2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】テレビ番組制作会社の倒産が高水準 今年は過去10年間で最多を更新 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/11/06(月) 12:34:54.42 ID:cQccOs2R9.net
テレビ番組の制作会社の倒産が、今年9月までに過去10年間で最多を更新した。2023年1-9月のテレビ番組制作会社の倒産は14件に達し、前年同期(6件)の2.3倍のペースで増加している。
 通年比較でも2014年以降の10年間で、最多だった2018年の13件をすでに超えている。2020年のコロナ禍の当初は、緊急事態宣言の発令による外出自粛などで番組制作の中止や延期を余儀なくされ、制作会社の業績に大きく影響した。長引く受注減に加え、制作コストや人件費の上昇などから、小規模の制作会社を中心に、倒産は今後も高い水準で推移する可能性が高い。

続きは東京商工リサーチ 2023/11/06
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198118_1527.html

329 :霞ヶ関:2023/11/06(月) 16:21:26.25 ID:QItfzRmF0.net
キー局依存の制作会社は倒産予備軍たね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:22:00.13 ID:9P6mkgGY0.net
YouTubeやTwitterなんかのネットに転がってる動画パクる誰にでもできる簡単な仕事なのに?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:25:23.03 ID:cQ7B5BSL0.net
従業員少ない番組制作会社も他社からスタッフの派遣を受けて大きい仕事していることもある
下請けの重層化だね

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:25:26.78 ID:lPiGTK200.net
>>44
コンプライアンスが強くてコンテンツが貧相なのよ
おっぱいやポロリないし
たけしの今じゃ放送禁止になるやつもNG だし
やらせもな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:29:11.88 ID:E0UsgQ/e0.net
>>29
大手メーカーも今やそうだな
で、「お宅は高い」って仕事切ったのに安い下請けの廃業や海外品の容赦ない値上げで泣きついて来られても今更知らんわって

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:29:27.89 ID:GRBABQAC0.net
キー局は無駄に大きいんだから、外注せずに自分の処で作れば良い。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:30:02.92 ID:XvbBSuJd0.net
番組制作会社っていっぱいあるんだな (´・ω・`)

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:30:08.48 ID:gT9Lndwb0.net
>>79
国民から吸い上げた金で遊び人みたいなやつらにばら撒くのは不快だが、オールスター感謝祭っていま200人じゃなくなったんだな
さすがに凋落を感じるわ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:31:00.80 ID:Yga2kg0b0.net
>>90
テレビ放送と変わりないくらいCMが増えたyoutubeなのにw下手するとyoutubeの方が酷いのに未だにテレビハーは草
お前はどうか知らないけどyoutubeの広告をちゃんと見ている人結構多いんだぞ?もしお前が広告ちゃんと見ていたらお前が言うなと思うけど
構成劣化とか言ってるけどyoutubeも体外だけどなw
君の脳が障害あるからそう思うんじゃない?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:31:23.64 ID:lPiGTK200.net
10年以上ほとんど観ることがなくなったが昔のアイドルとかババァになってて観るのつらい

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:32:11.14 ID:gT9Lndwb0.net
>>328
いやエネッチケーのチャンネルは4K8Kにシフトじゃないんか?
受信機買える金持ちだけが見れる
超ハイビジョン受信料徴収の話は聞かないな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:32:51.83 ID:Q3/9c+VC0.net
つーか、地上波とか見てるアホ居るの?
もうネットだけで十分だし、テレビ要らんわ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:33:25.59 ID:fmhR7c9K0.net
テレビ制作会社って半島系が多いから・・・

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:33:30.56 ID:fmhR7c9K0.net
テレビ制作会社って半島系が多いから・・・

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:35:15.04 ID:NMlswwxa0.net
実にすがすがしいニュース

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:35:32.01 ID:BEuHUpV30.net
テレ東の下請けが心配

