2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道 [どどん★]

1 :どどん ★:2023/11/04(土) 20:18:21.45 ID:8kJSnHZb9.net
ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

ウクライナのゼレンスキー大統領は従来、停戦はロシアによる占領地支配の既成事実化と将来的な再侵略を招くとしてプーチン露政権との交渉を否定。ただ、ウクライナも欧米側の意向を無視できない見通しで、今後、停戦に向けた動きが表面化する可能性もある。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e75baebd2fbf0291510d04adb21c4a29dbfde76

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:27:26.39 ID:3GEha6vv0.net
ロシアが引かないのに停戦とか無理がない?
ウクライナに負けろって言ってんの?

こんなのまかり通ったら中国は台湾獲りに来るよ
その次は尖閣、次は沖縄だよ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:27:33.07 ID:2kJL8hXO0.net
>>791
大丈夫 N+にいるやつら
全員分かってるから

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:27:41.53 ID:nF1E6gFh0.net
キテガイに核ほど強いものはない。テロリストが核を持ったら世界を動かせる。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:27:45.16 ID:VDk1zU560.net
西半分ウクライナ、東半分ロシア
これでおしまい!

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:27:45.58 ID:O4zPpujp0.net
>>538
起こしたらマジで経済崩壊するんよ
だから西側の方が起こしてくれって煽ってる
起きたら死ぬのは中国と日本だから高みの見物
憲法改正とか騒いでる連中は命令通り動いてるわ
武器弾薬燃料しこたま備蓄してかつなこっちからは絶対撃つのはありえん

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:07.58 ID:iravkS8y0.net
>>811
飯取るシャモジ渡したやろ!!

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:09.83 ID:3uaoffga0.net
関西シリーズ 第6回戦 8回裏

犯珍1-5オリ

檻が本日犯珍優勝を打ち砕き、タイで7回戦へ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:12.08 ID:dtz3/HHf0.net
>>728
ウクライナはNATO にもEUにも入れない

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:12.38 ID:OZIam4d60.net
保守陣営も割れていたな
ウクライナ側だったのは読売産経系が敗北
ロシア側のチャンネル桜やクライテリオンや参政党系の勝ちだな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:14.49 ID:InYl+xbB0.net
>>813
ユダヤ金融はさっさと次に火をつけて盛大に儲けたいとおっしってる

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:21.13 ID:TAJzFUJo0.net
>>768
せめてロシアには中立でいてもらわないと日本は立ち行かない
サハリンからガスパイプラインを引こう

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:26.39 ID:j2/XlBuN0.net
アメリカがない世界の方が平和なのか?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:27.60 ID:SmIZU4Io0.net
金がなくなった

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:30.32 ID:ykItLi3t0.net
>>783
あなたがそう思うのならそうなんだろう
首都の空港にロシアの特殊部隊が空路で入り込んだけどな
ウクライナが滑走路爆破して後続部隊が絶たれて孤立後全滅したけど

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:31.73 ID:erlQ4jU70.net
>>807
米英NATOは少なくとも正規兵は1人も死んでないはずなのに
もうギブアップww

弱弱連合ですなぁwwww

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:54.42 ID:cAID/4xh0.net
ウクライナシンパは知能が低すぎるんだろうな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:28:56.09 ID:186MXeBw0.net
>>794
納得するでしょw
ウクライナはアメリカ支援が止まればそれで終了なんだし
それとEU諸国もウクライナ戦争を終わらせたい、終わらせたいとずーと言ってるのよ


よーするに支援疲れではなく、インフレ疲れが正解
世界は物価高を止めたいのよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:02.86 ID:lJAAGAvF0.net
>>800
イスラエルを止められんからウクライナを止めるだけだろ
実際に米議会のイスラエル支援は通ったがウクライナ支援は通らなかった

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:08.08 ID:iravkS8y0.net
>>824
いまごろ??

