2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【異次元の少子化対策】財源は医療保険料に上乗せ方針…子育て世帯以外は新たな負担 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/11/09(木) 09:18:01.98 ID:676czK+c9.net
※2023/11/09 05:00
読売新聞

 政府が「次元の異なる少子化対策」の財源確保のため新たに設ける、国民から広く支援金を集める制度の概要案が判明した。負担能力に応じて医療保険料に上乗せして徴収する方針を初めて明記した。こども家庭庁は、9日に「支援金制度(仮称)」の設計に向けた具体的な議論を始め、年末に結論を出す。

 政府は少子化対策の拡充のため、今後3年間で年3兆円台半ばの追加予算確保を目指している。「徹底した歳出改革」で財源を捻出し、足りない分を主に支援金制度で補う方針だ。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231108-OYT1T50219/

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:34:28.08 ID:oBbhWOiZ0.net
増税より景気と経済をよくしないとだめだろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:34:52.00 ID:k6FPD6k10.net
マックに行く回数を減らすよ
ジムも週1でいいや
使える金がどんどん減っていく

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:34:58.07 ID:usZav4gl0.net
経済をわかってない奴らがコントロールしてる国の末路

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:35:08.60 ID:fD/xq6/a0.net
>>1
閣僚の給料は増額する余裕があるのになんでやねん!

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:35:35.42 ID:bWlvAhUz0.net
クラファンみたいに未来の国の宝(子ども)に投資したい人だけが
子育て寄付金(支援金)出してやればよくね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:35:44.33 ID:+HGjhFKL0.net
社会保険料には既に完全企業負担の「子ども子育て拠出金」があるじゃん
これを上げろよ

なんでこれ言う奴が一切いないの?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:35:49.03 ID:PXVe2Y0V0.net
少子化自体はいいけど外人が増えるのが問題
氷河期は少しでも愛国心あるなら外人と刺し違えてくれよな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:36:02.62 ID:FZyoIbNq0.net
頃好きかな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:36:05.98 ID:QFoGzjqf0.net
断言していい
今後50年は出生数過去最低を更新し続ける

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:36:10.15 ID:psrad/BC0.net
離米しないと永遠に増税で搾取される構図

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:36:13.97 ID:gtoSbpQA0.net
>>70
日本の野生のコウノトリは絶滅していたって最近知ったわ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:36:15.58 ID:4FOCaXD30.net
少子化って奴隷不足のこと?
私は優秀な奴隷になれなかったので死にます

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:36:28.58 ID:6wp+pkMI0.net
また健康保険料率増えんの?

厚生年金と健康保険料は全部企業持ちにしてくれんかな。
経団連も消費増税言うならそれくらい提言しろよ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:36:39.69 ID:Bhc+YLrR0.net
>>69
至って冷静ですよw
事実を書いただけですし

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:20.70 ID:3WXXjyK90.net
>>64
老人達が明日より今日なんじゃと
種籾を自己生存ぎりぎりまで搾り取ったからしゃーない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:23.44 ID:6AlWgrpY0.net
でも子育て世帯からも徴収するんなら意味ない。
素直に独身税を取ればいいんだよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:28.97 ID:tk6A/eHj0.net
税金物価倍増サービス半減自民岸田統一財務傀儡政権

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:30.38 ID:6Mijzruv0.net
はい独身税wwwwww

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:36.49 ID:LiN0+Nu30.net
国民負担は財源ではないのに
こんなことやってたらみな死んじゃう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:40.73 ID:y6IV5sN60.net
ほんとに異次元でやんの
笑えねえ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:42.96 ID:7pL1FHQe0.net
しっかし面白いなあw
寄生虫ゴキブリ公務員案件のスレで寄生虫ゴキブリ公務員に対して
「淡々な厳然たる事実の指摘、客観的意見、根拠に基づく批判」
があると即時「羨み、嫉妬」とされて光の速さで

「そんなに公務員が羨ましくて嫉妬してるなら何で公務員にならなかったの?」
「批判に擬態してるけど結局公務員待遇が羨ましいだけなんだよね」
「自分が負け組だからって僻むのは見苦しいですよ、努力して公務員以上の仕事に就けばいいだけの話」

なんてのが沸くけど、「不思議な事に」
「寄生虫ゴキブリ公務員案件限定」なんだよなw
例えばイスラエル案件だとか、寄生虫ゴキブリ公務員「以外」の対象に対して
「淡々な厳然たる事実の指摘、客観的意見、根拠に基づく批判」
があればそれは「純粋な意見」としてそのまま通るのなwww
「嫉妬による僻み」とはされないのなwww

