2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が… [はな★]

1 :はな ★:2023/11/04(土) 12:57:44.44 ID:ImgeJtQE9.net
「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…
2023年11月4日(土) 07:00 TBS News Dig
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/811375?display=1


「早生まれは学年の年少にあたるから不利だ」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?本当に早生まれは不利で、遅生まれが有利なのでしょうか。両者の差について、「医学的観点」「統計学的観点」から、専門家に話を聞くと、驚きの結果が見えてきました。

中略

教育熱心な親だと、あえて遅生まれにするケースも

新生児科・小児科 今西洋介 医師
「医学的にみると、早生まれと遅生まれは、極端にいうと11か月も違うわけです。母子手帳にも身長や体重の成長曲線が載っていますけど、4歳0か月と4歳11か月だと、体重も約3キロ、身長も約5センチ違う。かなり体格的な差はあって、体育の授業などで、差が出ると思います」

一般的に、男子は17歳前後、女子は15歳前後まで身長が伸びるといわれていますが、対格に関しては、もちろん個人差も大きいとのこと。

また、診察などで多くの親子と接するなかで、親からはこんな声も…

新生児科・小児科 今西洋介 医師:
「すごく教育熱心なお父さんお母さんだと、あえて遅生まれ、4月生まれになるようにする人もいるようです」
「また、こういうデータを伝えると、早生まれの親御さんは絶望する人も多いですけど、アメリカのデータでは、プロスポーツ選手で早生まれと遅生まれの選手を比べてみると、遅生まれの人の方が年俸が良いというデータもあります。大人になってからも差が出るということは、やはり影響はあると思います」

生まれ月は、大人になってからも、少なからず影響を及ぼしていると考えられるといいます。

中略

統計学でみる「早生まれ」「遅生まれ」の差

一方、統計学の観点から見るとどうでしょうか。
早生まれの成長格差などについて研究する、東京大学大学院の山口教授に話を聞きました。

山口教授らは、小学4年生から中学3年生までの子どもたち約100万人のデータを分析。学力テストから「認知能力」を、同時に行われたアンケートから「非認知能力」を調べました。

その結果、どの学年で比べてみても、いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が見られたのだそうです。

東京大学大学院経済学研究科 山口慎太郎 教授:
「高校入試結果についてみても、早生まれの子が入る学校の平均的な偏差値というのは、そうでない4月生まれの子どもの偏差値に比べて、大体4.5も低いということが分かりました」


※全文はリンク先で

590 :Fラン卒:2023/11/04(土) 15:12:32.58 ID:Clpgatc00.net
画一的というのが昔も今も文科省の政策テーマなんだと思うが、こいつら人間を工業製品の
ように仕上げようとしたせいで、明らかに不幸な子供が多いよな?
小学校も中学校も高校も大学も全部前期後期で入学を分けろと、で企業は新卒一括採用を
止めろと。
前期後期で分けることで大学の国際化にもつながる。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:13:15.63 ID:D1mo31/A0.net
>>583
そうか戸籍か。礼を言う。
流石に当時に早生まれ不利の知見はなかっただろうね
あるとして徴兵逃れとかか

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:13:36.19 ID:r8b26LWp0.net
三月生まれはさまざまな分野でなんらかの素質があっても
本人が幼い頃の体験で「自分はそれが苦手だ」と誤認してることが多いとは昭和の頃から言われてた

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:13:49.16 ID:7iTLc3MK0.net
周りよりできるから楽しい・やり続ける
周りよりできないから楽しくない・やらなくなる

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:14:01.82 ID:o2SNDPen0.net
俺が小中学校だったころ、千葉県のほとんどの学校は生年月日順に
出席番号が当てられてたんだけど、早い数字の子ほど頭が良い子が多い
印象がある

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:14:22.62 ID:pk588rkM0.net
ある程度の有利不利はしゃーないけど
上級が保身し過ぎで有利過ぎるんだよな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:14:27.59 ID:OxH9qXnB0.net
むしろ早生まれを生んじゃう家庭の年収例調べたほうが納得がいく出来そう
早生まれで子供生んじゃうバカ親家庭だしめちゃくちゃ知能や能力低そうだわ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:15:19.44 ID:QSU8JAsQ0.net
4月生まれが関係してるかわからんけどそういやガキの頃は何やっても周りより物覚えよくて何でもできたわ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:15:42.30 ID:FBN/nwAz0.net
野球のドラフトにかかった選手たちの
生まれ月みてみなよ。

