2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道 [どどん★]

1 :どどん ★:2023/11/04(土) 20:18:21.45 ID:8kJSnHZb9.net
ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

ウクライナのゼレンスキー大統領は従来、停戦はロシアによる占領地支配の既成事実化と将来的な再侵略を招くとしてプーチン露政権との交渉を否定。ただ、ウクライナも欧米側の意向を無視できない見通しで、今後、停戦に向けた動きが表面化する可能性もある。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e75baebd2fbf0291510d04adb21c4a29dbfde76

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:08.41 ID:TZ3MjLFi0.net
>>2
遅すぎた停戦で恨みを買いまくりだよ、責任とって自害しないと民は納得出来ん

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:17.24 ID:UB768YYI0.net
いい加減終われ
物の値段が上がって迷惑

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:20.87 ID:ZYGa6yoj0.net
ウクライナには兵士がいなのが問題
身体障碍者や遺族が400万人に膨れ上がりつつある


ウクライナ ザルジニー総司令官
 ロシア軍の死者 15万人
ウクライナ ユリヤ・ラプチナ退役軍人相
 ウクライナ軍の身体障害者を含む軍務経験者や戦没者遺族 150万人→400万人



ウクライナ総司令官“長期的な消耗戦はロシアに有利に”
NHK
2 日前 ? ロシアは少なくとも15万人の死者が出た

ウクライナ、10人に1人が「退役軍人」に…担当相インタビュー
ラプチナ氏によると、退役軍人省の名簿に記載されている人は現時点で150万人超。
身体障害者を含む軍務経験者や戦没者遺族といった人々だ。
昨年2月の露軍全面侵攻後にこの人数は急増しており、将来的には退役軍人省の政策が400万人以上に及ぶ見通しだという。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:23.31 ID:/v+JB8zu0.net
冷静に考えて、ウクライナはEU加盟国?NATO加盟国?
基本的にウクライナにバックないんだからプー閣下が
話効く?

アメリカが停戦を持ちかけてもロシア側は内政干渉で突っぱねるぞ?
ウクライナは東側の侵略者扱いにするだろうし・・・。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:28.41 ID:53REyD1j0.net
>>650
あれは国会議事堂みたいなとこに乗り込んで颯爽と首謀者を捕まえて
「逮捕しましたー」みたいなことをやりたかったんだと思うよ
でもブザマに失敗して人を殺しただけだった
あれ見てみんな引いた

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:31.61 ID:02pF0tcb0.net
>>655
台湾と日本落ちたら、もうグアムまで遮るものはない
アメリカが直接戦いたくなくても、敵はグアムに攻めてくる

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:31.91 ID:5+OBe9ic0.net
宗男すまん
ワイがアホやったんや

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:37.63 ID:5CmV3MOE0.net
アメリカは日本や台湾も裏切るだろう

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:39.53 ID:VSzkkUoY0.net
>>643
台湾がウクライナ役を拒否すれば日本がポーランドの役回りを押し付けられることもなくなる

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:43.33 ID:VJs5pxbd0.net
>>614
力による現状変更なんて、まさにイスラエル極右政府がガザ市民をシナイ半島へ追放するプランそのものなんだよな
ゼレンスキーはノーコメントを貫いたらよかったのに、アホだね

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:49.37 ID:o31HBjX30.net
つきましては
遺憾の意でございます

👓

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:51.27 ID:eco/C8Bg0.net
>>644
宗男こそ真の政治家だ。
あんな勇気と信念を持った議員などいない。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:51.28 ID:KnHcuekn0.net
あ、日米欧の政治のカリスマ、メディアのカリスマ、
ゼレンスキーがウクライナさんにはいるじゃないか

うわー、CIAさんが画策しそうな政治やメディアが沸き立つ方向って、うわー

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:52.71 ID:PdTqZpvR0.net
>>528
つーかBRICSプラス誕生で資源も詐取出来なくなったからな笑い者
西側はグローバルサウスから搾取出来なくなったら終わり
紙幣刷って株を吊り上げる以外脳がない

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:16:53.43 ID:lkxEQmsp0.net
>>666
欧米はイスラエルと中東支援で
日本はウクライナの尻拭い押し付けられるんだろうな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:01.17 ID:erlQ4jU70.net
これでロシアは東ウクライナ国民がまるまる手に入るから
そいつらを強制徴兵してジョージアモルドバ攻めに使えるなw

