2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 バンナムHD、「ガンダム」関連売上が16%増726億円、「水星の魔女」人気が波及、9月中間決算 [千尋★]

1 :千尋 ★:2023/11/08(水) 00:56:58.92 ID:BKk5Q7Zl9.net
バンダイナムコホールディングス<7832>は、この日(11月7日)、9月中間期決算におけるIP別の売上高(国内トイホビーとグループ全体)を開示し、
「機動戦士ガンダム」がグループ全体で前年同期比16.3%増の726億円だったことを明らかにした。上半期として過去最高となった。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及した分析しているという。
「ガンダムシリーズ」プラモデルやライセンスビジネス、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」などが好調だった。

以下ソース
https://gamebiz.jp/news/377019
https://i3.gamebiz.jp/media/9b82af0b-287a-4c26-a882-f1c584de4fe8.png

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:11:18.76 ID:mhYdtIms0.net
>>54
(´・ω・`)ガンドゥムオンライン2はよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:12:01.09 ID:/0ulhcqh0.net
グエルというキャラとメカのカッコ良さは良かったけどストーリーは駄作もいいとこじゃね?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:14:50.37 ID:sKY1RheJ0.net
>>41
おもちゃは海外の方がクオリティ高い

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:16:08.82 ID:m4RwYYGv0.net
もうそろそろガンプラ新作用に新しい映像作品
と思ったら今度映画やるんだっけ。
まだまだ稼げそう

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:19:26.37 ID:4MhS4iNy0.net
水星はラスボスがボッと出の議会連合議長だったという雑な畳み方以外はわりと名作だった。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:19:27.48 ID:tCRqH5/P0.net
20年ぶりにガンプラ作ってみたらすげえのな
色も塗らなくていいしよく動くし

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:20:26.48 ID:JAxGDIaR0.net
>>63
デリングな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:29:31.40 ID:mbkNB9Fq0.net
>>36
こういうジジイたちを突き放した

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:30:55.30 ID:1F71Y5TU0.net
さっさとVガンより先の宇宙世紀作品作れよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:40:46.03 ID:YuPhqFJj0.net
>>109
zナイトじゃなくて…ガイアギア?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:46:02.00 ID:7lJi/wgE0.net
おれが買い支えたからな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:49:01.77 ID:GBAGxd410.net
転売屋様々だなバンダイが転売屋贔屓にする理由がこれよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:49:53.80 ID:kjK0yy6Q0.net
MSだけじゃなくて艦船のプラモも出して欲しいんだが売れないんだろうな・・・

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:50:58.65 ID:WiB0f/gE0.net
>>6
データだけじゃなくバンダイは金型職人が凄いから

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:53:54.42 ID:6UhWuxF/0.net
>>9
久しぶりに最後まで完走できた

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 07:58:45.90 ID:dv1UxxfG0.net
水星のMSでカッコよかったのってキャリバーンくらいじゃん
何が売れたんだ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:00:52.00 ID:dv1UxxfG0.net
>>113
それな
1/144でWB出してほしい

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:03:49.44 ID:0l4b8zpx0.net
アナハイムの業績も上がるのかな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:05:16.96 ID:mijULD4Q0.net
>>9
公式が最後の最後に百合婚削除やらかさなければそれ以外はよかった

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:08:29.43 ID:Sbh1WMdU0.net
>>29

(‘人’)b

ジオンを倒すぞアムロ行きますーシャアザクじゃん♪(笑)

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:29:26.74 ID:Was9KfZ70.net
Gレコとは何だったのか

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:39:13.46 ID:VhcGa33w0.net
>>72
既に作られててもう終わってる。
the origin

