2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】立憲支持率じわり上昇、所属議員ニンマリ 自民に「着実に追いつける数字」「政党支持率まだまだ。でも皆様のおかげで上向き!」 [ぐれ★]

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/11/02(木) 01:30:47.19 ID:iGlv/bV20.net
馬鹿に言っておいてあげると、中選挙区制では同じ選挙区で同士討ちが生じることで政党政治が機能しなくなるから政権交代も起きづらくなるし議員個人が政党より派閥に依存するようになる
また政党名より個人名が重要になり、比較的少数の得票率差で当落が決まるので、議員は地元への利益誘導や業界団体との結びつきを深めやすくなりこれが金権政治につながるとも言われる

日本の選挙制度は中央においては小選挙区比例代表並列制である一方で、地方においては二元代表制のもと中選挙区大選挙区を採用しているが、この結果として地方では政党政治が機能していないことが多い

つまり自民党も立憲民主党もとくに政策の違いがなく、無党派や独立系の候補が多い
同様に首長もまたその議会の状況を反映して与野党相乗りが多く、政党政治が機能しないという状況が生まれる

馬鹿の思い入れと裏腹に、中選挙区なんてのは世界でも過去日本ぐらいしか実施したことのない制度で、死票の問題も考慮するなら比例代表制のほうが優れた制度だととっくに証明されている

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200