まぁもうEUはお終いですわwwwww

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:03.46 ID:pjGazSor0.net
>>593
最近のアメリカの動きを見るに、西側諸国の国民自身が民主主義やら人権云々を否定したがっているように思える。
トランプ支持者の議会襲撃や、暴力革命であるマイダン革命の賞賛、パレスチナ支持デモを法的に禁止するやら、アメリカかが至高の価値として掲げてきた民主主義やら表現の自由やらを否定する動きが活発化している。
民主主義体制ってのは極めて効率が悪い(今のアメリカが議会を見れば一目瞭然)。内部で異なる意見を持った人間達が争い、国内の思想統制を図るのに莫大なコストがかかる。
西側の覇権が揺らいでいるので、民主主義だの人権だのという高尚な、言い換えればコストがかかる理念を掲げるのがつらくなってきているのだと思う。
ちなみに日本は、とうの昔に民主主義と人権云々を役に立たないものとして捨てている。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:08.31 ID:r7nYG7yP0.net
>>647
さらなる大増税にきまってんじゃん

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:10.36 ID:oArfAOPZ0.net
>>637
だからノーサポートで日本に戦わせるんだろ
日本人が玉砕しても構わない、中国にダメージを負わせられたらそれでいい

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:11.35 ID:sU2aBjey0.net
>>23
ウクライナがによる武器横流しでハマスへ
過激派組織が武器を得ればテロが起こる
1000倍返しへ
真珠湾攻撃も知ってて攻撃させてるからな

ユダ公の常套手段

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:27.66 ID:QHVEMHzx0.net
見たか必勝しゃもじの威力を!!

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:30.43 ID:QiNPb2No0.net
あれ、ネトウヨ大戦略ではウクライナ軍が勝って、ロシア軍は撤退中では?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:42.85 ID:ERrPXhMd0.net
ロシアが厳しいんだな〜w

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:46.68 ID:hlZax9pJ0.net
>>650
制圧しようとはしてないと思うが

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:47.59 ID:RA+DAuTB0.net
>>321
戦争を始めたのはウクライナ定期

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:49.84 ID:O4zPpujp0.net
というか中国共産党にそこまで無理攻めする理由ははないだろ
一か八か仕掛けろって煽られてるのは日本
最悪沖縄失う程度で済むし沖縄は見捨てて良いとでも思ってるのか

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:55.49 ID:k7w+q0480.net
停戦してウクライナが内戦状態なったらどうすんのよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:17:59.43 ID:lkxEQmsp0.net
本当に停戦実現したら鈴木宗男なゴメンなさいしないといけないな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:02.55 ID:Jv58BkKm0.net
>>646
いやだからロシアだけじゃ14億人分のエネルギーなんて賄えないってw

戦争状態になってシーレーン使えなくなった時点で干上がるよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:04.86 ID:Z+D5EHCL0.net
アメリカ国務省はウクライナから手を引き国防省が担当
国防省は日本と韓国にウクライナ支援を命令
人質は秋篠宮佳子

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:14.67 ID:NNCWx+x90.net
>>688
しゃもじが折れそうだ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:18.96 ID:3uaoffga0.net
しろ( ゚Д゚)ゼレンスキー辞任しろ( ゚Д゚)ゼレンスキー辞任しろ( ゚Д゚)
ゼレンスキー辞任しろ( ゚Д゚)ゼレンスキー辞任しろ( ゚Д゚)ゼレンスキー辞任しろ 

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:20.67 ID:RPjQGDr80.net
メディアで小銭稼いでいた軍事評論家どもは、どの面下げて、今度はイスラエル
戦争を解説する気だ?
普通は恥ずかしくて、表に出てこれないよな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:27.82 ID:zmMFOll00.net
けどつまりこれはアレだな
イスラエルへの支援を強化するためならばまだ危機は続くということだ
ゼレは各国イスラエルを支援すべきだと言ってたらしいが皮肉なもんよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:29.02 ID:ilmA8LEK0.net
ウクライナが全面降伏したタイミングで、ロシアも善意で撤退すればいいよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:33.33 ID:sU2aBjey0.net
>>454
アメリカ以外の日欧の疲弊はロシアの比じゃないだろ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:52.51 ID:j1ZgfNzi0.net
この流れはいずれ来るんだから仕方ない
でも今回露中北は結束を強めたからね
気合い入れていこう