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:37:57.05 ID:NYH5ckrE0.net
>>192
youtubeの動画はテロップだらけで地上波と同じ様になっているのにw
地上波→youtubeを真似る
youtubeer→地上波を真似る

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:38:30.69 ID:RlpnYabg0.net
予算山ほど、やらせし放題の昔と違って
予算は削られる、やらせはネットですぐばれる
そりゃこうもなろう

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:38:33.07 ID:WZY311ds0.net
どんどんテレビに金が流れなくなってるからなあ
キー局二つぐらい潰していいだろ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:38:55.51 ID:hfzWkWHE0.net
俺はyoutubeで飯食えてるのに不思議なもんだ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:40:10.89 ID:zbcf9E3l0.net
既にテレビは過去の遺物
どうあがいたって無理

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:40:18.11 ID:uitkd9UW0.net
>>211
TVを付けたら、醜いなまり弁が聞こえてくるし
普通の日本人はTVを消す
田舎人はやっぱり地方弁聞くと安心する?関西弁意識し過ぎている病気なんじゃね?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:41:23.01 ID:it6dLfsw0.net
野球とテレビは同じ間違いをし続けて同じように急激に衰退しまくってる

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:46:30.69 ID:WKvKwBM30.net
上島の自殺が象徴な。不真面目が嫌われ、お笑い芸人もジャニーズもウクライナ戦争を語らないとやっていけない時代だ。
しかもサヨクに気を遣わないと殺される。テレビの舞台裏は全員ピリピリしてんだろ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:46:35.13 ID:yYjD7RJY0.net
ぶっちゃけ、場末のユーチューバーがしゃべってるほうがおもろい

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:49:29.57 ID:Dv+SOtbi0.net
下請けに仕事丸投げするのは分かるけど
じゃあ受注元のテレビ局はどんな仕事してんの?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:50:05.61 ID:w6Y/40k60.net
電波オークションをやればテレビ局は700億近く年間電波利用料を支払うことになる。払えないから落札できず倒産だよね。結局テレビを潰さないために電波オークションやらないんだよね。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:52:34.89 ID:KP8aOoAt0.net
ラジオはもう、ACや自局のコンテンツのCMばっかりになってる
あげくの果てには自局でCM流しませんか?とか
スポンサーが付かないのが丸分かり
もうすぐテレビもそうなるんだろう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:52:37.15 ID:yDvM7Yzj0.net
人口動態
15歳未満1419万人←テレビ派
65歳以上3622万人←テレビ派
15歳以上65歳未満7393万人←つべ派

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:52:54.16 ID:PbroBX0X0.net
ゴールデンタイムにユーチューブやティックトックなんで出てた面白行動の人達やハプニング、動物映像なんかを丸パクリして
垂れ流してるあたりで、もう局にはホントまともに番組作れる人材も予算も無いのが透けてるよな。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:54:49.73 ID:otWmhj1H0.net
企業がテレビに広告を流す価値はもうないよ
年金老人は金あるけど使わないし

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:56:39.42 ID:9AaGcOPO0.net
フジテレビなんてキー局は凡人しか入れないからw

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:56:43.79 ID:w6Y/40k60.net
テレビがオワコンというよりバラエティーだろ?ニュース情報番組やドラマはテレビしか作れないけどバラエティ系はルッキズムでしか笑い取れない自称プロ芸人よりYouTubeみんな見てるだろ。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:57:14.26 ID:WgnCiOdA0.net
昔に比べてスポンサーが離れてテレビ局が儲かってないんだから当然その皺寄せは制作会社へ向くわけで
今時給料安くて労働時間の長い職場なんて誰も働きたいと思わないし完全に詰んでるよな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 16:59:00.63 ID:wxOs0xa+0.net
でも電通は儲かりまくり

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:02:21.53 ID:g6IO7uX20.net
テレビ番組の制作会社なんてブラック中のブラックだから離職率がハンパねえらしいな
薄給激務で続かないそうだ
番組制作会社が減ると競争原理が崩壊して面白い番組を制作出来なくなる
そして更なるテレビ離れ

