年上半期の出生数36万7232人で
2023年上半期の出生数35万2240人で
去年より14992人減ってるんだぞ
2022年の出生数が77万人で2021年81万人より4万人減ってたけど
2023年の出生数は70万人か70万人以下になるから
2022年から2023年の1年間で7万人減ったことになる
このままいけば 1年7万人×10年で70万人で
10年後出生数0人になるぞ 最悪10年かからない間に
出生数0人になるぞ これから出生数減が加速して1年で10万人や15万人や20万人
出生数が減るなら あと7年8年で出生数0人になるぞ
学校はもうすぐ全部閉校になるぞ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:05:35.40 ID:R2D4aAZY0.net
この調子なら6割は行くな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:05:38.27 ID:1AieKb7d0.net
あとFラン大の支援補助金も廃止。
Fラン大など官僚の天下り先や、元マスゴミの再就職先になってるだけ。
特任教授など天下り官僚や元マスゴミだらけだろ。
無駄。公金注入の必要なし。潰せ。

そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。

そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)

三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。
上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム
奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも政治家、官僚、報道関係者
増え続ける「国際」の付く大学
官僚や新聞社の偉い人達を「教授」として
受け入れるための「国際大学」
各種補助金がトリクルダウン外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている。
稼ぐことには何の役にも立たない私立Fラン大学、上級国民天下り先、補助金ビジネス。
当の本人は若くから借金背負わされ、稼ぐ技術も身につかず、搾取され。
国民総出でこんな事に毎年毎年大金投資してんだから、そりゃ衰退するだろうよ

日本の少子化が進む中、
日本各地に雨後の筍のごとく
増え続ける「国際」の付く大学
上級国民や新聞社の偉い人達を「教授」
受け入れるための「国際大学」
外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている

大量にある私大の糞教授どもに大金払うなんて金の無駄だわ
自民党にとってはカネや票くれる利権、
上級老人にとっては老後の楽しい天下り先が増えた

三流私大の教授なんて、ただのゴミだからな。こんな連中はマジでいらん。

40歳の留学生ってなんだよ?大学の補助金の為にこんなの迄留学生として受け入れているのか? 本当に留学生と補助金頼りの大学はすぐにでも潰せよ。今の1/3でも多いぐらいなんだから大学なんて。

特にF欄チンパン大学なんて天下りの椅子用と補助金チューチューしているだけで存在意義がないよ。
Fランに群がる利権

マスコミからの教授
政治家や官僚の天下り
チャイナ留学生

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:05:52.88 ID:xqp9YF5H0.net
>>808
今日のアルゼンチンの大統領選、
親米、歳出削減の右派が勝ってほしいな。

アルゼンチンは今まで、親中左翼政権が
大きな政府で歳出を増やしまくって経済破綻。
インフレ140%。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:05:59.09 ID:W6d1h1tR0.net
>>779
生活保護ってのは下限の基準になるのだが
ここがあまりにも甘すぎるから
他の制度まで甘くせざるを得なくなってるんだよ

他の制度を下げても一人頭の単価が高い生活保護を放置すれば
生活保護に流れるだけなので結果的に負担増の逆効果になるが
生活保護を下げると他の制度も合わせて下げられるので
全体として最大の効果を生むのだよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:06:19.67 ID:k2fjRLah0.net
>>804
極度の内需依存経済なのに世界最悪の少子高齢化なんだから経済成長できるわけないんだよ

内需は一人当たりの消費が同じなら人口に比例するから人口が減ると内需も減る傾向になる
そして、内需が減る可能性の高い国になんてどこの国、企業も積極投資しない
これによってさらに内需が落ち込むという負のスパイラルが回るからな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:08:01.76 ID:/tZqxjDG0.net
>>798
白黒しか選択肢がないってのはおかしい

あと円をバンバン刷ったら信用も価値も落ちていくよ
ローカル・カレンシー化してほしいなら別だけど

ペソみたいになったら、いくら円を刷ろうが海外から何も輸入できなくなるぞ(高すぎて)

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:08:12.26 ID:TtHazlkp0.net
 

  アベノミクスの成果です。


 

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:08:17.98 ID:e8T7qRef0.net
>>805
そのお金をもって日本に帰ってきたらお金持ちだけど

そのままオーストラリアで暮らしていたら、生活費も高いし決して裕福ではないわけだし

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:08:24.77 ID:kNY5xlyk0.net
GDP比での教育に対する公的支出GDP比

日本2.5<OECD平均3.3<フランス3.5

日本よりフランスの方が教育への公的支出は大きいが、GDP比でいえば1%でしかない。
国民負担率でいえば12~13%程重いのがフランス

フランス並に国民負担率引き上げれば、同程度の公的教育費支出にした上で、GDP比で11~12%の財源が捻出できる

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:08:51.87 ID:R2D4aAZY0.net
消費税を30%にしてもいいから(食品、生活必需品は除く)
他の負担をゼロにしてくれ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:08:52.91 ID:lpWY1Glc0.net
増税しまくって
こんな国に生まれなきゃ良かったとかなって
海外に若いヤツが出まくったら意味ねーよな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:09:22.46 ID:9hrPt5670.net
>>808
国がお金を刷るとインフレになるというけど、インフレの経済的な問題の前に、国がお金を刷ることの財源的な問題はどうですか?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:09:55.49 ID:/tZqxjDG0.net
>>797
兵器だけじゃないよなぁ

別のニュース記事で読んだけど、日本って食料の2/3は海外頼み、
エネルギーはほぼ全て海外頼みだから円安がこれ以上進んでいくとやっていけなくなるだろうね

エネルギーに関しては批判があろうが原発再稼働を無理やりやることで何とかなるかもしれないけど
食料はどうしようもないな

農家にデカイ、インセンティブを与えるくらいか、やれることといったら

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:09:57.80 ID:kU2geUmU0.net
>>817
円安で輸出企業が国内回帰すれば成長するという馬鹿が多いのが日本だからね
結局人口を維持するという以外で経済成長することはありえない

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:10:12.18 ID:oWQuA2fb0.net
出生率は文化等色々事情はあるけど
日本の場合は社会学と経済学の統計的に可処分所得の低下が原因だと言い切れるんだよな
だから人口を増やしたければ給付してでも低所得者の使えるお金を増やすしかない