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:19.23 ID:zrHUAEWD0.net
>>770
好き放題あおりにあおってやばくなったら
ネトウヨは逃げる


だからこいつらの主張する憲法改正なんてちゃんちゃら話にならない

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:22.63 ID:TDG3y0gD0.net
>>728
NATOに入れるつもりがあれば、はじめからこんなことになってないと思う

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:26.37 ID:va+oin040.net
クリミアは諦めて
ロシアから賠償金が
落とし所か

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:28.32 ID:0ullBSLP0.net
だいぶ押し返したから戦った意味はあると思うよ
プーはウクライナ全部手中にしたかったそうだから、強欲なんだろうな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:47.11 ID:erlQ4jU70.net
日本は今度もまた就く陣営間違えちゃったねぇwww

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:49.58 ID:vn7uePmi0.net
>>812
そりゃお前の妄想する中国やw
リスクとリターンがあってない事を現実の中国はやらんよ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:56.05 ID:SmIZU4Io0.net
ロシアを疲弊させたから

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:56.88 ID:pjGazSor0.net
>>763
>>768
それらの主張の根拠は何だ?
中国が他国と揉めている領土って、全て台湾、つまり中華民国が主権を主張している地域に収まっている。
というか、戦略核が日本に雨あられと降ってくるのが前提なら、日本人がやるべきことは日本版マイダン革命やって、親中傀儡政権樹立一択だわ。
中国が日本に戦略核を撃っている時点で、アメリカの武力介入がないことが確定している状況だからな。
で、アメリカが寝返った日本に戦略核を雨あられと撃ち込まないことを祈る。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:58.07 ID:yHVbcTid0.net
>>796
いや馬鹿だろ
目先しか見てない
30-40年前といまの中国人は同じでは無い
頭が著しく馬鹿になってる

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:09.72 ID:oArfAOPZ0.net
>>803
台湾を侵攻する必要がなくなれば全力で日本侵攻(というより徹底破壊と日本人の絶滅)に専念するだけ
我々としては状況が悪化するだけ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:22.93 ID:cTRJ+dB90.net
>>789
アメリカはもうウクライナ支援反対が世論の過半数超えてるんよ
来年の大統領選に出馬するトランプもこの通り
もしトランプが大統領になって支援止められたら、ウクライナはあっという間に全滅
条件悪かろうが今のうちに停戦しとけと


トランプ氏「最優先でウクライナ支援停止する」 大統領への返り咲きに自信

「アメリカ・ファースト」を強調するトランプ前大統領が演説を行い、大統領に返り咲いたら真っ先にウクライナ支援を停止するなどと述べ、自身への支持を訴えました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000290212.html?display=full

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:27.00 ID:0qXHL0n90.net
停戦してF-16が届いてから再開か
良いんじゃね

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:29.50 ID:6uc4tEtk0.net
もう台湾進行目前だぞ
日本だけだったら見殺しにするだろうけど

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:34.75 ID:Kvl87D/00.net
いつの間にか親ウク消えた(笑)

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:36.69 ID:iAIS2SPK0.net
支援したくないからってそりゃないぜ
働きかけるならロシアだろがい

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:53.48 ID:NNCWx+x90.net
>>841
そういうの、もう通用しないよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:30:56.47 ID:CAWblYof0.net
そもそもウクライナに核兵器を捨てさせたのは誰だったかなw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:03.16 ID:RPjQGDr80.net
次、北海道盗られて、ロシア連邦エゾ共和国成立、初代大統領、ムネオスキー爆誕

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:07.34 ID:pTtPgfSU0.net
>>789
アメリカはすでの30兆円規模の支援を行っている
これ以上の支援を行うとインフレにもなりかねないと
上院議会で言われ始めたのが9月くらい

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:12.83 ID:o4h28vnZ0.net
ますます混迷すると思うけど世界の盟主イスラエル様優先か
金の切れ目が縁の切れ目ってやーね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:21.39 ID:DuCN7VK50.net
ゼレンスキー「俺の生活保護打ち切る気か!」

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:23.25 ID:cAID/4xh0.net
アホウヨの次の展開は台湾有事は日本有事と言って無理やり戦争に加担させる

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:29.32 ID:ZYGa6yoj0.net
>>821
読売はところどころウクライナが破れているのを記事にしている

しかも3月にはロシアに領土を割譲して停戦というのも記事にしていた

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:30.86 ID:yHVbcTid0.net
>>839
お前が望んでいるのは自分を支援する者を裏切りその嘆く顔を見ること
肥え太った豚の究極の悪趣味