「そんなにイスラエル兵が羨ましいならイスラエル国籍取ってイスラエル兵になればいいじゃん」
「批判に擬態してるけど結局イスラエル兵みたいに征服や強姦がしたくて羨んでるだけなんだよね」
「イスラエルに納得いかないならイスラエル以上の経済力軍事力を持てばいいだけの話」

なんてレスは一切沸かないのなwww

つまりこれって寄生虫ゴキブリ公務員関連案件スレには常時「特定の利害的立場にある工作要員」が常駐してるって証明なんだよなw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:37:58.34 ID:w0VLe3Kj0.net
>>71
今は景気と経済は悪くないよ
今キツイと感じているなら格差社会における下側に入っただけで
いくら景気や経済が良くなっても改善しないよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:00.08 ID:Y6XlRlJA0.net
美人はガバガバとペットショップのブリーダーの所みたいに産んで美形が増えるだけだから
選定大洗お疲れ様だよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:28.65 ID:PXVe2Y0V0.net
独身税じゃ意味ないよ子なし税にしないと

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:36.76 ID:3WXXjyK90.net
>>86
3人以上で元が取れるみたいな設定にするんじゃね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:36.98 ID:vBoaA+ky0.net
増税マシマシクソメガネ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:42.15 ID:gWn9AcUo0.net
>>73
江戸期から日本経済を支えてた大阪を目の敵にして滅ぼした人たちですから経済音痴は筋金入り

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:57.24 ID:SBJMKMcT0.net
>>8
昭和恐慌の頃は出生率1.2だった
新生児の死亡率も高かったから、人口減少は今の比じゃ無い
人口が減ってくると大規模リセットがあるのはいつの時代でも同じ
そろそろ準備しとけ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:58.38 ID:mbs25cJi0.net
宗教・カルトが日本を支配してるとかいうのなら、
そういう家庭がやってるような子育てするのが一番得なんじゃねーのかと
大学は悪っていう宗教もあるしな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:38:59.90 ID:6Mijzruv0.net
>>92
実質賃金何ヶ月連続でマイナスか知ってる?w
下側の人間は知らんかw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:39:05.58 ID:4Y2GKsXg0.net
つーか、足りない分をwwww
足りないなら使わないのが普通だろ
もう政府官僚が公害でしか無い

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:39:05.92 ID:5Pc7sE+e0.net
増税やん。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:39:17.78 ID:3cOh9zfj0.net
うーん、、これってこれから子供を産む若者とかからも取るんだよね?
これはアホやろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:39:18.02 ID:PXVe2Y0V0.net
50歳同士のジジババが独身税逃れで結婚しても何の意味もない
中高年子なし税はよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:39:29.78 ID:wLjezRDt0.net
子育て世帯からは取らないの?取るんだろ?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:39:51.19 ID:v93ze7+l0.net
医療保険と子育てって何の関係あるの?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:40:03.22 ID:3WXXjyK90.net
>>104
これが子無し税でしょ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:40:06.44 ID:rkgxc2NL0.net
政府は景気回復の足を引っ張る事ばかりしてるな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:40:11.16 ID:6AlWgrpY0.net
>>105
取るだろうな。独身税じゃないと意味ない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:40:25.60 ID:wLjezRDt0.net
>>107
子有りからも取るし

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:40:36.92 ID:5dLJRHlp0.net
>>103
しかも扶養控除廃止や年金3号廃止って流れなら
支援自体もあんまり意味ないよな
結婚しても得しない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:41:17.80 ID:Y8ydUIiv0.net
異次元の高齢化対策で、高齢者2000万人ぐらい強制安楽死させろ
年金や医療費支出が激減して、日本のほぼすべての問題がすぐに解決するだろ
人口約8000万人のドイツにGDP抜かれたんだから、人口自体は8000万人ぐらいでも問題ないんだよ
総人口に占める高齢者の割合が多いのが大問題
それと、高齢化による医療費支出の増大で儲かって仕方がない医者の税金を上げろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:41:24.65 ID:l5j81yg90.net
やってる感アピールだけで効果のない少子化対策のツケがこれかよw

アホくさ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:41:36.50 ID:6wp+pkMI0.net
議員や国家公務員の給与は名目GDPと実質GDPの両方が2%で維持。それ以上だと増、それ以下だと減で良いと思うのです。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:41:36.75 ID:6AlWgrpY0.net
>>95
子供2人で増税なら意味無し

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:41:48.01 ID:DnpVbzeO0.net
>>103
若い層が自分の事で手一杯になったから非婚になってんのにな
負担増やしてどうすんだと

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:41:51.66 ID:l5j81yg90.net
>>6
効果があれば、な

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:42:00.62 ID:lIJyYuIB0.net
全員から年1万円増額して
子育て世帯に1万円配りますみたいな政策
再分配って言うんすかね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:42:01.39 ID:TUhA3yg/0.net
厚生年金保険料爆上げしま~す、あ、3号を口実にしとこ→3号廃止しま~す、あ、保険料下げないよ?むしろアップね

