2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【異次元の少子化対策】財源は医療保険料に上乗せ方針…子育て世帯以外は新たな負担 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/11/09(木) 09:18:01.98 ID:676czK+c9.net
※2023/11/09 05:00
読売新聞

 政府が「次元の異なる少子化対策」の財源確保のため新たに設ける、国民から広く支援金を集める制度の概要案が判明した。負担能力に応じて医療保険料に上乗せして徴収する方針を初めて明記した。こども家庭庁は、9日に「支援金制度(仮称)」の設計に向けた具体的な議論を始め、年末に結論を出す。

 政府は少子化対策の拡充のため、今後3年間で年3兆円台半ばの追加予算確保を目指している。「徹底した歳出改革」で財源を捻出し、足りない分を主に支援金制度で補う方針だ。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231108-OYT1T50219/

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:56:34.04 ID:1C4hji1W0.net
頂きメガネの岸ちゃんは
ちゃっかり給料アップとか笑える

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:56:44.54 ID:vigTCDdP0.net
こどもが減ったのに給食費無料すら出来ないのはおかしい

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:56:49.35 ID:lEJjix760.net
うそつけ
増えすぎた医療従事者を養うためだろ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:16.14 ID:6TIrwDce0.net
電通がCM流す予算か
「みんな、子作り、しようぜ!」
みたいな
あと半エロドラマと乳首解禁

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:23.62 ID:gpyEk3e50.net
無能政権選んだせいで後の世代苦しむね

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:36.54 ID:5npSenCi0.net
>>599
俺なんかまだ国産松茸食ってないんだぞ!
どういうことだよ、自民党!

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:39.21 ID:Rh0vr7eh0.net
そもそも少子化対策話になるとすぐに金の話になるんだが
金以外にこいつら対策案は出せないんか?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:49.03 ID:i7cWdXkZ0.net
新たな中抜き財源が開発されました。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:50.87 ID:LNjK4cYh0.net
医療保険料は医療にしか使っちゃダメだろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:54.47 ID:3ADyIJp50.net
やってる事がねずみ講と変わらないからな、全体から税金取って一部の人だけ金をバラ撒く仕組み

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:58.53 ID:0gtFxpmd0.net
保険って自分が支給の対象の可能性が無いのに支払うものなの?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:57:59.27 ID:fv1+fsdS0.net
綺麗事で上塗りしてるだけの社会になっちまったからな
バリバリ働く女性も子供を産めるように、って
逆に仕事の片手間でできるほど子育てって楽なのか、と

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:58:06.38 ID:Ec1nrZGW0.net
生活が大変なのは子育て世帯だけじゃないんだけど…

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:58:21.34 ID:MBvhwot30.net
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。
道路はアスファルト補修できずに剥がすようになる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:58:23.90 ID:1UCzecPw0.net
少子化対策徹底してやって少しでも出生率を上げていけば、20年後に移民に頼る比率を多少は下げられる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:58:25.62 ID:TZlym8BV0.net
>>558
ジャメスの無駄な高学歴化が招いた害悪。
4大出て一度も就職しなかった、無職の高齢BBAが結婚相談所にはうようよいるからなぁwwwww

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:58:31.65 ID:OAnK8iUD0.net
まともに働いてる独身や小梨中年を子どもを作らない罪人扱いするが
彼らは子ども以外の贅沢な食事や娯楽にカネ注いで経済を活性化
税収増やす手助けしてやってるだろ
一番カネ使ってないのが社会保障の恩恵受けてる高齢者
負担が増えればとにかく消費(コスト)を減らすしか身を守れない
身を守れなきゃ国も守れない

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:58:46.06 ID:BEq+pDr90.net
これは税金じゃないから負担増だけど増税ではない
ハイ論破
って感じなのかな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:58:48.81 ID:zeLuMWC90.net
・子供がいないのに子供の為に・・増税
・親がいないのに高齢者の為に・・増税

なんだこの国

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:59:08.23 ID:qb9eQMbn0.net
独身貴族とか存在してるん??
夢みたいな暮らししてる人間が居ると思ってるんだろうけど
一人暮らしする家賃も生活費も無く、子供部屋暮らしだろ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:59:26.94 ID:8YMK4X1p0.net
なあ、こうなるかもとわかっていたことじゃね?
バラ撒くときに経費で中抜きされているだろだろうから余計に異次元の上乗せじゃね?
こんなの損する人のほうが多いだろうになんでばら撒くのかな
しなければまだわかるけどこんなばら撒きしてもはっきりいって少子化対策にはならん
金の問題でなくシステムの問題よ、派遣とかやめろよ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:59:37.23 ID:jjLs8gfB0.net
子育て終わった世帯には自分には全く還元されることのない
完全な保険料という名の税金w

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 10:59:58.11 ID:TZlym8BV0.net
>>567
800位が一番ガッツリ持っていかれるよ・・・。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:11.09 ID:XN+Gq/8v0.net
>>606
広告に性欲を強烈に挑発するCMや動画の義務化とかな!

