2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道 [どどん★]

1 :どどん ★:2023/11/04(土) 20:18:21.45 ID:8kJSnHZb9.net
ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

ウクライナのゼレンスキー大統領は従来、停戦はロシアによる占領地支配の既成事実化と将来的な再侵略を招くとしてプーチン露政権との交渉を否定。ただ、ウクライナも欧米側の意向を無視できない見通しで、今後、停戦に向けた動きが表面化する可能性もある。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e75baebd2fbf0291510d04adb21c4a29dbfde76

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:00:34.91 ID:lmkdMj150.net
散々西側兵器の実験場にされただけやったな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:00:40.21 ID:ywqDKhN70.net
イスラエルはほっといてもパレスチナ人を全部ぶっ殺してそれでおしまいだから、対ロシア包囲網には特に何か影響はないだろうよ
しかしここでプーチンに勝たせてしまって、今後どうすんだろうな
核で恫喝すれば戦力差数十倍あっても互角以上に戦えて、しかも最悪でも負けはなく部分勝利が保証される、となると、
次はまたロスケかそれ以外の小国がどこかで核振りかざしてメタクソな侵略戦争吹っ掛けるわけだが。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:00:50.55 ID:abwy3E7h0.net
弱い方が勝つにはよほどの軍師がいないときついからな

諸葛孔明も大国になっていた魏の勢力を分散したりはしていたが
やはり大国の魏に対して劣勢の兵力で戦ってたからな
日露戦争の時は日本に智謀あふれる秋山真之が参謀にいたからよかったけど

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:00:53.61 ID:6ouUllHs0.net
>>350
シミュレーションゲームじゃないんだから
ウクライナ西部の貧しい土地なんてロシアは欲しがらないよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:00:53.89 ID:5hGJfNja0.net
停戦しなきゃ武器渡さんぞってなればすぐ終わるんじゃね?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:00:56.72 ID:q9F30gwf0.net
>>416
ロシアは余裕よ
しかも中東が騒がしくなってくれてメシウマ
これで原油価格高騰してくれれば一石二鳥

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:05.36 ID:mqIG5z1X0.net
中国は停戦前に仕掛けてくるのか
それとも台湾をあきらめるか

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:06.46 ID:KnHcuekn0.net
緩衝地帯に進出する、
これは相手陣営に取ってみたら戦争の前段階なわけだよ

NATOさんはロシアさんが緩衝地帯ウクライナに進出した場合そうみなすだろう
NATOさんはまた緩衝地帯ウクライナに進出した場合や緩衝地帯ウクライナがNATOさんを引き入れた場合の知見が抜け落ちている
今の時代の極右組織の一つ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:07.75 ID:YnXIjXsh0.net
ロシアが止まるわけないわな
これがパヨク理想の世界

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:08.73 ID:C7VGEqxd0.net
>>422
シベリア鉄道ってカザフスタン区間があるんだ?
めっちゃくちゃやってたんやな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:12.87 ID:/oZY0yj/0.net
隣の陸続きの大国に勝てると思ってたのは脳みそお花畑のネトウヨだけだろ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:14.85 ID:MMkV7aDy0.net
ここでロシアにギブアップさせないと中国が真似して
侵略を始めるぞ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:16.98 ID:oArfAOPZ0.net
>>405
米国を盲信しすぎたことを後悔することになるだろうな
予言しておくけどバイデン続投にせよトランプにせよ対中戦争は日本単独でノーサポートで戦わされる前提
もう今さら核武装も間に合わないしさあどうする?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:26.62 ID:8Gm7lNOJ0.net
>>434
それって欧米からの支援は無しなのを認める状態で、ロシアに負けることを意味するねw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:31.33 ID:tkiv0sEN0.net
弱くて金だけ要求してくる乞食w
お荷物なんだよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:35.62 ID:Nhig9f+C0.net
>>351
NATOの完全勝利。
ロシアの国力は激減w

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:37.70 ID:VpXbzEG50.net
もう支援しても勢力図が大きく動くことはないという判断

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:40.76 ID:vwrlcNiU0.net
ウクライナ単独ならむしろ上場の戦果だしやめねぇだろ
西側はどんだけ金武器兵器人支援してたんだよw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:01:43.52 ID:0aqiZSQc0.net
反攻作戦成功する予定だったのが凄いな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:16.55 ID:TnwLhDwV0.net
アメリカと西側が完全に予想外だったのは、ロシア人が10万人
死んでもウラー突撃をやめなかったこと。ソビエト連邦はアフガン
侵攻でたった10万人死んだだけで崩壊した。

