2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】山中遺体は男子大学生、ヒグマ襲撃か [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/11/04(土) 22:57:45.51 ID:eyml5S/s9.net
 北海道南部の大千軒岳で10月下旬に入山したとみられる男性が遭難した事故で、北海道警は4日、発見された遺体は函館市の男子大学生(22)で、死因は出血性ショックだったと判明したと発表した。ヒグマに襲われたとみている。

共同通信 11月4日22時21分
https://www.47news.jp/10086497.html

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:50:33.30 ID:lGXPQq4W0.net
たぶんリュックはくまのプーさんを背負っていってるヒトたちばっかなんかな
確かにスプレーやら鈴やら携帯してたのに
ヤラレました報道ないもんね

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:50:48.17 ID:/3d7nbT70.net
>>679
それはさすがに心の病気だろw

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:50:54.05 ID:+Aco6RGu0.net
>>641
時速50km/hで迫ってくる300kgにお前は顔をピンポイントで狙ってスプレー噴射なんて出来るのか?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:51:06.79 ID:2+y6bAle0.net
>>671
そりゃそいつらは生まれながらの戦闘タイプだからな
レベルが違うわ
熊はそいつらほど戦闘狂でもない

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:51:07.33 ID:SQ9Wdcvr0.net
>>651
勉強や研究は机の上で完結しちゃうからな
戦争も同じ
現地の人に敵わわけない

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:51:13.21 ID:guuHMe+Q0.net
羆は人間の身体の突起部分や顔、筋肉部分を食害してくみたいだ
意外にも内臓は好まないらしい

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:51:32.47 ID:NnW8F3If0.net
>>671
肉食獣の場合なんか動いてるだけで狙ってくるからな
肉しか食えないからリスク犯してくるんだよね
クマの場合得体のしれない動物は狙わない
雑食は草食ってりゃ生きれるから

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:51:47.10 ID:i8GJD2AY0.net
>>687
新さっぽろ駅でヒグマを目撃した俺からしたら、あながち誇張でもない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:51:51.95 ID:UzYiJ3c80.net
ヒグマ相手に鈴だけとかダメダメだろ。
せめてトウガラシスプレーは携帯しとけや。高いけどな。命には変えられない。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:51:58.16 ID:A7JDqKjP0.net
ヒグマは体躯がでかいから、
生きたまま食べられるという

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:52:09.05 ID:KRxhgiLR0.net
お腹が空いていたら、クマよけの鈴なんて逆効果では

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:52:31.91 ID:mZuaZCU00.net
救急隊は悪魔のクマを退治したスーパーヒーロー🦸‍♀マタギもスーパーヒーローだ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:52:40.93 ID:UPreO/5N0.net
消防士すげー
リーアム、セガール、スタローンの混合チームかよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:52:52.65 ID:IZwLG9VZ0.net
>>679
次々に飼い犬が熊に食われてるのに
室内飼いしないで外に犬を繋いでた地域の人らはオカシイとは思った
家族だと言うなら熊が出て犬が何匹も食われてるんだから
犬を室内飼いすれば良いのにと

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:53:06.04 ID:KRxhgiLR0.net
ちなみにヒグマより虎の方が強いらしい

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:53:11.73 ID:lGXPQq4W0.net
>>674
そこに山があるから 行くらしいが
だいたい捜索隊救助のお世話になるか
滑落してタヒぬ最期が多いイメージ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:53:20.22 ID:/3d7nbT70.net
>>693
ワイも2年前に近所をクマが走り回ったがさすがにそこまでは心配してないな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:53:24.39 ID:A7JDqKjP0.net
>>641
餌の合図になる場合もあるらしいよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:53:30.16 ID:H3QDGZCe0.net
秋田だけど猟する人たち今年熊肉で冷凍庫いっぱいだから熊もういらんとみんな言ってるな
脂多くて調理めんどいわりに別に旨くもない

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:53:41.20 ID:vskKqFq80.net
撮影してなかったのかな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:00.95 ID:qUwR3hxt0.net
北海道で登山なんてヒグマとセットとしか思えない
とても山に入る気にはならんわ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:13.15 ID:+VM7cD9b0.net
クマって大声だせば、逃げていくみたいだよ
「こらっ」気合入れて叫べばいいだけみたいだが
知床の漁師さんがそうやってた
youtubuでも秋田犬が吠えたら退散してたけどな
亡くなられた方は対応の仕方に問題があったのではないか

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:13.20 ID:8Sb6t2FI0.net
北大生か、
もったいない。危機意識がなかった

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:13.70 ID:NnW8F3If0.net
>>688
50キロまで加速してると届く距離の場合勢い余ってそのままやられそうだよな
あとそんな都合よく風上にポジションどりできると思えない
クマが人間を避けると考えるなら臭いで察知できない場合の遭遇が主だろうから多分クマが風上にいるパターンが多いだろうし

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:20.43 ID:QOtT5gbf0.net
レオナルド?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:34.76 ID:fKNqEYCb0.net
くまのプーさんが悪い

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:39.20 ID:XBkoougI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cq5P0n5kLsM

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:52.39 ID:N61koPfJ0.net
ヒグマ殺すな可哀想!っていうバカは早く山に行って熊さんを説得してね!