早生まれが1割もいない。
平均値なら25パー前後なけりゃいけないのにな。

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:16:59.27 ID:u0qf+uZ90.net
小4の初めての短距離走計測はめちゃめちゃ遅かったが
高校になったら体育大会100m決勝まで進み
帰宅部は俺だけだった

3月生まれだけど4月生まれだったら人生変わってたな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:17:03.87 ID:1E1hm6+i0.net
三月生まれだけど劣等感が凄かったわ入学時はチビで歩くのも遅かったし

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:18:00.06 ID:QSU8JAsQ0.net
社会人になる頃には何の影響も無いと思うが中学くらいまではまぁまぁ影響あるな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:18:05.46 ID:5De9XrMZ0.net
2月末生まれだけどたしかに運動は苦手だった
けど身長はクラスで3番目ぐらいにデカかったから言い訳にならないw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:18:20.88 ID:OsLvDW5a0.net
日本人ノーベル賞受賞者みたら9月生まれが一番多いな
物理学は早生まれ多い 化学は8月9月多い

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:18:23.17 ID:aC7WuwBL0.net
結婚すると仕事はやめられなくなるが独身はいつでもやめれる

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:18:54.04 ID:HTb5/KOm0.net
>>598
早いうちにあきらめるやつが多いのかな
小さい頃から才能発揮するとリトルとか強豪校行って才能伸ばしやすい

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:19:29.95 ID:r8b26LWp0.net
>>473
昭和の頃の教育本で三月生まれは知能の高さと学力が比例しないと書かれてた
高知能でも本人の認識は「自分は勉強が苦手」だと思い込みがち

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:19:38.15 ID:EJZZduGF0.net
>>596
出産日ってコントロール出来るの?
個人差はないの?
教えて

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:19:53.66 ID:kp8SKygH0.net
>>601
中学で影響するなら社会人(新卒でどの会社に入るか)も影響する

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:19:58.95 ID:uhHaxnPM0.net
境界知能 人口の14%
あるんだから そもそも勝負になってない奴無視すんなと

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:20:00.00 ID:HmO9p00B0.net
その分退職年度の月給多くもらえるからええやん。4月生まれの俺は1ヶ月分しかもらえんけど、3月生まれは12ヶ月分もらえるんやで。そこで手うっとき。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:20:16.86 ID:yRpp/Wjx0.net
3月生まれだけど第一子の4月生まれとか恐怖でしかない
どいつもこいつもマウントとるやつばかり
嫌いです

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:21:53.86 ID:OxH9qXnB0.net
>>607
日付は無理でも産み月は余裕だわ
そんなギリギリ狙えって話じゃなくて、早生まれにしない計画立てろってだけ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:22:19.47 ID:kT3LW+XK0.net
息子3月後半生まれだけどやはり体格差がエグくて可哀想
負け犬根性が形成されてしまったのでコロナ解禁以降サッカークラブで鍛えて貰ってるわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:22:33.67 ID:FBN/nwAz0.net
>>601
アメリカのどこかの大学の研究で
27歳まで影響あるみたいな記事を読んだよ。

あんまり熱心に読まなかったから
何を分析した結果かは分からないけど

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:23:00.61 ID:4lvckgii0.net
>>582
裕福プラス親の育て方というのはありそう
早生まれの不利を知らない親からお前周りの子と違ってなんにもできない鈍臭い何で出来ないんだとばかり言われて育つと偏屈になる

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:23:05.88 ID:QkQRwYSb0.net
ゴールド聖闘士

1位:乙女座のシャカ
2位:双子座のサガ(カノン)
3位:天秤座の童虎
4位:牡羊座のムウ
5位:射手座のアイオロス
6位:獅子座のアイオリア
7位:蠍座のミロ
8位:水瓶座のカミュ
9位:山羊座のシュラ
10位:魚座のアフロディーテ
11位:蟹座のデスマスク
12位:牡牛座のアルデバラン

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:23:49.01 ID:NppH4kjw0.net
サッカーとかレスリング柔道とか、早生まれの兄が始めて、遅生まれの妹に負けて嫌になってやめちゃうとかあるみたい。

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:23:59.43 ID:SOZJjsbx0.net
H1年の早生まれで30代半ばだけど
確かに昔は周りとの差と言うか
◯◯歳以上からみたいなのがあると特に
不公平さとか感じてたけど
今では1月7日までは昭和生まれ(笑)って感覚だけどなぁ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:24:33.09 ID:cNzaQCaR0.net
9〜10月生まれだと手作りで誕生日ケーキを用意するときにいちごが売ってないので
いちごのないケーキのデコレーションにしないといけない

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:24:58.18 ID:HTb5/KOm0.net
早生まれは遅咲きなのか怠け者なのか判断が難しい

