2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 バンナムHD、「ガンダム」関連売上が16%増726億円、「水星の魔女」人気が波及、9月中間決算 [千尋★]

1 :千尋 ★:2023/11/08(水) 00:56:58.92 ID:BKk5Q7Zl9.net
バンダイナムコホールディングス<7832>は、この日(11月7日)、9月中間期決算におけるIP別の売上高(国内トイホビーとグループ全体)を開示し、
「機動戦士ガンダム」がグループ全体で前年同期比16.3%増の726億円だったことを明らかにした。上半期として過去最高となった。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及した分析しているという。
「ガンダムシリーズ」プラモデルやライセンスビジネス、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」などが好調だった。

以下ソース
https://gamebiz.jp/news/377019
https://i3.gamebiz.jp/media/9b82af0b-287a-4c26-a882-f1c584de4fe8.png

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:13:14.52 ID:2EgpIIqp0.net
>>13
なんも残んなくていいんだよ
SNSでいかにウケるかだけでこんだけアップなんだから
youtubeの再生数と同じ サムネ詐欺でも見させたもん勝ち

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:17:58.90 ID:9ELgT4yE0.net
テイルズシリーズで2頭身キャラのRPGをリリースしろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:18:09.94 ID:HpaVVfvC0.net
>>48
ガンダムが好調なのが不満らしい🤣
対抗としてバイデン岸田叩きか?
ネトウヨ中国人

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:20:04.52 ID:/c6ZlZy60.net
ブルプロは盛大にこけたのに

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:34:13.22 ID:GyK8n7Kp0.net
めちゃくちゃ展開してシナ人にも人気らしいのに売上増はそんなもんか
結局転売屋だけがボロ儲けしているってことなんだな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:35:24.80 ID:XTrjdduz0.net
(´・ω・`)いっぽうバナオン・・・

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:39:18.59 ID:1k8/gokB0.net
アルファタウリコラボカラーリングおもろいな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:41:30.46 ID:GyK8n7Kp0.net
売上増加したとこでネット部門と夢()部門が食い潰してチャラよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 03:47:13.35 ID:VaiE19mK0.net
最近のガンダムはクール分けするから視聴習慣が切れてしまう

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:02:26.73 ID:9jNh1T8C0.net
水星の魔女面白いの?
11話まで見て止まってんだけど
毒親ばかりで見てられない

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:08:18.90 ID:UgkUk7T/0.net
閃ハサはよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:13:22.97 ID:rJ4JKraY0.net
俺が、バンナムだ!

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:31:58.09 ID:5qk3ajIC0.net
女が乗るガンダムなんて売れないし
誰も見ない

ってかつては言われてたのにな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:36:46.57 ID:ro68/HgO0.net
水星て最後丸投げの糞アニメじゃね?
もう人気ないだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:39:33.70 ID:ro68/HgO0.net
>>58
おもろいわけ無いだろ

全ての元凶であるテリングは最後に使うなんのお咎めもないし自分で大量虐殺したことを誰にも言わないぞ
テリングに旦那を殺されたママに対してミオリネもキツイこと言うしクソだしな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:52:59.23 ID:loiXefPK0.net
水星は国家と武器商人とテロリストの関係性を描いた傑作
日本人より欧米人に響いただろうね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 04:58:00.89 ID:WhkjHBHN0.net
ドアンと線香のおかげやろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:08:28.32 ID:9Y9iUIQS0.net
俺たちのナムコを返せ!?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:12:40.95 ID:rhB5r2Pr0.net
>>19
スクエニの業績はバンナムと対照的に悪い。だから(FF)信者が至る所で工作している。しかし連中は没落階級なので、スクエニ株を買って会社を支えるというアクションを起こす事ができない。連中はバカな道化だよ。
その意味でいえば、ガンプラをしこたま買って経済を回しているガノタのほうが、余程社会に貢献している。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:22:07.01 ID:pzcmVinw0.net
水星のプラモは過剰供給でもう投げ売り状態だけどな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:23:57.84 ID:ct2T8y6o0.net
なおシャニソン