ロシア連邦は30万人死んでもまだまだ突撃してくる。怖すぎ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:18.41 ID:oArfAOPZ0.net
>>415
まあ停戦=ロシアにウクライナをまるごと差し出すことになるだろうな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:20.40 ID:erlQ4jU70.net
>>451
そもそも日本はアメリカと縁切りして
中露北の傘下に入れば安全保障の問題って消えるんだよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:26.56 ID:4h8bQbsb0.net
ウクアノン悶絶

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:30.28 ID:W3Adh9SL0.net
パレスチナが駄目押しになったのか。
でもこれはロシアプーチンの大勝利だわな領土が増えてしまった。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:31.97 ID:baquFnta0.net
グローバルサウスが一気に東側に動きそうだな
有色人種のゴミみたいな扱いを中東で見せさせられて
白人の国すら守ることが出来なかった西側権威の失墜はかなりデカイ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:34.93 ID:bTFRT0vv0.net
山本太郎さんの凄さは物事の本質を見抜く洞察力だ。この能力は教育で身に付くものではない。知識や教育はむしろ、洞察力を曇らせる。ロシアがウクライナに侵攻した際、誰もがロシアを非難したが、太郎さんはゼレンスキーの本質を見抜き、信用に値しない人物と判断。日本は中立の立場を取るべきだとした

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:35.96 ID:QiNPb2No0.net
世の中の事はネトウヨの反対を言ってれば正しい。

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:39.67 ID:/v+JB8zu0.net
このままだとウクライナ、イスラエルの作戦で赤優勢ととられかねんが?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:46.03 ID:DeJKrj690.net
西側のロジックが不整合になってきたからな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:50.16 ID:53REyD1j0.net
>>449
ロシアがアメリカから日本を守ってくれるとかいうお花畑の頭ハマスにだけは言われたくない

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:50.16 ID:CDB8aORK0.net
>>340
F16はどうなったんだ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:02:51.57 ID:j2/XlBuN0.net
ロシア本土に攻撃しないで勝てるわけもあらず

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:05.24 ID:VSzkkUoY0.net
>>376
開戦時は雑魚だったロシア軍が実戦のノウハウで最先端のドローン戦争に完全対応してしまったんだけど?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:05.45 ID:ZYGa6yoj0.net
ウクライナはNATOに加盟できない
NATOはウクライナを守りますという宣言

前回のブラペスト覚書と同じ
誰も守らなかったけどw

ブダペスト覚書
内容としては、ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンが核不拡散条約に加盟したことに関連して、
協定署名国(つまりアメリカ・イギリス・ロシア)がこの3ヶ国の安全を保障する、という内容のものである。
またフランスと中国は、別々の書面で若干の個別保障をしている

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:06.22 ID:lkxEQmsp0.net
>>359
別にNATO加盟は問題ないよ
中距離核ミサイルの配備やアメリカ軍駐留するのがヤバいだけで



>>392
https://video.twimg.com/amplify_video/1711163986941444096/vid/avc1/720x1280/fYS4AM45ae4584KW.mp4

そりゃこのガザへの空爆みたいに無慈悲で派手な爆撃して都市丸ごと灰にすると思われてたのに

荒野で塹壕掘って第二次世界大戦みたいな地味な戦車戦するなんて誰も思って無かったからな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:09.05 ID:YZuv1PwL0.net
>>449
今時ロシアを大国だと思ってるのはチョウセンサヨクだけだよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:09.83 ID:0Gis1wkh0.net
西側の平和ボケも大概だよ
こんなもの戦う以外の選択肢はない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:12.18 ID:hsw/42Gd0.net
アメリカまた負けたァ!🤣👉 🔥💥🗽💥🔥

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:22.47 ID:OZIam4d60.net
安楽死というか尊厳死やな
生命維持装置を外してやれ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:29.77 ID:erlQ4jU70.net
日本人は戦後のアメリカの洗脳教育で自由民主主義を過大評価しすぎなんだよ

独裁者の肉人形として自由意志を棄てて生きるのもそんなに悪くないものだよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:32.15 ID:yqyIHSu10.net
NATOのショボさを露呈しちまったなぁ
冷戦終結後、一応はロシア始め東側も一目は置いてたんだが