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:52.76 ID:zrHUAEWD0.net
>>667
だから中国と敵対するなと重ね重ね言ってるんだよ

お前らはアメリカと戦うといった奴を無謀だ馬鹿だとののしるだろう
もはや中国もアメリカと同じステージにいる国

そういった現実を認めて共存する道を探らないといけない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:56.34 ID:Jv58BkKm0.net
そもそもロシアのエネルギー資源は外交カードでもある
中国全振りには絶対ならんはず
全振りでも無理だし

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:57.07 ID:NH+GAbsm0.net
日本の石油依存度の90%は中東、ロシアからは7%
アホ日本は、ロシアに経済制裁をしているので、中東への石油依存度は97%まで
上昇している。

ホントにアホとしか言いようがない
この場に及んで、イスラエル擁護者はアホではなく基地害としか言いようがない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:18:57.55 ID:4eq+s4MZ0.net
今度はイスラエルで儲けようってか

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:10.42 ID:03jj+R5a0.net
もう完全に火薬庫となったウクライナを本気でNATOに加入させると考えるかな
ここはロシアをボコれる代理戦争の場所でもある
そして何よりこの程度じゃロシアが資源を差し出すとは思えん

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:18.09 ID:eLnw9yRo0.net
支援が来なくなったら核武装するしかないよね
核に言及したら欧米ロがどう反応するかぜひ見てみたい

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:19.37 ID:9LQSS+BZ0.net
>>1
スペイン→国王
徳川家康→皇帝だろ?

スペイン王より力強かったんだろ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:21.20 ID:/dKXCfnD0.net
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:24.33 ID:cWG2iosQ0.net
西側のユダ金もいよいよ崩壊かw

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:26.50 ID:O4zPpujp0.net
>>660
勝共新聞を信じるほうが

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:29.32 ID:cY2l4zX30.net
お互いに武器弾薬不足で前線が停滞気味だからね。

ここで停戦はありかもしれないけど、ウクライナは領土をずいぶんと譲歩しないといけなくなりそう。

それと、ロシアから賠償金はもらえないから復興どうするんだって…。

あ、メガネを呼ぼう!

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:29.56 ID:+6VIHKxP0.net
>>538
国際世論がアメリカに追従しなくなったってのが大きいな
第三世界が発展しすぎた
台湾侵攻しても誰も守らない誰も非難しないだろうね

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:33.58 ID:37zFmPdZ0.net
ちゃんと政治家やってんの鈴木宗男くらい

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:34.94 ID:W9WV7cLO0.net
メガネ
「えー日本が、、、
 両国へ無償資金協力を
 実施します」

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:39.44 ID:pZBlaz2S0.net
ロシアが弱いとか言ってるバカは地球儀見たことないんだろうな
あんな広大な多民族地域を統治するって、それなりに力がないと無理だし

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:41.03 ID:yHVbcTid0.net
>>679
ロシアにはムネオとロシア応援団の逮捕だけは条件にしてもらおう
そんなら和解してもよいかも

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:49.02 ID:RA+DAuTB0.net
>>354
バイデンとジョンソンが停戦を邪魔したんだよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:50.14 ID:vn7uePmi0.net
>>673
中国にそんな事をする理由ないでしょ
台湾抑えて日本から米軍基地無くなりゃそれで安全保障には十分

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:19:56.77 ID:KnHcuekn0.net
中国様は台湾さんに「あんな国がバックでいいの?」を言えるターン

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:03.79 ID:Hy9123R00.net
CNNですら勝ち目のない膠着状態ですって報道してる
https://twitter.com/KanekoaTheGreat/status/1720588620640489750
(deleted an unsolicited ad)

725 :ネトサポハンター:2023/11/04(土) 21:20:04.34 ID:PjOksLKW0.net
プーチン大統領は、ウクライナでロシア人、ロシア語、ロシア文化が
普通に扱われていればクリミアをロシアに編入しなかっただろうと述べた。
「わが国は選択の前に立たされ、半島に住む人々を「ナチスの愚か者」から
守るために立ち上がる以外に何もできなかった」
sssp://o.5ch.net/21ln2.png