テレビ局の終焉は近い

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:04:23.29 ID:Q3/9c+VC0.net
予算ないから、ろくな番組作れんなってんでしょ
もう地上波じゃ時代劇とか金かかりすぎて作れんらしいじゃん

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:05:20.27 ID:9AaGcOPO0.net
>>365
それは大河ドラマじゃなくて?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:09:13.43 ID:9LeECg8G0.net
テレビにどうしても出演したいという話も聞かないもんな
老人以外観てないんだもの

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:28:06.64 ID:OtpoZaWV0.net
電通が金の大部分取ってんだろな
予算ないなら深夜に怪談でも放送しろよ
怪談師が話すだけだし

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:30:09.99 ID:haIyUjpE0.net
下請け制作会社に入るぐらいならYouTubeやった方がましだもんな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:31:17.54 ID:cQ7B5BSL0.net
>>360
テレビ局の正社員はコネ入社しかいない説
有名大学卒でも親が偉い人

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:32:33.19 ID:Nvq8b8TB0.net
>>353
ユーチューバーというのか、その道に詳しい人が
語ってる方が見る気になるな
語りのうまい下手はあるけど

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:34:25.64 ID:R5ql+a7z0.net
>>232
スマホで開いたら画面の7割が広告とか良く有って
そっ閉じ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:34:51.67 ID:Nvq8b8TB0.net
>>354
スポンサーへの営業だろ、基本的に
営業に徹して製作は下請けに丸投げの方がもうかるからね
テレビ見る人がいなくなってスポンサーもいなくなったら
別の業種の営業になるのかな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:37:15.12 ID:5jwyuvvu0.net
麹町界隈のシタウケも消えたからな
日テレ移転とともに捨てられたもよう

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 17:48:49.60 ID:hUgzjcA70.net
藁にも縋る思いで糞屑韓流に手を出した結果www
需要なんて微塵もないゴミコンテンツだし
金の流れなんて生み出さない不良債権kpoop、韓流、韓国料理
そんな虚構を嫌でも作れって言われたスタッフのやる気もゴミレベルやし
衰退は必然やね
あとは公共の電波から通名糞喰いと帰化嘗糞野郎どもを追い出すだけやね

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:09:17.58 ID:umtxKVD00.net
倒産した会社の名前はわかる?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:13:16.38 ID:PFnSMRB+0.net
引っ越しで15年使ってたブラウン管捨ててもうテレビねぇは

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:22:59.35 ID:zXERx5PG0.net
やりがい搾取の代表例みたいな業界だしね

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:33:43.56 ID:XgRXB0vz0.net
大橋巨泉氏
「(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:33:55.32 ID:XgRXB0vz0.net
土屋敏男氏(日本テレビ)
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう『馬鹿にどう見せるか』と。
みんな絶対にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:34:10.04 ID:XgRXB0vz0.net
池田信夫氏(元NHK)
「私がNHKに勤務していたころ教わったのは、『典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え』ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である」

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:43:41.56 ID:BbKXH4mc0.net
ゴミテレビ業界の人間は電波利用料を適正額払わないことにより成り立っている事実に向き合え。
テレビのせいで電波利用料による税収が数千億単位で少なくなる。
テレビ放送が廃止され携帯電話会社がその電波を使い電波利用料を払えば税収が上がる。日本国民に後ろめたさと申し訳なさを持って生きろ。
今の時代テレビ業界なんて本来は存在しない職業なんだ。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:47:08.36 ID:uXcVx8ZK0.net
>>37
慶應閥と朝鮮半島からの密入国者によるパチンコマネーで新聞社出版社放送社通信社と教職員組合が乗っ取られている
学生運動やらかした団塊糞馬鹿共が故奴らを甘やかした
ツケは東京サブカル文化の衰退凋落斜陽産業でつぐなってもらう

