2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】テレビ番組制作会社の倒産が高水準 今年は過去10年間で最多を更新 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/11/06(月) 12:34:54.42 ID:cQccOs2R9.net
テレビ番組の制作会社の倒産が、今年9月までに過去10年間で最多を更新した。2023年1-9月のテレビ番組制作会社の倒産は14件に達し、前年同期(6件)の2.3倍のペースで増加している。
 通年比較でも2014年以降の10年間で、最多だった2018年の13件をすでに超えている。2020年のコロナ禍の当初は、緊急事態宣言の発令による外出自粛などで番組制作の中止や延期を余儀なくされ、制作会社の業績に大きく影響した。長引く受注減に加え、制作コストや人件費の上昇などから、小規模の制作会社を中心に、倒産は今後も高い水準で推移する可能性が高い。

続きは東京商工リサーチ 2023/11/06
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198118_1527.html

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:50:42.51 ID:qMb3xOtj0.net
>>293
ニュースバラエティ番組が増えた
ニュース紛いは自分の局のお気に入り、似たようなコメンテーター、特定の話題避ける、さほど重要でもないニュース繰り返すか時間割く

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:51:24.08 ID:HctJm3C60.net
>>418

あのさ、
「インターネットの普及によって明らかになった真実」
とは、

- 「この日本というのは、
ネトウヨたちのような頑固一徹のカルト的マスコミ教信者が存在する国だったんだ!」

という事だよ?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:53:09.39 ID:HctJm3C60.net
>>419

いや、だから、そういうニュース(の文字起こし記事)を勝手に違法無断コピペしてスレッドにしているのが、この5ちゃんねるなんだが。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:53:43.58 ID:M4gIKEug0.net
テレビ局の人が「制作会社ってよくやるよな 半年先も見えないのに」って
よく言ってた

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:54:24.83 ID:HctJm3C60.net
>>422

とっとと病院に行け。
妄想キチガイが。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:54:26.29 ID:J/2WafWA0.net
テレビつまんねーから最近見てねーな
アマプラがあればいい

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:03:21.52 ID:nJtJCX8I0.net
ドロップアウトした人がyoutube案件とか企業の宣伝web動画とかに流れてて
映像としてのクオリティがガンガン上がってるのは皮肉な話だな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:04:10.15 ID:ToT7DBTU0.net
>>423
え?本当によく言ってたんだけど
そりゃユニオンとか超大手はしらねえけどさ
ホントに半年先の仕事があるかどうかわかんないって言ってたよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:06:44.52 ID:6ZMeyCUi0.net
予算に余裕有りそうなNHKでさえもうド硬派な大河とか骨太ドキュメンタリーを殆どやってないしね…
大金かき集めてドカンと番組制作につぎ込むやり方はもう期待出来ないかもしれないな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:08:13.01 ID:wK1svM5G0.net
テレビ局のアナウンサーも全盛期の頃と比べて給料ガタ落ちしてるらしいね
これはとてもいいこと

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:09:31.07 ID:qnpCjdNb0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

TVを捨てて20年ぐらいになるかな
無問題

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:11:58.21 ID:ToT7DBTU0.net
>>428
あれこそ自動音声とアニメでVTuberみたいにやればいいのに
天気予報も同じ

アナは年を取ると需要が少なくなるから病む人多い
解説委員を目指しても池上もなれなかった

〇〇〇〇は社長のケツの穴なめてなった

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:14:09.87 ID:xePSiGGP0.net
産業空洞化を放送できないマスコミ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:14:13.96 ID:HctJm3C60.net
>>425

「youtube案件」って意味わかんないし、
「企業の宣伝web動画」ってテレビCMそのまんまじゃん。
映画館で上映されるCMも同じだし。

TV制作会社出身の者が流れ着く先は、昔から、
見本市などのイベントで企業ブースで放映されるPRビデオとか、
自動車免許試験場で見せられる交通安全ビデオとか、
末端は、富裕層の結婚披露宴で上映される「2人のなれそめ動画」とか、
競馬場や競輪場で電光掲示板に映される生中継動画とかで、
それはいまでも変わってないよ。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:15:29.33 ID:HctJm3C60.net
>>431