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:10:52.25 ID:k2fjRLah0.net
>>822
そんな低い消費税率では無理に決まってるだろ

社会保障費だけで年間135兆円でさらに毎年増え続けている
社会保障費を賄うだけで消費税70%くらいは必要になる
その他の歳出もあるし消費税100%とかにするか?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:11:40.72 ID:ZLSTdlMg0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:12:08.73 ID:6IgWFC4l0.net
しかし財源はないので更に増税します

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:12:15.11 ID:9hrPt5670.net
>>818
社会保障は国民の税金で出すという考え方も白黒の見方でしょう。
支出は財源ではなく経済をみて出せばいいでしょう。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:12:27.27 ID:k2fjRLah0.net
>>826
いや、外需依存経済に転換するという方法もあるぞ
少子高齢化、人口減少した自国民の需要に依存した経済を回そうとするから無理がある

逆に言えば内需依存の経済を続けようと思うなら死ぬ気で少子高齢化を何とかするしかない

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:12:58.25 ID:oralrdPG0.net
>>108
あまりにしつこくペタペタコピペするからわかりやすい答えを一つ

二件の賭場があったとして
一軒は還元率激低
もう一軒は還元率高い

もう一軒の店は回収したお金をちゃんとお客さんに還元している

それで客に全く還元しない糞ボッタ店が、ウチはあっちの店より売り上げ低いよ~
ホラホラこれ見て~あっちの店は売り上げ高いでしょ~
なんてのたまってる状況

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:13:43.71 ID:6IgWFC4l0.net
>>828
最低限生鮮だけゼロなら100でいいぞ
贅沢はできなくなるがなんとかいきてはいけるだろう
実際100にしたら産業が軒並み死にそうだけどw

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:13:51.63 ID:9hrPt5670.net
>>815
アルゼンチンは財政健全化して経済破綻したでしょ。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:13:52.10 ID:kNY5xlyk0.net
消費税率1%あたり2兆円強の税収が稼げる、あくまでも現状では
日本の歳入は2010兆前後、歳出は240兆前後(消費税以外の全ての負担をなくす前提だと地方や社会保障特別会計も合算することになる)

消費税なら100%というのは、わりと妥当なレベルかもしれない。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:14:03.01 ID:xqp9YF5H0.net
日本の皆保険制度は、歴史的失敗だったんだよ。
社会主義者の田中角栄の罪は重い。

日本の社会保障は、国家介入の官僚主義から、
民営化、市場原理へと大転換すべきである。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:14:31.56 ID:rWuTWQtR0.net
これからも増税しかしないから
どこかで支えきれなくなるのは
明らか

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:14:50.68 ID:2cpYxOLG0.net
欧米は老人には医療をあまりやらない

日本もそうすれば減税できるよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:15:35.26 ID:O78jn+Qd0.net
>>1
問題は負担率ではなく還元率
日本は他先進国に比べても税金の国民への還元率がかなり低い
他国よりも負担率が低かろうと国民へのバックが無いから重税感がある

ちなみに高福祉と謳われるスウェーデンが75.6%に対して日本は41.6%
スウェーデンの負担率はちょっと古い数字だが2020年時点で54.5%
これから実質の負担率を導き出すと、日本の実質負担率は27.74%で、
スウェーデンは13.298%だから、日本はスウェーデンの2倍以上の
国民負担があるということ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:16:08.41 ID:7MVyFyse0.net
>>839
比較するデータがない

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:16:09.35 ID:xqp9YF5H0.net
>>835
平気で嘘を言うのはやめろ。

アルゼンチン財政を破綻させたのは、
親中左翼政権の社会主義、大きな政府による
歳出拡大だ。

右派のマクリ政権は、歳出削減、財政再建に
取り組んで、市場の評価も高かった。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:16:13.25 ID:kNY5xlyk0.net
国民負担分は全て国民に還元されている、何らかの形で
特定の部分だけを還元にしようとすると、何をもって還元とするかで意見がまとまるのは困難だろう

だから国民負担率は存在するが(OECDなどが出してる)、還元率の方は個人的に出している人はいるが、
一般的な指標としては存在していないので、比べようもないよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:16:39.36 ID:2cpYxOLG0.net
国を老人だらけにしすぎたんだよ日本は
それがすべての失敗のもと

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:16:39.96 ID:QnSfAvOZ0.net
老人に医療費7割負担させろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:17:09.16 ID:kU2geUmU0.net
>>837
そんな国でも癌保険入る馬鹿が多いのが日本だからね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:17:27.87 ID:4N/GS8Ui0.net
これからは「酒」を、たばこみたいに、どんどん重課税
して行けば良いだけ。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:17:36.31 ID:2cpYxOLG0.net
なんでコロナ上手く利用して老人減らししなかったん?
欧米はちゃんとやったのに

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:18:03.68 ID:bDxXzDjR0.net
>>846
税金安くなる謎システムだけどなw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:18:06.93 ID:KFBNeiIQ0.net
納税者は教育と医療を無料にしてちょ。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:19:05.43 ID:2cpYxOLG0.net
>>845
それが一番日本が経済成長できる施策

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:19:21.46 ID:xnVgZgNo0.net
>>834
食糧を配給制にしてくれるなら、消費税100%でいいわ
とにかく明日食う飯がないw
笑い事じゃねーけど…

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:19:51.64 ID:kU2geUmU0.net
>>845
そんなことは現実的に出来ない
70歳以上は無条件で安楽死を選択できるようにすればいい
70過ぎてまで働きたくないなら安楽死を選べるというように

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:20:43.20 ID:KFBNeiIQ0.net
>>852
北朝鮮みたいだな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:20:56.03 ID:xqp9YF5H0.net
社会保障を民営化すべきだね。

公的年金は全額iDeCoにすればいいじゃん。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:21:15.27 ID:gOgA+tn70.net
https://i.imgur.com/gh3TEzt.jpg
https://i.imgur.com/LqpYuKQ.jpg