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:35.39 ID:BFSPB39M0.net
今は停戦するときではないと思うよ、西側諸国がウクライナを助けているのも意味があるし、ウクライナの戦争にも意味がある、理由は、この戦いが独裁主義と民主主義の戦いだからだよむき出しの暴力主義の国と法治国家の戦いでもあるロシアのやり方がウクライナに広がり、さらにドミノ倒しのように近隣の国が独裁主義、暴力主義の国になったら困るから、周辺国はウクライナを助けてるということだよ、ウクライナには戦う意味があるし、アメリカにも近隣のEU諸国にも軍事援助する意味がある、だからこの戦争はきちんと明文化された講和がなければ止めるべきではない、理由はかつてのチェンバレンの和平のように一時的な平和はさらに次に大きな戦争になるだから今、妥協するべきではないと思うよ、コレは個人の考えだけど

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:37.78 ID:zmMFOll00.net
塹壕戦ってやつもこえーよな 絶対嫌だわあんなの

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:37.96 ID:lJAAGAvF0.net
>>803
だから平和裏に台湾統一するって話なんだろ
嫌な人間は台湾島から出てってもらって

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:41.69 ID:186MXeBw0.net
上念司チャンネルが楽しみだなwww


「ロシア軍大敗北決定!プーチンは死刑となるか?!」

「国賊!鈴木宗男を叩き出そう!」

「アメリカはウクライナとイスラエルの2正面支援でも超余裕です!」

「震えるロシア 冬が来ればウクライナ大勝利で間違いなしw」




どーする上念司チャンネルwwww

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:55.77 ID:TDG3y0gD0.net
日本にいるウクライナ人のなんだっけナザレンコさん?だっけはなんて言ってんの

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:31:59.47 ID:02pF0tcb0.net
>>837
アメリカの影響力落ちれば落ちるほど、制裁の効果がなくなるんだから
中国はメリットありまくり

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:32:08.16 ID:K0X9drJA0.net
焦って余計な工作したせいでかえって誰が何してたのかばれるっていうね
頭悪すぎてかわいそうになってくるレベル

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:32:14.49 ID:n3G1+Ix30.net
ウクライナ手を止めたらロシア優勢になるやん

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:32:16.66 ID:38XSvr2g0.net
結局人死んだだけで何も残らなかったなイスラエルもだけど

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:32:41.09 ID:zrHUAEWD0.net
>>850
ロシアはアメリカの30兆円に対抗するだけの戦費を使ってるはずなんだが
要は資大国で全部自前なんだよね

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:32:43.18 ID:yHVbcTid0.net
>>845
ウク信連呼厨はまだいた

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:32:49.76 ID:KFwj/ifx0.net
>>816
閣僚も西側もその案を採用したいのにゼレンスキーが頑なに認めないんだってさ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:03.71 ID:Oc+hEjeL0.net
ウク信は相当なバカですから、停戦合意に至るまでは長い長い停戦交渉があることを知りません
その間も双方が有利な条件で停戦するために散発的に戦闘は続きます
そしてプーチンは西側に散々騙されてきた経緯がありますから、簡単には停戦には応じることはないでしょう
もちろん完全にプーチンの要求、ロシアの戦争目的が叶う条件であれば即時停戦もあり得ますが、
ユダヤDSは物凄く卑劣なので、簡単に協議がまとまるとは思えません

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:06.77 ID:Esj7QPpk0.net
>>842
アメリカ大統領選挙を考えたらロシアはもう少し戦争を引っ張るかな?
ウクライナが片付くと支援停止が政策の論点にならなくなる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:09.77 ID:TDG3y0gD0.net
亡命しなきゃならなくなるのはゼレンスキーになったわけか
どこが受け入れそう?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:10.43 ID:7+VsGK6A0.net
ルーブルが戦争前より上がってるんだけど、あれれ?
高橋よーいち「ルーブルは紙屑になる!」

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:13.27 ID:InYl+xbB0.net
>>844
もう中国覇権確定だからのんびりやるんじゃね?
BRICS +が出来て西側は資源の搾取が出来なくなった
西側に出来るのは紙幣を刷って株価を吊り上げる事だけ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:13.36 ID:bmz2XeNC0.net
もうウクライナは用済みか
仮にロシアの目的が達成されたとても
ウクライナの復旧
壊滅状態のロシア陸軍再建
ロシアは莫大な負担にさらされる

