2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道 [どどん★]

1 :どどん ★:2023/11/04(土) 20:18:21.45 ID:8kJSnHZb9.net
ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

ウクライナのゼレンスキー大統領は従来、停戦はロシアによる占領地支配の既成事実化と将来的な再侵略を招くとしてプーチン露政権との交渉を否定。ただ、ウクライナも欧米側の意向を無視できない見通しで、今後、停戦に向けた動きが表面化する可能性もある。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e75baebd2fbf0291510d04adb21c4a29dbfde76

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:51:52.94 ID:UF0QbQv70.net
>>289
確実に勝てる戦なら出張ってくるんじゃね権益のために

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:51:59.45 ID:F3z7/MTL0.net
>>101
急にどうしたw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:00.85 ID:C7VGEqxd0.net
>>271
ロシアのナショナリズムなんか上がってない
みんな反対してるよ
ただ笑いながら超他人事で増税反対くらいのノリで反対してるというだけ
危機意識は無い

とにかくお前は望み通り秩序を崩壊させたのに
いまさら吐いたツバ飲むんじゃねえよ
なに言い訳してんだゴミが

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:03.45 ID:vD0mzAGs0.net
>>296
ダサすぎなのは今日の夕方のニュースでもロシアの損害のほうが大きいとか報じてる日本のメディア
引くに引けない状態

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:12.27 ID:AcTekWE60.net
>>290
米国は台湾を見捨てる(つまり日本も見捨てる)というか日本に全部丸投げする可能性大だから日本が二正面作戦を支援なしで単独で戦うんだよ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:13.57 ID:n7YYi2lI0.net
🇺🇦ウクライナを救おう。 平和を取り戻そう。 民主主義を救おう。🇺🇦
https://www.standwithukraine.how/jp

💵寄付しよう
資金不足のウクライナ軍、医療ボランティア、避難民を支援するために、資金援助は重要な手段です。あなたが信頼し、支援しやすい団体に寄付してください。軍需品への資金援助をご希望でない場合は、罪のない一般市民を献身的に救助している医療団体への寄付をご検討ください。100円でも多くのご支援をお願いいたします。
https://assets.vogue.com/photos/62db2ca6cc6d8918c28d7c8f/master/w_1600%2Cc_limit/VO1022_FirstLady_05.jpg

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:19.91 ID:186MXeBw0.net
日本にとっても吉報でしょ
もうインフレが酷くて限界きてたし

自民党としてもさっさとウクライナ戦争を終わらせて中東落ち着かせないと選挙勝てないからな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:26.17 ID:DSMU9bI00.net
何人溶かしたんだよ
ほんと無駄死にだな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:29.58 ID:V5SyL5c90.net
イスラエルを本格的に支援するつもりか

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:46.61 ID:O13HJgUP0.net
ウクライナの領土の東半分をロシアに割譲
戦争犯罪人の処罰はなし

ブチャの大虐殺もなかったことに(笑)

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:52.96 ID:bOR2WB6I0.net
そろそろハシゴを外す準備

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:54.73 ID:6gpz++FR0.net
NATO が安全保証するなら今やらんといつやるんだ。
これで停戦したらまたロシアが攻めて来たとき何やかんやで反故にされる。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:52:54.99 ID:0nCX1KZS0.net
こりゃ終わったなウクライナ
アメリカの求心力も地に堕ちただろ今回で

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:00.87 ID:lkxEQmsp0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1720576882611978240/pu/vid/avc1/480x852/T_YhE-tt6d8f0mlx.mp4

このイスラエルの本気の空爆とか見せつけられたら
こっちが茶番なの明らかだもんね

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:06.18 ID:Iau6kNh30.net
>>304
これな
ウク信がどーたら抜かしてる情弱バカの視野は狭すぎて哀れみを感じるわ

「ロシアの勝ち」だってよw
バカ丸出しw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:07.64 ID:0Gis1wkh0.net
ウクライナが占領されたら今度はモルドバやバルト三国でしょ
しかもウクライナ人が徴兵されて攻撃してくるよ
戦火は広がる一方