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:21:22.44 ID:4N/GS8Ui0.net
タバコは止められても、酒は止めれない奴ばかりだから
酒税をどんどん上げれば良いだけ。
1mlあたり1円課税すれば良い。
500mlの缶で500円の税金ね。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:22:01.38 ID:f0al3MXI0.net
>>848
欧米というか英米だな
英米の平均寿命は目に見えて下がった
他はそうでもない

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:22:21.69 ID:/DrKQAld0.net
老人医療費自己負担を上げた菅はいい政治家だった
現役層に増税する気は無かった

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:23:05.29 ID:f0al3MXI0.net
>>842
https://www.sankei.com/article/20171023-O6CNXNXO6BMJVIWLFEOPF57TO4/
安倍ちゃんが言ってるならそうなんだろ

>PBを無理やり黒字化して、アルゼンチンは次の年にデフォルト(債務不履行)になった。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:23:25.27 ID:k2fjRLah0.net
>>834
それじゃあ足りない
生鮮食料品も全て含めて課税対象にした消費税100%以上は最低必要

実際には消費税を大きく上げると消費が落ちるから消費税だけで賄うのは無理がある

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:24:55.84 ID:2cpYxOLG0.net
>>858
イタリアやフランスもかなり老人減らせたよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:25:29.79 ID:kV3J2T1s0.net
>>133
五公五民は現代では普通、フランスは七公三民>>108

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:26:20.91 ID:xqp9YF5H0.net
>>860
それは因果関係がメチャクチャな発言だ。
デフォルトの原因は、過去の左派政権が
積み上げた莫大な累積財政赤字である。

事実、市場は歳出拡大の左派政権よりも、
歳出削減の右派政権をはるかに高く評価していた。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:27:03.33 ID:d++GYx6u0.net
知ってる
五公五民っていうんでしょ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:28:51.98 ID:mRHoTREB0.net
原発停止させて金がアラブ諸国に流れたからな
国民が選んだ道だ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:30:13.24 ID:ruPv5Pn20.net
インボイス増税(笑)舐めすぎたな(笑)
こら、増税クソメガネ引きずり下ろしてクソ民党(笑)下野させて
増税クソメガネのバカ嫁(笑)とバカ息子(笑)無職にさせるまで下げ止まらんやろ(

マザームーン(笑)が日本国民に大増税して没落させるように命令したらしい(笑)
選挙で自民党勝利(笑)で大増税地獄(笑)
金融資産5000万以下は野垂れ死確定(笑)氷河期(笑)絶滅(笑)
先進国じゃ、どこもやってない、一体いつまで株価支える目的の金融緩和(笑)やってんだよ売国奴(笑)

早よ、金利上げえや、バラマキ増税クソメガネ(笑)
インフレの原因は金融緩和(笑)や、
金利上げればインフレ解決(笑)
アメリカもヨーロッパも先進国はインフレ対策で金利上げとる(笑)
先進国で金利を上げてないのは日本だけ(笑)
実質賃金が下がりまくっとるのも日本だけ(笑)

ゲリノミクス(笑)で
株価至上主義で株高演出(笑)するために
給与も上がらないのに下げ止まらないインフレ(笑)に苦しむ日本国民の生活を犠牲にして(笑)
金融緩和(笑)をやり続けている(笑)
先進国は、とっくに出口戦略(笑)で金融引き締めしてないのは日本だけ(笑)

日本は過去最高の税収を得たにも関わらず(笑)
増税クソメガネ(笑)キッチーダ(笑)は日本国民の富をバラマキ放題(笑)国民には無慈悲な増税マシマシ政策(笑)
G7ダントツ最下位の経済成長率(笑)
賃金は下がりまくりで
韓国(笑)にすら平均賃金(笑)と一人当たりGDPは抜かれても下げ止まらない(笑)
実質賃金は下がりまくりんぐ(笑)で税金は増えまくりんぐ(笑)

トンキン五輪(笑)アベノマスク(笑)マイナ利権笑)
万博(笑)も中抜きピンハネ(笑)で日本国民の富を巻き上げ笑いが止まらないケケ中(笑)をブレーンにしている第二自民党(笑)の維新(笑)が日本国民にゴキブリのようにタカリまくる(笑)

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:31:21.85 ID:WvSE90XS0.net
社会保険料が上がりすぎなんだよ
雇用保険も高くなってるし税金の問題だけじゃない

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:31:49.53 ID:R2D4aAZY0.net
昔のように税金を納めている者だけに投票権とかしないとダメだわ
今なら公平に1票、子持ち労働者なら2票とか

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:33:14.20 ID:WvSE90XS0.net
物価が上がって社会保険料も上がったら多少賃金上げても追い付かない
どんどん貧しくなっていくだけ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:33:18.26 ID:4zMOQo3r0.net
だから賃上げだけが問題じゃないって数十年前から言ってるだろ
いくら賃上げしても結局社会保険費やら消費税やらで取られてたら暮らしが良くなる訳ないよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:34:29.64 ID:/DrKQAld0.net
老人が少ない江戸時代で五公五民なら
今の老人だらけの社会なら八公二民くらいになるのは当たり前

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:35:25.99 ID:k2fjRLah0.net
>>870
>>871
少子高齢化しているんだから、国民負担率が上がるのは不可避だよ

40年以上も少子化放置しておいて、今さら負担が重くて苦しいってバカかよ
昔の小学校の教科書にもこのまま少子化を放置すると
高齢者を支えるための社会保障費負担で現役世代で押しつぶされるって買いてあっただろ?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:36:01.75 ID:2cpYxOLG0.net
重税が嫌なら老人だらけの国にしなければよかったやんw日本

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:36:21.26 ID:ruPv5Pn20.net
増税クソメガネ岸田(笑)は日本国民舐めくさっとるやろ(笑)
すべてはマザームーン(笑)の思し召しってか(笑)
ピンハネ中抜き派遣会社のドンケケ中(笑)の思惑通りってか(笑)
マザームーン(笑)は増税で日本国民を没落させるよう命令した(笑)
ピンハネ中抜き派遣会社のドンケケ中(笑)は 
日本を没落させ中国に売り渡したい(笑)

