2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道 [どどん★]

1 :どどん ★:2023/11/04(土) 20:18:21.45 ID:8kJSnHZb9.net
ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

ウクライナのゼレンスキー大統領は従来、停戦はロシアによる占領地支配の既成事実化と将来的な再侵略を招くとしてプーチン露政権との交渉を否定。ただ、ウクライナも欧米側の意向を無視できない見通しで、今後、停戦に向けた動きが表面化する可能性もある。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e75baebd2fbf0291510d04adb21c4a29dbfde76

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:37:33.39 ID:9W8avx/a0.net
>>80
そんなのロシアは認めないから停戦は拒否だろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:37:33.67 ID:XjjLC1Rx0.net
ロシアには武器引っ込めさせないの?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:37:40.67 ID:pKccfJgI0.net
プーチン「ロシアが負けるとか日本のテレビで言っててワロタ・・・」

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:37:53.08 ID:vBXAHHVv0.net
今更ウクライナ領にNATO入ってもどうでもよくね
もっとやばいフィンランドがNATO入りしたんだから

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:37:54.87 ID:T7/gxGp00.net
まぁウクライナは核保有するしかないよ支援してくれないなら他の国もこれからは核保有に走る

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:37:58.79 ID:Jv58BkKm0.net
>>117
いやまじ「力による現状変更は許さない」の一点で関係ない国もウクライナ支援してたのに「イスラエルの力による武力変更は許すべき」だもん
一気に冷めたわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:00.33 ID:DLBTXt+o0.net
>>125
常任理事国に無能な国連がなんだって?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:14.67 ID:FjcsIhmR0.net
>>130
台湾ごときで始まるかよw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:16.40 ID:XjjLC1Rx0.net
>>107
なあ
ロシアが勝つとお前に何の旨味があるんだ?
ナマポが増えるの?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:23.27 ID:lkxEQmsp0.net
>>80
アメリカ軍やNATO軍を駐留させないなら問題ないよ
まぁクリミアの海軍基地の帰属次第だけど
>>88
>>98
そんなこと無い加盟自体よりも
クリミアの海軍基地と黒海さえ確保して
アメリカ軍駐留しないならウクライナのNATO加盟はロシアにとって問題ない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:26.61 ID:0CtiCorU0.net
やっとウクライナが勝つとか馬鹿な事書いてたやつが黙るのか

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:26.97 ID:AcTekWE60.net
ゼレンスキーはイスラエルに亡命かな
そしてウクライナはロシア連邦支配下の傀儡共和国になる
元からのウクライナ人はシベリアの奥地に強制移動、代わりにロシア移民が入植
アメリカにとぅて大事な大事なイスラエルのためだから仕方ない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:42.13 ID:IttE9RjL0.net
>>130
嬉しそうだな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:38:48.14 ID:T7/gxGp00.net
ロシアがこの案で停戦すると思ってるのはアホだけや

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:39:02.64 ID:GmR/udSn0.net
>>129
それはありえない。ゼレはチャップリンと同じ役割を演じただけ。
同じユダヤ系だしな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:39:18.51 ID:Fa9pvS4o0.net
 
習●平「よしよし、じゃあそろそろ・・・」

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:39:23.24 ID:vdDkBnR80.net
結局こうなるなら、侵攻前からバランス取っとけよ
それまでロシアにストレスばかりかけておいてこの様は自由諸国の完敗だろ
今のアメリカは大して力もないくせに、変わらず偉そうに振る舞う戦争製造国だな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:39:24.85 ID:Exyr2LTy0.net
全然
空襲抑えられんけえのお

かたや空爆で反撃出来んし
引きこもって粘るのが精一杯やし

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:39:25.95 ID:QiNPb2No0.net
イスラエルなんて自前で戦えるだろ
ハマスごときに弾尽きてたら国防力低すぎ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:39:44.32 ID:CIcsSzR90.net
悔しいよ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:39:57.22 ID:Z0R7CKJf0.net
だからNATOに加盟しろよ
モタモタするな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:02.09 ID:iHCNnYBZ0.net
まあ、ぼちぼち潮時だとは思うけどな。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:04.86 ID:38F77jGR0.net
もう小麦作って輸出してくれれば誰でもいいよ
台湾も同じ事だ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:19.95 ID:jPEZmxpw0.net
プーチン大勝利w
超大国の資源国家最高と言いなさいw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:26.24 ID:LkiyfOsv0.net
あきらめるなウク信!

一億玉砕だぞ!

なにぼく関係ないしって顔してんだよ情報弱者!!

はやく義勇兵として万歳突撃して来い!