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:14.55 ID:j2/XlBuN0.net
>>293
中国の村民もう食えなくなってきてるよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:20.78 ID:bTFRT0vv0.net
>>315
モデルかな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:24.81 ID:7YoGsOBm0.net
>>316
このあとユーロが爆騰して日本円がさらに窮地になる可能性もあるけどな
逆にヤバいかもしれん

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:28.87 ID:Dtwl5KDF0.net
乞食は領土切り取られてタヒね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:41.84 ID:8ZAsy4c20.net
馬鹿でしょなんのための戦争だったんだよ😡

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:48.17 ID:FF528w1U0.net
なんかウクライナの敗戦賠償金日本が肩代わりさせられる気がするな
今の政府ならポンと出すだろうし

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:48.22 ID:zmMFOll00.net
どこまでホントかわからんが双方結構死んでるらしいな
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000312154.html?display=full

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:48.65 ID:yIy/BJPa0.net
ウクライナがイスラエル支援に回って解決

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:52.82 ID:0Gis1wkh0.net
何が停戦だ馬鹿か
犯罪者をのさばらせるクソ
死ねよ馬鹿が

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:54.84 ID:KnHcuekn0.net
>>1に欧米とあるだろ
G6じゃない日本にまで話が来てるのかどうか

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:56.45 ID:fkMqWKG50.net
ロシア大勝利やん
侵略やったもん勝ちかよ
中国が台湾と沖縄に攻め込むぞ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:53:59.87 ID:02pF0tcb0.net
>>289
今台湾落ちたら先進半導体の供給が完全にストップする
アメリカに工場作ってるけど間に合わない(技術者不足で遅れてる)
だから台湾攻められたら見捨てるって選択肢はないんだわアメリカも

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:06.62 ID:iZVtL+xp0.net
>>139
お前が気付かないだけでアンチゼレンスキーは沢山いる

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:10.20 ID:WkEl05ta0.net
これロシア側は言うほど被害出て無かったって話が今更ながら出てきてるしなあ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:13.12 ID:lmkdMj150.net
わかるわ
西側主力戦車で快進撃するって設定だったのに
結局留まって155ミリ砲撃ちつづけるしかできてないし
つきあいきれんだろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:14.04 ID:WkEl05ta0.net
これロシア側は言うほど被害出て無かったって話が今更ながら出てきてるしなあ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:18.73 ID:OZIam4d60.net
セコンドにタオルが投げ込まれたか

ウクライナはまだ戦えるとふて腐れたボクサーみたいな感じになるな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:18.88 ID:lkxEQmsp0.net
>>305
緩衝地帯よりもセバストポリ基地と回廊の維持だけで十分でしょ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:27.93 ID:ykItLi3t0.net
>北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。
「でもNATOには加入させません、何かあったらまた武器供与します」だと思う

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:27.95 ID:/v+JB8zu0.net
>>1、ウクライナに停戦って?

応じるかどうかはプー閣下なんだけど・・・。

引けばそれこそ赤の周辺国に攻め込まれウクライナ領土が
ピザのように分割されてくぞ?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:28.11 ID:AcTekWE60.net
>>314
来年か再来年頃には日本は核攻撃を数百発くらって死者数一億人以上、日本全国に形を残してる建物は一つも残ってないというありさまだろうな
今まで勇ましいこと言ってた連中は頑張れよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:29.27 ID:VPnmQdxy0.net
>>282
ってなる可能性もあるあるだと思う
ウクライナとゼレンスキーは別で考えた方がいいと思う

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:31.39 ID:ZYGa6yoj0.net
当たり前だろ
あれだけ支援してたったの0.3%が奪還できてない


ウクライナ反攻5カ月、領土奪還は0.3% 冬も戦線停滞か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0100M0R01C23A1000000/

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:32.36 ID:Re06xlxO0.net
嘘つかれて核放棄したせいでロシアに攻め込まれてるわけでな 
NATO加入以外の安全保障は信用できない 

