2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リニア問題】静岡・川勝知事が今度は国交省調査に逆ギレ 「必死にイチャモンをつけているようなもの」 [尺アジ★]

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/05(日) 16:53:43.02 ID:f0dPoIxX0.net
高度成長時代の初期、日本の産業の要は京浜・中京・阪神の3工業地帯がであり、この3点をつなぐ高速道路や新幹線が真っ先に作られたのは当然のことでした。三大工業地帯が線で繋がると太平洋ベルトと呼ばれるようになりました。
そのおこぼれに与り、最も恩恵をこうむったのが静岡県でした。何の努力もなく道路や鉄道が整備され、企業が進出し、人や金が集まったのです。バブル期には三大都市圏を中心とする都市群は東海道メガロポリスと呼ばれ、浜松・静岡もその構成員だと自負していたのです。
静岡県の成功はインフラ整備のおかげでした。この成功体験から「インフラ整備が人や金を集める」との「インフラ真理教」を崇拝するようになりました。静岡空港が良い例です。
一方で、その教義に反する計画がリニア中央新幹線でした。静岡県を外れたインフラができると、そちらに人や金が流出するとの危機感です。静岡県が猛烈に反対する理由がこれなのです。

総レス数 744
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200