増税クソメガネは国民舐めすぎや(笑)
インボイス増税(笑)でフリーランス、自営業、そしてサラリーマン増税(笑)
増税クソメガネ(笑)じゃ無理やろ(笑)
そしてケケ中、スダレ(笑)、デマ太郎(笑)は売国師弟トリオ(笑)

ケケ中がゴリ押しした規制改革、雇用の流動化(笑)で、雇用の非正規化と労働賃金が大流行下落、中流層の貧困化が促進(笑)

スダレ(笑)がゴリ押しした在留資格要件規制緩和によりベトナム人犯罪者天国(笑)

デマ太郎(笑)改革相がゴリ押ししたマイナ保険証は、500,万人分のマイナンバーと年金情報が中国に流出(笑)
マイナ利権(笑)で日本国民の血税(笑)何兆円(笑)無駄にドブに捨てとんの(笑)
マイナ利権(笑)の為にさらに無駄使い(笑)増えまくりやで(笑)

その一派だけがライドシェアをゴリ押ししとる(笑)
万博・インバウンド利権(笑)を守ることが保身につながる小判鮫のスダレと増税メガネ(笑)
総理の椅子を手にする為には二階派の42票が必要不可欠なデマ太郎(笑)

日本国民の事よりもテメエの事しか考えとらん売国政党の痔民党(笑)
ピンハネ中抜き派遣会社のドン(笑)ケケ中をブレーンにして
テメエらは身を切らず日本国民の巨額の血税にゴキブリのように集る維新(笑)
維新(笑)と維新信者(笑)はクソ万博の赤字を全額負担してから口開けやし
テメエら身を切らず(笑)日本国民の巨額の血税を食い物して身を切らせるのが維新(笑)

次の選挙は必ず投票へ行かなあかんわ(笑)
自公政権(笑)と維新(笑)の日本国民の巨額の血税に集り増税推進&移民推進(笑)売国議員は、国会から消えてもらわんと(笑)

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:36:23.32 ID:TFS3p8lS0.net
>>790
何が終わってるのかね
日本が終わってるなら世界中が終わってるよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:36:54.97 ID:9gD7JWPc0.net
これから毎年7万人ずつ出生数は落ちていくぞ
最悪それ以上のペ—スで出生数が落ちていく
2022年の出生数が77万人で
2023年の出生数が70万人か70万人以下確定だから
1年で7万人かそれ以上前年に比べて出生数が落ちてる
1年7万人×10年で70万人で
10年で出生数0人になるぞ
これから最悪出生数の減少がもっと加速して
1年で10万人減ったり 15万人20万人も減ったりしたら 
もっと速く0人になるぞ 最悪あと5年6年7年8年ぐらいで出生数0人になるぞ
学校は全部閉校になるぞ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:37:00.69 ID:xbo724g+0.net
これからの若者は日本人の老人だけじゃなく外国人の老人と不良外国人のための負担も背負っていかなければいけないから大変だ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:37:24.52 ID:2cpYxOLG0.net
欧米みたいに
コロナで上手に老人減らせばよかったのに

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:38:26.17 ID:2cpYxOLG0.net
若者は日本から脱出しよう

老人とともに沈む船だよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:39:30.75 ID:ruPv5Pn20.net
さっさとインフレ対策しろや(笑)
金融緩和(笑)止めて金利上げるしかないやろ(笑)
金融緩和しても雇用悪化(笑)し賃金上がらず(笑)実質賃金(笑)下がりまくりやんか(笑)

実質賃金(笑)は下がりまくり(笑)でスタグフレーションが起き日本は後進国(笑)に突き進んどる(笑)
さっさと金利上げるしかないやろ(笑)

株価(笑)と不動産価格(笑)を上げプチバブル起こし一部輸出企業のみ(笑)収益が上がり景気回復(笑)したように見せかけるため、
金融緩和(笑)の歴史的円安で有利にした大企業を、さらに法人税減税で優遇(笑)

その上、日銀がETFを爆買いして、株価(笑)が上がったように見せかけ(笑)大企業に資金を送りまくる(笑)

一方、円安物価高で苦しむ日本人には、消費税増税などでさらに負担を増やす(笑)

この10年の格差拡大方策のせいで、日本人はどんどん貧しくなってしまった(笑)

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:40:07.41 ID:9gD7JWPc0.net
賢い日本人はどんどん外国で働いてますよ
オ—ストラリアやアメリカは時給4000円だし
月80万ぐらい稼げるよ ダブルワークしたら月100万円になり
倹約したら月80万円貯金できる

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:40:50.19 ID:bOLn3SUA0.net
>>761

未婚者が増えていることが少子化の原因だから既婚者に金配ってもなんの効果もない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:41:45.46 ID:I2mHOQgq0.net
高負担低福祉

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:41:59.65 ID:ruPv5Pn20.net
マザームーン(笑)が日本国民に大増税して没落させるように命令したらしい(笑)
選挙で自民党勝利(笑)で大増税地獄(笑)
金融資産5000万以下は野垂れ死確定(笑)氷河期(笑)絶滅(笑)
先進国じゃ、どこもやってない、一体いつまで株価支える目的の金融緩和(笑)やってんだよ売国奴(笑)

早よ、金利上げえや、バラマキ増税クソメガネ(笑)
インフレの原因は金融緩和(笑)や、
金利上げればインフレ解決(笑)
アメリカもヨーロッパも先進国はインフレ対策で金利上げとる(笑)
先進国で金利を上げてないのは日本だけ(笑)
実質賃金が下がりまくっとるのも日本だけ(笑)

ゲリノミクス(笑)で
株価至上主義で株高演出(笑)するために
給与も上がらないのに下げ止まらないインフレ(笑)に苦しむ日本国民の生活を犠牲にして(笑)
金融緩和(笑)をやり続けている(笑)
先進国は、とっくに出口戦略(笑)で金融引き締めしてないのは日本だけ(笑)

日本は過去最高の税収を得たにも関わらず(笑)
増税クソメガネ(笑)キッチーダ(笑)は日本国民の富をバラマキ放題(笑)国民には無慈悲な増税マシマシ政策(笑)
G7ダントツ最下位の経済成長率(笑)
賃金は下がりまくりで
韓国(笑)にすら平均賃金(笑)と一人当たりGDPは抜かれても下げ止まらない(笑)
実質賃金は下がりまくりんぐ(笑)で税金は増えまくりんぐ(笑)