あのさ、
「インターネットの普及によって明らかになった真実」
とは、

- 「この日本というのは、
ネトウヨたちのような頑固一徹のカルト的マスコミ教信者が存在する国だったんだ!」

という事だよ?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:21:33.36 ID:unshX0IO0.net
テレビの番組制作会社ってそんなにたくさんあることをしった。
あと、あれですかね、〇〇ビデオもネットにやられてだめなんですかね

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:22:29.85 ID:2yI2MZ8G0.net
>>198
全員集合も後期(志村加入後しばらくして)は全国行脚ギブアップして東京公演オンリー
当時を記した書籍だとスタッフもいかりやも神懸かり的な働きで全国行脚成立したようだ
今そんな働きは芸人もスタッフもスポンサーもエネルギー足りない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:24:03.89 ID:FSkyJB0b0.net
ネットだと政府がやるのを中抜きとか批判してるけど
テレビ局自体が二次請け、三次請けに丸投げしているからテレビでは批判できないんだよな

丸投げは普通の経済活動だから全否定するのはただのアホだけど

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:37:12.49 ID:HctJm3C60.net
>>436

テレビ番組の制作は、映画製作と同じで少人数スタッフで動くんだから、二次請け、三次請けの例は少ないよ。
(小道具レンタル会社とか、セット設営の大工や、タイトル部分の合成CG部分の担当者は、「分業」であって、二次請けというワケではない)

テレビ番組のセット設営では、「金井大道具」という会社が最大手として各局で活躍しているが、
同社は歌舞伎座で歌舞伎のセットも作っているくらいの伝統ある会社で、
まったく「下請け」ではなく、
それどころか、TV局の末端スタッフよりも立場はずっと上だ。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:49:08.61 ID:uXcVx8ZK0.net
>>417
用日ならぬ 用テレビ文化(プ
バブル時代にブイブイ吠えていた斜陽産業風情には
薄毛をガムテープデスマッチ肛門に蓮根ねじ込みを咥えて懲罰対象だ
日本国民一般はテレビ産業そのものを見棄てる権利がある

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:50:55.15 ID:m2d4NEbK0.net
ジャニーズ事務所に取り入っていた連中か

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:56:39.67 ID:ToT7DBTU0.net
小さいころにテレビ番組の見学に行って
セットの裏がベニヤ板段ボールむき出してガムテで止めてたのを見て
「ああこの人たちは見えるところ以外はどうでもいい人たちなんだ」
ということをしみじみとわかった

故梨本さんもそんなことを言ってたなあ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:57:15.44 ID:ToT7DBTU0.net
テレビってカメラを回してない部分の方がはるかに面白いよねw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:11:52.96 ID:eriGrOxS0.net
>>10
昔のドラマを流してるのを見てたりはする

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:16:32.61 ID:eriGrOxS0.net
>>233
テレ東のは、出演者の人選も良かったと思う

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:19:30.66 ID:eriGrOxS0.net
>>387
財津さんのCMは流れなくなったようだけど
別の人で続けるのかなぁ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:20:15.13 ID:eriGrOxS0.net
>>124
そんな態度だから見放されるんだと思う

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:22:41.71 ID:eriGrOxS0.net
>>125
NHKのチャンネル減らしは
色々な批判をかわす為だとしか思えない
そんな事は望んでないのに
もっと他にやるべき事があるはずなのに

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:24:07.05 ID:eriGrOxS0.net
>>149
自分で作らないで、他人の作ったものを流してるだけだからね

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:27:18.75 ID:pqT9RVTG0.net
テレビは窓から投げ捨てるものだし
これは正しい流れw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:38:14.34 ID:HctJm3C60.net
>>440

歌舞伎座だって宝塚劇場だって、
トーキョーガールズコレクションだって、
セットの裏側はみんなそうだが。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:38:59.96 ID:R+NekiLm0.net
テレビ局員は稼いでるんだろ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:39:10.28 ID:HctJm3C60.net
>>448

