2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「そんなに大問題なんですか?」 岸田首相のAIフェイク動画作成の25歳無職が反論「これがダメなら風刺画も」 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/11/12(日) 21:45:17.55 ID:uk0qWfk89.net
 画像を悪用された日本テレビが激怒したのに続き、官房長官までが懸念を表明した。岸田首相のAI偽動画で世は大騒ぎだが、作成した「25歳無職」氏の言い分とは。

【写真を見る】「文字にするのも憚られる言葉の連発」 問題となった「フェイク動画」

 ***

 世界に目を向ければ、イスラエルVS.ハマスの紛争でも大量のフェイク動画が出回り、各国は対策強化を迫られている。それに比べれば日本の状況はまだ牧歌的といえるのか。

「日テレさんのフォーマットを使ったことは本当に申し訳ないと思います。社員さんたちの時間を対応に奪っているわけで、本当に申し訳ないな、と」

 そう述べるのは、作成者ご本人。しかし、反省の弁はここまでで、騒ぎについては納得のいかない点もあるという。

「逆ギレみたいになってしまいますけど、そんなに大問題なんですか? フェイクニュースって言われてますけど、ギャグだとわかるような形でやってますし。岸田さんは公人だし、これがダメなら風刺画とか全部ダメじゃないですか」

文字にするのをはばかられる表現の連発
 そう強弁する彼作成のフェイク動画が広く出回ったのは、今月2日のこと。転載されていまだネット上に残るその動画は、執務室風の壁をバックに「確かにいたしました」と岸田首相が語りかける場面から始まる。“会見”は3分半以上続き、首相が路上生活者と土木作業員と3人で、国会議事堂近くの人気がない場所に向かい、「しこたま酒を飲んでヤリはじめさせていただきました」と告白する。文字にするのをはばかられる表現の連発。画面には日テレのニュース番組のロゴやテロップが表示されているから、ぱっと見では、首相のオンライン会見を報じる放送と誤認せしめるものだ。

 この短縮版を作成者がX(旧Twitter)に投稿すると瞬く間に拡散され、翌日までに200万回以上再生された。反響は大きく、慌てて彼は動画を削除したが、日テレは「しかるべき措置を取る」など怒りに震えるコメントを発し、松野官房長官までが「民主主義の基盤を傷つける」と言及したのだった。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cf4b70978463b1f8b284300b4aa0875bd6391e5

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/12(日) 21:45:50.64 ID:WZ0LeYZe0.net
続きは裁判所で
傍聴したい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/12(日) 21:46:23.54 ID:B1bRlS/F0.net
不敬罪ですな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/12(日) 21:46:39.14 ID:XY34oKtH0.net
>>1
なんでクマのニュースが多いか教えてやろうか?
これは台湾有事が近いという合図なんだよ

クマは熊本の隠語
熊本は有事の際の避難場所
つまり、上級に対して「避難しなさい」という合図になってるんだよ
今頃、この暗号を理解している超上級は
海外への脱出の準備を進めてる頃だろう

あとは米中首脳会談で「核を使用しない」「世界遺産を攻撃しない」など
最低限のルールを確認し合った後に開戦だよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/12(日) 21:46:43.97 ID:XuDJTfCQ0.net
何を風刺しているのですかね?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/12(日) 21:46:50.50 ID:Ndzneghf0.net
まー日テレの創作したネタは使わない方よい

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200