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:29.48 ID:02pF0tcb0.net
>>139
ウクライナでの戦闘さっさと終わらせないと中国動き出すぞ
お前さんは台湾侵攻起きてほしいのか?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:34.21 ID:4WlwOJSa0.net
みんなウクライナにうんざりしてたんだよ
見切りをつける理由を探してたところに中東問題
飛びつかないわけがない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:39.59 ID:/9Neg7Zx0.net
>>65 >>18
これ、NATO諸国の思惑で動いてるだけで、
ロシア側が停戦に合意するかどうかは別問題だぞ

前回のミンスク合意がNATO側の嘘合意でしたって、
当時の合意に関わった独仏の元首脳が公言してしまったから、
ロシアは既にNATO諸国の持ち出す講和は信用してない

しかも、ウクライナと支援するNATO諸国が劣勢だから、
仮に停戦するにしても、ロシアは条件を上積みするのは確実
そもそも、NATOによる保護はロシアは拒否する案件

ぶっちゃけ、NATO諸国が現実を見れてない感じだよ

159 :安倍晋三🏺:2023/11/04(土) 20:40:40.35 ID:eweLEtyZ0.net
台湾侵攻なんてしなくても頼みのアメリカがこれなら蔡英文は開戦即時無条件降伏するやろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:41.81 ID:PL26ZaXY0.net
岸田がムネオを平身低頭で内閣に迎えて日露関係修復担当大臣になるの?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:45.14 ID:cWYTS4Nm0.net
パレスチナ大変だしな
ウクライナに構う時間はないか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:50.36 ID:zrHUAEWD0.net
維新やばいな

ロシアとのパイプゼロだろ
またなんでも利権屋の自民党に頭下げるかw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:51.03 ID:AU4zfIxj0.net
>>135
そもそもブダペストでウクライナの核を捨てさせたのがロシアと欧米だという真実
このままじゃそれは失敗だった核を持つしかないってなるのは必然だからなぁ
めちゃくちゃな世界になるでほんま

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:54.02 ID:2kJL8hXO0.net
ロシアと上手に付き合ってくのが
政治家 大統領の仕事なのに
やらかしたな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:40:55.41 ID:9W8avx/a0.net
ロシアの要求としては
これまで得た領地はそのままロシアとする
ウクライナのNATO加入及び介入は禁止
ゼレンスキーの解任、親ロシアを大統領にする
ウクライナの非武装化
ロシア傘払う戦争による賠償などは認めない

この辺は突きつけてくると思うよ
こんなの飲めるわけないだろ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:00.83 ID:0CtiCorU0.net
>>147
そんなアメリカのイエスマンやって中国ロシアに喧嘩売った日本は台湾有事からの巻き込まれでまた敗戦国だな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:06.03 ID:e/CUG8O70.net
【訃報】西側連合軍、ロシア1国に敗北

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:06.51 ID:yJ6BdHCx0.net
中東の事でかまってられないので
適当にやってて

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:09.30 ID:lkxEQmsp0.net
こんなの後5年も10年もつづけられたら迷惑でしかないからな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:13.59 ID:x3lKUTui0.net
さっさと軍事介入して片付けたほうが早かったりして

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:17.84 ID:zvh0cwhq0.net
核奪ってそりゃないよな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:18.12 ID:IttE9RjL0.net
飽きたらポイ捨て
アメリカを信じるやつがバカww

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:39.87 ID:03mI9QV20.net
半年以上戦況図に大きな動きなしじゃもう全土は無理だよ
イスラエル支援優先されて切られる前に停戦交渉始めたらいいのに
まあロシアは降伏以外受けないだろうけど

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:43.53 ID:2RIB9Tzy0.net
鈴木宗男「わしの勝ち!」

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:46.06 ID:mx+Xu6md0.net
ウクライナ相手に膠着してるロシアに停戦を促せよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:55.39 ID:mqIG5z1X0.net
いよいよ宗男の時代来そうだな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:41:56.79 ID:Zbbvjtiz0.net
>>154
どっちも負けだよ。ロシアも軍事大国の化けの川が剥がれた上、戦力削がれて笑い物。

178 :安倍晋三🏺:2023/11/04(土) 20:42:03.88 ID:eweLEtyZ0.net
ロシアは初戦下手やけど最終的に勝利する運命なんやろな。やっぱ資源国は強いで

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:06.88 ID:7sfYvYLv0.net
>>121
その前にイスラエルによるパレスチナ消滅が来るから「台湾侵攻」に反対しようにも
大義名分が無くなるわ。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:11.99 ID:b0mKRDLV0.net
結局ウクライナとロシアの若者と日本のカネを使った欧米の古い兵器在庫の一掃だったな、あと借金のかたに農地もウクライナは欧米に取られることになる
最初からミンスク合意通りにしてれば何も起きなかった

