2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる ドイツ人に聞くと「インフレ手当に加えて毎年賃上げもあります」 [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2023/10/27(金) 17:53:41.23 ID:QDlMf6cE9.net
経済の規模を示す名目GDP=国内総生産。日本はこれまで世界3位でしたが、今年、55年ぶりにドイツに抜かれて4位に転落する見通しとなりました。背景にあるのは、円安とインフレです。

東京・浅草。きょうも外国人観光客が写真を撮ったり、買い物を楽しんだりしていました。

ドイツ人観光客
「ドイツと比べて交通費や食費などの生活費が(日本は)安い」

観光していたドイツ人から聞こえてきたのは、「日本は安い」という声。大きな要因は円安です。円安の影響は、世界の中での日本経済にも影を落としています。

各国の経済の規模を示す、名目GDP=国内総生産を表したグラフ。日本は2010年に中国に抜かれて世界3位に。それから10年以上、3位でした。しかし、今年はおよそ4兆2300億ドル。人口が日本の3分の2程度のドイツの、およそ4兆4300億ドルに抜かれ、世界4位に転落する見通しです。

各国のGDPをドルに換算して比較しているため、円安で実質的に目減りした形です。

さらに、ドイツでの急激なインフレも影響しました。

ドイツ人観光客
「外食費が30%から40%上がっています。生活に必要なコストがとても上がっています」

ドイツのインフレ率は、今年初めには8%を超えるなど日本よりも大きく、物価上昇がドイツの名目GDPをかさ上げしたと見られます。

ドイツ人観光客
「インフレに対する手当に加えて、毎年賃上げもあります」

そのほか、ドイツでは日本を上回るペースで経済成長や賃上げが進んでいたことも要因です。

西村康稔 経産大臣
「いずれにしても日本の成長力が低下している、低迷しているというのは事実」

西村大臣は「日本の成長力の低下」は事実だと指摘。政府が促す企業の生産性向上や、持続的な賃上げがどこまで実現できるか。世界4位となる今後の日本の経済のゆくえを左右しそうですhttps://news.nifty.com/article/economy/economyall/12198-2628191/

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:15.45 ID:HMR4iePn0.net
わざと経済衰退させてんだよ自民党はアメリカのスパイ党だからな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:17.08 ID:wZlRy8r60.net
>>153
低迷したマイナス成長の国にすら抜かれるこの村

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:19.91 ID:jnnpPKxJ0.net
普通に考えて生産性皆無の老人だらけの上に子供も激減してる国家に未来なんかあるわけない
政治家は上級はもう日本を捨てるフェーズに入ってるよ
死ぬまで搾り取られて惨めに死ぬ未来しかない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:34.96 ID:/R4WE6VJ0.net
竹中経団連自民維新的発想のもと月給10万台で必死に働け
そのカネの中で子供作れ、もっと税払えお前らの働きじゃ物足りんから
もっと安い移民いれたる、というキチガイ国家が誕生したのは
この30年誰が見ても痛いほどよく理解できたはずだろが

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:38.42 ID:NUL91GiD0.net
保守代表、渡部昇一「共産主義は国を貧しくするだけです」

実際に国を貧しくした該当者→小泉、竹中、安倍

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:44.92 ID:aOtRLbpn0.net
>>152
日本もユーロにしょう

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:48.02 ID:6n1PJG4Y0.net
>>29

IMFの発表で、

個人GDP、また日本が韓国を追い抜かすらしいねw


韓国GDPでメキシコに抜かされちゃったね笑

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:49.54 ID:gedxp5Be0.net
民主党の円高叩いてたアホども手上げてみ?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:52.68 ID:UJvcq8Yy0.net
>>144
その賃金上げる体力が企業にあって
それが財の消費に回るならねえ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:56.22 ID:Eae5xUFc0.net
>>18
やってるフリの奴ばかりだから