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:25:18.43 ID:MMVrK/sY0.net
https://i.imgur.com/dhVst8e.jpg
https://i.imgur.com/akh8HXz.jpg

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:25:38.72 ID:D1mo31/A0.net
>>614
それとは違うかもだけど5歳児までの教育&経験で生涯差がつく統計でノーベル賞取った人おらんかったっけ?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:26:25.66 ID:lY56VNIp0.net
>>470
2個変わるのか
でも生まれた差は1年ぐらいだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:26:31.83 ID:p3n3FEFw0.net
>>15
第二子以降は母親の子宮が伸びやすいんだよ。
初産は胎児に栄養が充分与えられても、子宮を広げるのにもがいたりして無駄な労力を使い、胎児が大きくなりにくい。
カブトムシの幼虫と同じく出生時点で大きい方が成人後の体格も大きい。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:26:53.91 ID:aMBsLjH00.net
>>612
まあね
最後の生理から38週ー40週くらいが妊娠期間だから
子作り期間と避妊期間を決めることはできるね
年齢的にこだわっていられない人以外はだけど

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:26:54.35 ID:rnjy7E5g0.net
幼少期の刷り込みが大きい気がする
体格などで人より劣っている意識を持ちがちだったりとか

こういう時期に自信を持たせる何かが必要なのかもしれない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:28:14.39 ID:5De9XrMZ0.net
年取ると一個若い気分でいられるから得だよw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:28:40.40 ID:r8b26LWp0.net
学校でやることは2月生まれ3月生まれが不利だけど
そうではない習い事は生まれ月による明確な差がでないという記事を読んだことがある

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:29:41.10 ID:swIlGsP00.net
体が大きい方が偉いみたいなジャイアン的な上下関係もどうなんだろうと思う

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:30:29.62 ID:BSv9h/xO0.net
昔から早生まれの子が苛められる割合が高いと言われていたな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:30:38.95 ID:Bgl1+bf10.net
>>624
でも年齢離れてない兄弟姉妹は下の子からしんでる気がするわ
志村けんとかさくらももことか渡哲也とか石原慎太郎とか小林麻央とか
たまたまかもしれんけど長子より下は免疫力低いイメージがある

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:30:55.37 ID:Zc9AfQ320.net
3月末頃に生まれた兄が可哀想だった体も小さいのに
学年は1つ上だもんね

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:31:56.21 ID:afaI14UN0.net
まあ飛び級したと思えば
浪人留年しても大して変わらないんだし

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:33:22.81 ID:VjcY/Dnj0.net
>>622
ペリー就学前プロジェクトな
あれを契機に日本でも幼児期の非認知能力を伸ばすのが大事ってなって、保育園や幼稚園の保育・教育指針が改訂されて同一内容になったりこども園の推進につながったり、けっこう影響あった

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:33:45.16 ID:r8b26LWp0.net
>>624
ただの次男じゃなくて兄がそのスポーツをやってた次男にプロスポーツ選手が多い
次男有利なら兄がやってたかどうかは関係ないはずなのにそうなってない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:33:58.88 ID:4lvckgii0.net
>>628
学習進度が学年に縛られない苦悶とかどうなんだろうね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:34:18.33 ID:SlmK/Ckt0.net
早生まれは失敗作って言いたいんだね

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:34:35.63 ID:l1kGbZWl0.net
ガキ大将などの支配する寄りか、雑魚的に支配させる寄りか
小さい頃に刷り込まれるからな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:34:43.03 ID:1HGW+c7I0.net
差がないわけはないし
フィジカル能力も関係あるだろうし
兄弟の関係もあるんじゃね
遅生まれフィジカル弱末っ子は流石に厳しい

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:35:17.28 ID:4U9dQzCZ0.net
>>605
早生まれって小学校時代は圧倒的に背が小さいから
スポーツやるって発想自体がないんじゃないか?
リトルリーグに入ってたけど早生まれの奴ほとんどいなかったよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:35:22.09 ID:c4qkfFxe0.net
>>901
東大理1や理3に現役で行った親戚たちが皆早生まれだった。
子供達も早生まれで現役で自宅から通える国立大理系に進学した。
自分の周りだと早生まれ=早期教育でむしろ若いうちから鍛えられて良かったが
扶養控除などの税制上では信じられないぐらい損しまくりだった。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:35:26.51 ID:C4J7Rkg60.net
自分4/7生まれで友達4/1生まれいるけど小学生くらいまで有利な感じしたが
その先一気に身長も学力も追い抜かれたよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:35:53.10 ID:FlRvnO5F0.net
遅生まれのが得