医療保険料爆上げしま~す、あ、子育て支援口実にしとこ→

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:42:16.54 ID:3WXXjyK90.net
>>110
元が取れるだけ新たに産めってこと
あと少子化対策なので既に子持ちでもノーカウント

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:42:24.47 ID:oIyseuWM0.net
子無し税で良いじゃん。
育てた子供たちが将来的に納税していくんだし、子育て終わった人達は免除で平等

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:42:33.27 ID:Tad7HHUU0.net
国会議員になるには子供4人必要とか
公務員なら3人とか
法律で決めよう

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:43:02.57 ID:1Zdd4LU+0.net
また未婚者が増え少子化が進む、なるほど異次元の少子化対策。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:43:26.25 ID:rcIFqpoU0.net
団塊世代が生まれ過ぎなんだよな
他の世代より一番良い思いしやがって

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:43:52.93 ID:DOHqCR8t0.net
労働年齢の扶養者扱い廃止が条件

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:44:17.38 ID:blZQULmO0.net
未婚税と離婚税と子無し税作ってそれを財源にしろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:44:23.14 ID:wLjezRDt0.net
>>120
子供一人に何千万もかかるのに無理
というか扶養控除なくされるから子供育ててる暇無い
働かなきゃ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:44:39.84 ID:Vi5ck/jU0.net
岸田政権は無能無策で、全ての諸問題を安易に
増税に奔り国民へ負担を押し付けているだけだろ。
岸田政権・Z省・自民党に鉄槌を喰らわせるしかないな。
安倍支持者は怒り心頭なんじゃい!

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:44:52.97 ID:ZFbkOTLV0.net
税金増えれば増えるほど若い子が海外に逃げちゃうと思う
日本をダメにした老人のために人生棒に振るいたくないでしょ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:00.34 ID:8GgiLTNJ0.net
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:19.37 ID:IXsnEcDC0.net
>>121
将来ガキがナマポになったら
親族だけ増税て話になるなら納得出来る話だな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:22.18 ID:+HGjhFKL0.net
>>124
団塊とその子供世代の氷河期だけ突出してるんだよな
こいつらがいなくなればまだワンチャンある
なので氷河期はまた犠牲になるだろうなw

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:24.01 ID:wLjezRDt0.net
>>127
年少扶養控除は元からないので配偶者の扶養控除の話ね

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:28.35 ID:4FOCaXD30.net
>>112
高齢者じゃなくてそろそろ初老に差し掛かるギリ中年の私を安楽死させてください
おながいします( ;∀;)

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:44.31 ID:ADfWfg3Y0.net
>>122
橋下「素晴らしい」

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:48.42 ID:DnpVbzeO0.net
>>111
子供産めと言う割に産んだ後の大変な部分へのフォローがまるでないんだよな
学校上がるまでめっちゃ手がかかるのに母親も働かないといけない祖父母も働かないといけないで

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:52.56 ID:Q+y829VJ0.net
これ景気良くなることなんて絶対に無いな
日本人全滅エンド確定

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:45:54.24 ID:EDvHQ2or0.net
>>100
18ヵ月だったかな
その間と言うかその前からコロナの反動もあって
統計や調査で景気はずっと改善傾向が続いてる
ここ事実こそが景気、経済対策やっても下の層には恩恵がほとんど無い証拠の一つ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:46:11.30 ID:2PnQ1bRI0.net
それで具体的に何をするの?
本当にそんなに金入るの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:46:15.82 ID:wi82t7g60.net
少子化対策で本当に増えるのなら文句ないけど、結局金だけ消費して増えないから腹立たしいんだよ
子供産んだ後の保育に金補助したって、子供は増えないだろ
やった感じだけだして、愚作だからダメなんだよ
金だけじゃ解決しないのに
もっと大胆なことやれよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:46:30.90 ID:BAyxAKsb0.net
子供を産まなかったオレ達も悪いけど
少子化の原因はそれだけじゃないと思う

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:46:33.26 ID:W+jUMq/N0.net
外国人の健保使用をやめる。或いは負担率を8割にして、生活保護、留学費用の支給をやめる。
海外へのばら撒きをせめて半分にする・・・とか、真面目な日本人から、取ることだけ考えるな!!