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:40:12.34 ID:1JKiR3s20.net
オルフェンズは団長のおかげでネットでは有名
Gレコはほんとくうきにされたな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 08:53:16.54 ID:IXlHMvcP0.net
>>80
大規模なMS戦って殆ど無かった代わりに1vs1のMS戦をネチネチ()と描写してたからなぁ
この方がガンプラのPVとしては正解かもね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:00:40.75 ID:XJUMNh/d0.net
海外にも売れてんだろ、ってか海外人気あるのか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:06:03.31 ID:IXlHMvcP0.net
>>105
てかラスボス不在って感じだよね
議会連合は単なる横槍野郎と言うか・・・
メインストーリーの決着はクワゼロ内でのCQCで着いた感じだから

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:11:19.87 ID:Oi7i3n1P0.net
デミバーティングは値引きされまくっている

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:12:02.41 ID:czWOvwZn0.net
>>127
ミカエリスを超える不遇のMSやし

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:12:11.97 ID:IXlHMvcP0.net
>>63
罪の肯定がテーマの一つみたいだからそれも有りかと
>デリングお咎め無し

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:14:38.55 ID:mqc5Ps5E0.net
2期後半からの失速っぷりは酷かった

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:15:37.44 ID:uniqSdIn0.net
罪の肯定がテーマならソフィノレは死なせなくても良かったろって思う

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:16:38.06 ID:o2FzsC580.net
水星は歴代ガンダムの良いとこ取り+萌キャラという
お禿がブチギレそうなネタなのに面白かったわ
強いて言えば個人的にMSに魅力を感じる事が少ない事くらいかな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:16:38.54 ID:m/piUp1G0.net
回が進むにつれて尺が足りないのとキャラが多すぎるのがネックになっていたな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:17:20.94 ID:IXpjaiS60.net
水星は主人公の機体以外覚えてない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:17:23.51 ID:LIrk4cJb0.net
水星は初速だけじゃないか?
今、販売店は在庫に悩まされてるぞ
売り切りのバンナムには関係ないのかも知れんが

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:17:52.32 ID:7SH+nqr00.net
本編よりも二次創作で盛り上がっていた印象
ストーリー自体は破綻していたからな
二次創作がやりやすいキャラを提示したって感じ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:18:43.69 ID:KuCjXwGr0.net
キャラが多すぎるねん
スレミオと御三家だけにしておけ
地球寮とかいらねえだろ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:19:23.24 ID:hLWsL+7c0.net
確かにこいついらなかったよなってキャラが多かった

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:21:13.79 ID:LIrk4cJb0.net
そういえば、終盤のマルタン推しが全くの意味不明だったなw

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:21:57.26 ID:1djD2c3Y0.net
>>124
なるほどわかりやすい。
求められてるのはシナリオではなくて
純然なロボットアニメってことか。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:22:02.02 ID:BJlgSnCc0.net
え、水性の魔女って流行ってたん?
なんかすぐ終わったし失敗作かと思ってたわ
プラモも余ってたし

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:22:50.27 ID:VACOIvwI0.net
マルタンの出番よりもっとやることあるだろっていうセカンドシーズン

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:24:27.42 ID:dxksgEl+0.net
1期はわりと面白くて2期も見たけど2期は最後あたり雑すぎね?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:24:37.98 ID:tT0Lbo6u0.net
昔みたいに毎年作れば?
数年に一回じゃ散発過ぎて根付かんよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:25:28.92 ID:LdqMZbqF0.net
半分くらいのキャラはいらなかったと思う
もっと重要な話に時間を割けたわ
デリングとか寝ているだけって

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:26:37.53 ID:X6gqtFSa0.net
水星はカプ厨ばっかりだよな
内容はそっちのけで二次創作のネタのためにアニメ見ているって感じの人が多かった印象

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:27:38.96 ID:X6gqtFSa0.net
>>140
水星はシナリオなんて無いぞ
二次創作のネタを提供アニメって感じで

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:28:28.62 ID:eTWq+4Dq0.net
水星でもうシナリオライターとか脚本家はいらんなぁというのを感じた

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:29:50.82 ID:PfPf1dJT0.net
バンダイナムコをバンナムなどと略すのはやめてほしい。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:30:25.97 ID:I0yfM0ua0.net
>>143
尺足りないって心配されていたけどその通りだった