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:04.29 ID:L0s5finR0.net
日本人は質素なわびさびを重んじた国民性→転じてお金を使わないケチさ
お金は命綱なのはみんな理解してるからため込む一方 金融資産所得が多いのが結果として出てる
仕方がないのよ 欧米的消費の強欲さは日本人には備わってない
一部上級のポジションに行けた日本人だけは金遣い荒めな人もいるってくらい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:28.02 ID:73Gg8L2c0.net
かといってドイツ人が日本人よりあくせく働いてる訳じゃないんだろ?じゃドイツ人に生まれた方が得じゃん

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:30.39 ID:b3RGKmA30.net
日本も韓国とか台湾、フィリピンインドネシア統合してアージ作れば
さらなる通貨安で輸出産業強くなって国力上がるだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:34.67 ID:zSX79n3r0.net
まだ抜かれてない定期

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:39.71 ID:wZlRy8r60.net
>>162
インドにすぐ抜かれ20年かけてインドネシアにもメキシコにも抜かれる

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:43.16 ID:z59JFndp0.net
>>140
合成の誤謬って奴でな。
自分のとこだけ賃上げがなかったからインフレに置いてかれるだけだから必死こいて給料上げさせる

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:52.16 ID:8KkykUyD0.net
投資にも消費にも全く効果なかった異次元緩和を10年続けて、自国通貨を毀損しまくった国と、
まともな金利水準と、緊縮と言われながら健全財政を続けてきて、いざという時にどーんと金を使えるドイツとじゃ、比較にならんよ。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:25:55.76 ID:/x88+Nlp0.net
ドイツは物価高騰やエネルギー高騰のせいで上がってるだけだろ?
日本は対策できてるけどドイツはできないんだろ?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:01.02 ID:W3twPrts0.net
>>24
いや去年と今年で5.5%も違うんだが??

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:01.08 ID:W3twPrts0.net
>>24
いや去年と今年で5.5%も違うんだが??

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:02.30 ID:LDZWXjVi0.net
頭おかしくなりそう
どうしてこうなった

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:04.30 ID:eqqO/7Ol0.net
(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:29.11 ID:xA/LlcNB0.net
このままだと数年後にインドにも抜かれるようだな

190 :🐔:2023/10/27(金) 18:26:35.98 ID:eYQIpe2T0.net
ドイツマイナス成長なんだろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:39.26 ID:zNUl7g3e0.net
ドイツ=名目賃金も実質賃金も上昇
日本=名目だけ上がって実質は低下

こりゃ負けて当然。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:42.62 ID:wZlRy8r60.net
>>178
日本人はサビ残150時間とかザラなのにこれだからなw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:10.40 ID:aE//JHfL0.net
日本人に聞くと「来年一回給付に加えて毎年増税もあります」

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:15.06 ID:jnnpPKxJ0.net
>>168
ほんこれ
ネトウヨさんて日常生活どうやって送ってるのか不安になるレベル

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:19.01 ID:S2FcBQtF0.net
>>175
あるじゃんw
ユニクロの柳井一族は3人ぐらいで10兆円ぐらいもってる
日本電産の会長?1人で5000億円もってるじゃん
追放されたけどゴーンなんて日産にいた時年収10億弱じゃん

なんで従業員に還元しないの?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:22.45 ID:6n1PJG4Y0.net
>>191


しかしドイツは唯一マイナス成長wwww



'

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:37.06 ID:6qd20MQ/0.net
とりあえず40以上の子なしを殺処分するべき

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:41.65 ID:HMR4iePn0.net
まともな政府なら利上げしてんだよ
しないってことはわざと経済衰退させてるんだよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:43.76 ID:6iwxqNsh0.net
日本より人口の少ない国に負けるって恥だよなネトウヨww

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:46.89 ID:QuSQ6hqk0.net
>>171
共産主義の問題はそこじゃない
資本主義やってたって貧しくなるときゃなるし
民主主義やってても独裁者は生まれるし