向こう30年ロシアは再建出来ないだろう
中国の事はあるけど、再びヨーロッパは軍縮モードに戻る

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:19.37 ID:mQZ5VDy90.net
遅いけどそれでもなる早で停戦した方がいい

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:24.48 ID:7YoGsOBm0.net
>>864
イスラエルはもっとすげーじゃん
軍人じゃなくてイスラエル市民がパレスチナ住民を銃殺してんだぞ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:33.32 ID:wU1teIiy0.net
中国人はオワコン

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:36.76 ID:KnHcuekn0.net
ああそうだ
ロシアさんが弱体化してるなら、米中衝突は無いとして、
日中衝突時にちょっと軍事的圧力貰うだけで済む?

じゃ極東領土再編戦争はロシアさんの回復待ちアメリカ様の失策待ちだろー

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:37.68 ID:cAID/4xh0.net
櫻井よしこ、海乱鬼、百田、有本

この辺のウク信は近寄っちゃだめ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:39.36 ID:6uc4tEtk0.net
てかこうなったらロシアが交渉に応じないんじゃね?アメリカはイスラエル優先するの目に見えてるし第三次世界大戦前夜なのは間違いないな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:39.75 ID:7TOZQG4w0.net
ウクワクの年だったな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:40.52 ID:oArfAOPZ0.net
>>839
米国は日本が核攻撃されても核戦争のリスクを侵してまで日本を助けることは絶対にないだろう
でも日本が裏切りそうになったら容赦なく日本に戦略核を雨あられと撃ち込んできそうではある(日本からは報復の恐れなんかないし)

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:41.80 ID:Rxly80fX0.net
>>728
ウクライナは「汚職大国」と揶揄されるほど汚職が酷いうえに武器横流し疑惑と人身売買疑惑が絶えないからNATO加盟が難しいといわれている

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:43.27 ID:R3DP4n0o0.net
【維新】鈴木宗男氏、正恩氏と会談プーチン氏を絶賛「気配りが伝わってくる」「ロシアは神聖な闘いに立ち上がっている」 ★4
2023.9.16  /newsplus/1694844997

>>1
>「プーチン大統領と金正恩委員長双方、極めて配慮されたものいいであり、対等の関係、立場を演出している。

あぁやっぱり、この維新鈴木宗男ってのもアベ小泉河野スガ鳩山石原小沢なんかと同じただの[反日親ソ]スパイ朝鮮人だっんだ。

あと前にも書いたが、[鈴木宗男や小沢一郎は]言ってる内容は他のアベ創価統一朝鮮類が台本書いてて、
鈴木がそう喋ったかのように記事にしたり、鈴木がカメラの前でその台本を喋ったりしているだけ。

(続き)
つまり、アベ創価統一朝鮮維新[+糞マズゴミ]界隈は、対ウクライナでロシアが勝った場合にこの鈴木宗男(ただのスパイ朝鮮人)
を日本政界のリーダーにすることにしている、ということになるな〜

(続き)
リーダーにするというか、保険を掛けるのにその駒がこの鈴木しかいなかった、ということか

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:55.80 ID:Zsuwe2su0.net
ロシアと商売してうまく行った例がない
商品を渡して金を払えと言ったら、金は無いけど品物は俺のものとくる

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:56.15 ID:Kih6nITz0.net
日本くんどーすんこれw

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:33:59.77 ID:W7LM/2az0.net
>>856
アメリカのウクライナ支援の予算が切れるのは現実なので

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:00.07 ID:v77mXRLZ0.net
宗男のお陰で首の皮一枚繋がったね
岸田が首突っ込んだ以上日本も敗戦国のお仲間であることには変わりないけど

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:05.86 ID:jp+nzC5H0.net
>>812
中国本土から遥に遠い場所でアメリカ太平洋艦隊と戦うとかの妄想はお前しか出来ないわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:06.83 ID:X7eOQnsm0.net
ユーチューブでプーチンばっか見てたらアラビア語?のプーチン礼讃ショートがたくさんおすすめに出る

