2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JNN世論調査】望ましい経済対策は「消費税の減税」41% [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/11/06(月) 12:03:03.06 ID:JMzSi7Vk9.net
岸田総理は、今月2日「デフレに後戻りしないしないための一時的措置」として、所得税と住民税のあわせて4万円の定額減税などを盛り込んだ経済対策を決定しました。

JNNの最新の世論調査で、「デフレに後戻りしないしないための一時的措置」として、何が一番良いか聞いたところ、▼「所得税や住民税の減税」が10%▼「消費税の減税」が41%▼「現金給付」が9%▼「社会保険料の引き下げ」が15%▼「給与所得控除などの拡大」が18%でした。

また、政府が所得税など減税するにあたり、所得制限を設けるべきか聞いたところ、「設けるべき」が51%「設けるべきではない」が38%でした。

【調査方法】
JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。

11月4日(土)、5日(日)に全国18歳以上の男女2570人〔固定1014人、携帯1556人〕に調査を行い、そのうち47.2%にあたる1213人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話611人、携帯602人でした。

インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。

TBS 2023年11月5日(日) 22:44
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/818859?display=1



【JNN世論調査】岸田内閣支持率29.1% 前回調査より10.5ポイント下落 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699227382/

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:00.30 ID:+cvFQ5UZ0.net
減税で減った財源はどう補うまで考えてないとお話にならない

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:20.60 ID:ogb/85iF0.net
>>2
一番良いのは社会保障の廃止だけどな
少子化対策にもなって一石二鳥

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:24.93 ID:1/q6CefP0.net
デフレに減税は分かるがインフレに減税とかさあ
一時的な物価高対策には本当なら給付が一番だろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:28.25 ID:aiyY81Wr0.net
>>1
そう思うなら、ちゃんと選挙行けよバカ国民
ジタミよりミンスよりソーカより何より、棄権するクソが一番ゴミ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:28.56 ID:X/Z2qzVY0.net
上手くいけばいいけど
最悪更に物価高を招くリスクがあるしそうなると目も当てられないことになる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:41.92 ID:Ea2Kgsyj0.net
日本やアメリカは消費(量)が経済の源泉だから
消費に負荷をかけると経済が停滞するんよ
アメリカはチップ文化があるからまだダメージ少ないけど、日本にチップとかねえし

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:49.15 ID:X/s3sXxM0.net
こういう当たり前の声を本来自民党員さんから聞きたいですね
選挙の時の威勢はどこへ消えちゃったんですか

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1719815207302901760/pu/vid/avc1/720x720/P5Wbdbfdj5fIYEPw.mp4?tag=12

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:50.57 ID:stceyX0y0.net
経団連と財務省が頑なに消費税減税を阻止するから難しいよな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:35:51.72 ID:fVJRbIQC0.net
>>180
1年だけじゃみんな溜め込むだけだよ

何故金を使うかって、これぐらい使っても先に不安はないな と思ったときに使うんだから
不安を払拭するには期間を切った減税政策なんて悪手以外の何物でもない

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:07.66 ID:KnE3SZOO0.net
なんでこう頑なに消費税減税をしないの?
どういうカラクリ?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:09.71 ID:IapAfUbL0.net
自国の通貨だからいくら発行してもいいんだろ

社会保険料と税金集めんのやめろよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:11.30 ID:ACaY192W0.net
>>160
そのダブルスコアとる政策よりもほかが大事だと答えたのが6割いるってことは小学生レベルの変わらない事実じゃないか?
まあ理解したくないのか

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:21.75 ID:yOJsrXvy0.net
>>188
国債で
まさか税とか言わないよな
すべての経済主体が同時に黒字にならない
政府と民間は同時に黒字にならない
すなわち税などの国民負担は財源になれない

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:22.80 ID:D+UXeLze0.net
>>1
日本の消費税・法人税・所得税額の推移
1940-2022
#消費税の正体ばらし隊
#消費税の嘘
#消費税の真実
#消費税の正体
https://x.com/pDyvhzFJAIAJe90/status/1713668155195981843?s=20

消費税は廃止!

