2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】テレビ番組制作会社の倒産が高水準 今年は過去10年間で最多を更新 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/11/06(月) 12:34:54.42 ID:cQccOs2R9.net
テレビ番組の制作会社の倒産が、今年9月までに過去10年間で最多を更新した。2023年1-9月のテレビ番組制作会社の倒産は14件に達し、前年同期(6件)の2.3倍のペースで増加している。
 通年比較でも2014年以降の10年間で、最多だった2018年の13件をすでに超えている。2020年のコロナ禍の当初は、緊急事態宣言の発令による外出自粛などで番組制作の中止や延期を余儀なくされ、制作会社の業績に大きく影響した。長引く受注減に加え、制作コストや人件費の上昇などから、小規模の制作会社を中心に、倒産は今後も高い水準で推移する可能性が高い。

続きは東京商工リサーチ 2023/11/06
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198118_1527.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:21.75 ID:QqoTnGfn0.net
戦争責任あるだろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:22.23 ID:hpkNYJeW0.net
潰れちゃった制作会社がどんな番組作ってたかに興味があるわ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:29.88 ID:zA1ojT7g0.net
才能のあるvの女の子より稼げないんだから

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:37.07 ID:CjVycEZ50.net
年々豪華さが消えていくからなw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:53.69 ID:zlaRkCIw0.net
テレビ局は下請けに制作費を低価格で押し付けるらしいからな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:37:28.78 ID:PbroBX0X0.net
外注丸投げにもかかわらず、局からの予算は数年前の半分とかかなり削っておいて、あれせこれ注文は増える一方クオリティも上げろとか無茶な要求が
横行してるって話だしそら、もうやってられんと店畳むとこ増えるわな。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:37:59.97 ID:Nfjjts++0.net
テレビ局とかいうゴミのせいやろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:21.84 ID:pLQDj4hf0.net
テレビ全然見なくなった

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:48.70 ID:gXO+s8LQ0.net
BSでチャンネル数増やしてもやってるのは通販とチャンドラマばかり
もう止めちゃえよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:58.18 ID:640dFEP80.net
ホリエモンどうすんのこれ

12 : :2023/11/06(月) 12:39:00.98 ID:8zZiF24n0.net
Youtube動画請け負えばいいのに

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:23.07 ID:K5HczxD50.net
潰れていい
プロパガンダ報道の協力会社は潰れていい

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:07.25 ID:sQ5aAuGB0.net
つべの動画がテレビ以上の煽りテロップでうんざりしている

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:47.71 ID:XXq54Cma0.net
>>13
非協力的会社がつぶれたんでは?(名推理)

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:07.37 ID:FGy78XF40.net
痛めつけすぎたね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:35.39 ID:m7ruOOYb0.net
 



マスゴミ(特にTV局)の卑劣な印象操作!!
pbs.twimg.com/media/DNMgZLqVwAA3woN.jpg



 

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:48.78 ID:p1dosIVa0.net
テレビ新聞を廃止しろよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:52.51 ID:m7ruOOYb0.net
 
日 本 の 電 波 利 用 料 は

98% を ス マ ホ ユ ー ザー が 負 担 !
.
TV局 負 担 は 34億円 で た っ た 2%( 怒 )


米英日の電波利用料収入 2006年度 
(企業総利益がピークだったリーマン直前)
ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
>米国5,000億円
>英国2,500億円
>日本1,700億円

【河野太郎議員ブログ】
国内TV局の営業収益と支払い電波利用料 2006年
megalodon.jp/2008-0225-1418-12/www.taro.org/blog/index.php/archives/822
>    営業収益  電波利用料
>NHK  6,756億円 12億円
>フジ  3,773億円  3億円
>TBS  2,774億円  3億円
>日テレ 2,886億円  3億円
>テレ朝 2,277億円  3億円
>テレ東 1,112億円  3億円
>
>TV局(地方局含む)電波利用料 総額34億円
 

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:57.09 ID:IapAfUbL0.net
インボイスがトドメ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:42:53.16 ID:nZylC8qz0.net
制作会社への丸投げはマジあかんと思う
工場派遣同様禁止レベルw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:06.17 ID:lqWqKOoV0.net
へい、彼女たち これから安職で職求しない?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:51.88 ID:hYt4j/3F0.net
テレビ局のスポンサー料中抜き酷くて
カスみたいな制作費しか貰えないからだろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:45:16.80 ID:OofAtFdJ0.net
>>1


リトルボーイTシャツ

JAP18

日本批判自民批判


そんな制作会社は潰れて当然


'

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:45:17.13 ID:hVPu5dAh0.net
ランキング!お店!