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:33.68 ID:IeWi139U0.net
ロシアには領土握らせて一旦引き下がって貰って
その間にパレスチナを鎮める

俺がUSAならそうする

しかしロシアはいずれまた領土獲得に動き出すから厄介

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:34.91 ID:+/JdobLB0.net
NATOヤバくないか?
あんな国が寄せ集まっても通常戦ですらロシア一国に勝てないとか

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:37.44 ID:zmMFOll00.net
ふつうに見て現状勝ちも負けもねーだろこれ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:46.52 ID:O07FmcQn0.net
>>3
それじゃロシアを削れないだろ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:54.06 ID:4h8bQbsb0.net
去年3月に停戦したほうがよっぽどよかったわな
ゼレンスキー政権幹部全員切腹もの

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:54:54.68 ID:s6j5pBQU0.net
やっと終わるのか
これでようやく千羽鶴を送りまくれるな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:04.19 ID:6Ef2m0/v0.net
ムネオ安心して引退しろ。
その後ウクライナが勝つけどな


357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:04.49 ID:C7VGEqxd0.net
>>313
それは本当にそうだからだろ

テレビにお母さんヒス構文ばっかぶつけんじゃねえよ
甘えすぎゴキブリ
テレビは最初からテキトーなんだよ
テレビ反抗期でウクライナ人死者を嘲笑ってんじゃねえよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:08.20 ID:lkxEQmsp0.net
>>316
こんな事なら去年に停戦しとけぱ良かったとは思うけど
戦争だから仕方ないわな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:14.99 ID:u7tO6Q2F0.net
>>140
んなわけない
NATO化が進んだのはウクライナだけじゃないし。
目的はウクライナを倒してロシア化して、これ以上NATOに包囲される現状を変える事だったのに、これじゃ前より情勢が悪化して終わる事になって、
何のために戦争したのかということになる。
ただし、完全独裁国家だから、これでもプーチン政権が倒れることはないだろう。
停戦という事なら、ロシアはゼレンスキー政権退陣と永久に支配地域を維持する事の国際社会の容認とウクライナの領土に対するNATOの永久的な不干渉を要求するよ。
だから停戦は無い。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:18.14 ID:+/JdobLB0.net
ロシアは核も使わずにNATOに圧勝
もう日本も謝ったほうがええわw

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:24.97 ID:Xa44o9Qd0.net
>>131
正直ロシアはこんなの受け入れないよな
講和迫られてるのと一緒だもん

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:38.00 ID:6Ef2m0/v0.net
>>313
反ワクチンはまず勉強して学力をつけろ。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:39.66 ID:f91RLEjG0.net
NATO加盟なんか飲む訳ないだろ
ウクライナの残りをNATOが保証すると言ってるが
それも通らんだろうな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:39.65 ID:fkMqWKG50.net
結局、国連もNATOも機能してないってわかった

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:44.78 ID:7YoGsOBm0.net
>>351
直接参戦してないからヤバくもなんともない
むしろこの混乱に乗じてNATO加盟国増やしたからNATO自体は勝ってる

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:46.74 ID:vnIQfJ0F0.net
冬休みだろ、暖かくなったらまたはじまるよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:50.51 ID:tyRsboK60.net
>>304
勝ったのはアメリカだけな
日本、ヨーロッパは安いエネルギー供給源と切り離されたし継続負担は続く
これに日本人が喜んでたら馬鹿

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:53.37 ID:Itz3CSlX0.net
宗男の言った通りだったな
ロシアのが強いんだから大人しく引き下がれと

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:56.39 ID:DcD1DK5U0.net
とりあえずロシアはポーランド国境までGO!
傲慢な癖にユダヤカルトに乗っ取られた欧米に目にものを見せてやれ!