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:33:53.32 ID:H7uld4FM0.net
早くエースコンバットPS2神3部作のリメイク出せ
はっきりいってシリーズものでリメイク出してないブランドは新規のコア化が見込めずオワコン化するぞ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:37:38.75 ID:+e5FD+DM0.net
葬送のフリーレンのほうが戦闘シーンが激しいとはどういうことだ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:42:54.04 ID:pgj9vc7w0.net
世界がやっとアニメを見始めた、そしてガンダムを見始めた
今こそファーストガンダムのリメイクをして全世界にガンダムを浸透させるべき

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:44:11.51 ID:rzKt8O9f0.net
>>9
スィーツガンダムなのに?w

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:44:27.73 ID:4PPNZW510.net
え?あのアニメ人気あったん?ガンダムで初めて途中で見るのやめたわ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:44:58.98 ID:rzKt8O9f0.net
>>27
あれもあれでキモかった
あの女殴りたいわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:53:24.96 ID:/Af7mdiq0.net
朝鮮企業みたいな略し方はやめろや
バンダイナムコホールディングスやろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 05:59:19.42 ID:rhB5r2Pr0.net
バンナムHD22%減益 4~9月最終2023/11/8付 日本経済新聞 朝刊

日経の11/8付け記事。>>1の情報はガンダム限定の記事だね。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:01:18.10 ID:rhB5r2Pr0.net
ちなみにスクエニの記事がこれ。

スクエニHD純利益58%減 4~9月、宣伝費重く

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:14:13.90 ID:UeHLAzat0.net
春にスタートした国産オンラインゲーム超大作のブループロトコルについて一言も言及無し
もしかしてサ終が近いのかね

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:23:54.08 ID:Zy3QCWcr0.net
水星は雑魚とかちょい役までMSが無骨で全体的にかっこよかったからな
ACとかも意識してたのかな
ガンプラは売れるだろな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:25:43.15 ID:TA4xwmsO0.net
ガンプラが好調なんかな
水星の魔女ってあんまり聞かないけど人気あったんだな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:27:11.13 ID:UR1h7wWA0.net
>>81
知り合いにガンプラオタク居るけど
売れてるのは殆ど初代の奴

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:29:35.65 ID:HbMfZwzE0.net
水星のプラモは売れ残りすぎ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:30:36.11 ID:iANY/xCs0.net
>>80
ACは別に意識してないと思うよ(´・ω・`)

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:31:03.22 ID:EuWSwDHg0.net
おっさんオタがニワカと呼ぶ若いライト層を知識で積極的に排除してきた結果ガンダムは閉じコンになったと聞いたけど
この売り上げはおっさんが頑張ったのか若いライト層が入ってきたのかどちらかな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:31:53.53 ID:e0rPhOv+0.net
やるなポマードメーカー

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:33:47.14 ID:Dx45Tnoc0.net
マヌケ共がここで評論家ヅラで水星こき下ろしてるけど現実は>>1だからなw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:37:29.09 ID:2kfnewwc0.net
水星の魔女のガンプラだけじゃなくガンダム他作品のガンプラが好調なんでしょ?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:38:32.79 ID:hltG+ky90.net
AGEですら好調っていうのが決算だぞ

90 ::2023/11/08(水) 06:39:36.38 ID:DsARR54+0.net
ナムコかなにもかも皆なつかしい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:45:57.47 ID:kTb4o9Pw0.net
バンナムはガンダムとドラゴンボールの稼ぎが高いがそれがいつまで続くのかが問題
新たなる稼ぎ頭を模索してるけど成功はしてない

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:46:56.05 ID:d/Wr/mii0.net
>>89
経営指標の評価だからな
ここで煽り屋と一緒になって爆死wwwwwとかやるのとは違うよそりゃ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:47:14.61 ID:sAmaEiV40.net
グエル良いキャラしてたなぁ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:52:33.29 ID:FQSX/Qd90.net
いつまでガンダムなんだろう