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:26.88 ID:lyAZZruK0.net
はよ停戦しろ
そして物価下げろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:27.40 ID:dmWnuX2O0.net
ウクライナはプーチン暗殺する方法考えたほうがいいんじゃないか
中国行ったりしてるんだから何かしらチャンスありそうだけどな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:29.89 ID:HfzI5kcZ0.net
「ごめん、イスラエルで忙しいんだわ」

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:31.01 ID:T7/gxGp00.net
>>163
まぁ当たり前だわな。ポーランドも保有するの真剣に考えるんじゃね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:31.07 ID:2IWo4G3U0.net
全部ハマスの思惑通り

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:32.27 ID:lkxEQmsp0.net
もう最悪イスラエルの方が早く戦争終わらせそうな勢いだもんな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:34.12 ID:AcTekWE60.net
>>149
イスラエルはハマスだけで終わらせる気なんかない
パレスチナ人を皆殺しにし終わったらこの機会に大イスラエル帝国建国よ(アメリカもそのつもりで動いてる)

https://i.imgur.com/fX2DTN3.jpg

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:36.51 ID:GmR/udSn0.net
>>166
日本は使い捨てボロ雑巾の国だし、用済みになれば驚くくらいに放置される

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:42:59.69 ID:IttE9RjL0.net
まあイスラエルの侵略はきれいな侵略ってのは流石に認められないからな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:04.45 ID:HrGAHhor0.net
向こう五年はロシアも足腰立たんだろうし
もうええやろってこと?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:07.13 ID:hn1aqf6K0.net
おかしいと思ったよ、やっぱ大本営発表は大嘘っぱちだったのかよw

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:17.33 ID:XoCFghF00.net
>>177
ロシアの圧勝だよ
ロシアの化けの皮が剥がれたと思っているのは欧米側の情報戦にまんまと騙されている馬鹿だけ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:19.32 ID:FjcsIhmR0.net
>>187
ホロコースト再現だからな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:34.17 ID:lkxEQmsp0.net
>>172
日米同盟もこんな感じになるんだろうなっていう前例だよなこれ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:57.02 ID:T7/gxGp00.net
>>192
北朝鮮にごますってるのに何言ってるんだよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:57.58 ID:jOiGKihV0.net
アメカスwww

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:43:59.11 ID:iCgkVrce0.net
ウクライナは核保有してNATOに加盟

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:02.38 ID:lkxEQmsp0.net
クリスマスまでには上手くまとめて欲しいわ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:05.02 ID:qkX0xVu50.net
ロシアの周辺諸国が燻り増えて来てるのも気になる。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:06.45 ID:mKUgrHhX0.net
イスラエルを支持したからウクライナに好意的だったカタール、トルコ、インドからも見切りつけられてるからな
カタール、トルコは元々パレスチナ側、インドはイスラム大嫌いなのに西側の二重基準非難してるからな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:11.92 ID:2+9anJFB0.net
これで停戦になると、ロシアは国家としてまた無限のウラー突撃を
成功体験にしてしまうぞ。ロシア人はそれで良いのか?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:18.98 ID:CAWblYof0.net
この戦争で死んだ人は何だかなぁ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:19.29 ID:DcD1DK5U0.net
ロシアの勝ちや!

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:29.33 ID:C7VGEqxd0.net
>>1
遺恨が残るぞ
ウク信連呼厨が望む世界って瓦解だぞ
あいつらがロシアを応援する理由って秩序の崩壊
平和主義者とゴミブサヨの違いはそこ
ハマスがやったような戦争の再燃する状況がほしいだけ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:30.37 ID:EBEvzkRu0.net
次はこっちに来たらどうすんだよ
中国とロシアの2正面は無理でしょ

206 :安倍晋三🏺:2023/11/04(土) 20:44:37.64 ID:eweLEtyZ0.net
刈り上げ「やっぱ核武装しか勝たん」

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:38.05 ID:Zbbvjtiz0.net
>>194
まずは韓国が核保有して、日本も続くって流れだな。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:42.68 ID:9W8avx/a0.net
>>190
ロシアは停戦にロシア有利条件を提示してくるから
回復は早いと思うよ
今でもロシアそのものはダメージは少ないからな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:49.05 ID:XjjLC1Rx0.net
>>166
で、君らパヨク望み通りなら今ごろはキンペー総統のもとヒイヒイ言うか、お前らの親愛なるプーに最前線に放り込まれていたか、の二択よ
あ、その前に世代によっちゃ文革でこの世からオサラバかな?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:54.97 ID:lsbWdmfY0.net
ウクライナに防衛する意思があるなら支援すべきだろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:44:55.24 ID:Kc/VUIwY0.net
>>190
逆やで
ウクライナなんて国はもう存在してないも同然
戦争しててもしゃあないって状態ってこと