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:56.65 ID:ZWv23Ugu0.net
ロシアとしてはウクライナ東部を支配できれば最低限の成果と言えるんかな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:57.13 ID:lu7JsbPu0.net
ムネオ「な?」

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:58.99 ID:AcTekWE60.net
>>337
だから日本に全部丸投げするんじゃね
一億総玉砕しても台湾を守り抜けと

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:55:59.19 ID:LjpqVOvs0.net
>>323
相手は丸腰の民間人と水道管の手作りミサイルのハマスなのによくやるわ
これこそジェノサイドなのに正義とか言ってる西側ヤベェよ
価値観おかしい

ロシアウクライナは曲がりなりにも正規軍同士の戦いだったのに悪逆非道のロシアイメージなんだったの

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:06.80 ID:PpltTC3P0.net
>>45
プーチン、トランプ、ドゥテルテみたいな強権政治家が凄いと持ち上げたり
安倍がプーチンに土下座外交しまくってるの完全に忘れてロシア叩きだからな
ネトウヨはマジで精神分裂症www

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:24.77 ID:vwrlcNiU0.net
必勝しゃもじとか送った岸田のせいだろw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:29.52 ID:2+9anJFB0.net
>>354
ロシア軍の戦力を大幅に削ったから、日本としてはウクライナに
感謝しかない。極東ロシア軍はもうスカスカ、ありがとう
ウクライナ。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:39.64 ID:baquFnta0.net
>>351
だってアメリカはともかく欧州なんて無資源国家の塊だしな
しんどいよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:39.64 ID:6Ef2m0/v0.net
>>131
ロシア餓死続出したらいいよ。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:39.79 ID:o4CeoAgm0.net
NHKもちょっとウクライナが進撃すると
大本営発表かよというくらい大々的にやってたけど
もうほとんどウクライナ関連のニュースやらなくなっちゃったもんな

しかしNATOがウクライナの安全を保証するってそんな条件ロシアが飲めるのか

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:41.38 ID:GV8X7hpV0.net
>>273
ロシアの極東管区がガラ空きなので、今なら中国最強の旧瀋陽軍区、現北部戦区からも台湾侵攻に兵力を回すことが可能になった。
アメリカが本気で介入しなければ、中国が勝てる可能性が高い、かなり大博打だがな。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:43.57 ID:0x65NQ2q0.net
まあイスラエルの方が大事だからしゃーないな
よく頑張ったよウクライナグッジョブ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:46.00 ID:XQ2PeU2P0.net
相撲でいう水入りのタイミングだわな
今年の大規模反攻を完遂できなかったのだから仕方ない

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:52.09 ID:wLOL5f/D0.net
米国情けなすぎるだろ。
イスラエルも止められないわ。
挙句、ウクライナにはロシア側の不利な停戦条約を飲み込み停戦しろと?
ウクライナが受け入れるわけがないだろ。
米国が弱腰すぎるバイデンじゃもうダメだ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:56:54.25 ID:+/JdobLB0.net
>>365
事実上参戦してたから停戦促してるんやで
代理戦争ならまだやらしてりゃいいわけで

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:00.06 ID:fyhW4h1o0.net
ゼレンスキー「こっち向いてちょ」

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:00.29 ID:T7/gxGp00.net
ウクライナとしては核保有するしかないよ他の国も核保有に走る

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:03.36 ID:b8OOqjzW0.net
>>355
使い古しの洋服とタオルと布団も

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:07.03 ID:C7VGEqxd0.net
>>316
どこが

お前が望んでるのは瓦解のくせに
なに真逆言ってんだ?
お前みたいなのがヒャッハーするのが最悪なんだよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:07.86 ID:6ouUllHs0.net
ロシアは占領地からの支持が高いからな
ウクライナがパルチザンしようとしても密告でロシア軍に突き出される

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:08.69 ID:/v+JB8zu0.net
>>1、これ案外危険な賭けに見えるぞ。

へたすりゃウクライナがどっぷり赤に染まり
NATOの目の前にまで赤が迫ってくるんだが?!