トンキン五輪(笑)アベノマスク(笑)マイナ利権笑)
万博(笑)も中抜きピンハネ(笑)で日本国民の富を巻き上げ笑いが止まらないケケ中(笑)をブレーンにしている第二自民党(笑)の維新(笑)が日本国民にゴキブリのようにタカリまくる(笑)

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:42:00.83 ID:TFS3p8lS0.net
>>878
遺産を忘れてるよ
今の若者は兄弟が少ないし、昔と違って親に資産がある
それを相続出来る
お前の親はないかもだが

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:42:26.14 ID:CU4/oefU0.net
泥舟に
泥を積むのが
クソメガネ…

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:43:17.99 ID:ruPv5Pn20.net
ハシゲ(笑)が、相続税100%(笑)ゆうとる(笑)

さすが身を切る改革(笑)

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2023/11/19(日) 20:43:47.59 ID:OAXS73py0.net
保険料については
保険料負担義務止めて海外にばらまいている分を充てればいい
足りないならリニアへの財投止めたり大型公共事業止めるのも追加で

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:43:58.35 ID:6IgWFC4l0.net
近い将来国の制度そのものが崩壊すると政治家は理解しているから自分たちの資産を増やしているんだろうなとは思う

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:44:19.66 ID:9gD7JWPc0.net
今日本は156万人ずつ老人が死んでるけど
あと5年で200万人ずつ老人が死ぬぞ
あと15年後には300万人ずつ減るぞ
大阪府の人口が880万人ね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:45:49.53 ID:2cpYxOLG0.net
>>891
もっと老人減ってくれないと増税は止まらないよ

日本の老人地獄は最低でも団塊ジュニアが死に絶えるまで続くし

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:46:03.38 ID:EkJP/pJ30.net
ジニ係数ってあるけどあれ0.5超えてるんよね
再配分のほう見ればそこまでじゃないんだけどなんでかって言うと老人に金が行くような社会システムだから
労働者はキツい

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:47:05.17 ID:hkrOmhq30.net
増税して

公務員給与爆上げ
海外ばら撒き

共産主義党が台頭せんと国力衰退の一途

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:47:42.13 ID:9gD7JWPc0.net
これから人手不足だらけになり
お店や会社はみんな人手不足倒産するよ
コンビニやス—パーは無人店舗になり
ファ—ストフ−ド店も無人店舗になるよ
郵便や宅急便も自動運転のバイクやトラックや
ドローンで配達 バスやタクシーも無人運転になるよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:47:57.01 ID:2cpYxOLG0.net
格差是正で非課税世帯給付とか言っているけど
ほとんど額面低収入な老人が貰うからな
貯金たっぷりあっても

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:48:57.11 ID:TFS3p8lS0.net
>>892
昭和三十年代より豊かなのに地獄かよ
今の年寄りが若い頃は今よりずっと貧しかったのだが

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:49:13.29 ID:FCwJ1PRS0.net
>>886
よこからだが、Z世代の親世代は氷河期世代だぞ
遺産がたくさんあるところの方が少ないのでは?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:49:13.62 ID:9gD7JWPc0.net
これから老人がガンガン死んで
空き家だらけになるぞ
少子化で子持ちの若夫婦はどんどん右肩下がりで
減っていくから 家の需要はなくなっていくから
空き家だらけになるぞ
あと50年で日本の人口は1億2000万人から5000万人まで
落ちるらしい

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:50:09.72 ID:24ke0Evy0.net
5年後は予想より かなり早く 滅ぶぞ

今の60代 50代も 予想より早く
どんどん早く死に絶えるから

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:50:13.26 ID:a/BqdPMn0.net
>>6
税金で為替操作?
今のドル高円安は実質金利差からきてるもんだろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:50:23.34 ID:9gD7JWPc0.net
人手不足過ぎて建築職人の日当はどんどん上がってるぞ
そこそこのキャリアの建築職人は今みんな月収100万ぐらい
あるぞ 観光地のタクシーの運転手も月収80万円ぐらいある

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:50:34.10 ID:2cpYxOLG0.net
長時間営業コンビニやファストフード店は激減していいだろう
こんなものがあふれている国は日本くらいだし

逆に言えばそんな店を規制もせず増殖させるから労働者不足になるのは当然

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:51:29.73 ID:TFS3p8lS0.net
>>898
氷河期の親が持ってる

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:53:51.31 ID:kCdlEVFy0.net
>>901
ふざけんな 日銀砲を否定するのか?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:54:01.88 ID:DIXKl9n90.net
安楽死制度不可避

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:55:10.16 ID:kCdlEVFy0.net
>>518
国を滅ぼしたいんだろ
主にトヨタの動きは誰が擁護しようが日本を滅ぼそうとしているとしか思えないわ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:55:21.05 ID:GQNImrfI0.net
>>904
貯めこんでるって批判されてるのが丁度氷河期の親世代
氷河期正社員ほとんどなれなかった(らしい)から相続して浪費してくれるだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:55:22.05 ID:TFS3p8lS0.net
>>906
で、自分は安楽死しないんだろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:57:15.42 ID:GQNImrfI0.net
>>907
じゃあ法人税一番納めてる所どこなの?
んん?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:57:26.89 ID:TFS3p8lS0.net
>>908
今は一人っ子同士の結婚も珍しくない
夫婦で両方の実家から遺産が入る

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 20:57:45.94 ID:tVPpGTus0.net
治安のためには氷河期だけ相続税下げたほうがいいと思う
親亡くして親の年金途絶えた後相続税までむしったら即無敵化するだろうし

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:09:47.76 ID:TFS3p8lS0.net
対外純資産世界一、米国債保有世界一の国に生まれて、お前らはブーブー文句ばかりで贅沢過ぎではないかね
ベネズエラでは外貨がなくて食糧を輸入出来なくて国民は痩せてるぞ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:12:15.71 ID:TFS3p8lS0.net
>>912
数千万円程度の遺産なら税金なんて払わないよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:14:12.37 ID:WcvxcPwE0.net
>>914
家込みなんだから、けっこうな割合が税金払うことになるぞ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:18:33.71 ID:TFS3p8lS0.net
>>915
庶民が持ってる家程度なら払わないよ
高い家なら税金を払うにしてもかなり残るから無敵の人になる心配は不要