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:30:41.90 ID:LIrk4cJb0.net
MSもデミ系とか無人ガンダムは良かったけど、御三家乗機とかは装飾が多すぎて食傷気味

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:31:39.56 ID:vHP85U+F0.net
2期をもっと真面目に作っていればもっと人気が持続できたんじゃね?
今はガンプラ余りまくっている

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:32:49.65 ID:sQaDwCOw0.net
ガンダムとして見なければ水星はよかった
Gガンみたいなもん

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:33:22.13 ID:sQaDwCOw0.net
ガンダム出すこともなかったと思ってる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:33:39.74 ID:TV5tnOTL0.net
水星は、唯一完走しなかったガンダム
3話ぐらいでギブアップした

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:35:00.42 ID:9j8cSKJP0.net
玩具売り上げ促進のためのアニメとしては成功だな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:35:43.22 ID:sQaDwCOw0.net
結局転売ヤー煽っておけば初期在庫は売れるからな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:35:52.89 ID:uOPgkytA0.net
水星のプラモって売れてるの?

ラストに主人公サイドが作ったわけじゃない機体に乗り換えて主人公機と戦って大破させるとかどんな寝取りガンダムだよ
あれで水星メインターゲットのお子様たちは「うわーキャリバーン強ーい!プラモ欲しーい!」ってなったん?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:35:59.94 ID:mVrhUKJN0.net
>>153
終盤にかけてつまらなくね?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:36:30.68 ID:sQaDwCOw0.net
>>159
まぁ2クール目からはつまらんかったな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:36:54.87 ID:Cmna9p100.net
途中までは面白かったけど尺に対してキャラが多すぎってのがだんだん雑さを引き出していた

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:37:25.41 ID:sQaDwCOw0.net
あのままボブ主人公でたぬきコンビラスボスでよかったよな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:37:44.02 ID:VDtdeDbI0.net
キャラを半分にしろは同意
話に関係ないキャラ多すぎなんよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:38:39.18 ID:JRFNFtc70.net
グエルを主人公にした方がいいと思った
2期のスレッタは印象が薄い

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:39:05.39 ID:RjzD8uRT0.net
サンライズってバンダイの子会社になったんだよな。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:39:23.93 ID:LIrk4cJb0.net
スレッタ出てこない回もあったよなw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:39:43.06 ID:tT0Lbo6u0.net
グラフ見た感じ水星マジでバカ受けしとるな
TwitterYouTubeにえらい力入れてたけど新陳代謝にはなったか

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:40:31.53 ID:Ywzxqtvs0.net
ママと姉ちゃんに操られたたぬきをボブが倒す展開なら熱かったのにな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:40:42.83 ID:czWOvwZn0.net
扱いきれていないキャラが多かったよな
その割にマルタンとかに余計な尺を使うし

もっと話をまとめることができたと思う
スペアシ問題とかグダリまくりやったし

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:41:42.76 ID:czWOvwZn0.net
>>166
なぜかモブ集団の中に埋まるたぬき主人公
そらグエルが主人公って言われますわ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:41:55.58 ID:SNj3prMd0.net
面白かったのは仮装大賞とやめなさーいくらい

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:43:09.03 ID:JRFNFtc70.net
1期でスレッタがミオリネや御三家と絡むのがウケていたのに地球寮とかいうモブの中に取り残されて外でスレッタ除いたキャラたちで話が進んでいけばスレッタや印象なくなるわ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:43:48.37 ID:Ywzxqtvs0.net
たぬきはトマト潰しまでよな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:44:20.79 ID:rSjXGPu80.net
2期のスレッタの扱いはマジで疑問

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:45:12.14 ID:uOPgkytA0.net
>>171
せっかく1期を面白い引きにした「やめな、さい!」と「人殺し!」を
期間を開けて開始した2期で開幕から実質なかったことにしたからな
なんだそりゃとは思った