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:32.89 ID:XolNC8Zi0.net
これを見越してロシアと中国が中東をけしかけたんだろ?
さすがに欧米はどっちも支援する余裕はないからな
これでウクライナは負けるだろう鈴木宗男の言った通りになるw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:44.86 ID:TnwLhDwV0.net
>>450
だってロシア兵がウラー突撃を、死んでも死んでもやめないんだよ。
空や海と違って、こんな近場で無限のウラー突撃をされたら永遠に
地上戦は終わらない。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:47.21 ID:k7w+q0480.net
ロシア「おまたせ、北海道 ♪」

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:51.37 ID:lkxEQmsp0.net
>>403
イギリスはあんだけ首突っ込んでおいて逃げるのだけは早いよな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:52.78 ID:EyDVDFaK0.net
中東で紛争が起こった時点で、ウクライナは見捨てられる運命
アメリカには、ウクライナとイスラエルの双方に全面介入するお金の余裕が無いことは、すでに指摘されていたことだよな
善悪の問題じゃなくて、予算の問題なんだから、どうしようもない
ウクライナは、適当なところで妥協しておくべきだった

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:03:58.35 ID:FIj60kFU0.net
ロシアといいなんで自分たちの行動は棚上げして停戦しろ言うんだ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:02.87 ID:Nhig9f+C0.net
ロシアは大量に脱出した優秀人材が戻ってこないだろ。北朝鮮レベルに堕ちて敗北。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:06.94 ID:38qn9kOl0.net
そらそうよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:07.58 ID:186MXeBw0.net
ピンチなのは維新だよなw
鈴木宗男を切った途端に欧米諸国がウクライナ戦争で停戦に動いてるってw

ここで維新所属の鈴木宗男がロシアとの交渉役になって日本との国交回復に動いてくれたら維新も評価上がったのになw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:11.45 ID:QiNPb2No0.net
ザルジニーの事実上の敗北を認めたインタビューが決定的。
目が覚めないのがゼレンスキーとネトウヨ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:12.14 ID:dEJDM/dg0.net
>>445
この状況で何もしないとか腰抜けにもほどがあると思うよ、中国は。
少なくとも金門島とか中国の沿岸部を根こそぎ攻略するだろうが、それ以降はアメリカの動き次第だな。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:12.15 ID:vn7uePmi0.net
バイデンに踊らされたウクライナかわいそなのです

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:18.58 ID:pjGazSor0.net
>>252
ロシアが日本に攻めてきて、それで日本が勝つ見込みがないのに政治家が戦争続けさせたらそれは自国民の虐殺だな。
日本は既に鬼畜米英が攻めてきたときに、降伏してるんだよ。黄色人種などサルの同類とみている全世界を支配しようとたくらむ悪逆非道な鬼畜米英にな。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:23.09 ID:dtz3/HHf0.net
Kuleba: “Ukraine will Fight against Russia with Shovels, If West Doesn't Send Arms”
Igor Berezhanskiy 13:56, 20.06.22
https://tsn.ua/en/ato/kuleba-ukraine-will-fight-against-russia-with-shovels-if-west-doesn-t-send-arms-2091214.html

The West should not assume that without the supply of weapons, Ukrainian would be willing to make any concessions to Russia.

If arms supplies to Ukraine stop, then the Ukrainian military will “fight with shovels” against Russia. This was stated by the Minister of Foreign Affairs of Ukraine Dmitry Kuleba on the air of the German TV channel ARD.

"If we don’t get weapons, fine, then we will fight with shovels, but we will defend ourselves because this war is a war for our existence", Kuleba stressed.

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:23.56 ID:02pF0tcb0.net
>>451
岸田に退陣してもらって、核アレルギーではない政治家に総理になってもらう
そして在日米軍基地への核配備を要請する