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:15.83 ID:woVFI0Er0.net
日本とロシアはウクライナの件で外交的に引き剥がされてしまったのが現実だけどこのまま離れたままでええんかい?
あっち側からみたら完全に前線やんけw

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:22.27 ID:CAWblYof0.net
素人だからよく知らんかったけど開戦前はロシアはめっちゃ強くて
はじまったら瞬殺するとばかり思ってたわw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:24.19 ID:NH+GAbsm0.net
イスラエルに比べたら、プーチンは全然優しいと思うよ
のべつ幕無しの爆撃はしないし、キエフへの侵攻の際にも
一般市民を巻き込まないように攻めていた、と書くと工作員呼ばわり
されるだろうけど、現にウクライナのオデッサの若者は、若者らしく
普通に騒いでるよ。キエフは今、物価高騰ですごいらしいけど

https://twitter.com/SergUA63/status/1715934497034715288
(deleted an unsolicited ad)

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:24.63 ID:FjcsIhmR0.net
>>364
日米安保も機能しないから安心しろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:24.68 ID:vUx+O7nG0.net
>>371
ムネオの娘がここでひとこと

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:33.67 ID:6Ef2m0/v0.net
>>354
事実上ウクライナの勝利、わからないなら学力学歴年収不足。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:35.28 ID:+/JdobLB0.net
アメリカ人までウクライナ軍に投入してるんだものね
西側の損害は大きいよww

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:43.39 ID:pSbHS92R0.net
>>316
ウクライナの停戦して財政破綻したら日本が保証して支払うの知ってた?それでまた増税だよ、ウクライナ税とかとるんじゃないか?わたしは非課税の雑魚だけど。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:47.10 ID:vZ5amYe40.net
>>383
バイデンの内に停戦しとかんとトランプになったら終わりだよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:47.92 ID:jlICvdcl0.net
>>362
勉強して学力つけた結果モルモットになったんだね
お疲れ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:57:58.43 ID:ZYGa6yoj0.net
>>3
なぜ反転攻勢させたか疑問

アメリカの機密文書
 ・ウクライナの勝利はあり得ない
 ・わずかの領土回復だけ

さらに深刻な弾薬不足


ウクライナ軍、深刻な弾薬不足の中で大規模反転攻勢…米欧の重装備供与は表明の半分強か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230711-OYT1T50185/

【解説】 米機密文書流出、ウクライナでの戦争の重要情報はあったのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65320185
必然的に、これらの文書のトーンはアメリカの発表より冷めていて、悲観的ですらある。
予測されているウクライナの反攻が今後数週間のうちに始まれば、ウクライナが大成功を収めるだろうといった予測はない。
その代わり、「若干の領土の獲得」が語られている。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:01.19 ID:QiNPb2No0.net
ウクライナが勝ってる。と、主張していたネトウヨさんお元気ですか?

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:02.12 ID:KtOAfvN40.net
イギリスとアメリカは責任を取らないつもりだな
ウクライナは戦争以上の大惨事になるよ
歴史に残る悪事は全部イギリスに原因が有るらしいな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:10.18 ID:YZuv1PwL0.net
あーあ、ロシアを叩き潰すチャンスが
しょうがない、ハマスを全滅させろよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:11.19 ID:02pF0tcb0.net
>>372
そもそも日本の自衛隊って、米軍支援に特化してるんだよ
北やロシアの居残り部隊くらいなら相手できるけど、中国なんて無理

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:14.57 ID:0x65NQ2q0.net
いいこと考えた
ガザを更地にしてウクライナ人を入植させればいいじゃない

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:14.95 ID:erlQ4jU70.net
さぁ次は台湾と沖縄だ!!!!

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:26.86 ID:fkMqWKG50.net
ロシアとしてはクリミアと本土が陸続きになれば勝ちじゃないの?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:29.68 ID:AcTekWE60.net
>>379
ウクライナを丸め込むためのいつもの口だけの空手形だよ
一度見捨てると決めたら米国はとにかく冷たい
対中戦になったら日本もそうなるのは目に見えているが

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:58:33.94 ID:vqTh33re0.net
ツべで自称保守が喜びそうなウクライナ上げチャンネルだとウクライナ連勝なのにね。よほどウクライナ上げすれば儲かるんだな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200