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:52.35 ID:wXcs6A090.net
来年は6位くらいになってそう

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:27:56.70 ID:J3uxctPt0.net
30年前からGDP減ってるの日本だけ・・・(;゚д゚)ゴクリ…

1995年GDPランク
1位 米$7,639.75
2位 日$5,545.57
3位 独$2,588.00
圏外 中$*731.00

2024年GDPランク予測
1位 米$25,000.00
2位 中$18,000.00
3位 独$*4,430.00
4位 日$*4,230.00

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:05.07 ID:oQRYcAc40.net
>>113
本来は増税で賄うべきだった予算を赤字国債で集めてた
それを円安で間接的に徴収してると考えれば問題無いよな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:07.01 ID:H6lv/cq70.net
消費税を減税し、脱原発をしたドイツに抜かれたのか自民日本

民主の方がマシだったなw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:13.64 ID:szLLRLsZ0.net
円安にして外貨稼ぎやすくしてマイナス成長
何だこの国…

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:14.11 ID:Z8+Q2yTv0.net
>>145
その通り
日本の金融資産は1990年約1000兆円
2023年は倍の約2000兆円
金動かさないで貯めて
企業はコストカット競争で内部留保貯めてだからお金は有っても動いてないって状態。
それなのに消費税上げるとかインボイスで供給減らすとか愚の骨頂。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:40.51 ID:NUL91GiD0.net
国会でニッキョーソ、ニッキョーソと喚いてれば国力が上がると信じてたのか

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:43.25 ID:Pnpid/bS0.net
一人当たりGDPだと、先進国どころか プエルトリコにも抜かれる
32位とかだよね、
で日本の都道府県なかの一人当たりGdpは、埼玉、千葉、沖縄あたりは日本の最下位ちかくて東京の半分しかない
どんたけ貧乏なんだよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:54.12 ID:s7IXNY4y0.net
本当に4位?
Fラン卒貧乏中小勤務ワイは、体感的にはエジプトあたりの生活レベルなんだが
上級だけいい生活していて、それ以下の庶民はもう45位ぐらいの生活レベルなんでねーの?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:28:58.04 ID:WCpDPdUd0.net
中国に抜かれたときは1人あたりgdpは勝ってたけど、ドイツに抜かれるのは完全負けやしな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:29:09.21 ID:Kmu9JAtc0.net
というかもはやGDPという指標は過去の産物。
日本くらいの物価が一番いいんだよ。安からず高からずでさ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:29:11.58 ID:6n1PJG4Y0.net
>>171

いや、共産党の存在自体が日本を貧しくしてる


また今日も反日バカサヨ中韓スポークスマンを論破しちゃった

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:29:27.13 ID:QtIOFw/T0.net
>>1
賃金上がらんのは企業の問題じゃなくて政治、政策の問題なんだけどな、それを認めんとこれからも没落が続くだけ。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:29:33.50 ID:wtr7ZPbp0.net
ドイツも少子高齢化で平均年齢日本とそんな変わらんのよな
何が違うんだろうね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:29:35.09 ID:PGIo9tl60.net
11歳以下の子供の4割が移民系のドイツ
そこまで移民を入れれば成長するわな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:29:45.40 ID:6iwxqNsh0.net
>>210
もうちょっとでインドと韓国にも抜かれそうだよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:29:48.72 ID:MM2Qbhsu0.net
賃上げされないのだから生産性や生産量なんて低い方が良くない?
賃上げされない上に生産量生産性まで上がってたらただの労働者の損じゃん

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:14.00 ID:HMR4iePn0.net
誰も言わないけど100%アメリカの指示でわざと経済衰退させてるんだよ
アメリカのスパイが与党なんだからもう日本人にはどうしようもない