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:45:16.61 ID:Fwyp8glZ0.net
ラウダの乱入が1番意味不明だった
スレッタが1期と違って主人公らしくなかったは同意だけど

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:45:22.95 ID:WEqKMj5Q0.net
もうゲーム作るのやめたら

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:46:03.86 ID:A5YlEskK0.net
水星のプラモは境界戦記なみの不良在庫じゃん

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:46:10.97 ID:Ywzxqtvs0.net
>>175
いやむしろそこがガンダムらしいんだよw
サイコパスキャラは必須なんだよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:47:08.73 ID:LIrk4cJb0.net
ガンダムの呪い → 全く解けず
スペアシ問題 → 対症措置だけ
ミオリネ母(Qゼロ発案) → 全く出ず
最後サラサラ → アベンジャーズもビックリ

だもんなぁ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:47:27.36 ID:Ywzxqtvs0.net
水着のお姉さんをビームサーベルでじゅってした主人公さんだっているんだよ
謝りながらw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:47:35.34 ID:tUez/e0t0.net
2期でうーんて意見の人たちの気持ちはわかるわ
1期で蒔いた種が微妙というか上手くたためていなかった

スレッタとプロスペラのクワゼロはショボいことになったし
ミオリネの父と母の交流とかニカのスパイ設定の不発っぷりやシャディクの動かし方はもう少しなんとかならなかったのかとか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:47:39.61 ID:H5KQalM00.net
アニメは面白かった

しかしエアリアルとかのプラモデルが売れているというのは解せない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:47:53.68 ID:Qoodi5ey0.net
オルフェンズ ウルズハントでまたプラモ爆売れや!

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:48:42.38 ID:njujAIWr0.net
2期をもっとしっかりやっていれば今でもプラモが売れたと思う

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:49:42.25 ID:8doKjgAQ0.net
>>182
1期の伏線からなんじゃそれ・・みたいな回収が多かったな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:50:55.69 ID:hY/sh3Oc0.net
>>186
だから7分の出番しかないセセリアが人気キャラになったりウマ娘人気のフェルシーが人気になったりする
シナリオライターなんて必要無し

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:51:52.23 ID:fpYfJ1Rj0.net
シュバルゼッテとは何だったんだ
スレッタが乗るものとばかり思ってたが
兄弟喧嘩に使われただけ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:52:37.61 ID:uOPgkytA0.net
>>179
サイコパスはええねん

サイコパス同士のレズカップルのせっかくの確執を実質無かったことにしたのが納得できんって話やねん

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:53:23.39 ID:7kZBkuw/0.net
主人公のクワゼロよりも悪目立ちしていた兄弟喧嘩はいかがなものかと思った

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:53:56.62 ID:Ywzxqtvs0.net
>>189
ミオリネちゃんもなかったことにできるサイコパスなんやで

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:54:11.08 ID:7kZBkuw/0.net
>>189
思わせぶりなシチュエーションを作って何でもありませんでし!が多いのが水星

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:54:27.60 ID:AYAeNVjW0.net
増え続けるプラモどうすんの?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:55:35.49 ID:nTczZckE0.net
>>58
そこまで見て面白くないなら面白くないと思う
個人的には無味無臭

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:55:44.81 ID:Ywzxqtvs0.net
ある意味紫豚並にやばいよあのレズカップル

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:56:15.57 ID:MAxt0Bmx0.net
ニカのスパイ設定とか必要あった?と思う

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:57:01.53 ID:m1NJc5RR0.net
とりあえず全ガンダム作品観てたけど魔女だけはどうしても見る気しなかった
どう?観た方がいい?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:57:45.58 ID:uOPgkytA0.net
>>197
やめた方がいい

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:58:26.80 ID:AA+xl97m0.net
これ必要あった?が多い
ニカの連絡係もラウダの発狂も

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/08(水) 09:59:41.62 ID:vH8A9+rv0.net
1期のスレッタは魅力的だったけど2期のスレッタは魅力ゼロ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200