現時点でできる最善手はこれじゃないかと・・・
憲法云々で大論争になるとは思うが

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:24.81 ID:Qt7mOIpH0.net
さすがロシア!
邪悪側の西側によく耐えた
日本人のほとんどはメディア洗脳に騙されているけど、ちゃんとわかっている人もいるからな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:38.61 ID:lkxEQmsp0.net
>>416
結局中国が得してるんだから
ホントに馬鹿馬鹿しいよな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:39.84 ID:alGAAxnx0.net
朝鮮壺サンケイだからなぁ
ロシア犬安倍のウンコ紙だろ
信用度は下がるな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:40.23 ID:Itz3CSlX0.net
戦争はビジネスだからな
これ以上支援しても金にならないと判断されたのだよ
残念だったなウクライナ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:45.72 ID:LcRKpQTs0.net
まだクソメガネが味方にいるから大丈夫だよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:51.05 ID:oArfAOPZ0.net
>>460
そっちにいっても民族浄化されるだけ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:04:53.78 ID:abwy3E7h0.net
昔から経済封鎖的な制裁してもどこかに抜け穴があって
うまくいかないってのがあったからな
まぁロシアには中国がいるしなw
完全に世界で孤立したのは戦争末期の大日本帝国くらいというか

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:04.27 ID:DcD1DK5U0.net
アメリカまた負けたんか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:04.83 ID:ywqDKhN70.net
>>438
戦争の目的が全然違うのでイスラエルをクソというのはどうだろうね
イスラエルは自分が望む領土内にいるパレスチナ人を根こそぎ一人残らず皆殺しにするのが目的。
ロシアは侵略先の指導者と首都を落として自分の配下に収めて、併合同化するのが目的。
第三者勢力から反撃を受ける可能性もぜんぜん違う。
ロシアは核を抜きにしたらNATOチート付きのウクライナ相手には全く歯が立たない弱小戦力しかない。
いい勝負になってるのは核の恫喝があってNATOを腰抜け骨抜きにしてやっとの結果。
通常兵力だけでパレスチナ人を3回ぐらい絶滅させられる兵力を持ってるイスラエルとは違う。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:05.24 ID:/v+JB8zu0.net
切羽詰まるのEUでNATOの首元までチャイナさん乗り込むぞ・・。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:14.71 ID:Nhig9f+C0.net
>>481
ロシア兵が死ぬことは地球の利益。まだまだ犠牲出てよい。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:17.21 ID:tkiv0sEN0.net
そろそろ西側のクソ共を潰す時がきたな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:22.40 ID:UIDrWGaJ0.net
ユダポチが涙目でNATO勝利とか言ってて笑う
お前らはイスラエルの心配だけしてろよw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:24.27 ID:cFm1I/Op0.net
Tiktokライトで4000円分以上貰えるお金配りキャンペーン中
https://lite.tiktok.com/t/ZSNDP7LuP/
?上のアプリをインストール
?再度このURLから入る
?10日間ログインで4000円
?簡単なミッションをこなすと更に上乗せ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:35.88 ID:ZYGa6yoj0.net
>>443
トランプは大統領になったら初日にそれやるといっている

 ウクライナに対しては、ロシアと協議しないなら支援をやめる
 ロシアに対しては、ウクライナと協議しないならウクライナにまともな武器を支援する

これで1日で停戦だと

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:39.95 ID:qyUpjCNk0.net
ウク信はちゃんと欧米非難しろよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:42.76 ID:QiNPb2No0.net
>>486
出国したロシア人の半分は帰国して契約兵に志願済み。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:44.97 ID:pTtPgfSU0.net
キエフをキーウと呼ばせたり、オデッサもオデンだか知らないけど
ウクライナ政権の「言語へのこだわり」は異常

ウクライナによるウクライナ東部へのロシア語話者への迫害、とかなんどか書き込むたびに
5ちゃんだとムネオ呼ばわりされる。

プーチンサイドの主張する2014年のマイダン革命が起点であって、2022年の侵攻と
言われる行動は、マイダン革命の延長にある軍事行動であるという理論は、創作された
メディアやネットに洗脳された連中にはわからないだろうね

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:48.87 ID:kZJeOwut0.net
取られた土地は帰ってこん
もうロシア相手には勝てんよ
日本も北方領土を失ったんだ、内政的に与党は認めてないけどw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:58.44 ID:zrHUAEWD0.net
問題なのはロシアがこれで止まるかってことだ
兵站枯渇してるNATOを滅ぼせる千載一遇の好機とした場合
ポーランドやドイツに侵攻を始める可能性すらある

もうロシアに怖いものなどない
怖ろしい時代に入った

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:58.66 ID:VJs5pxbd0.net
ゼレンスキーはイスラエル支持打ち出してたのに
イスラエルのせいで支援打ち切りかよ
悲しいすぎるだろ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:59.34 ID:FIj60kFU0.net
>>502
元々二面作戦できるほどパワー無いからしゃーない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:00.66 ID:OZIam4d60.net
やはり伊藤貫たちが正しかったな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:06.39 ID:gHc3vPRu0.net
上ねえーん!
早く来てくれえー!