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:19:06.57 ID:T1HiDx2Q0.net
じゃあ昭和時代の経済成長してる日本に戻りたいか?と自問してみる

俺なら絶対嫌だ 
64が流行った頃に小学生だったミレニアル世代だが、俺らの頃でさえ教師の暴力とか当たり前にあったからな
今はsnsのおかげで日常ではなくなった
たまにニュースになるだけ

あと物欲とかなければ生活苦になるほど搾取されてるけでもない
そもそも今は物欲自体ない若者が多い
これは昨今の経済学者が書いてる本に必ずと言っていいほど出てくる話題
統計ではっきりそう出てる

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:19:36.69 ID:NfN0rXnZ0.net
一昨日ぐらいに竹中平蔵センセーが「日本人の生活は苦しくなってない。もっと頑張れる」(もっと搾り取って大丈夫って意味かな??)とか言ってたけど、あいつ安倍が殺された時は震え上がって即座に全部の役職降りてトンズラしたくせに、一体何考えてんだろうね

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:21:50.65 ID:sb9Ua8KS0.net
>>21
竹中は派遣法改正で余計なこともしたからね。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:23:38.63 ID:9gD7JWPc0.net
人手不足過ぎて建築職人の日当はどんどん上がってるぞ
そこそこのキャリアの建築職人は今みんな月収100万ぐらい
あるぞ 観光地のタクシーの運転手も月収80万円ぐらいある

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:24:49.55 ID:WcvxcPwE0.net
>>916
都市部の家なら普通に評価額3000万円くらいはするだろ
それと多少の現金があれば控除額を簡単に超える

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:25:28.16 ID:9gD7JWPc0.net
思ってるより出生数減少の速度が加速してるから
これから毎年7万人ずつ出生数が減少したら
10年後に出生数0人になるぞ
最悪あと5年後6年後7年後で出生数0人になるぞ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:26:42.63 ID:9gD7JWPc0.net
賢い日本人はどんどん外国で働いてますよ
オ—ストラリアやアメリカは時給4000円だし
月80万ぐらい稼げるよ ダブルワークしたら月100万円になり
倹約したら月80万円貯金できる

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:27:14.49 ID:5PV9so950.net
>>922
そんな極論にはならない

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:27:47.79 ID:9gD7JWPc0.net
これから日本は中年と老人だらけになるぞ
地方県は老人しか居なくなるぞ
大阪と東京もあと20年で中年と老人だらけになるぞ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:27:52.20 ID:5PV9so950.net
>>923
賢かったら企業経営や投資してるだろw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:28:08.02 ID:Leh1utUq0.net
>妊娠後から産後のリハビリを含む費用の全面無料化や、不妊治療を公費で実施
なんでこれやらないの?
出産は保険が効かないとか、政府は少子化推進してるよね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:28:49.33 ID:RDAgN35p0.net
>>921
それなら税金を払ってもかなり残るから無敵の人になる心配は不要だな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:29:05.51 ID:9gD7JWPc0.net
>>926
若い賢い子は事業資金貯めるためとか
投資の種銭貯めるために海外で働いて
お金貯めてるよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:29:17.34 ID:5PV9so950.net
>>925
お前は馬鹿か
東京の人口構成における年齢比率は今後60年以上変化しないし、人口流入でむしろ増加するんだ。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:29:24.75 ID:1AieKb7d0.net
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる法の穴利用の金で世襲し、天下りで利権を確保し、で上級国民以外はほぼ派遣アルバイト

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:30:07.55 ID:fnQHFypF0.net
消費と賃金と国民負担
これだけ見ればいい
マクロ馬鹿は相手にすんな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:30:07.87 ID:9gD7JWPc0.net
これから老人がガンガン死んで家が空き家に
なるけど 少子化で子持ちの若夫婦が右肩下がりで
減るから誰も家を買わなくなって 空き家だらけになるぞ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:30:50.15 ID:RDAgN35p0.net
>>923
具体的な数字は?
ドンドン働いていると言われても
ワーホリなら昔からあるし

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:30:58.85 ID:5PV9so950.net
>>929
そりゃ無理だろ
金を貯めて増やさないと

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:31:03.86 ID:9gD7JWPc0.net
東京は2010年から日本人の人口は増えてない
東京の23区も公立小学校の閉校が増えてる

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:31:19.48 ID:Leh1utUq0.net
>>922
70万人代になったのが10年前倒しだもんな
今年は60万人代かもしれないとか
0にはならないにしても限りなく0に近い数値にはなるかもな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:31:55.93 ID:ZVjP0cz40.net
むしろ出生数0になる瞬間をみてみたい

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:32:10.31 ID:9gD7JWPc0.net
>>934
テレビで特集してたよ
【円安直撃】「アルバイトで月給80万円」今や日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?
ってyoutube動画見ろ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:32:26.07 ID:5PV9so950.net
>>936
人口は増え続けてるが(笑)

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:32:57.77 ID:W6d1h1tR0.net
少子化対策は否定しないが
整えるべきは誰でもじゃなくマトモに働いて育てられる親が子育てしやすい環境整備

子供がいるからと福祉にフリーライドし働かないような親を増やしても本末転倒だから

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:34:08.11 ID:RDAgN35p0.net
>>933
田舎が消滅するだけで大都市及びその周辺はあと半世紀は大丈夫じゃね

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:34:13.82 ID:5PV9so950.net
>>941
そりゃ却下だわ(笑)

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:34:33.24 ID:9gD7JWPc0.net
>>937
2019年に予想で出生数70万人になるのは
2040年って予想されてたけど2023年の今年には
もう達成されそうだい 2023年は出生数70万人か
70万人以下になるよ このペ—スでいけば1年7万人ずつ
か10万人15万人20万人ずつ出生数の減少が加速するから
10年以内に出生数0人になるよ あと6年か7年か8年ぐらいに出生数0人になる
学校はもうじき潰れるよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:34:39.75 ID:YORgaZ7X0.net
壺岸田のせいで少子化加速し日本が滅ぶ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:35:03.19 ID:xSrzhS5X0.net
五公五民