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:02.39 ID:2kJL8hXO0.net
>>202
犬死にやで
いや ウンコwwwwwwwww

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:02.91 ID:pTtPgfSU0.net
https://twitter.com/yiyirobot/status/1719651905260179713

WHITEJACK@yiyirobot

フランス放送局が、ロシアの支配下になっているヘルソンから報告。

キャスター>「ロシア軍は何故市民を避難させているの?」

現場リポーター「ウクライナ軍が病院やインフラを攻撃目標にしているからです‥」と、
真実を喋ってしまったので、✁慌てて中継回線を切断。
(deleted an unsolicited ad)

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:03.45 ID:0Gis1wkh0.net
犯罪国家に妥協する選択肢はない
それは問題を先送りしてるだけ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:08.26 ID:2IWo4G3U0.net
日本も核兵器を持って自衛しないとダメだわ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:08.97 ID:4h8bQbsb0.net
西側の弾薬が尽きたんだろう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:13.33 ID:mKUgrHhX0.net
>>163
核持つしかないのはリビアと北朝鮮みればわかる

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:15.33 ID:GmR/udSn0.net
欧州、中東、極東、戦争の火種は確実に広がるし、巻き込まれたくない日本人は
早く日本から脱出するべきだろな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:16.03 ID:pSbHS92R0.net
停戦して債務不履行になったら借金は日本が払います、てかよ、何で日本がはらわなあかんねん

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:20.18 ID:R3DP4n0o0.net
【経済】 9月の自動車輸出額が過去最高に(2023.10.24 /newsplus/1698073220

>>111 >>1
>トヨタの世界生産台数が過去最高.. 国内販売台数も前年同期比33%超の増となり..

じゃあ、安倍(スパイ朝鮮/親中嘘吐き/増税反日)外務省国交省経産省経団連同友会と同じく中国大好きトヨダ(ホンダ日産ソニーみずほソフバンユニクロ楽天パソナ三菱三井住友...)さんは、経済ガタガタ中国様でもまだ売れまくっているんですね

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:20.61 ID:Jv58BkKm0.net
でも日本はアメポチ
ご主人もNATOも失墜で日本のアメリカありきの安全保障に陰りが…
どうすんだろうなこれから

つーかイスラエルのクソがいなければそもそも反米なんてロシア陣営と中国くらいだったはず
アメリカはイスラエル切れよと言いたい
イスラエル支援で得るものって政治家が選挙で勝つことだけじゃん
選挙に勝つためにアメリカの国益損ねてるんじゃ世話ねーわ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:20.68 ID:hEtTr6G00.net
岸田はウチワを持って行って煽れよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:20.96 ID:7yeqBNtY0.net
アホが
ユダヤ人の陽動作戦だよ
ロシアを油断させる作戦
中東でことが起きたから流石に二正面作戦はキツい
中東が片付くまでロシアに気を持たせて時間稼ぎする作戦だよ
こういうやり方をアメリカはよくやる
太平洋戦争の時もかなり早い段階でアメリカは日本を叩き潰すつもりだったけど戦争の準備が整わないから日本に和平の話を持ちかけたりして時間稼ぎをした

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:26.98 ID:kgmqA2B40.net
>>116
戦争したから話し合いで終わりそうなんだよウンコパヨくん
戦争してないならウクライナは既にロシアになってるの

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:34.05 ID:j1ZgfNzi0.net
確かにプーチンは強え
だけどもう老齢だよ
これはバイデンが老齢なのとは意味が違う

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:39.68 ID:yJ6BdHCx0.net
後は台湾にちょっかい出すかどうかである

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:47.06 ID:03jj+R5a0.net
ポーズだろ
今まで停戦した試しあったか

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:45:59.88 ID:dEJDM/dg0.net
ロシア側としては
東部4州、クリミア半島、ゼレンスキーの辞任、ロシアへの賠償金支払い、ウクライナ軍の解体、フィンランドスゥエーデンのNATO加盟破棄は停戦の最低条件。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:46:05.12 ID:LkiyfOsv0.net
くものこを散らすように逃げ出すウク信
知らん振りを決め込むウク信
自分は関係ないと他人事のように話すウク信

ほんとこいつらどうしようもないほどの情報弱者だったな
自分で情報を収集することもできなければ
自分の頭で考えることもできない

どれだけ多くのウクライナ国民が死んだと思ってるんだ?
負け確なんだからとっとと停戦しろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 20:46:05.37 ID:SEd80Q+U0.net
じゃあ復興だね。世界のATM日本の出番だ増税だ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200