「消費税は #全額社会保障に使われてない」

「消費増税の度に法人減税がされた」
「経団連は輸出還付金でボロ儲け」
「経団連の内部留保は10年連続過去最高516兆円」
「企業が支払う人件費にまで消費税はかかっていた」
https://x.com/pDyvhzFJAIAJe90/status/1713668977606774786?s=20

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:42.07 ID:h2x4Jr5v0.net
>>188
いつまで財源とかアホなこと言い続けるのかねえ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:55.41 ID:D+UXeLze0.net
>>1
自民党財務省経団連は国民を食い物にして来た

政官財が大企業や富裕層を徹底的に優遇する
反面、
一般庶民を徹底的に冷遇
 
30年来の不況にコロナと物価高が重なり、
多くの国民が生活に困窮。

一方で大企業の内部留保は
『#10年連続過去最高』

金持ちや資本家資産家を優遇し、弱い立場の人々を切り捨て淘汰して来た政治。

こんな社会もうやめにしませんか。
https://twitter.com/pDyvhzFJAIAJe90/status/1713669774616699076?t=lO-GiYBC8H9fKgQhmeQJ9Q&s=19

#税は財源ではない
#この国は円建ての通貨発行権がある
#不況の今は足りないところにお金を配る
https://twitter.com/pDyvhzFJAIAJe90/status/1713670665956696298?t=xMvHmCL8SrsKXDCR5axHLQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:36:59.48 ID:VL9KLHfr0.net
法人税上げなくて良いから社会保険料の法人負担分8割にしろよ 社会保険料上げるのは増税じゃないんだから閣議決定でいけるんだろw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:37:01.25 ID:GVTIMrRI0.net
年金受給組 ナマポ すべての減給 
65歳以上のすべての高齢の医療費4割負担
移民への支援0円
でいいんじゃないかな

これで減税できるし 賃金もあがる

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:37:05.05 ID:JkGewQtn0.net
減税すればごく近い将来もっともっと苦しい事態になるの理解できてるかのね
まさに毒饅頭なんだが

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:37:26.40 ID:El0MsgTa0.net
>>188
じゃあ税の増収ぶんを国民に還元するとか言ってる岸田も頭おかしいから即刻辞任で
財源がないとか言ってて借金返済にまわさんのは狂ってるよな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:37:56.86 ID:tnE32dcF0.net
税の名前を適当に変えて法人間の取引にだけ消費税をかければいいんだよなw

企業はその分を値上げして販売するだけだから消費者の負担は変わらないとしても
政府は消費税廃止しました!とか、法人に対して増税してやりました!っていって選挙アピールができる

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:00.30 ID:fVJRbIQC0.net
>>198
その理屈で今まで金を刷りまくるとジンバブ円が加速するだけ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:22.18 ID:Mg0gDSun0.net
>>188
消費税を減税すると確実に消費が増えます
つまり消費が増えた分税収増になる
やってみないと判断できないのよ
単純に下げると税収減というのは財務省マインドだよ
もちろんそうならないかもしれないが、物価高対策にはなるしね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:24.52 ID:38hw14FE0.net
年金世代の皆さん!
決まった額しかもらえない私たち、消費税上がったら大変ですよね!
→ワイドショーで垂れ流し
→半分ボケてテレビ見るしかやることのない穀潰しの老害の洗脳いっちょあがり

クソ左翼の気狂いの手のひらで踊らされる老人たちに選挙権を与えるな
選挙権も被選挙権も75歳で定年にしろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:26.77 ID:wnYBlyEc0.net
ザイム真理教包囲網を敷くべし

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:28.13 ID:iIwjKOwg0.net
>>174
は? そこ? じゃあそこは修正するよ
新聞社が用意した選択肢かもしれない、それはわからんから

>JNNの最新の世論調査で、「デフレに後戻りしないしないための一時的措置」として、何が一番良いか聞いたところ、▼「所得税や住民税の減税」が10%▼「消費税の減税」が41%▼「現金給付」が9%▼「社会保険料の引き下げ」が15%▼「給与所得控除などの拡大」が18%でした。

記事からわかるのはこれだけで、消費税の減税が1位の41%でした。
これを民意として取りたくないのは自民党だけだよ、「過半数以下だよ」っておまえじゃあ全部過半数以下で無視でええか

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:45.26 ID:842/jRjX0.net
(・∀・;)消費税下げても今の税込価格のまま下がらないと思う

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:55.99 ID:hjj1B8zH0.net
円安による物価高で
庶民が苦しんでいるときに
減税を望むとか馬鹿丸出し
そんことしたら円安加速して
さらに物価が上がるだろう

日本衰退の原因は国民の白痴化
ではないか?
本気で疑うぞ

ちゃんとした高校卒業したら
学習するよな?コレ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:38:59.21 ID:hVPu5dAh0.net
なんやら財源不安みたいだけど
ちょっと試しにピョって1年間だけ撤廃してみない?
一体何が起こるか見てみてそんで対策考えようよ?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:24.08 ID:Z3PpM9wv0.net
岸田って本当に殻されるんじゃねーの?
山上みたいにマジで動いてるやつ、たくさんいそう