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:35:14.71 ID:5PV9so950.net
>>942
東京都は人口が増え続けていて
田舎は減り続けてる。これが現実。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:35:33.73 ID:9gD7JWPc0.net
>>940
あほ 増えてるのは外国人だよ
東京は子育てにするのに向いてない
家賃が高く家が狭いから

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:37:10.51 ID:5PV9so950.net
>>948
日本国籍の人口が増えている。外国籍も増えてるが、一時滞在者は日本国籍を持つ人口としてカウントしない。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:37:23.96 ID:jFoRN6bv0.net
とってもエエけど何も良くなってねえわ
取った分のサービスなんかしとんかカルト自民は
自分の賃上げだけ優先してるほんまゴミみたいな連中やろ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:37:37.25 ID:RDAgN35p0.net
>>939
それ、煽ってるだけで、具体的に昔より何万人増えたとか、韓国、中国と比べてどうかとかないやん

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:37:53.26 ID:reUITXwR0.net
増税民主党に投票して文句言ってる奴って何なん?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:38:15.34 ID:9gD7JWPc0.net
2021年の出生数が81万人で2022年が77万人で
1年で4万人ずつ減ったけど
2023年のは70万人か70万人以下確定だから
1年で出生数が7万人減ったことになる
このまま出生数減少が加速したら
10万人15万人20万人って加速したら
もう10年以内7年8年ぐらいに出生数0人になるぞ
もうすぐ学校は全部消えるぞ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:39:20.82 ID:o8RiUd2k0.net
間違いなく大学増やし過ぎて氷河期つくったのが問題
学歴関係なく働いたら稼げる社会だったら無問題

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:39:24.96 ID:f2XiLHTX0.net
人殺し内閣だから当たり前
日本から人を消すのが
自民党

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:40:00.65 ID:5PV9so950.net
>>952
俺は無投票だし文句も書いてないw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:40:02.45 ID:PMv30Wd30.net
自民党の成果なんだから誇ろうぜ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:40:12.27 ID:9gD7JWPc0.net
この30年間で全然子供作ってなかったから
今は日本に10代20代の若者が全然居ない
これからも右肩下がりで10代20代の若者が減っていくぞ
だからどこのお店も会社も人手不足になるぞ
人手不足倒産するぞ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:41:20.54 ID:f8QMoWjR0.net
地獄の自公政権の証明

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:42:29.52 ID:o8RiUd2k0.net
ルッキズム社会が浸透して
ブサイクは付き合うことも結婚することも許されない現実社会になったのは事実
少子化はどんどん加速するのみ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:42:56.05 ID:yxAbgXa20.net
20代自営だけど、将来は生活保護でいいと思ってる
平均年収ほど稼げてるわけでもないけど、生活は楽だな
経費で色々落とせるから
あと現金貯金はほとんどなくNISAにぶち込んでるわ 
たぶんそれで老後の資金は作れそう 
仮に無一文になっても生活保護があるから心配してない
ただ借金だけは絶対に作らないと決めてる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:43:19.15 ID:9gD7JWPc0.net
2021年の出生数が81万人で2022年が77万人で
1年で4万人ずつ減ったけど
2023年の出生数は70万人か70万人以下もう確定だから
1年で出生数が7万人か8万人減ったことになる
このまま出生数減少が加速したら
1年で10万人1年で15万人1年20万人って加速したら
もう10年以内7年8年ぐらいに出生数0人になるぞ
もうすぐ学校は全部消えるぞ
今ある学校は1950年代から1990年代に子供が右肩上がりに
増え続けた時代に急ピッチで作られた学校ばかりだし
これからは子供が右肩下がりで減るから
みんなどんどん閉校になるぞ
今は子供が少ないのに学校の数が多すぎるからね
戦前から戦後に既にあった学校以外全部これから消えていくぞ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:43:47.57 ID:RDAgN35p0.net
>>952
立憲共産党よりマシだから
つか、政府はよくやってるよ
ホームレスも減ったし自殺も減った
年々高齢化してるのにな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:44:01.37 ID:reUITXwR0.net
わたしは ネオキシダデス・・・
すべてのきおく すべてのそんざい すべてのこくみんをけし
そして わたしもきえよう えいえんに!!

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:44:13.36 ID:o8RiUd2k0.net
聞く力なんて岸田総理の単なるハッタリ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:44:17.29 ID:9gD7JWPc0.net
2022年上半期の出生数36万7232人で
2023年上半期の出生数35万2240人で
去年より14992人減ってるんだぞ
2022年の出生数が77万人で2021年81万人より4万人減ってたけど
2023年の出生数は70万人か70万人以下になるから
2022年から2023年の1年間で7万人減ったことになる
このままいけば 1年7万人×10年で70万人で
10年後出生数0人になるぞ 最悪10年かからない間に
出生数0人になるぞ これから出生数減が加速して1年で10万人や15万人や20万人
出生数が減るなら あと7年8年で出生数0人になるぞ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:44:56.37 ID:oDz52zhC0.net
もう百姓一揆を起こすレベルの比率じゃないか!