そもそも、この5ちゃんねるニュース板こそが、
テレビニュースの文字起こし記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペしてスレッドにして、
テレビに勝手にすがり付いているサイトだろうが。

この5ちゃんねるこそが、
「何が何でも絶対にテレビ様は必要なんだっ!」
という前提に立っているんだろうが。

おまえが言っている事が、本当に意味がわからない。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:40:08.72 ID:XuudhkMi0.net
Youtube制作会社が増えてるので問題なし

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:40:35.79 ID:aW7Km0JC0.net
テレビって今のBS位の立ち位置になりそう

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:41:08.36 ID:aspp1YLW0.net
ホストと共に消えていいぞ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:41:30.66 ID:R+NekiLm0.net
でもワンクールにドラマは40本くらい撮ってるらしい
そんなにいる?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:41:56.28 ID:HctJm3C60.net
>>454

そもそも、この5ちゃんねるニュース板こそが、
テレビニュースの文字起こし記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペしてスレッドにして、
テレビに勝手にすがり付いているサイトだろうが。

この5ちゃんねるこそが、
「何が何でも絶対にテレビ様は必要なんだっ!」
という前提に立っているんだろうが。

おまえが言っている事が、本当に意味がわからない。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:45:36.84 ID:hK62rgWe0.net
いいね!
どんどんつぶれろ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 22:51:46.14 ID:emwO560j0.net
>>1
旧統一ジャニーズ教会起用歴のある児童虐待男児のケツマンコにチンポ挿入れるの大好きNG団体リスト(抜粋)
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ FTIコンサルティング(NGリスト作成)
青二プロダクション
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループ
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカ
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:07:14.14 ID:jO7MsGEU0.net
>>455
タレントやスタッフに仕事与える為に必要なんだよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:12:39.98 ID:QbgRmAmL0.net
一方NHKは受信料収入6700億円
儲かりすぎてクーレムがつき、値下げする余裕を見せるのであった

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:14:17.41 ID:ZQ6EfNMK0.net
m9(^Д^)プギャー

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:14:32.24 ID:QbgRmAmL0.net
>>456
ちなみに時事の報道には著作権は生じない(著作権法10条2項)

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:18:32.83 ID:QE4RshdY0.net
潰れとけ
地上波とか見ないから、いまこの瞬間に停波してもいいぞ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:29:12.83 ID:stdURdL60.net
フジテレビNHK電通も潰れろ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:30:13.30 ID:stdURdL60.net
>>73
テレビ局要らないんじゃね?w

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:42:23.13 ID:EOUK42QY0.net
ID:HctJm3C60 なにこの気違いw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:50:21.79 ID:NiEaQwLT0.net
テレビも終わりだからねえ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:52:13.01 ID:HctJm3C60.net
>>462

アホかって。
記者が自分で足運んで取材した記事に著作権があるのは当たり前の話だろうが。
だいたい、マスコミ記事なんて、何だってみんな、記者の主観が入ってるんだし。
この記事なんか見てみろ。

- 【日比】「準同盟」へ一歩 / 対中国で共同歩調 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699085748/

左翼丸出しの時事通信の記事なんだけけど、
「日本とフィリピンは対中国で同盟を組むべきなんだ」
という記者の願望が、見出しからして露骨にムキ出しになっている。

でもってネトウヨたちは、
「何が何でも左翼マスコミ様こそが絶対に正しいに決まってるんだっ!」
と固く信じて疑わずにいるから、
自ら積極的にホイホイと洗脳されに行ってる。

マスコミ記事に、著作権を踏みじって勝手にすがり付いて、
自ら積極的に洗脳されに行ってるというだけでアホ丸出しだけど、
自分らでは何の自覚もないどころか、
「俺(たち)は左翼マスゴミを鋭く批判しているんだ」
というつもりでいるんだから明らかに多重キチガイだ。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 23:52:41.31 ID:HctJm3C60.net
>>467

そもそも、この5ちゃんねるニュース板こそが、
テレビニュースの文字起こし記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペしてスレッドにして、
テレビに勝手にすがり付いているサイトだろうが。