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:51:00.46 ID:5jwyuvvu0.net
>>381
当たってそう

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 18:55:36.80 ID:r3oE5PfW0.net
優秀なのはアマプラとかネトフリ行くから問題ない

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:01:19.00 ID:S110myjc0.net
>>108
youtubeの面白動画を流します

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:02:06.70 ID:S110myjc0.net
>>120
タケモトピアノ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:03:54.94 ID:Tp0j2qkt0.net
旧ジャニーズばっかりの番組
ひな壇は同じ芸人
アイドルしか出ない音楽番組
YouTubeの動画の使いまわし番組
低レベルなドラマの脚本
そりゃ見る人減ってスポンサー収入減るだろう

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:06:11.56 ID:gmVyszyy0.net
イノウェイ元気かな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:07:58.85 ID:QxalgfYS0.net
>>231
コメンテーター(笑)がそもそも要らないんだが。最近じゃ芸人(笑)がコメンテーターやってるし。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:10:09.27 ID:qnyZzu3C0.net
もう分かったはず。当初の謝罪・釈明も嘘だったし
嘘に嘘を重ねる自己検証番組まで作成しているという事

>民放全局がハワイに招待された事実を認める

メディアはジャニーズ事務所と繋がっている
問わないだけで完全に収賄罪

テレビ局が怖いのは放送免許剥奪と外圧と
スポンサーだけ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:11:13.06 ID:S110myjc0.net
>>213
買うのは通販会社

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:17:19.24 ID:bnMeiTQp0.net
テレビがだめなら
YouTubeがあるじゃないか

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:17:23.32 ID:+eve2znU0.net
朝早く夜遅いどころか帰れなくて床で雑魚寝、雑用でこき使われ、パワハラされまくりの職場なんて誰もいなくなるよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:18:15.29 ID:YInFG/HM0.net
年収2000万の局社員に交じって制作会社の社員としてTV局に出入り
嫉妬と劣等感で耐えれんわ。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:18:25.07 ID:auO5/nIR0.net
おめでとう
いらないから潰れたんだよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:18:59.55 ID:kKFw+AzZ0.net
この世に必要の無いクッソどうでもいい仕事だっただけのこと

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:19:11.02 ID:It55xO+E0.net
今どきテレビ見てるのって中卒高卒のガイジぐらいでしょ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:21:58.14 ID:LvXSdMdI0.net
>>285
夕方のニュースなんかCM多過ぎて随分前に見るの辞めた。ネットニュースで十分だわ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:25:15.97 ID:4s+LYVa40.net
番組の中で必死に企業宣伝やってるのだらけになって、よっぽど予算すくねえんだな と思ってしまう

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:29:12.01 ID:8HXj79Zp0.net
制作会社でも韓国系のはTV局から補助して貰えて
日本人のだけが潰れて行く印象

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:29:28.63 ID:ROxc0D+K0.net
ヘイポーの会社も倒産したかな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:40:43.91 ID:sc44NxIa0.net
制作会社社員とはいえ有能であれば局社員へ昇格とかあるらしい

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:48:46.43 ID:0kZJhwMi0.net
>>43
朝鮮タレント、反社ホスト、オカマ、吉本、ジャニタレ、バーニング、AKB、
汚鮮されすぎ
もううんざりでテレビ捨てられた

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 19:59:57.41 ID:YLuc7p6+0.net
ざまああw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:02:18.76 ID:8gLSaBT90.net
>>18
新聞は
あと20年で事実上なくなる。あせるな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:03:23.42 ID:JpXAwwRo0.net
つまらん番組しか作れんところはどんどん潰れて淘汰されたらいい