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:57.30 ID:qRRkgbRG0.net
うわー大学生か
まだ若いのに気の毒になあ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:59.33 ID:/iKB0KNd0.net
北海道の山はヒグマがなあ…
クソはそこらじゅうにあるし
木には爪で引っ掻いた跡があるし

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:54:59.72 ID:kOBvSog50.net
熊は無理でも素手で人間がブチギレした動物に勝てるラインの動物って何だろ
オオカミやハイエナくらいまでならいけるか、犬みたいなもんだし

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:02.44 ID:UOfZw5ID0.net
男は一度マタギにあこがれる

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:03.74 ID:HBbYSwXf0.net
この事件があっても鈴とか言っちゃってる本物のバカっているんだな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:08.20 ID:bLPqK32v0.net
>>1
ライオンやトラなどの肉食獣はまずは首を噛んで瞬殺するが、クマの殺し方はえげつない。
生きたまま四肢を食いちぎっていく。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:10.98 ID:RdOxZ42C0.net
これがライオンだったら見た瞬間殺されるだろ
ナイフなんかクソの役にも立たないし何をやっても逃げない
一撃で喉元食いちぎられて終わり
スピードも身体能力も戦闘スキルも熊なんてもんじゃない

それが放たれてる生息地に行く方がバカ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:14.07 ID:en3U7PA00.net
羆が臆病って、集団でハンターに狙われたりとか人間に恐怖覚えてるからであり、一度人間の弱さ知ったらむしろ積極的に狩りに来てる感じだよな。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:14.35 ID:4FtUdrre0.net
北海道なんか行きたくない
なんで北海道で山なんか入るんだ
バカだろ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:23.69 ID:VRO95eZe0.net
>>696
人の肉の味を覚えた熊さんに「エサはここですよー」って教えて歩いてるようなもんだよなぁ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:24.72 ID:cDBCZeWX0.net
そりゃ鈴着いた人肉食った個体から見たら次は餌マーカーにしかならんわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:36.39 ID:2mbDl13b0.net
やっぱりヒグマだと若い男性でも逃げれないんだな
ツキノワとはレベルが違う

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:55:37.39 ID:nUm6/DoB0.net
まぁ北海道には行かない
行っても山方面には行かないから問題ねぇわ
ツキノワグマなら武器があれば撃退できるだろう数割死ぬ可能性もあるがw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:56:02.61 ID:B3jqSywI0.net
警察みたいにサツマタ持って登山の明日さ熊に注意

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:56:10.20 ID:aeR4ueLe0.net
ヒグマがいる山に登山に行く意味よ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:56:24.68 ID:J21iLXZR0.net
>>584
強力な弓矢と鏃
https://i.imgur.com/7LH11be.jpg
https://i.imgur.com/hKYxoC2.jpg
Amazonで普通にポチれる

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:56:38.66 ID:VJc7aC330.net
音立てて存在を認識させるしか予防法がないからな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:56:57.48 ID:/iKB0KNd0.net
>>726
札幌の街中の公園やイオンとかにもたまに現れるぞ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:02.83 ID:XBkoougI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KLXgTXkmvtc

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:03.81 ID:KRxhgiLR0.net
サブマシンガンで攻撃すれば威力は弱くても逃げていくかもな
流石に痛いだろうし

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:16.47 ID:vRcvEBqi0.net
ヒグマってなんかボデーの肉質からして怖い

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:31.79 ID:oW5Ay/I60.net
全国の熊ネットワーク網は凄いな
今年は徹底して人間を襲いにきてるねw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:38.10 ID:RGSIvQqe0.net
>>683
人里だと誰かの家に飛び込むしかないな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:40.16 ID:7eJdyAnP0.net
うわしんどいな
ご冥福をお祈りします
貴重な若者が1人亡くなってしまわれた