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:45:37.08 ID:tFP0tPJh0.net
テレビ業界も上だけ儲けて安く使ってきたんだな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:47:09.36 ID:+O7rKZ3S0.net
3流芸人が食べ歩くだけの番組
増えたな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:47:38.13 ID:Iq9tTWej0.net
10件前後で何倍と表現する意味あるのか?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:27.59 ID:tFP0tPJh0.net
テレビ局「あれ?自分達じゃ何も作れなかったw」

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:53.54 ID:4v8rtTo40.net
テレビ局がしぶしぶ生き残って制作会社死ぬ
当たり前のように聞こえるが普通は逆であるべきだよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:50:05.32 ID:KmTDTK6f0.net
娯楽・情報はネットで充分→なんで見もしないNHKに金を払わないといけない?→TV買わんとこ→民放の視聴減→スポンサー料減→制作会社倒産

つまり諸悪の根源はNHK

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:50:19.96 ID:p1dosIVa0.net
制作が潰れたところで誰も困らない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:50:25.75 ID:73NzaZZ70.net
ネットに行けばいいのに
ようちゅうばーになろうと思わなかったのか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:50:27.92 ID:hETYj0Hl0.net
>>27
セット要らんからな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:50:40.69 ID:QE4RshdY0.net
BSの飲み歩きとかも好きだけど本当に安い作りだよな
YouTuber1人で作るって飲み歩き動画の方が見応えあるとかヤバイやろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:50:52.37 ID:lqWqKOoV0.net
>>25
全世代1位はキムチ!

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:51:24.38 ID:ueM4wv8g0.net
テレビ局正社員は高額な給料もらってるのに
テレビが反日でつまらんから仕方ない

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:52:05.12 ID:TSab25Wi0.net
さあ 本丸 テレビ局も潰せ\(^o^)/

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:52:32.94 ID:ueM4wv8g0.net
テレビ局の命令で必死になって誰も食べない韓国料理の宣伝してたら倒産しました

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:53:25.22 ID:OQw2mLCh0.net
中抜きで末端まで金が行かないから潰れて当然

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:53:27.80 ID:YQfF0I+40.net
>>12
もう半数以上が独立起業して流れてるし
そうした連中が企画した動画は大抵ドッキリやら既視感があるものばかり

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:54:19.51 ID:9aZms8+80.net
女の子一人雇って趣味系のYouTuberにすれば稼げるだろ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:54:32.58 ID:ueM4wv8g0.net
テレビ局の命令で誰も興味ない韓国タレントの宣伝ばかりしてたら倒産しました

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:54:33.81 ID:1By8OckZ0.net
視聴率が低いもんな

ヒットをだせないとダメだろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:54:36.68 ID:z7UizxOA0.net
>>35
いかにもテレビ的な演出だからね。

友だちが一人親方の制作会社始めたけど、
超零細かつこんな時代に大丈夫なのかな。
すごいCG使ったり骨太ドキュメンタリーを
作るわけでもない。web領域の仕事もなし。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:54:40.89 ID:gwLXKO2e0.net
テレビがなくなるとフェイクニュースだらけのネットしか情報源がなくなるんだよな
だから簡単に壺党に騙されたり妄想ネトウヨ化してしまう

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:54:55.38 ID:YQfF0I+40.net
YouTuberがたまに企画スタッフ雇って顔出しさせてるが
大体テレビマン崩れの元ADやTDだったりする

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:56:07.70 ID:/Qhml5Wx0.net
>>1
電波利権に群がるただのアリだとバレたからな
同情はしない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:56:29.54 ID:QqoTnGfn0.net
>>46
クマとか?

総レス数 792
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200