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:53:24.20 ID:FaPrQ1ys0.net
水星の魔女って歴代ガンダムでもかなり酷いデザインだろ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 06:56:39.15 ID:+qP2os2k0.net
パチンコシードちゃうんか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:01:32.97 ID:N1ETX7rO0.net
>>22
ボール倒して300年気が付いたらレベルMAXのザクIIになってました的な

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:06:19.20 ID:qTXB8oqB0.net
赤いたぬきと緑のきつね様々だな。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:09:32.63 ID:mhYdtIms0.net
グエンジェダークが居なかったら駄作だった

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:10:22.33 ID:EG9Qwlbn0.net
水星序盤と終盤は面白かったけど1期終盤~2期序盤の中盤が微妙だった

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:11:18.76 ID:mhYdtIms0.net
>>54
(´・ω・`)ガンドゥムオンライン2はよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:12:01.09 ID:/0ulhcqh0.net
グエルというキャラとメカのカッコ良さは良かったけどストーリーは駄作もいいとこじゃね?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:14:50.37 ID:sKY1RheJ0.net
>>41
おもちゃは海外の方がクオリティ高い

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:16:08.82 ID:m4RwYYGv0.net
もうそろそろガンプラ新作用に新しい映像作品
と思ったら今度映画やるんだっけ。
まだまだ稼げそう

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:19:26.37 ID:4MhS4iNy0.net
水星はラスボスがボッと出の議会連合議長だったという雑な畳み方以外はわりと名作だった。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:19:27.48 ID:tCRqH5/P0.net
20年ぶりにガンプラ作ってみたらすげえのな
色も塗らなくていいしよく動くし

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:20:26.48 ID:JAxGDIaR0.net
>>63
デリングな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:29:31.40 ID:mbkNB9Fq0.net
>>36
こういうジジイたちを突き放した

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:30:55.30 ID:1F71Y5TU0.net
さっさとVガンより先の宇宙世紀作品作れよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:40:46.03 ID:YuPhqFJj0.net
>>109
zナイトじゃなくて…ガイアギア?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:46:02.00 ID:7lJi/wgE0.net
おれが買い支えたからな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:49:01.77 ID:GBAGxd410.net
転売屋様々だなバンダイが転売屋贔屓にする理由がこれよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:49:53.80 ID:kjK0yy6Q0.net
MSだけじゃなくて艦船のプラモも出して欲しいんだが売れないんだろうな・・・

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:50:58.65 ID:WiB0f/gE0.net
>>6
データだけじゃなくバンダイは金型職人が凄いから

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:53:54.42 ID:6UhWuxF/0.net
>>9
久しぶりに最後まで完走できた

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:58:45.90 ID:dv1UxxfG0.net
水星のMSでカッコよかったのってキャリバーンくらいじゃん
何が売れたんだ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:00:52.00 ID:dv1UxxfG0.net
>>113
それな
1/144でWB出してほしい

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:03:49.44 ID:0l4b8zpx0.net
アナハイムの業績も上がるのかな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:05:16.96 ID:mijULD4Q0.net
>>9
公式が最後の最後に百合婚削除やらかさなければそれ以外はよかった

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:08:29.43 ID:Sbh1WMdU0.net
>>29

(‘人’)b

ジオンを倒すぞアムロ行きますーシャアザクじゃん♪(笑)

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:29:26.74 ID:Was9KfZ70.net
Gレコとは何だったのか

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:39:13.46 ID:VhcGa33w0.net
>>72
既に作られててもう終わってる。
the origin