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:44.05 ID:NslAoA0N0.net
熊の生息エリアに入るには、ゴーグルと防毒マスク一体のヘルメットで緊急時には全方位にヘルメットから熊スプレー噴射くらいの装備は必要では?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:46.15 ID:8Sb6t2FI0.net
学生の時なぜか北海道旅行でつまらなかったなあ
ただの田舎で
しかもクマもいる 寒いし 船沈むし
絶対いきたくないな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:05.18 ID:guuHMe+Q0.net
>>720
ライオンの狩りは噛みちぎるんじゃなく獲物の首を嚙んで窒息させるやり方だから、鼻息を聞きながら意識が途切れるよ…

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:05.17 ID:C8dZtYfr0.net
>>716
タイだかインドネシアだかで、ブチ切れした犬(柴犬くらいのサイズ)に腕を噛まれて、そのまま切断寸前にまで腕をボロボロにされて失血死したグロ動画を見たことがある
大人が数人がかりで引き離そうとしたり犬を殴ったりしていたが、それでも噛み付きを離さずの執着っぷりだった

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:20.11 ID:5Ay6Ds5w0.net
>>13
クマを淫乱テディベアに置き換えて事件の経緯追うとすげえ勃起する

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:25.06 ID:CshYFdvN0.net
刃物は持ち歩けないしフルコンタクト空手しか対抗手段はないな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:27.06 ID:aQN7qk+D0.net
>>7
インドのAkikoさんのサロンの0期生として「初のインド合宿」に参加。
そこで出会ったウエポンとMajomikiが「波動測定器」を通して再会!!
二人で地球の波動を上げるべく結成された「波動屋」。
みんなで「やっきりの向こう側に世界へGO!」と目標を掲げ、一人一人がエネルギーの世界に向き合えるよう「波動セラピー」を通してお伝えしていきたいと思っています。
「波動セラインドのAkikoさんの合宿に参加したこの二人の波動測定はいちどやってみる価値あるよ!
「波動セラピー」は、体の健康はもちろんのこと、「大きな気付き」に繋がるセラピーだと思っています。
https://i.imgur.com/aGdH2je.jpg

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:35.38 ID:ABM/dsnr0.net
>>735
クマ「何度も忠告してるのに、俺らのエサ奪いにきてんじゃねーぞコラ。いい加減にせんとやっちまうどコラ。」

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:37.48 ID:t3ZYC/Sm0.net
>>685
自衛隊さんには獣は撃てない
そんな簡単な技能ではないよ
自衛隊さんの銃は動きの鈍い対人用
最新銃器持ってても山地の獣にはムリ
獣は追ったところで急峻なとこに逃げ込む
人は急峻なとこなんて踏み込めない
マタギさんクラスの山知り獣知り技能ありでないとムリ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:42.76 ID:IZwLG9VZ0.net
>>716
素手だと犬に人間負けると思う
飼犬は手加減してるだけで早いし
絶対に殺す気の犬は飛びかかられたら押し倒されるし急所狙われたら死ぬ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:53.26 ID:7Vu2Vqxt0.net
鈴がエサの持ち物だと認識してるクマと
鈴が得体の知れない者の持ち物だと逃げてくクマ
両方が混在しているから鈴自体はもう使えない

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:58:54.17 ID:zcB0YbSX0.net
>>688
もちろん持っていても無理な時はあるだろう、でもこの被害件数で持っていて助かった命や怪我も必ずあるはず
あの頭にゴープロか何か付けて襲われるの撮影してて助かったおっさんも襲われる直前に熊か何かの気配に気付いて背後見てたじゃん、その時にスプレー構えとくだけでもだいぶ違うでしょ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:59:20.29 ID:RraZOxiJ0.net
ヒグマのいる山に一人でよく登ろうと思うよな自殺で処理すべき

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:59:26.85 ID:CDlkh7e90.net
襲ってきたらもう戦うしかないよなあ
最低でもマシンガンと手榴弾くらいは準備してキャンプしないと

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:59:31.61 ID:goB9uE4V0.net
>>134
高崎山の傍に住んでるがたまに降りてきて線路あたりブラブラしてるだけだから大丈夫だぜ!
九州は猿より台風と大雨と地震のがしんどいよ!!