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:46:00.60 ID:RDAgN35p0.net
>>954
大卒を増やし過ぎた韓国、台湾、中国

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:46:06.91 ID:9gD7JWPc0.net
90年代とかス—パーのレジ係はほとんど
高校生の女子や大学生の女子が担当してたけど
今は60歳以上のおばあちゃんしかいないし
30代40代50代のおばちゃんもいないし
これから労働者が右肩下がりで減って人手不足が加速するから
ス—パーの年中無休とか9時開店22時閉店とかの
店はなくなるよ 定休日が週2日で10時開店18時閉店とかの
店は増えていくよ タクシーやトラックも無人化
郵便配達や宅急便のトラックも無人バイクや無人のトラックや
ドローンで配達する 郵便や宅急便の窓口業務や引受業務も自動化でロボットが担当して
仕分けもロボットがするよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:46:58.71 ID:9gD7JWPc0.net
建築職人はもう人手不足で日当がどんどん上がり
月収100万円になってるぞ
観光地のタクシーの運転手も月収80万ぐらいだし
これからどんどん賃金は上がっていくぞ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:48:08.10 ID:QhZV+Lu20.net
>>1
もう詰んでるよなー
負担がデカ過ぎて余裕ないから子供を思うように作れない
結果少子化
さらに負担増
さらに少子化
デススパイラル

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:48:55.77 ID:gtLhjd/50.net
働いたら負け

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:49:30.03 ID:R42tvFnx0.net
増税クソメガネが

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:50:19.33 ID:mMaIjRii0.net
江戸時代より年貢が高い

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:51:34.54 ID:OH0RYBuZ0.net
国廃止でいいじゃん

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:51:37.00 ID:LC71WvTv0.net
>>8
おまえは経営者の奴隷だろ
賃上げするための組合すらなさそうな底辺に勤めてるとか?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:51:56.41 ID:xz/Q3gsG0.net
本物のクソゴミ国に世界最高の馬鹿国民

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:52:21.59 ID:RDAgN35p0.net
>>967
OECD加盟国では低い方

https://i.imgur.com/NluWclQ.jpg

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:52:35.62 ID:cs4KuV8r0.net
中学生の頃に北欧は収入の半分を税金でとられるから高福祉なんだと教わったがいつの間にか日本も変わらん負担率やないか

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:52:52.81 ID:4jJp0x8Z0.net
法人税を上げればいいじゃんか
国民は実質手取り所得が18か月連続マイナス

一方日銀の素人総裁の植田をだまして”超円安政策”を進めている経団連の十倉
 今期東証の大手企業だけでも為替差純利益が20兆円も加算される見通し
 経団連よ てめ〜等が払えよな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:53:19.95 ID:LC71WvTv0.net
>>969
あほか
今の若年層は働かなくても大学行けてんだよ
つまり祖父祖母と親の資金で働かなくてもすんでる
この若年層の子供は地獄

982 :御松田卓也:2023/11/19(日) 21:53:32.62 ID:D7O3PXNC0.net
日本田と税金の無駄が多い

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:53:36.44 ID:mMaIjRii0.net
真面目に安楽死制度が必要だと思うんだが 

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:54:00.28 ID:F6ku0ZQ60.net
>>1

【日本の最高権力財務省】

・経団連の大手輸出企業は輸出に消費税がかからないので消費税が増えて法人税が減れば得をする

・マスコミは大手輸出企業から広告費を貰いズブズブ
財務省からは新聞軽減税率の特権を貰い頭が上がらない

・政治家は財務省から地元への税金分配をしてもらい頭が上がらない

「財務省という最強権力」が
「政治家」「マスコミ」「大手企業」という3つの中間権力を支配している

だから政治家もマスコミも大手企業経団連も
財務省の消費増税の大号令には反対出来ない

この構造に真っ向対決を挑んだのが
安倍晋三、青山繁晴、高橋洋一だ
安倍はこれに敗北しアンサツされたが
青山繁晴と高橋洋一は未だに財務省と戦っている

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:54:01.85 ID:Qu+KrM1d0.net
まずここを読んでから意見しろよな


https://www.mof.go.jp/zaisei/index.htm

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:54:36.85 ID:vimipwF90.net
>>984

【全てを解決する唯一の手段】

①デジタル円の採用
②既存の税金すべてを廃止
③デジタル円手数料0.3%の導入

通貨をデジタル化して
買い物の時にデジタル円を払う時に
0.3%の決済手数料を払うだけで
現行の全ての税収全額の2倍分になる

これだけで
消費税も自動車税も所得税も相続税も法人税も
全ての税金が必要なくなる

実行されれば実質無税金の貧乏人にも金持ちにも天国の産油国のような豊かな国になれる

実際に現在この既存税金の全廃とデジタル円採用を主張しているのは次期総裁選に出馬表明している青山繁晴だけ

青山は地元や業界に支持母体がないので財務省の税金分配の奴隷になっていない数少ない政治家だ
税金は財務省の権力と天下りの源なので減税や廃税の最大の抵抗勢力が財務省である

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:55:01.83 ID:4jJp0x8Z0.net
個人の所得税を上げるな。消費税を上げるな
法人税を上げれば済む問題じゃんか
 超円安で利益の上がってる法人からカネを取れや

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:55:12.18 ID:RDAgN35p0.net
>>977
じゃあ移民しろよ
バイバイ
さようなら~

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:56:40.38 ID:mWzqkhZi0.net
>>986
日本国人を救うためには
デジタル円の採用しかない

そのためにも次期自民党総裁選は青山繁晴を選ぶしか無い

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:57:14.13 ID:RDAgN35p0.net
>>979
75%くらいは残るだろ
スウェーデンは手取り三割

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 21:57:36.64 ID:RDAgN35p0.net
>>979
勘違いするな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:01:54.09 ID:RDAgN35p0.net
>>983
お前は安楽死しないんだろ
他人は死ねというクズ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:04:09.56 ID:lCx55azH0.net
>>243
セクシーも同じ事言ってたけど、
「止めれる立場」に居たのに通したんならソイツの責任だろ
まぁ、操ってるヤツがいるんだろうが

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:04:22.87 ID:fnQHFypF0.net
GDPとか失業率とか企業業績なんて言ってるマクロ馬鹿は相手にすんな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:04:30.59 ID:2CQx+gPm0.net
>>992
金を持ってる自助できる奴ならいいんじゃないか
社会のお荷物の話だろう

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:05:28.32 ID:RDAgN35p0.net
>>995
ナチスかよ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:06:29.89 ID:RDAgN35p0.net
>>995
それは安楽死ではなくて殺人

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:07:05.31 ID:reUITXwR0.net
財務省は解体する、国会議員は減らす
公務員は財政状況に合わせて解雇する
増税とぬかすならこれくらいはやってもらわないと

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:09:14.94 ID:S0iSs+US0.net
やば、これ増税した方がよくね?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/19(日) 22:12:11.08 ID:jwbFunZx0.net
>>1

円安&GDPがマイナスになった挙げ句の負担増か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200