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:16.07 ID:yjx6CU3F0.net
ああ、あと「英語ができるから海外で働く」って発想は相当な世間知らずしかしない
英語圏のやつらからしたらそんなの当然のことでなんのアバンテージにもならない
それなら日本で塗装工とか配管工のような職人の方がよほど価値が高いという

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:18.76 ID:qb9eQMbn0.net
>>621
氷河期世代狙い撃ちだからな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:22.93 ID:umFYLoCh0.net
>>608
そうだよな
社会保険料を少子化対策に充てるといいだした時たまげたな

こいつら何考えてんだ?って
少子化対策費用としてサラリーマンから徴収してみろ自民党潰されるから

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:29.43 ID:IVDP1NP20.net
少子化対策には金より先にやることあるだろ
まずは経済的理由を言い訳にした人工妊娠中絶の禁止

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:32.33 ID:FBW02dXr0.net
考え方としては再エネ賦課料金と同じで、太陽光パネルを付ける程の金がない貧乏人から太陽光パネルを付けれる程度の金持ちへ所得移転したってのと同じ事やろうとしてるんだよな。
家庭を持てない弱者層から家庭を持てる強者に対して所得を移転させてる。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:33.21 ID:46/9psGZ0.net
財源なし=大増税確定で

少子化加速させてんじゃねーかよ岸田

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:44.21 ID:Et2ASNsg0.net
少子化なんて東京のせいなんだから東京の法人税あげたらいいだろ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:45.84 ID:YK9bW3fo0.net
>>603
楽しい仲間がぽぽぽぽーん!

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:50.87 ID:3ADyIJp50.net
子育て世帯と書いてるように日本国籍とは限らないからな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:00:53.86 ID:GUKU1PUO0.net
やってることがズレすぎてるから2度と自民党には投票しない
貧乏人さらに貧乏にして産むわけないだろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:04.96 ID:zeLuMWC90.net
>>619
バカか
子供がいる人間は10人に1人
ほとんどの人間が子供いない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:13.71 ID:viO2q/JQ0.net
セコいんだよ。なぜ嫌われてるのかよくわかる

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:16.77 ID:47K35MKm0.net
>> 「徹底した歳出改革」

自分の給料を爆上げしてる奴が何ゆーとんねんw

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:19.87 ID:AO9ycWZG0.net
医療保険と他人の子供と、何の関係があんの?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:24.81 ID:nPaXdGrS0.net
>>624
低学歴の土方が世間を語ってて草

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:28.78 ID:TZlym8BV0.net
>>578
正常妊娠確定後の堕胎禁止と厳罰化をすれば良いよ。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:29.47 ID:FBW02dXr0.net
>>503
コンビニの数より多いとされるNPOやらへの補助金カットで金でてくるんでね?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:32.42 ID:G0s+k6Od0.net
>>242
何十年後にその一人に社会保障費を負わせる

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:35.79 ID:w5sS0PtV0.net
>>1
インボイス国保と中小企業健保は実質増税か?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:50.67 ID:jYP8oRUU0.net
>>6
人口分布が逆ピラミッド型になってる時点でもう手遅れだろ
社会保障が子育て世代ではなく高齢者世代に手厚くなる構造を変えられない
少なくとも民主主義制度のもとでは

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:53.24 ID:4as6FOrw0.net
>>619
独身貴族も多いよ
高学歴理系は高収入のくせに結婚しないわ子どももつくらん
コスパとか考えてそう

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:01:53.65 ID:umFYLoCh0.net
まず集めた税金でどんな少子化対策やるか説明してみろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:02:07.97 ID:HKVxfrCp0.net
こんなことされたら、電車でうるさいガキにゲンコツ喰らわせるくらい許されるな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:02:17.17 ID:PJd51U2v0.net
賃上げしていきます!
天引きの社会保険料アップします!
この二重思考どう理解すればいいんだ?