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:25.61 ID:g99O690C0.net
あのさ、インフレに減税は間違いだけど
コストプッシュインフレで、スタグフレーション気味なんだから
コスト軽減する減税は正解でしょ
健全なインフレじゃないのに何いってんの

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:27.20 ID:NaEmehqs0.net
れいわやら三橋あたりがネットでさんざん消費税が悪と喧伝したら
ようやく世論もネット世代が増えてきてそれに気づき始めたってことだろ
事実増税後日本だけずっと沈み続けてきたわけだし
近いうちに自民も工作だけで賄えない程度に勢力は失ってくだろうな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:30.04 ID:Ag/6gJQk0.net
>>188
そのあと増税になるわな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:31.09 ID:GVTIMrRI0.net
年金なんてもう廃止しろよ

でいいんだと思うよ
だから即安楽死法はよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:33.52 ID:4d0N8OQW0.net
本当の本当に消費税減税ないし廃止したいなら
政治家を隠れ蓑にコソコソしてる財務官僚の面々を引きずり出して鼻っ柱へし折らなきゃダメじゃね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:34.17 ID:hjj1B8zH0.net
>>214
ちゃんと高校卒業した?
消費税下げたら物価は上がるよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:38.28 ID:L+zYY4ca0.net
減税しても倍返しで増税されるんやで

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:47.08 ID:A5M4Eg1b0.net
>>215
朝鮮学校にでもいってたのか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:51.67 ID:d6m7GnFS0.net
>>1はアホなのか

>「デフレに後戻りしないしないための一時的措置」として、何が一番良いか聞いたところ

どこに「望ましい経済対策」と書いてある?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:52.42 ID:fVJRbIQC0.net
>>200
>>202
オカルトにしか見えない
打ち出の小槌なんて無いんだよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:13.14 ID:38hw14FE0.net
インボイスもしっかり運用される見通しもたった
シナやチョンコのカスどもがやっている小規模な飲食店からも消費税をきっちり取らないとな
今まで誤魔化していやがったゴミが多いからなこの寄生虫ども

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:19.75 ID:W7nT0qlh0.net
消費税減税or食品や電気ガス水道、生活必需品は消費税廃止

財務省と経団連が全ての悪の根源
潰すしかない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:27.05 ID:+3lhg6X90.net
逆に使ったらお金をくれるシステムにしろよ
景気も良くなるだろうね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:42.36 ID:iIwjKOwg0.net
>>199
消費税減税VSその他の政策じゃないからな
お前イカれたふりするのやめろよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:52.02 ID:Tj6UO62p0.net
>>113
ねーよw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:40:59.13 ID:hVPu5dAh0.net
朝三暮四が朝ニ暮五になって
最後は朝ニ暮四になる

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:07.87 ID:Pfy+fmcw0.net
望ましい経済対策

岸田の速やかな辞任

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:20.13 ID:ACaY192W0.net
>>215
わかってる人はそれなりにいるからまだ大丈夫だと思いたいよな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:38.87 ID:38hw14FE0.net
消費税を上げて所得現在を徹底しろ
バカや貧乏人や寄生虫同然のクソ外人からもしっかり取れるのが消費税
もちろん外国人観光客の免税なんてバカな制度も今すぐやめろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:41:42.66 ID:Z3PpM9wv0.net
>>221
日本に安楽死法はすでにある
「死刑制度」
死にたいなら自民党議員2人殺せば、
即、死刑になるよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:42:14.65 ID:L0NIkOVF0.net
>>17
逆だから消費税を増税しまくった結果が今なんだが?

239 :嫌儲のユダー(本物):2023/11/06(月) 12:42:19.39 ID:p1eDlLPJ0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:42:25.44 ID:fVJRbIQC0.net
国債発行というのはあくまで一時的にやることであって返還が必要だし利子も払う
その金が湧き出る泉は無い
結局ツケは国民が払う

いや、安倍政権から今まで
この「国債発行しまくって金を刷りまくってなんとかすりゃいい」みたいな珍説を頼って
やってきた結果が今の苦しい国民生活であることを考えると
今当に国民は堕落した財政のツケを払わされてるのかもしれない

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:42:25.94 ID:GVTIMrRI0.net
2%のインフレを達成しないと
賃金上げられないんだって 

日銀様 経団連様

ほら奴隷が足りない!!と言ってるぞ
骨になるまでしゃぶられる日本国民!!