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:46:58.76 ID:ZjeQJ1R40.net
>>132
逆説的だなぁ
この国では子供は大量に生まれたら不幸
少子化対策要らんやん

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:47:06.94 ID:XyYyjLgU0.net
>>1
閣僚たちの給料上げた金でやればいいじゃん

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:47:23.08 ID:ifKYY1o90.net
自由統一教会党「少子化だ!!わーこくが30年衰退してるのは少子化のせいなんだ!!」
わーこくみん「そうだ!!少子化がやばい!!なんとかしろ無能政府!!自由統一教会党に投票します!!」

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:47:41.81 ID:3WXXjyK90.net
>>127
この増税より元を取るってことで
子育て全額無償なわけないでしょ

子供を育てる負担が減るだけで
基本は今でも子持ちになれるとこへの援助

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:48:03.41 ID:iN/CywR90.net
>>141
自民党から産まれてきたのが悪いって言われてることに気づけよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:48:27.35 ID:nhsndiJX0.net
児童手当にしてもほぼ同額分の扶養控除を廃止したり
実質国が支出の少子化対策なんて増えてるところかむしろ減ってるだろ
にもかかわらず増税とか
異次元の少子化対策なんて国民から税金をむしり取るための方便でしかない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:48:31.64 ID:tyf3No3x0.net
無駄なものを削るという発想がないアホども

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:48:36.46 ID:gtoSbpQA0.net
>>139
制度を複雑にして煙に巻いてごまかす
これがやり口です
儲かるのは中抜き業者
そしてそこからの献金

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:48:49.63 ID:f/4S/zs30.net
これでも自民党に入れます!
愚民過ぎて草w

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:49:02.35 ID:2BSgWvGA0.net
とんでもねえクソメガネだな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:49:22.74 ID:ZGIPcvbn0.net
40歳以上限定の安楽死制度作る方がよっぽど効果ありそう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:49:24.07 ID:6AlWgrpY0.net
>>141
あんたが子供いないのはあんたのせいや

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:49:29.59 ID:Jupd1lwH0.net
結局は経済が縮小しかしない政策だから将来に夢を描けない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:49:52.60 ID:KkkhgUYh0.net
団塊はゴールデンよ
初任給3万から5年で2倍 10年で4倍と給与が倍々でオリンピック、万博を経験し
国にはニュータウンで家を建ててもらいバブルで遊びまわり海外旅行しまくって
老後は氷河期泣かせて面倒見させると

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:06.87 ID:oIyseuWM0.net
自民党は日本人絶滅させたいんだろうな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:09.30 ID:UxyGy3h80.net
子供以外は医療費3割負担で
高齢者、低所得者、ナマポも一律3割にするだけで
社会保障費も削減できそうなのにな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:28.06 ID:K97+jvCo0.net
>>153
労働力不足して結局は若い人も安楽死を望む

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:28.71 ID:2K22MncS0.net
異次元の増税クソ眼鏡Z

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:32.92 ID:lPF0w3Wk0.net
喜んでる子育て世代いるけど
十年後は自分たちが払う立場になるの分かってる?

もらう額より払う額のほうが大きいのよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:51.44 ID:gGwnF9v50.net
>>1
30代までは負担軽くするべきだな
出産世代を優遇しないと産まないよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:52.39 ID:oYlsRoUK0.net
最初から言われてた通り、少子化対策はそれ自体は目的ではなく
増負担のための理由付けでしかないな

しかも増税じゃなくて増保険料と来たか
増税なら老人も払うが増保険料だと現役世代だけの負担だな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:54.65 ID:TZlym8BV0.net
>>1
子育て中の世帯は当然免除だよな?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:50:59.29 ID:6Mijzruv0.net
>>138
コロナからの反動含めて実質賃金マイナスなんですけどwwwwww
頭大丈夫?数字読める?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:51:06.13 ID:3WXXjyK90.net
>>149
ガソリン価格を調べるのに62億円使う方が重要な発想の人たちなんじゃね

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:51:33.60 ID:lPF0w3Wk0.net
独身はより貧乏になり結婚できなくなるだろうね
そして元々金に余裕のある子育て世代がさらに裕福になる

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:52:01.58 ID:I65qFJNh0.net
>>161
そもそも10年しないうちに所得が実質半減するか最悪失業
消費減らしちゃうってそういうことだし

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:52:10.43 ID:6gK9+V4n0.net
「そして、本年は、全世代型社会保障改革に取り組みます。少子化対策、あるいは、こども政策。これは、社会全体を維持できるかどうか、という大きな課題であり、我が国が、先送りできない問題であり、しっかりと向き合わなければいけないと考えています。」

岸田総理は年頭所感でこうおっしゃった
慎重に検討を重ねた結果が今回の案なんです

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 09:52:25.01 ID:bBzL/Fxz0.net
これ子育て世代も苦しくなるやつでは

>>141
少子化一番の原因は親族一同で暮らさなくなったからだと思う
昔は二世帯住宅みたいに親族と一緒の大家族だったり跡継ぎや労働力云々で子供強制的に増やすのが当たり前だった

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200