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:59:37.26 ID:FYXYXADG0.net
>>740
人間の柔らかい肌にはライオンの牙が貫通すると思う
殺された飼育員とか血まみれでしょ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:59:40.74 ID:Ogsz2f5n0.net
昔山中先生という担任がいたのでそう読んだんですけど

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:59:44.35 ID:qCQ3HN5E0.net
痛かったろうな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 00:59:55.66 ID:CshYFdvN0.net
国際情勢に例えるとクマはハマスか
居住区を作って封鎖してしまうとかな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:00:03.62 ID:B3jqSywI0.net
警察みたいにサツマタ持って登山の明日さ熊に注意

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:00:39.85 ID:P3TOXN3Z0.net
5センチの刃物でクマ殺せるというのはいい勉強になった

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:00:41.90 ID:gWtXm34E0.net
携帯で母ちゃんに実況ってのあったよな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:00:44.75 ID:Ju/Wpl850.net
また新たな伝説?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:00:56.59 ID:zUH0/gQN0.net
>>673
空腹飢餓、冬眠前、親子連れ、人間を食ったことある個体みたいな状態でない限りは基本的に臆病な動物
大声で威嚇してヒグマを追い払ってる動画も結構ある

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:04.04 ID:oW5Ay/I60.net
>>729
「マタギ」とか「ハンター」とか言うけど羆に関して言えば戦争に近いな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:15.51 ID:XBkoougI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WRxqPdorPIo

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:22.15 ID:+VM7cD9b0.net
>>741
随分前だけど、タイ行ったとき、狂犬病みたいな犬がたくさん道路で徘徊してたな
目がいっちゃってて凄い怖かった

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:24.80 ID:ii3rTn5r0.net
野生を甘く見すぎた結果
本来ならどれだけ恐ろしいのかを伝えるべきだったが
クマと対戦して生還できるのはプロの格闘家でも100%無理だと言われてる

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:29.92 ID:trR0YAXa0.net
>>747
チワワならワンちゃん勝てる
柴犬は無理

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:36.01 ID:B3jqSywI0.net
>>756
国際情勢に例えるとクマはおまえら氷河期棄民

最後の抵抗だろう

アラーアクバルいつやるの?大勝利の明日は近いぞ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:36.45 ID:9hju1brI0.net
襲ったクマの右腕の方が痛かったはず

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:50.06 ID:PJGregbQ0.net
うわー生きたまま食われたパターンか・・

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:01:55.55 ID:RGSIvQqe0.net
>>716
犬、ハイエナ、チーターまでなら
片方の腕をくれてやるつもりで
ワザと噛ませてその間に裸絞めで落とせるけどな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:02:25.18 ID:7Vu2Vqxt0.net
他に武器携帯するならサンポールかな
ピンポイントに弱点に当てなくても頭にかければ目は速攻潰せる

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:02:29.22 ID:IZwLG9VZ0.net
>>746
ウクライナで使われてたドローン兵器で熊見つけたら無人ドローンで爆撃して殺したり
自衛隊に熊をドローン攻撃してもらうとか駄目なんだろうか?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:02:33.79 ID:KbaOzlpS0.net
>>138
首飛ばされるのまで、貼ってテンプレやろ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:02:42.09 ID:SREp7O1D0.net
九州に住んでるから安心だけど、本州や北海道に住んでたら絶対に山には登らんわ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:03:09.28 ID:XBkoougI0.net
暴れるクマ
https://www.youtube.com/watch?v=vdxBI6oT0gY

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:03:09.31 ID:t3ZYC/Sm0.net
>>707
状況によるのよ
知床の番屋小屋の漁師さんとこは特別区と思っておくこと
他のとこではなかなか距離的にも通用しない

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:03:16.02 ID:u7bm9XQR0.net
刃渡り5センチで対峙して羆に致命傷与えるのはやろうとして出来る事じゃないな
かなりの強運だったんじゃないか

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:03:18.29 ID:B3jqSywI0.net
>>767
さっさと元内閣総理大臣安倍晋三を殺せ

おまえら氷河期棄民の老後はないぞ?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:03:25.54 ID:0eQKG3ts0.net
今なら街で頃して山でバラバラにすればクマのせいにしてもらえるな。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:03:36.16 ID:B3jqSywI0.net
ころすぞ岸田

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:04:16.16 ID:gMS3h04K0.net
>>716
狼でも小さい種類の狼ならな
基本的に群れでの連携攻撃だから狼は
単独ではな
ハイエナもそうだがブチハイエナより全然弱いシマハイエナでも人間は絶対に不利だ
噛む力が狼よりずっと上だからハイエナ
あとヒョウに噛まれてもなかなか死なないとかタフだし

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:04:24.67 ID:I4MlS/uK0.net
>>780
キモいんだよ死ね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:04:25.92 ID:cDBCZeWX0.net
>>780
はいアウト

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:04:34.64 ID:64Rr835b0.net
冬眠前だからといっても今年は熊出没件数多すぎ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 01:04:35.28 ID:K9KyyBQq0.net
もうさっさと絶滅させろよ
動物愛護団体のキチガイどもを最後の晩餐にして

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200