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:29.84 ID:xA/LlcNB0.net
>>209
総合だと4位だけど
一人あたりだとイタリアスペインレベルだからそれであってる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:35.05 ID:S6XpeX140.net
こんな事を考えてる自分が怖くなってきたわ
老人共は早く死ねそして助けない
これで日本はまた復活できる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:44.70 ID:rbWLQJxF0.net
トヨタがなければ観光でしか稼げない東南アジアの国みたいになるんだろうな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:44.98 ID:scR8Gb8C0.net
地獄の自公政権で没落する一方の日本
反日カルト宗教政党に政権を持たせるからこうなる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:45.18 ID:QDsnjhHq0.net
>>208
年寄りが多い国ほど一人当たりで計算すれば下がるわな
日本は世界一の高齢化社会ですよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:30:49.51 ID:iRzH/aow0.net
メガネ放り投げて探させてやりたいわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:07.85 ID:6iwxqNsh0.net
>>214
経済政策だろ
まあアベノミクスも問題だが
ドイツはEU経済圏市場があるってのはでかい
日本はTPPでなにやっとるのか増税メガネ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:10.80 ID:J3uxctPt0.net
1985年生まれの俺は日本全盛期に生まれて物心ついてからずっと失われた30年で衰退まっしぐら
バブル経験してみたかった

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:15.89 ID:73Gg8L2c0.net
何で日本人という生き方はこんなにも効率が悪いんだ?誰のせいだ?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:16.87 ID:+uE1jJjs0.net
ドイツ人て貧乏人でもポルシェ乗ってたりするの?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:28.87 ID:Z8+Q2yTv0.net
>>178
良く日本のが生産性が低いとか聞くが意味のない意見。バブル期よりITや機械化で生産性は遥かに上がってるが景気は30年悪くて賃金が上がらないまま。
単純に日本の中で金が動いてないだけ。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:29.39 ID:z59JFndp0.net
>>206
金貯めても不安不安言うとるからなあ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:32.46 ID:EZCn2sE60.net
>>152
対ドルで割と記録的ユーロ安なんだけどね。1ドル1ユーロの時代だもんね。1ドル0.96ユーロの
記録的なユーロ安を付けたのは去年の秋だが。

232 :🐔:2023/10/27(金) 18:31:42.58 ID:eYQIpe2T0.net
中核派今日も頑張ってるな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:55.00 ID:6iwxqNsh0.net
>>223
子供が多くても下がるけど
日本は少ないよな少子高齢化だからw

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:31:55.79 ID:+U0CPuXU0.net
日本は好景気ですから増税ですよ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:09.04 ID:+Dl/PrHz0.net
日本ももっと合理的にやらんと

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:14.20 ID:3qaynntf0.net
>>218
そうだよ
ドイツは憲法改正しまくりだけど
日本は一字一句変えられない

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:22.16 ID:z4aCwIxU0.net
今年のドイツは不景気
ヨーロッパの病人に戻ったと言われてる状態

それに負けるってww

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:28.44 ID:f07gV7090.net
観光立国ってのも笑えるよな
他の先進国は物価が高くてもみる観光する価値がある
日本は安くならないと見向きもされない
証拠に日本の素晴らしさを問われた外人の一言目がトイレがきれいwwwwww
物価が安くねぇと来る価値はねぇってよwwwwwwwww

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:28.64 ID:UhEJbsXv0.net
>>223
労働人口もドイツ超えてるのにGDP負けるのは単に無能だからだよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:33.72 ID:buF24Qhc0.net
こんな完全に汚職国家になった日本に勝てない国の方がおかしい

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:43.89 ID:nKwvlKtA0.net
ドイツの人口8000万人だぞ
日本とGDP同じって
日本はドイツの2/3程度の生産性ってわけだけど
恥ずかしく無いの?w

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:47.46 ID:UJvcq8Yy0.net
>>195
お前も経団連や与党と視線は同じだな
上場企業が儲かってりゃ全部の景気がいいと思ってる
そりゃそうだよなトヨタの春闘が基準なんだから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:53.01 ID:HMR4iePn0.net
>>236
憲法?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:53.64 ID:vnoPaRtR0.net
ドイツ人に聞くと「インフレ手当

だから!4万にこだわるならーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本国民全員に!公平に公平に!!