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:11.73 ID:tPduzYg70.net
ロシアは元々ウクライナ全土を掌握してロシアの傀儡政権を樹立するのが目的だったでしょ
クリミアと東部だけで満足するはずない
停戦中に兵器を製造して兵を動員してまた侵攻したいはず

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:17.04 ID:02pF0tcb0.net
>>839
カシミール問題すら知らないとか無知すぎるだろ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:19.78 ID:X5HymPfc0.net
北方領土みたいに停戦決まったどさくさに侵攻してドニプロ川が国境になるんですよね?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:21.37 ID:M32QpvFX0.net
>>423
具体的な事言わないポンコツw

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:25.53 ID:erlQ4jU70.net
>>872
今回のロシア勝利で
「米ドル基軸通貨体制」も実質終わりだろうね

日本企業はマジでアメリカから中露に軸足移した方が良いよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:38.31 ID:vn7uePmi0.net
>>861
リスクのがデカいでしょ
アニメやゲームの悪の帝国じゃないんだからw
ロシアの影響力が落ちれば落ちるほどメリットがあるからってアメリカはロシアと直接戦争はせんやろ
中露も一緒だよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:46.04 ID:186MXeBw0.net
>>873
アホかw

ロシアは世界有数の資源輸出国家だぞ
ロシア産のガスと石油が早く欲しい!早く欲しい!とEUが泣き叫んでるわ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:51.59 ID:R3DP4n0o0.net
〈自民竹下(田中)派〜維新〉鈴木宗男氏がロシアを訪問 侵攻後、国会議員で初 2023.10.3(火) /newsplus/1696261637

>>883 >>1
> 4日まで滞在し、ロシア外務省高官や議会要人らとの面会を計画。..停滞する日ロ関係について意見を交わし

第二アベ党維新:スパイ朝鮮人鈴木(似非保守:偽日本人:リアル左翼)DS同類の、旧ソ連/ウクライナ側の人間と会ってくるんだろ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:54.19 ID:foQ/g3S00.net
橋下と宗男に対してゴメンナサイは?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:54.63 ID:j2/XlBuN0.net
アメリカは中国が平和的に台湾統一するなら手出ししないと宣言してんだよね
中国だってわざわざ武力使わんだろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:56.05 ID:nF1E6gFh0.net
中国が「我が国の革新的利益を認めない者には核使用も辞さない」と言えば、アメリカも
手を引くだろう。アメリカの核の傘などと言うのは幻想にすぎない。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:34:56.36 ID:KFwj/ifx0.net
>>865
アメリカなんてアフガンで80兆円使ってタリバンにボロ負けして涙目敗走したからな
兵器の精度も低いし士気も低い

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:05.05 ID:iravkS8y0.net
>>872
エネルギー資源・食糧と
人口とその経済圏もBRICS+のほうが巨大なんだよなww

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:07.44 ID:LcRKpQTs0.net
米軍基地が大量にあって逆らえない植民地なのに
中国にイキってるどっかの島国はマズい状況だなぁw

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:07.71 ID:6eag2jUP0.net
用済みわろた
アメリカのヤバさが露呈してる

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:07.95 ID:ayHpVSGc0.net
なんだよ。ここまでやれたのに終わりか?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:17.34 ID:sRHuNgqL0.net
わろた

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:26.83 ID:hrRDN4cY0.net
>>785
ホント最悪だった

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:34.68 ID:YijNtuVl0.net
十分稼いだから

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:41.17 ID:2kJL8hXO0.net
ちょっと 反米かましたら
サスケが五輪に 米○にアメリカレコード協会から賞のニュースだろw

ホルホルすると思ったかw
ふぁっきゅーwwwwwwwww

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:46.73 ID:TDG3y0gD0.net
>>896
これは開戦時からそうだもんね
ロシア全然枯渇しとらんもん

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:50.12 ID:Wq39xJh80.net
この流れいつまでも金の無心されたらたまったもんじゃないからな
ロシアの粘り勝ちか
資源ある国は強いな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:54.95 ID:QiNPb2No0.net
日本はロシア大使追放してんだけど。ただでは済まないな。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:35:55.75 ID:LVZPjE1b0.net
御用専門家とかもうバブル終了?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200