この5ちゃんねるこそが、
「何が何でも絶対にテレビ様は必要なんだっ!」
という前提に立っているんだろうが。

おまえが言っている事が、本当に意味がわからない。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:14:38.49 ID:1PGGmYCM0.net
テレビは終わったかも知れないが、
困るのは地デジ運営会社とテレビタレントだけで、電通(と下請けのキー局)は困らないというのがなんとも

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:17:11.44 ID:4WmMnqx+0.net
>>470

ナニ言ってんのか、意味ワカラン。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:31:25.07 ID:1GM2S0TM0.net
>>468
主観もクソも事実が書かれてるだけだろw

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:32:29.08 ID:kMAAuvsp0.net
>>208
1970年代までのテレビでは、(非アイドルの)俳優、(非アイドルの)歌手、テレビ以前からの落語家漫才師などの「本来の芸人」、各分野の専門家と視聴者との仲介役は局アナだった。
でも局アナは国民の平均よりも高学歴で庶民代表とは言えない。
ということ1980年代以降「いわゆる芸人」が庶民代表としての役割を果たすようになったんだよ。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:36:26.03 ID:4WmMnqx+0.net
>>472

とにかくだね、
「俺(たち)は捏造マスゴミを鋭く批判しているんだ」
というつもりでいる気狂いネトウヨたちは、
「何が何でも左翼マスコミ様は絶対に正しい真実をお伝えくださってるに決まってるんだっ!」
という、何の根拠もない思い込みがキョーレツ過ぎるんだよ。
_


- [毎日新聞]

・中国・新疆に厳戒刑務所 / ウイグル族を拘束か / 公安「撮るな、消せ」
_ 2021年3月23日
https://mainichi.jp/articles/20210323/ddm/001/030/069000c

・「刑務所」は実在した / 新疆で考えたウイグル問題
_ 2021年3月13日
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210312/pol/00m/010/010000c

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:38:02.38 ID:4WmMnqx+0.net
>>472

インターネットの普及によって、
左翼マスコミが隠してきた特アの真実はとっくに明らかになってるんだよ?

いい加減に現実を見ろって。
_


- 自分チの近所の商店街や農地での収穫の様子などをノンビリと紹介しているウイグル人youtuber。
https://www.youtube.com/watch?v=1fjfvDK667U

- 自分の肢体をひけらかして男を誘う事しか考えていない、
頭カラッポのドすけべウイグル女のtwitter。
https://twitter.com/eva_koshel/status/1678299042445672448?t=EQ1op-wBROIMNCD6nbkgMg
.
(deleted an unsolicited ad)

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:39:43.84 ID:U7ky5xoV0.net
>>474
思い込みはてめーだろw
妄想酷すぎ統合失調症かよw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:41:02.69 ID:4WmMnqx+0.net
>>476

朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ~んw ♪ぺろぺろ~んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。

      -

- [朝日新聞・日曜版 GLOBE+]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか
_ 2020年6月30日
http://globe.asahi.com/article/13499902

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:45:14.76 ID:gHMiMZqE0.net
イマジンが潰れなきゃまだまだ大丈夫
あそこが潰れたらヤバイ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:53:13.75 ID:Mzzsj7Lv0.net
>>468
サヨク丸出しだったら
「いたずらに近隣国を刺激するような事は慎むべきである」とか最後に書かれてる

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:56:48.26 ID:4WmMnqx+0.net
>>479

直ぐ上の>>477を見ろよ、勘違いキチガイが。
てか、もう一度コピペしてやる。

      -

- [朝日新聞・日曜版 GLOBE+]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか
_ 2020年6月30日
http://globe.asahi.com/article/13499902

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 00:58:36.50 ID:F1Vt4Exx0.net
もやさまやイッテQ!なんかやってる大手の極東電視台は今年になってアミューズの資本が入った
このくらいの会社になると助け船だしてくれるとこがある

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:04:35.27 ID:blOyQw+10.net
【鹿児島】「近隣諸国を挑発するな」 民間空港でのF15戦闘機・離着陸訓練 立民鹿児島県連が防衛省に中止申し入れ ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699052267/