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:11.21 ID:186MXeBw0.net
今、ロシアや中国で流れてるニュースの方が一番正確に解るニュースだよ

ロシア報道
「アメリカが停戦したいと我が政府高官を通じて打診してきた。とにかくイランへの軍事支援を止めて欲しいとの願い。イラン支援を止めてくれたらアメリカとしてはウクライナ戦争での停戦交渉には一切関与しないとのこと。」


おそらくこの情報はマジでしょ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:13.11 ID:EC1uj2EH0.net
ロシアの粘り勝ち

ムネオ大勝利

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:17.07 ID:Zsuwe2su0.net
国が残ってNATOに入れるなら負けたことにはならないだろう

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:24.02 ID:f3SXue640.net
占領された領土はロシアにやれと?

武力で奪ったロシアの領土はまた広くなるぞw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:25.35 ID:J8e3D4Vo0.net
外国支援メガネがなんとかしてくれるよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:38.42 ID:lJAAGAvF0.net
こりゃ台湾統一も見えたかな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:39.71 ID:pjGazSor0.net
>>667
勝てもしないのに、最後の一兵まで戦えと前線に国民をおくる政治家は最低だわ。
そのような状況になったら、国民にとっての敵は自国政府だよ。
日本は玉音放送で降伏できたが、ゼレンスキーには負けを認める覚悟があるのだろうか。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:40.28 ID:nF1E6gFh0.net
ロシアはウクライナを廃墟にし、ウクライナの方は支援する国も核で脅されているからモスクワへの攻撃は許さない。
ロシアが負けるシナリオは最初からない。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:47.85 ID:LcRKpQTs0.net
お笑い芸人を大統領にしたら国が分裂したという壮大なコント

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:59.95 ID:02pF0tcb0.net
>>675
裏切って日本台湾落ちたら、そのままグアムまで攻めてくるよ
グアム守るために本土巻き込む可能性の高い核の打ち合いなんてできるはずないし

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:20:59.95 ID:ZYGa6yoj0.net
>>620
停戦後の復興は日本がするから問題ない

バイデン 「ウクライナ支援の世界リーダーは日本」


ウクライナへの1兆円支援「切れ目なく着実に」…林外相とクレバ外相会談
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230405-OYT1T50085/

「日本は世界のリーダー」バイデン政権、岸田氏ウクライナ訪問を歓迎
https://www.sankei.com/article/20230322-2ZILI2HHORKOFBKQ2BDRBAHVXY/
バイデン米政権は21日、岸田文雄首相によるウクライナ訪問への強い支持を表明し「ウクライナ支援における世界のリーダーだ」などと歓迎した。


日本は世界銀行、JICA、ODAなどで支援する

世銀、ウクライナ復興に15億ドル支援へ 日本政府が保証
ウクライナ融資、最大6850億円「保証」 世銀に国債拠出
ウクライナに55億ドル支援、世銀の融資を実質保証 新たな枠組みで

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:03.74 ID:RA+DAuTB0.net
>>538
台湾有事を起こしたがってるのはアメリカな

ウクライナでやったように

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:04.52 ID:cTRJ+dB90.net
>>695
維新は失敗したな
こうなるの見えて無かったんだろうか

あそこまで宗男引っ張ったんだからあと少し置いてたら良かったのに
そしたらロシアとパイプある宗男が生かせたのに

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:05.66 ID:qyUpjCNk0.net
>>705
ほんとそれ
いまだにウヨサヨでしか思考できないアホは、
幕末に攘夷攘夷叫んで暴れてた連中と同じ
それこそ薩長が組んだ時みたいに、とことん現実見て
立ち回らなきゃあかんのに

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:15.62 ID:lkxEQmsp0.net
>>705
>>719
中国と戦えっていう奴とか多分地図とか読めないんじゃないかな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:20.74 ID:zrHUAEWD0.net
>>726
イスラエル命で草はえるw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:29.39 ID:HSU/BrfE0.net
やっぱり武力は必要だな
ルールなんかクソだとよく分かる