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:42:33.31 ID:1/q6CefP0.net
物価高対策に消費税を減税しますw
減税したら更に物価高になりますw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:04.82 ID:VL9KLHfr0.net
岸田は馬鹿だから1年限定で〜とか言い切っちゃうんだよな 
多分財務省に期限切れって言われんだろうけどせめて経済の状況見て当面の間〜とか言っとけば良かったのにw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:07.11 ID:g99O690C0.net
>>236
観光客の免税やめるなら
同じ原理の消費税還付も廃止だね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:07.89 ID:38hw14FE0.net
財務省の頭の中をしっかり切り替えさせるのと同時に、とにかくがいじんの徹底的に摘発して排除することが大切
日本国内の大掃除
外人、土人の徹底排除が先決

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:25.07 ID:842/jRjX0.net
>>223
(・∀・;)いやいや、結果的に物価が上がると言ってるんですが...

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:27.87 ID:2f53d5Hj0.net
税金を取られているかは支払った回数の体感が大きい
総額じゃない

だから毎日のように税金を取られる消費税がなくなれば
体感的には一気に減税された気がする

中でも食料品を中心に飲食に関するものが安くなると体感は大きい
だから食料品および飲食店に関してだけ消費税を免除すれば
国民の気分的には一気に減税された気がして景気が上向く可能性がある

なのに「民間の感覚がある」と豪語する岸田はそれがわからないのか?
本当に以前は毎日スーパーマーケットに行って自炊の材料を買っていたのか?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:33.27 ID:ACaY192W0.net
>>231
それ自分に言ってんの?w

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:39.21 ID:/ijq+m8I0.net
消費税の減税とガソリン税の一時停止だろうよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:39.73 ID:6smcCkIe0.net
消費税だとニートやナマポも恩恵受けるから駄目だよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:41.49 ID:h2x4Jr5v0.net
>>227
打ち出の小槌のつもりで消費税上げてこのざまなのにか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:46.30 ID:qXI1UwK50.net
マイノリティ ネトウヨ発狂www 

れいわ山本が正解でwww

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:50.52 ID:UobhCSf10.net
食品ぐらい消費税無くせよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:51.00 ID:+3lhg6X90.net
所得税は最高税率を9割にすべきだね
法人税ももっと上げる
そして消費税をゼロにして
逆に使ったらお金が10%戻ってくるシステムにする
これで財政は復活するし景気も良くなる

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:53.98 ID:Ea2Kgsyj0.net
安楽死制度が必要だなやっぱ
さすれば死ぬために生きる奴は減るだろう
政治の目的も変わって来るはず

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:43:58.69 ID:38hw14FE0.net
>>244
消費税カンパは大問題だけど、同じ原理ってどういう意味?
わかりやすく説明してくれるかな?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:44:03.61 ID:dDnkaJ3l0.net
でけー債務を抱えた政府に財源は必要に決まってんじゃねーか
「内債だから~」も破れるだろうし破っとこう

日本が外国の国債買ったらその外国の財源になるよな?
外国にビッグ日本国債が買われないなら国外の市場は日本の財源にはならないよな?
今日本は海外金融市場大好きの範疇にあるよな?

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:44:13.30 ID:dn7NRFY50.net
食料品と日用品と1万円以下の商品は課税対象から外す
1万円を超える商品だけに、消費罰金税を10%徴収する
貧困層の生活を保護し、消費活動を活性化させ
富裕層からさらに税金を徴収するためである

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:44:15.29 ID:/Qhml5Wx0.net
>>1
消費税を減税して軽減税率をなくせば
建前上はインボイスもなくなるはずなんだよな
インボイス導入の建前は増税じゃなくて
複数税率を正確に把握するためだからな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:44:36.24 ID:+cvFQ5UZ0.net
れいわのMMTやったら円信用が無くなって日本終わるわ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:44:46.21 ID:jUmlFkGh0.net
岸田は自民党を下野させる為に敢えて恨まれ役やってくれてるんだと思い込むようにしてる

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:44:57.67 ID:fudOadVr0.net
>>250
給付こそニートやナマポも恩恵受けるぞw

263 :嫌儲のユダー(本物):2023/11/06(月) 12:45:06.23 ID:p1eDlLPJ0.net
政府の赤字=国民の黒字 ×
政府の赤字=企業の黒字 〇
政府の赤字=ユダヤの黒字 ◎