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:04:07.64 ID:Xk89Mjyc0.net
>>2
あっ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:04:52.95 ID:VIc+jcQP0.net
最近まで、占い師という新興宗教の広告塔が、毎日TVに出るわ
一日中サラ金のCMが流れるわで、
本当に地獄だったな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:08:28.20 ID:Xk89Mjyc0.net
>>172
新築マンション契約して、次の日に売ったら差額はいくらかってのを
実際にやって不動産屋が呆れてた
お金をドブに捨てる
ゲストも顔が固まってた

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:09:14.59 ID:mRjIkQhx0.net
>>238
ザマを見ろって話だよね
電波利権にしがみついて視聴者バカにしてウハウハ
糞喰って糊口を凌いで反省しろっての

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:18:01.66 ID:Tp0j2qkt0.net
テレビはオワコン

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:18:06.16 ID:jRL1eADA0.net
今の日本のくだらないテレビ放送局に貴重な電波を割くのやめようよ
マジで電波の無駄遣い

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:23:20.30 ID:CQTsJaU10.net
>>373
まあ分業ってのは分かるけど金も手柄も大半持ってくのはやっぱり気に食わんな
そのくせ視聴者も見下してる奴多いみたいだし

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:27:57.66 ID:VhfMNesG0.net
ざまあみろ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:35:26.57 ID:s2k8EHOT0.net
安月給のブラック労働だとバレたからな
少子化で人が集まらないのだろ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:38:36.75 ID:HctJm3C60.net
>>412

意味わかんないよなあ。

そもそも、この5ちゃんねるニュース板こそが、
テレビニュースの文字起こし記事を(著作権法を踏みにじって)勝手に違法無断コピペしてスレッドにして、
テレビに勝手にすがり付いているサイトだろうが。

この5ちゃんねるこそが、
「何が何でも絶対にテレビ様は必要なんだっ!」
という前提に立っているんだろうが。

おまえが言っている事が、本当に意味がわからない。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:47:16.29 ID:frz77MlI0.net
おめでとう 良かった良かった

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:50:42.51 ID:qMb3xOtj0.net
>>293
ニュースバラエティ番組が増えた
ニュース紛いは自分の局のお気に入り、似たようなコメンテーター、特定の話題避ける、さほど重要でもないニュース繰り返すか時間割く

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:51:24.08 ID:HctJm3C60.net
>>418

あのさ、
「インターネットの普及によって明らかになった真実」
とは、

- 「この日本というのは、
ネトウヨたちのような頑固一徹のカルト的マスコミ教信者が存在する国だったんだ!」

という事だよ?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:53:09.39 ID:HctJm3C60.net
>>419

いや、だから、そういうニュース(の文字起こし記事)を勝手に違法無断コピペしてスレッドにしているのが、この5ちゃんねるなんだが。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:53:43.58 ID:M4gIKEug0.net
テレビ局の人が「制作会社ってよくやるよな 半年先も見えないのに」って
よく言ってた

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:54:24.83 ID:HctJm3C60.net
>>422

とっとと病院に行け。
妄想キチガイが。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 20:54:26.29 ID:J/2WafWA0.net
テレビつまんねーから最近見てねーな
アマプラがあればいい

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:03:21.52 ID:nJtJCX8I0.net
ドロップアウトした人がyoutube案件とか企業の宣伝web動画とかに流れてて
映像としてのクオリティがガンガン上がってるのは皮肉な話だな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:04:10.15 ID:ToT7DBTU0.net
>>423
え?本当によく言ってたんだけど
そりゃユニオンとか超大手はしらねえけどさ
ホントに半年先の仕事があるかどうかわかんないって言ってたよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:06:44.52 ID:6ZMeyCUi0.net
予算に余裕有りそうなNHKでさえもうド硬派な大河とか骨太ドキュメンタリーを殆どやってないしね…
大金かき集めてドカンと番組制作につぎ込むやり方はもう期待出来ないかもしれないな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 21:08:13.01 ID:wK1svM5G0.net
テレビ局のアナウンサーも全盛期の頃と比べて給料ガタ落ちしてるらしいね
これはとてもいいこと

総レス数 792
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200