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:36:08.73 ID:BAdmxX5q0.net
幼少期に発達が遅くて中学受験辺りに影響出る可能性あるけどそこは環境とかでなんとかするしかないなw
オツムは親の遺伝のほうが重要w

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:36:23.87 ID:WRQDoHn60.net
自分は1月生まれの未熟児で幼稚園では先生に迷惑ばかりかける
面倒な子だったがテストの結果知能指数高かったので驚かれた

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:37:37.22 ID:0tIOQrTJ0.net
4月10日生まれだけど来年40歳で今ニートなんだが。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:38:03.04 ID:KPjQeNcm0.net
親の収入による差と比べてどれくらいの違うのか

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:38:09.96 ID:D93B17sa0.net
努力不足の人に言い訳を与えるようなことをするのは良くないかと
成功しないのは努力不足であって環境遺伝才能は無関係ってちゃんと啓蒙した方がいい

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:38:39.20 ID:1E1hm6+i0.net
見た目と体力差で諦めと我慢から女子からもイジメられ放題よ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:38:53.79 ID:u0qf+uZ90.net
>>645
オマオレ
3月生まれで未熟児で生まれたが
幼稚園の知能テスト一番だった

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:38:58.53 ID:xUkJeMg40.net
>>641
早生まれは早期教育で鍛えられるメリット活かすしかないな

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:39:17.81 ID:u0qf+uZ90.net
>>648
努力できることが才能なんだよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:39:19.63 ID:KHHhOueb0.net
早生まれだけど小5で学年で一番背が高くなって、その後高3までずっと一番
高3で成績学年一になった

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:39:42.47 ID:SOZJjsbx0.net
早生まれは子供の頃は1年損した気分だし
4月生まれとかに憧れてた時期もあったが
結局学力なんて勉強したかしてないかの差でしかないし社会に出ても同じだしな
むしろ大人になってからの優越感の方がデカいよ
周りより歳食うのが1年遅いし
俺の場合はS63.64年の人は後もうちょいで平成元年だったのに古臭い昭和で可哀想・・・って感覚だわ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:40:11.77 ID:pk588rkM0.net
逆境で伸びる人も居るだろうが
社会システムが有利であればある程有利になる仕組みだから
超人か不正するしか乗り越えるのはムリだろな
まあ有利側に不正されたら勝機は皆無なんだけど

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:40:32.80 ID:9H2g3TL60.net
>>560
それならそっちも誕生月関係ないってソース貼れば?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:41:02.12 ID:HwJAdmwe0.net
>>640
どうしても同級生と比べて自信を無くすからね。
俺は3月末産まれなんで運動音痴だと思いこんでた。
高校生くらいでアレ?そうでもない?ってなって今ではスポーツ好き。
小さい頃から生まれ月のハンデがあるという認識を教えてれば全く違ってくると思うんだけどな。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:41:28.27 ID:OsLvDW5a0.net
だいぶ前にプロ野球だかJリーグ名鑑で統計とったことある
確かに、1月~4月1日生まれは他に比べて少なかった もちろん2月が28日しかないのを差し引いても

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:42:24.58 ID:8qxLPQJH0.net
いまだにどっちが早生まれでどっちが遅生まれかわからん
2月や3月は遅生まれだよな?
3月生まれとか幼稚園ぐらいだと全然ちっちゃい

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:42:39.20 ID:r8b26LWp0.net
>>644
遺伝が重要なら生まれ月による差がなくなってるはずなのにそうなってない
幼い頃に4月生まれの同学年と競う3月生まれは自分のことを低く誤認するというデータ
3月生まれは知能が高くても学力が低くなる傾向はある

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:43:06.99 ID:6UYHJGEe0.net
大学受験で1浪したら有利やん
なぜ同学年と比較せにゃならん

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:43:40.53 ID:FZK4nPx10.net
>>659
逆やぞ1~3月生まれのことを早生まれという

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:44:03.77 ID:jH6XYQ1m0.net
2月生まれ45歳、年収1500万弱だが遅生まれならもっと貰えてたのか、、、くそっ。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:44:35.62 ID:5zOEZniV0.net
>>61
なるほど
今初めて知った

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:44:59.37 ID:xUkJeMg40.net
>>663
もう少しがんばれ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:45:07.52 ID:5zOEZniV0.net
>>42
これなのか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:45:07.54 ID:afaI14UN0.net
親からすると手のかかる就学前の期間が短くなるのは得だな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:45:42.49 ID:4dEiNTBy0.net
>>475
ちゃんと考えて産む人は早産も見込んでる。
安全に5月後半くらい出産予定にする。
超早産未熟児ならもう仕方ない。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:45:44.41 ID:YxtiXwVR0.net
4月生まれで圧倒的に勝利を重ねてきた
そのうち怠惰になってニートになった

