2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦況】ロシア軍兵士、ウクライナ東部で相次ぎ投降…「犠牲いとわない攻撃」で士気低下か [ごまカンパチ★]

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/31(火) 06:59:17.29 ID:OQXs0j/60.net
『タイム』誌が、ウクライナ戦争とその今後の見通しについて、ヴォロディミル・ゼレンスキー氏とその側近のコメントを大きく掲載した。記事は「私ほどウクライナの勝利を信じる者はいない」というタイトルで掲載された。
大統領府のアンドレイ・ヤーマク長官は、自身のテレグラム・チャンネルで、この資料を読むことを最初に勧めたが、その後、それに関する投稿は削除された。
記事は、汚職との闘いを呼びかけ、西側諸国がウクライナでの戦争にうんざりしている兆候を示したゼレンスキーの米国訪問の後、ゼレンスキーは「怒っていた」と、大統領側近の情報筋の話を引用して『タイム』誌は伝えた。

同誌によれば、ゼレンスキーは「いつもの楽観主義の輝き、ユーモアのセンス、作戦会議室でジョークで会議を盛り上げる傾向」を失ったという。
「今では、彼はやってきてニュースを聞き、命令を下して去っていく。
別の大統領側近によれば、ゼレンスキーは西側の同盟国から裏切られたと最も感じているという。彼らは彼に戦争に勝つ手段を与えず、戦争で生き残る手段だけを残したのだ」。

それとともに、ゼレンスキーは戦い続ける決意を固め、「ウクライナがロシアに最終的に勝利するという彼の信念は、彼のアドバイザーの何人かを心配させるほど形骸化し」、「揺るぎない」ものとなり、「メシアニズムに近い」ものとなっている。

「彼は自分自身を欺いている。我々には選択肢がない。我々は勝てない。しかし、彼にそう言ってみてほしい」と、ゼレンスキーの最側近の一人は不満げに同誌に語った。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200