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:08.02 ID:0Gis1wkh0.net
ロシアの再侵攻を防ぐためにことなどできない
ウクライナがNATO入りしたとしてもお構いなしで侵攻してくるよ
だって西側は弱いから

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:09.12 ID:ILhaMMwL0.net
ユダヤ金融に国を乗っ取られるって言う事はこういう事だよ
最後の最後女と子供が徴兵されるまでずっと負け戦を戦わされる

ユダヤ金融に株を買われて喜んでるお前らの未来だ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:10.54 ID:RtMbeHVz0.net
マンデラエフェクト=審判の日のサイン

容赦ないNPC化で、世界大戦回避ルートに導かれています。

気づこうな
(´・ω・`)

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:13.39 ID:M2yQExMC0.net
もう用済みだって

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:13.62 ID:Pkxw21IV0.net
>>454
ロシアは実戦経験が一番豊な国になったし
ポンコツ不良在庫も一掃したから
今後軍の装備近代化が急速に進む

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:18.20 ID:wlQFI4aD0.net
いやいや殴られて抵抗してる側にもうやめろって言うのか?
殴ってる方を止めろよ意味が分からん

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:18.79 ID:4elMyWVB0.net
これじゃNATO入り阻止しようとしたロシアがバカみたいじゃん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:24.54 ID:zmMFOll00.net
ウクライナ死者数7万、ロシア死者数12万、プーチンはワグネルに反旗翻されて面目丸つぶれ モスクワ市民は関わりたくねーって感じで冷ややか士気0
ウクライナも欧米からの支援外され戦力維持できず 侵攻前も今も領土変わらず 地雷ばらまかれてあぶねー場所が増えただけ
もうエエやろやめよう 勝ちも負けもねーわ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:30.86 ID:MlAC+RbC0.net
停戦して意味あるのか?停戦するとロシアが平和的になると信じてるみたいだが
間違いなく短期間の停戦に留まるし、準備万全にして猛烈に攻めて来るわい

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:31.58 ID:LcRKpQTs0.net
>>501
ロシア中国を経済封鎖したつもりが
西側が苦しんでるだけで草
資源大国はマジで強い

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:33.83 ID:GW7Kq1pU0.net
ゼレンスキがー停戦するわけない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:37.02 ID:/szFsg3Q0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  おまいら橋下、玉川に負けたな
    ヽー―'^ー-'
     〉    |

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:37.74 ID:IZBoRiNC0.net
動きなんてずっとまえからある
今更かよw

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:39.19 ID:NeRmbpbU0.net
今までロシア不利のニュースを流してたのは大本営発表だったの?
急に方向転換して

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:40.78 ID:pjGazSor0.net
>>257
中国による台湾侵攻はウクライナがクリミア侵攻するのと全く同じ。国際的にウクライナ、中国の一部領土と認められているが現地住民が中央政府に反発している。
武力による現状変更は許されんと言いながら、ウクライナが武力でクリミアを奪還するのを支援するのは酷い話だわ。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:42.31 ID:vwrlcNiU0.net
ウクライナの優先度下げてイスラエルのジェノサイドを支援とか米帝韓国ユダヤヤバすぎw
台湾有事も梯子を外されるだろうに半島アメ犬エージェントが対中失笑しゃもじ増産体制w

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:47.45 ID:0nCX1KZS0.net
ウクライナって口ほどにもなかったな
東アジアに来たらあっという間に消えてなくなるわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:48.33 ID:lkxEQmsp0.net
>>458
そりゃ守るモノが違うからな
いくらバカなロシア人でも歴史的にクリミアとセバストポリ基地の重要性ぐらいは理解してんだろうし

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:50.38 ID:Da8MIlti0.net
ちんこ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:55.57 ID:186MXeBw0.net
でもこれってさ
中国にもヒント与えてしまったよな


中国
「台湾侵攻と中東紛争を同時に起こせばアメリカはヒヨってアジアから手を引く」

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 21:06:56.50 ID:53REyD1j0.net
>>465
ネトウヨはゴミだがこれをネトウヨということにしているニセブサヨのお前らだけは許さない

こいつが望んでいるのは自分を保護する者を裏切りその嘆く顔を見ること
究極の餓鬼道

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200