金融緩和と財政引き締めでアクセルとブレーキ踏み続けて30年停滞してきた景色と全く同じだわ

やるならやる
引き締めなら引き締めで一貫性持たせろよボケが

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:02:21.95 ID:qb9eQMbn0.net
少子化対策
男全員のDNA採取保管
父親が解らなければDNA鑑定
父親からは養育費を給料から強制天引き

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:02:29.48 ID:8YMK4X1p0.net
なあ、こうなるかもとわかっていたことじゃね?
バラ撒くときに経費で中抜きされているだろだろうから余計に異次元の上乗せじゃね?
こんなの損する人のほうが多いだろうになんでばら撒くのかな
こんなばら撒きしてもはっきりいって少子化対策にはならん、ただの特権よ
金の問題でなく社会システムなんとかしないと、派遣制度とかやめろよ

あとムダな万博も海外へのばら撒きもやめろよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:02:36.97 ID:09fw4y4v0.net
>>616
子供が増えて経済が回景気が上向けば贅沢な食事や娯楽も増え税収は増えるんや

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:02:38.54 ID:ByVwLYgj0.net
>>630
法人税なんて控除だらけでまともに払ってる企業なんかほとんどないよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:02:44.16 ID:8rKg/cra0.net
氷河期を切り捨てて自分らの世代は切り捨てられないと思っているマヌケって頭大丈夫か?
捕食者からみたらまとめて餌にしかみえねーよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:05.32 ID:w5sS0PtV0.net
>>644
高学歴高収入なら保険料や住民税大分払ってるだろw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:05.75 ID:NKlVeg/P0.net
高度経済成長期にモノが安かったというとそうでもないし、
テレビなんか給料1か月分くらいだったがバンバン売れたようだ。
なぜかというとローンで買ったから。そういうローンが組めるということは
完済の見込みと将来の発展が約束されてたからなのね。
暗い将来しか見えないって世相じゃあ、子供なんか増えるわけもなく
無理に子だくさんを演出してる成金層は3年後どうなるかわからないけど
とりあえずマウント取りたいだけね。グレたり虐めにあうとか考えてない。
親が子に示すのは強い将来像であって、自分らの快楽の結果ではない。
なんてトーヨコキッズなんか見てて思うわw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:28.99 ID:yW4vkBCc0.net
社会保険料が高過ぎるのも少子化の一因だろ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:36.25 ID:4as6FOrw0.net
>>624
英語できなくても美容師やトリマー、寿司職人や和食つくれればOK

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:40.07 ID:TZlym8BV0.net
>>619
数年前にFIREして、今は遊び歩いてるよw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:45.70 ID:ujxOcYrt0.net
今さら何やってもも無駄なんだよ。そもそも原因すらハッキリ分かってないというか、
少子化の原因て一つじゃない気がする。
金だけで、解決はねえわ。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:48.80 ID:w5sS0PtV0.net
>>652
氷河期は低収入だから大して税金払ってない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:03:50.13 ID:tXDw9H5V0.net
弱いものから金を毟り取ってどうすんのw

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:04:10.61 ID:EruS9idn0.net
べつに金だけなら負担するよ
余裕あるし
それでも子育てだけはしたくない
甥っ子の世話しただけで疲れ果ててもう嫌だわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:04:28.82 ID:zeLuMWC90.net
日本の全世帯数 5419万世帯 (国勢調査2023)
年収400万円以上  1706万世帯 31.5%
年収300〜400万円 726万世帯 13.4%
年収200〜300万円 720万世帯 13.3%
年収200万円以下 1002万世帯 18.5%
年収135万円以下 1262万世帯 23.3%

年収300万円以上の世帯 44.9%
年収300万円以下の世帯 55.1%

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:04:47.67 ID:8YMK4X1p0.net
法人税の抜け穴塞げよ、特例もな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:04:59.43 ID:4as6FOrw0.net
>>653
そだね、しかし子どもつくって欲しかったなぁ
せっかくの高学歴理系DNA

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:15.29 ID:TZlym8BV0.net
>>644
女に掛かるコスパ最悪だしなwwwww

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:18.48 ID:47K35MKm0.net
住民税非課税世帯の完全勝利p(^_^)q

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:25.10 ID:G5zVf9tg0.net
実質的独身DINKS税か

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:26.70 ID:w5sS0PtV0.net
>>661
だからまあ保険料増税なら平等やね?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:26.84 ID:RQk+lWIC0.net
実質独身税

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:29.61 ID:HKVxfrCp0.net
もう少子対策やめろよ
氷河期を棄てた時点であとは自動的かつ加速的に減るのは単なる物理現象だ
増税目的に誰も拒否できない少子化対策を謳っているだけだろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:46.33 ID:PNltG/BS0.net
異次元の国家詐欺

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:05:58.49 ID:FBW02dXr0.net
>>658
原因って経済問題もさる事ながら無駄な高学歴化がクリーンヒットしてるんじゃねーかな?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:05.61 ID:EruS9idn0.net
>>668
うん
どんどん上げて構わない
子供は減るだろうけどw

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:19.83 ID:cjBsr20C0.net
東京に集めてるうちは無理だろ
郊外3ldkのマンションが6500万とかするのに