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:46:27.79 ID:yRpp/Wjx0.net
早生まれの何が損かというと教師からいじめられることだよ
小学一年生や二年生で体験します
その後いい学校にいこうが関係ない
何で教師に邪魔者扱いされるのかわからないんだよ それをやるのが教師
低学年を扱う教師は熟練でないと無理だろうに大卒新任とかをつける

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:47:04.93 ID:ocYJ0kyO0.net
>>623
だが子供の頃の2学年の差は大きい

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:47:42.72 ID:5zOEZniV0.net
早生まれの人っておっとりしてる人が多い
成績優秀な人は4-6月生まれの人が多かった

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:48:01.63 ID:bQ+g7FBd0.net
早生まれは生徒間の競争で負け癖が付きかねないからな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:48:21.86 ID:r8b26LWp0.net
3月生まれの子は一学年下の子がまぎれこんでるようなもんだから
同学年からは出来が悪いとか足手まといと扱われる

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:48:42.25 ID:8qxLPQJH0.net
>>662
そうなの?
諸説あるんじゃね?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:48:58.07 ID:5zOEZniV0.net
>>670
発育が遅いから発達障害みたいな扱い受けてたのかな?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:49:47.77 ID:edEuc+P30.net
親からしても3歳から保育料無償だし子供は成功体験積めるし遅生まれってメリットあってもデメリットは思いつかない

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:49:54.76 ID:1xonhkq90.net
>>648
統計的に有意に差があることを根性論で否定って老害にも程がある
まず不利なことを認めて、その上でなら自己評価を下げないように論理的に対策を立てることもできるかもしれないのに

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:50:01.07 ID:+jdBGs280.net
あるかないかで言ったらそりゃあるに決まってんだろ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:50:06.95 ID:9/p8xLzd0.net
早生まれにハゲはなし。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:50:37.52 ID:1HGW+c7I0.net
>>642
追い抜かれる側と
追いつけない側どっちの方がきついのかな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:50:41.97 ID:u0qf+uZ90.net
>>676
俺は未熟児で発達障害で3月生まれの左利き 
人生に於いてかなりのハンデを強いられたわ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:50:58.28 ID:5zOEZniV0.net
>>673
そう、負け癖が心配

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:51:05.94 ID:yRpp/Wjx0.net
>>676
されてたね
暴力も振るわれてた
昭和だけどね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:51:55.79 ID:Sz3P56+N0.net
子供は1年違えば知能も体力も全然違うからな。
脳磯も筋肉や骨格も急速に大きくなる。

小中学校の4月入学一期制では限界がある。
学力や体育の遅れは、イジメの対象にもなってしまうからな。
これらの諸問題を解決するには。

学校は1年3期制、もしくは4期制にすべき。
3期制なら生徒の生まれ月によって4月、8月、12月に入学式をする。
4期制なら4月、7月、10月、1月入学式。
クラスの同級生たちは皆4か月か3か月の生まれの差しか無いから、知能も体力も平均化されてる。
皆それほど差がないから落ちこぼれも、イジメも無くなるだろ。

1年に複数回も入学式するのは学校も大変かもしれんが、生徒のためなら仕方ないだろ。
入学式も簡素化して対応すればいい。
小中学校が複数回の入学制になるなら、高校や大学もそれに合わさざる負えなくなるし。
そうなれば企業も採用・入社を年複数回採用するようになる。
それは求職者にはメリットになるだろ。
既卒で就職浪人した奴にも、年何回かチャンスが来るからな。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:53:04.25 ID:1HGW+c7I0.net
>>648
義務教育、なんなら中学以下の子を努力不足と切って捨てるのは疑問持てないのか

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:53:16.51 ID:r8b26LWp0.net
なんらかの素質や才能のある3月生まれの子が、
同学年の4月生まれの子と比較して「自分は出来が悪い」と誤認するのは国家全体としても損失

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:54:05.43 ID:D8tHz2OG0.net
9月産まれで何でも中途半端だったな
学業はトップグループかする程度運動もそこそこだった
4月産まれ有利過ぎる

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:54:12.43 ID:1HGW+c7I0.net
>>676
低学年の時って記憶あるの?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/04(土) 15:54:44.52 ID:nupT1g6A0.net
>>682
生まれながらのハンデって大変だよね

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200