MMT論者の化けの皮を剥がせばユダヤの手先なのです。
ちなみに、米国(ユダヤ)は、日本でHインフレを起こし、
老人を間引くとともに、若者の不満を中国に向けさせて、
日本と中国とを戦争させようと企んでいます。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:45:06.53 ID:iIwjKOwg0.net
>>199
お前みたいにわかってて斜め上発言するやつは悪質だよ
ネット工作の常套手段として前からよくあるけどな
生徒会選挙で41%で当選したやつがいて、「残り6割はそいつがいいって言ってねえじゃん」って文句言うようなバカいたか?見たことねえだろ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:45:12.79 ID:/ijq+m8I0.net
>>250
生活保護を減らして対応しろ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:45:26.59 ID:lTRTQSE90.net
>>1
一般人に聞くなよ
減税以外のアイデアなんか出るわけないやん

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:45:43.51 ID:KKbgKjhU0.net
消費税を41%にするのかと思った

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:46:21.78 ID:A5M4Eg1b0.net
>>260
笑えるw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:46:40.31 ID:p0ev5h7p0.net
>>201
やり方が汚えな
こいつらクズじゃんかよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:46:49.54 ID:/XlSjWhr0.net
>>215
まあそうでしょ
アベノミクス支持したのも国民だし

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:46:52.18 ID:El0MsgTa0.net
>>260
むしろ通貨の信用なんて簡単に下落するの見てたら
貨幣なんてそんなもんでしかないとMMTを理解できるはずなんだけどな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:46:54.19 ID:xWLyDgm50.net
円安で減税か
試しにやって見るのも面白いな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:47:27.25 ID:Ea2Kgsyj0.net
>>260
れいわの案は知らんけど
国債発行で補填は20年以上やりまくってるんだけどw

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:47:32.30 ID:qTY1wg570.net
ジャップさぁ…
先進国で唯一衰退してるんだから
些細な増税減税で解決しようなんて甘ちゃんすぎない?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:47:41.03 ID:fVJRbIQC0.net
>>251
こんだけ物価上がって消費税も取られて生活が苦しいのは分かるから
食品とか日用品の消費税は撤廃して、その分もっと金持ちから取るようにしたら良い

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:47:58.07 ID:MUTDdURB0.net
年100万円ほどの年金をもらっているが、預金を取り崩してなんとやっている。
貧乏だが年約10万円以上の消費税を納めて、酒税とガソリン税も納めてている。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:48:21.00 ID:VNzh4vsD0.net
減った財源は樺太進行で得た地下資源を利用します( ・´ー・`)

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:48:24.50 ID:XLGhD9a30.net
そもそも消費税減税しても、一般市民は消費税払ってないんだから関係なかろうに

これが消費税無くして、法人税上げても、物価高は変わらんぞ????

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:48:38.86 ID:Ea2Kgsyj0.net
いつでも簡単に死ねるようにしろ
これで劇的に変わるわ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:48:42.87 ID:Z3PpM9wv0.net
ごぼうの党のおっさんが言ってたけど、
この国の本当の権力者は官僚なんだって。
政治家、天皇より上が官僚
毎月、各省庁の官僚トップはアメリカの迎賓館によばれて、
アメリカから指示されてるんだと。
このアメリカの指示は、日本の法律より上にあるんだって。
もっと詳しくしりたいやつは、
「日米合同委員会 田原総一郎」で検索

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:48:57.43 ID:qxU/8tLL0.net
現在の状況を理解するための基礎知識

日本のデフレギャップの怪
https://keizai-column.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%b5%8c%e6%b8%88/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e6%80%aa/

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:01.02 ID:GVTIMrRI0.net
無職 年金 ナマポ 非課税 低所得層に
10万円給付金!!!!!!!!!!

こっちは汗水 働いて 年金 税金 介護料

しっかり首さしだして 多額サブスクして
なんと給付金0円!!!!!!!

おそろしい国に生まれたもんだぜ・・・・・

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:19.48 ID:GsYEdVw40.net
民主主義が聞いて呆れる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:33.56 ID:sGJAd3uD0.net
インフレで減税ってw
ボヤにガソリンぶっ掛けるようなものだろwww

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:39.83 ID:jBuvofaj0.net
望ましい経済対策=歳入庁設立

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:47.13 ID:jorp0OqT0.net
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:48.27 ID:XLGhD9a30.net
>>275
いやいやお前w
お前は消費税を国税局じゃなく、お店に納めてるのか?
馬鹿にもほどがあるぞ
まぁ共産党れいわの支持者はだから騙されて踊るのか

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/06(月) 12:49:56.35 ID:XXS9Y0bs0.net
これもただ「消費税下げてくれるかも知れないなら便乗して騒いでみよう」の域を脱しない

消費税を何%いつまで下げればどの程度何が良くなるのか(当然社会保障などは質が低下するが)答えられないバカだらけ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200