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:14:12.90 ID:uFqKwc8G0.net
>>440
そんなの当たり前だろ
すぐ壊すのに見えないところに金かけてどうするw

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:37.04 ID:OrvDBYbl0.net
こんだけ動画製造需要があるのに
放送局ばっかり相手にしてるから
営業の手抜きをしてきたツケだろうな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:28:21.85 ID:0TIFppmp0.net
>>10
シナや半島は利権版権が日本に比べて安く借りられスポンサーもつく
ソコソコ視聴者もいる
不満があるならスポンサーになってやってくれ ワンクールツークール 時間帯買ってくれ
テレ東なら時間帯にもよるが一万円からCM流せる しかも全国カバー
目指せ千葉県の星じゃなかったジャガー星から来たジャガーさん

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:29:10.72 ID:XWo1STOg0.net
>>442
今のクソみたいなドラマやバラエティをわざわざ金掛けて垂れ流すぐらいなら、昭和の番組を延々と再放送してる方が百倍マシだよね。
西部警察とかハングマンとか太陽の牙ダグラムとか8時だよ全員集合とかずーっと流れてたら俄然見る気になるわ。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:41:03.46 ID:0TIFppmp0.net
>>21
吉本興業に時間帯丸投げしてる番組もあるな
スポンサー付かず予算もないコンプライアンスでアレやってはダメ
これやってもいけない
各種団体 業界さんに配慮して制作
益々番組ツマらなくなるわな
視聴者は有料動画配信か過激なYouTuberに走るわな

加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
風雲たけし城
たけしのお笑いウルトラクイズ
の頃は潤沢な資金あったから数秒間だけの為にド派手な爆発セット組めたけど
今はムリ
企業とタイアップ 番宣ばっかしでつまらん

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:43:24.61 ID:0TIFppmp0.net
>>440
直ぐに撤去したり次の収録あるんだから金かけれない

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 01:56:45.40 ID:fwfHScVu0.net
タレントに出演料出し過ぎ
億万長者ゴロゴロ居るし数十億もゴロゴロいる。
アホらしいから見ないわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:05:05.10 ID:0TIFppmp0.net
>>70
あと
はじめてのお使いとかのガキが主役
犬猫ペット関係 YouTubeや投稿面白動画
怖い動画 衝撃動画
売れない芸人束で集めて下らない宴会芸
ケチケチ 二泊三日小旅行 乗り継ぎ
鬼ごっこ
温泉 紅葉 絶景 鉄道ネタ居酒屋飲食店ネタ
素人の家に行く 素人の外人さん取材 海外の日本人取材
手抜き料理 男飯
昔の映画ドラマ 秘蔵映像歌番組

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:12:24.36 ID:0TIFppmp0.net
>>120
ジャパネット高田みたいにバカ売れみたい
BSはともかく地上波60秒以上も流せるんだから儲かってるだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:23:52.38 ID:FBwdD/qf0.net
>>487
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビは緑山スタジオ近郊でセットやらスタントやらエキストラやらでものすごい金かけまくってたし、
ビートたけしのお笑いウルトラクイズも1回の収録で1億5000万円はかかっていたという
でも今の時代に同じような事してもワイプやらテロップが邪魔をして絶対につまらなくなるのは目に見えるんだよな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:24:35.78 ID:u9w3e1mM0.net
庶民生活には戻れんよな
趣味を仕事にしてる奴は出るどころか金入るんだから
鉄オタなら鉄道番組で済ませられる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:37:15.07 ID:ngsRpqRA0.net
あっち系の人達がたくさん働いている業界だよね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:41:54.90 ID:uwY2PhKe0.net
どブラックなのがバレて人が集まらないのもありそう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:45:27.20 ID:4WmMnqx+0.net
>>490

どんだけテレビ好きなんだよ。
いい加減にしろ。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:46:16.50 ID:4WmMnqx+0.net
>>70