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:29.88 ID:mqIG5z1X0.net
金のない中国についていく国なんてあるわけない
台湾も同じ、日本と欧米につく

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:30.87 ID:yHVbcTid0.net
>>716
昔からみんなアメリカと敵対ばっかしてるよ

テレビ信者のアメリカ信者はお前だろ?
お前が望んでいるのは自分を保護する者を裏切りその嘆く顔を見ること
肥え太った豚の究極の悪趣味

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:31.47 ID:Qt7mOIpH0.net
>>707
日本はアメリカの足軽だから

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:31.89 ID:iravkS8y0.net
私たち日本はプーチン大統領とロシアを尊敬致します!!

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:34.64 ID:hlZax9pJ0.net
>>728
NATOに入れるとは言ってないんだよなぁ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:37.75 ID:IeWi139U0.net
未来永劫台湾で睨み合いしてれば日本国土守れるんだよ
ルソン島と沖縄に米軍基地置いて中華内地を睨んどけ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:46.28 ID:QHVEMHzx0.net
>>698
また贈呈すればいい
今度は折り鶴もつけてあげよう

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:21:49.70 ID:tXSuEs010.net
世界の関心は中東だもんな
もうウクライナに構ってらんない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:01.49 ID:9WcMisQc0.net
しょせんは他人事

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:07.24 ID:HfzI5kcZ0.net
>>661
まあ戒めと言うか忠告だな
あの部分はイザナギとイザナミの黄泉の国から帰る話に似てる
まあロト自身は娘たちと近親相姦で無事繁殖したから安心してくれw

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:19.58 ID:1B8r9DHl0.net
イスラエルばかり支援してシャペチュニダ!

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:20.15 ID:PvwFIvcq0.net
>>684
日本のメディアなんかと特にそうだが、民主議会政治をなにか物わかりのいい国民が穏やかに話し合って国政をきめる みたいなユートピアみたいに想定してそれを現実と比較するから おかしいだけなんだよな。
民主主義体制といえども、基本は主義や利害が違う奴らの喧嘩と権力の取り合いよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:23.68 ID:TZ3MjLFi0.net
>>699
辞任じゃ済まされないでしょ刺したくて仕方ないと思う

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:44.21 ID:8AMMCZnX0.net
面白いのは、ワグネルがヒズボラに防空システム供与する準備しているとアメリカの高官が懸念示すと 
プーチンは徹底的に漁夫の利を得ようとしている
そしてそれはロシアにとって有利なトピックばかり

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:50.05 ID:k7w+q0480.net
これから先の日露交渉は全て日本側が譲歩するはめになるな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:52.36 ID:ykItLi3t0.net
>>691
>>672みたいなのを制圧と言うかどうかはその人の捉え方次第だろう
個人的には成功すれば一番効率的な制圧だと思うけど

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:55.60 ID:wpGjro6G0.net
ウク信って本物の狂信者なのか小賢しいビジウヨなのか?
またもや反対派が正しかった事が示されそうなんだが
民主主義において国家の失敗は国民の連帯責任になるのがムカつく

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:22:57.30 ID:TDG3y0gD0.net
こうしてアルカイダのような後のテロリスト認定されてしまう組織を生み出す
いつも同じ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:23:05.12 ID:KFwj/ifx0.net
>>719
原油と食糧自給できる国ってのは土壇場で強いよな
日本なんて原油キュッと止められたら即後進国だもんな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:23:05.45 ID:lJAAGAvF0.net
香港みたいに嫌な人間だけ国外行ってもらって台湾統一もあるな
それを許さないためのウクライナ支援だったのにイスラエルで狂った

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:23:13.08 ID:02pF0tcb0.net
>>722
中国を甘く見すぎ
取れるところはどんどん取りに来る

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:23:14.05 ID:f3SXue640.net
じゃあ日本も武力で北方領土奪還しようぜ!!!!

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:23:14.29 ID:+PSJDLd20.net
まあ端から勝てる勝負じゃなかった 

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:23:17.70 ID:vn7uePmi0.net
>>739
昔の経済大国気分が抜けてないんだろ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:23:20.66 ID:LcRKpQTs0.net
ウ…ウク…ラ…イナさんでしたっけ?
非常にしつこい

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200