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:28.26 ID:NKlVeg/P0.net
>>664
赤の他人の心配するより鏡見なよ。まあ人の縄張りに土足で乗り込むのは
カルトっていうのは最近の認識だけどさw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:32.66 ID:8YMK4X1p0.net
>>658
金以外の要因に手を加えてないもんな
ばら撒いても少子化対策にはならん、特権よ、しかもこれも中抜きされるだけじゃね?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:39.75 ID:m12hvArK0.net
>>6
でも、金がないから結婚できないのに
金のないやつから金を徴収するシステムだからな…

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:41.24 ID:owdyZhxd0.net
今後10年がタイムリミットらしい
失敗したら少子化対策有無に関わらず老人福祉はじめ全てが悲惨なことになるから覚悟したほうがええで

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:43.63 ID:zeLuMWC90.net
恐ろしいだろ?
年収135万円以下が1262万世帯もいるんだぜ
日本はもう終わり

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:49.29 ID:09fw4y4v0.net
低収入は税金払おうが払うまいが結局収入は全部消費に回るから関係ない
収入が貯蓄に化けてるところから、税金として金を取り上げて国が変わって消費して経済を回す
この逆をしてるから日本は景気が冷える一方

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:49.59 ID:dxbyja5o0.net
終戦直後みたいに仕事や将来へ向けて再建など希望みたいなものも無いし平等も無いし
今の日本は悪代官どもを肥やすだけの国

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:06:59.65 ID:YR5ANx9A0.net
そら下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権、その黒い鉄のトライアングルで、上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
日本政府は国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと

上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ

上級国民最たる世襲議員に庶民感覚なんぞ有るはずが無い。
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学

下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
一般国民は働きバチだと思ってる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:03.72 ID:yjx6CU3F0.net
>>592
「貧乏人の子沢山」という言葉は無計画に子どもを作るから貧乏だという話ではあるのだが貧困国において子供を多く持つ家庭が多いことは事実だぜ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:08.66 ID:MRVTdm2u0.net
>>673
カネ払ってうるさいガキが減るならいいこと

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:13.03 ID:ZAd3EsRF0.net
>>338
いいねぇ、この壮絶な悲観とどうすることもできない無力感のコメントw

「この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少」

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:20.30 ID:iWr/E2iF0.net
>>611
終身雇用がぶっ壊れて安定性が失われたところに、
共働き”も“できる社会じゃなくて共働きしないとまともに暮らせない社会に魔改造したからな
目先の税収や人手不足解消のために未来の少子化を悪化させる方向に突き進んでるよ
多様性()で真似してる欧米が少子化してんだからちゃんと取り入れるものは厳選しろよと

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:32.16 ID:tQ655WwR0.net
社会保険料の負担割合を労働者有利に変更しろよ
法人負担8〜9割で無駄に積み上げてる内部留保多少は吐き出すだろ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:45.60 ID:47K35MKm0.net
>>662
嘘コケ!
オイラの友達らはみんな年収700万円以上だぞ!

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:46.29 ID:faNQmi0f0.net
独身の奴らからは取り上げて良いだろう
役に立ってないしな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:48.37 ID:Hk0NNsoe0.net
将来世代より現役世代を優遇しろよ!

今がダメなら将来もダメだろうが!

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:52.07 ID:2+BdUv5c0.net
だから自民党だとこの国が終わるんだよ
こんなこども家庭庁の予算が5兆円だぞ
ふざけるのもいい加減にしろってんだよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:55.35 ID:yW4vkBCc0.net
根本的に派遣や非正規増やし過ぎたせいなんだからそこの制度をどうにかしないと何やっても焼け石に水

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:07:59.83 ID:FBW02dXr0.net
>>679
その世帯は素直に生活保護を申請した方がいいと思う。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:08:00.86 ID:wnShkaBZ0.net
年寄を減らすことから考えるべき

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:08:08.94 ID:LNjK4cYh0.net
欧米は老人にあまり医療やらない
日本もそうすれば老人も減ってくれるし財源もできるのに

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:08:19.23 ID:Cf7lziy10.net
これから結婚を考える若者の支援をしないといけないのにその若者の負担を増やすとかわざとやってんのか?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:08:30.73 ID:qb9eQMbn0.net
>>679
流石に200万以下世帯は年金高齢者世帯だろ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:08:47.34 ID:NKlVeg/P0.net
>>681
終戦直後は闇だよ。犯罪多発でカオス。見通しが出たのが講和条約締結後ね。
そこで生まれたのが団塊世代あたりな。当時の政治家はうまくやったものさw

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/09(木) 11:08:51.40 ID:FBW02dXr0.net
>>681
南海トラフで壊滅状態になったら希望も湧いてくるかな。
関東大震災でもいいけど。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200