おまえもだ。
どんだけテレビ好きなんだよ。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:46:19.72 ID:twn3aj630.net
土曜の夜でも観たい番組がない
終わってるよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:46:53.11 ID:MOKjriN50.net
テレビはバカを洗脳する装置でしかない
なくなったほうが世の為

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:47:23.64 ID:4WmMnqx+0.net
>>499

いい加減にテレビから離れろ。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:57:45.59 ID:4WmMnqx+0.net
>>488

てか、TVドラマでも映画でも、セットでは、
「壁(に見える部分)が蝶つがいでとりあえず仮固定してあるだけ」
なんて事はフツーにあるよ。
カットによってはその場所にカメラを据えたりするんで、どの壁も簡単に取り外せるようになってる。
(金がないからではない)
床板も天井板も同じ。
バラエティ番組でも、そうなんでしょ。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:58:10.95 ID:tRQ0dTCT0.net
テレビ番組がつまらないからだよ。
芸人の顔を小窓に出して、いちいち見せたり
不快な番組に、国民は今までよく我慢してきたと思うよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 02:58:11.46 ID:fwfHScVu0.net
欧米ではテレビなんか見ずに外に出てオープンカフェーで世を論じてる。
日本はテレビばかり見て選挙では自民党に入れる人が良い国民とされる。
「テレビは洗脳装置」は嘘ではない

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:04:25.99 ID:3vcD2gNx0.net
ネットでやってるし

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:08:38.21 ID:MOKjriN50.net
>>500
自分はとっくに離れてるよ
マジで10年見てない

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:08:40.89 ID:4WmMnqx+0.net
>>503

国会会期中にはNHKがずーっと生中継を放送しているんだけど、
5ちゃんねるニュース板って、異常なまでのテレビ好きが集まってる場のくせに、
国会生中継を見た事ある者はほとんどいないんじゃないか。

だから、いまだに、
「移民ゴリ押ししている野党は許さんっ!」
だなんてアホ丸出しの妄言を叫んでるアホがいる。

もう5年も経ってるというのに。
_


- [2018年12月8日、参議院法務委員会]

外国人労働者受け入れ拡大を定めた改正入国管理法の強行採決に猛反対して、
議長席に詰め寄り、マイクを奪おうとした、日本共産党や立憲民主党の議員たち。

https://izanau-3.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/cache/page_600/859dcfe8-fada-11e8-aefb-062e737cfa80.jpeg

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:16:28.99 ID:fy5+YUs90.net
そら有吉みたいな役立たずの雰囲気司会なんざに大金はたいてんだからしわ寄せは来るわな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:18:03.73 ID:fy5+YUs90.net
人殺し有吉に媚びて
必要な部分への投資はケチる

バカ丸出し

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:18:10.62 ID:4WmMnqx+0.net
>>507

いい加減にテレビから離れろよ。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:23:47.32 ID:PTi8KZxq0.net
テレビってニュースとブラタモリくらいしか見てないな
バラエティ番組とか誰か見てんのかな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:32:00.98 ID:EsoD4suc0.net
YouTubeに負けたのか

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 03:53:32.53 ID:Mzzsj7Lv0.net
韓国ゴリ押しの弊害だな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:01:41.28 ID:sVHI9frd0.net
斜陽産業なんだからとっとと違うう業種に転向するか
倒産がでて制作会社として人手不足になるだろうからより大手に再就職すればいい

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:07:38.60 ID:TyoiEk7l0.net
エガちゃんはつべに移行してかえって良かったな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:17:41.14 ID:tnFcuJcx0.net
それでもNHK職員は国民から巻き上げた金で超高給の贅沢三昧。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:19:14.24 ID:8tC2W9Ih0.net
そりゃ面白いもの作ってないもの

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:21:50.43 ID:e7JWgPSM0.net
人材がネトフリへ流出してる

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/07(火) 04:24:21.10 ID:0CFlQdum0.net
>>3
番組の中のワンコーナーとか5分ぐらいのPR番組とか
目につかないところに沢山会社があるよ
番組本体を主幹事の制作会社と局が仕切って
細かい分担を下請けで別の制作会社が引き受ける

総レス数 792
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200