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:40:12.34 ID:1JKiR3s20.net
オルフェンズは団長のおかげでネットでは有名
Gレコはほんとくうきにされたな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:53:16.54 ID:IXlHMvcP0.net
>>80
大規模なMS戦って殆ど無かった代わりに1vs1のMS戦をネチネチ()と描写してたからなぁ
この方がガンプラのPVとしては正解かもね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:00:40.75 ID:XJUMNh/d0.net
海外にも売れてんだろ、ってか海外人気あるのか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:06:03.31 ID:IXlHMvcP0.net
>>105
てかラスボス不在って感じだよね
議会連合は単なる横槍野郎と言うか・・・
メインストーリーの決着はクワゼロ内でのCQCで着いた感じだから

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:11:19.87 ID:Oi7i3n1P0.net
デミバーティングは値引きされまくっている

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:12:02.41 ID:czWOvwZn0.net
>>127
ミカエリスを超える不遇のMSやし

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:12:11.97 ID:IXlHMvcP0.net
>>63
罪の肯定がテーマの一つみたいだからそれも有りかと
>デリングお咎め無し

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:14:38.55 ID:mqc5Ps5E0.net
2期後半からの失速っぷりは酷かった

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:15:37.44 ID:uniqSdIn0.net
罪の肯定がテーマならソフィノレは死なせなくても良かったろって思う

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:16:38.06 ID:o2FzsC580.net
水星は歴代ガンダムの良いとこ取り+萌キャラという
お禿がブチギレそうなネタなのに面白かったわ
強いて言えば個人的にMSに魅力を感じる事が少ない事くらいかな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:16:38.54 ID:m/piUp1G0.net
回が進むにつれて尺が足りないのとキャラが多すぎるのがネックになっていたな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:17:20.94 ID:IXpjaiS60.net
水星は主人公の機体以外覚えてない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:17:23.51 ID:LIrk4cJb0.net
水星は初速だけじゃないか?
今、販売店は在庫に悩まされてるぞ
売り切りのバンナムには関係ないのかも知れんが

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:17:52.32 ID:7SH+nqr00.net
本編よりも二次創作で盛り上がっていた印象
ストーリー自体は破綻していたからな
二次創作がやりやすいキャラを提示したって感じ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:18:43.69 ID:KuCjXwGr0.net
キャラが多すぎるねん
スレミオと御三家だけにしておけ
地球寮とかいらねえだろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:19:23.24 ID:hLWsL+7c0.net
確かにこいついらなかったよなってキャラが多かった

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:21:13.79 ID:LIrk4cJb0.net
そういえば、終盤のマルタン推しが全くの意味不明だったなw

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:21:57.26 ID:1djD2c3Y0.net
>>124
なるほどわかりやすい。
求められてるのはシナリオではなくて
純然なロボットアニメってことか。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:22:02.02 ID:BJlgSnCc0.net
え、水性の魔女って流行ってたん?
なんかすぐ終わったし失敗作かと思ってたわ
プラモも余ってたし

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:22:50.27 ID:VACOIvwI0.net
マルタンの出番よりもっとやることあるだろっていうセカンドシーズン

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:24:27.42 ID:dxksgEl+0.net
1期はわりと面白くて2期も見たけど2期は最後あたり雑すぎね?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:24:37.98 ID:tT0Lbo6u0.net
昔みたいに毎年作れば?
数年に一回じゃ散発過ぎて根付かんよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:25:28.92 ID:LdqMZbqF0.net
半分くらいのキャラはいらなかったと思う
もっと重要な話に時間を割けたわ
デリングとか寝ているだけって

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:26:37.53 ID:X6gqtFSa0.net
水星はカプ厨ばっかりだよな
内容はそっちのけで二次創作のネタのためにアニメ見ているって感じの人が多かった印象

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:27:38.96 ID:X6gqtFSa0.net
>>140
水星はシナリオなんて無いぞ
二次創作のネタを提供アニメって感じで

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:28:28.62 ID:eTWq+4Dq0.net
水星でもうシナリオライターとか脚本家はいらんなぁというのを感じた

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:29:50.82 ID:PfPf1dJT0.net
バンダイナムコをバンナムなどと略すのはやめてほしい。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200