名目はなんでもいいわ!給付金を支給しろよーーーーーーーーーーー子供子供と言ってるんだから!子供3人の家庭なら20万が入るだろうが!!

マイナンバーカードが70%の収得率ならーーーーーーーーーーーーーマイナンバーカードで給付すれば!すぐ反映されるだろうが!!

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:56.17 ID:gycaMVtn0.net
程なくインドにも抜かれるしね
惨め~惨め~惨め~♪

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:32:58.13 ID:9WXhLMR10.net
そりゃ政府が大企業に中抜き推奨したツケよ
そのせいで金動かすだけで実体経済なんてありゃしないw

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:09.55 ID:GoPDvyQt0.net
安いだけの日本

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:12.68 ID:rbWLQJxF0.net
>>225
ホタテごときを黙らせてないのにTPPなんて本格化させれないんじゃないか

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:16.50 ID:GXLAcjFO0.net
統一教会安倍政権の影響が薄くなって名目まで下がっているという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:30.51 ID:PGIo9tl60.net
>>205
今年はプラス2%の予想
ドイツはマイナス0.5%の予想

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:33.76 ID:7wo78kk20.net
>>229
増税という形で金は動いてるぞw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:34.37 ID:eWOKCFqr0.net
ジムロジャースの予言どおりになったな😁

おい、批判したやつら
坊主にしたか?
あ、もう毛が無いんだっけ🤣

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:37.23 ID:bSWUPmsV0.net
>>226
1歳から4歳までバブル経験してただろ?
まだ産まれてすらいなかったZ世代にグーパンされるぞ?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:43.19 ID:KOVEAvL90.net
安倍の置き土産

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:46.76 ID:42LKf0KV0.net
ドイツは先進国OECDの中では2010年代以降の成長率が底辺組

日本よりは上回る場合が多いだけで、基本ドイツ低成長の国だよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:33:47.52 ID:S2FcBQtF0.net
>>229
竹中平蔵が言う、労働者の流動化は、全くの嘘で

本当に必要なのは、既得権益者と資産の流動化が必要

竹中平蔵は既得権益者と資産家なので、死んでもそんな事は言わないペテン師

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:34:02.66 ID:AOqGlw0q0.net
元々軍事捨てて人を使い捨ててチートしてた
最初から持続可能な発展ではなかった

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:34:22.45 ID:PFIHIjpS0.net
自 由 民 主 党

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:34:36.05 ID:hNphP/ZO0.net
ネトウヨまた負けたんか?www

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:34:37.55 ID:3qaynntf0.net
>>243
戦後ドイツの憲法は何回も改正してる

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:34:40.35 ID:nKwvlKtA0.net
この爺さんの予言通りになりそう

https://i.imgur.com/N0dMNcv.jpeg

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:34:59.00 ID:gedxp5Be0.net
日本とドイツの差?
転職屋と派遣業(中抜き)の差じゃねーの?
右から左に仕事流すだけの商売が日本は成長産業じゃん

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:34:59.46 ID:bSWUPmsV0.net
>>241
需要がないのだから生産性が上がる訳がない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:35:07.16 ID:bcv2XQ/80.net
終わったな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:35:14.94 ID:HMR4iePn0.net
ぶっちゃけアメリカから独立しない限り経済は衰退していくだろう敗戦国なのにアホみたいに宗主国に追従してきたツケが回ってきたな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:35:16.71 ID:KUaj9nqK0.net
>>73
北東アジア限定w

東アジア人の出生率が低いだけで世界からみたら日本の出生率はワースト20に入ってて、高齢化率は世界一だよ。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200