2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる ドイツ人に聞くと「インフレ手当に加えて毎年賃上げもあります」 [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2023/10/27(金) 17:53:41.23 ID:QDlMf6cE9.net
経済の規模を示す名目GDP=国内総生産。日本はこれまで世界3位でしたが、今年、55年ぶりにドイツに抜かれて4位に転落する見通しとなりました。背景にあるのは、円安とインフレです。

東京・浅草。きょうも外国人観光客が写真を撮ったり、買い物を楽しんだりしていました。

ドイツ人観光客
「ドイツと比べて交通費や食費などの生活費が(日本は)安い」

観光していたドイツ人から聞こえてきたのは、「日本は安い」という声。大きな要因は円安です。円安の影響は、世界の中での日本経済にも影を落としています。

各国の経済の規模を示す、名目GDP=国内総生産を表したグラフ。日本は2010年に中国に抜かれて世界3位に。それから10年以上、3位でした。しかし、今年はおよそ4兆2300億ドル。人口が日本の3分の2程度のドイツの、およそ4兆4300億ドルに抜かれ、世界4位に転落する見通しです。

各国のGDPをドルに換算して比較しているため、円安で実質的に目減りした形です。

さらに、ドイツでの急激なインフレも影響しました。

ドイツ人観光客
「外食費が30%から40%上がっています。生活に必要なコストがとても上がっています」

ドイツのインフレ率は、今年初めには8%を超えるなど日本よりも大きく、物価上昇がドイツの名目GDPをかさ上げしたと見られます。

ドイツ人観光客
「インフレに対する手当に加えて、毎年賃上げもあります」

そのほか、ドイツでは日本を上回るペースで経済成長や賃上げが進んでいたことも要因です。

西村康稔 経産大臣
「いずれにしても日本の成長力が低下している、低迷しているというのは事実」

西村大臣は「日本の成長力の低下」は事実だと指摘。政府が促す企業の生産性向上や、持続的な賃上げがどこまで実現できるか。世界4位となる今後の日本の経済のゆくえを左右しそうですhttps://news.nifty.com/article/economy/economyall/12198-2628191/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:55:55.53 ID:3xzjGIsq0.net
あほか
ドイツと日本じゃ人工比率が違うだろwww
日本はまだ世界2位なんだよww

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:55:57.27 ID:TWWNw2ug0.net
笑っちゃダメよ
ジャップップ~w

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:56:47.47 ID:lKMmXWLT0.net
衰退の理由(超おおざっぱ)

1、財務省の洗脳による消費税増税マンセーそれによる購買力の低下
2、非正規雇用の増大による所得の低下
3、アベノミクスによる自国通貨毀損
4、大企業の株主、役員優先で労働者の給料を上げる意識の低さ
5、氷河期世代切り捨てによる少子化の決定
6、理系冷遇によるイノベーションの低下、人材の海外流出
7、メディアの忖度による政治の監視機能の低下&御用コメンテーターの跳梁跋扈
8、官僚のレベル低下(特に財務省、経済産業省、厚生労働省)

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:57:05.06 ID:5jCMe3E50.net
社会保険厚生年金をステルス増税しているのと、5年毎に大型増税して景気回復のブレーキを踏んでいるからだよ。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:57:06.37 ID:a+5zhfMj0.net
アベノミクス効果すげえ
ありがとう安倍さん
ありがとう自民党

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:57:49.50 ID:JLlSlCY70.net
抜かれる理由ってめっちゃ単純で日本が放漫財政、ドイツが財政均衡だからでしょ
日本は利上げできないから円安に突入して大きく毀損してしまった

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:57:56.83 ID:0RKLOOzh0.net
平成創価による30年の帰結だよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:58:05.45 ID:Y9262ESc0.net
こっちは増税に賃下げだぞ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:58:07.51 ID:C1O2fLfd0.net
貧乏人ほどドイツ製に縁が無さそうだしなw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:58:36.81 ID:5blwPyLr0.net
ドイツはマイナス成長ってニュースを見た気がするんだが

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:58:43.23 ID:5d8YYW3Q0.net
ありがとう自民党
ありがとうクソメガネ
山神召喚

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:59:01.90 ID:IzYXZlus0.net
日本は物価、税金、社会保険料が上がっても賃金据え置きだもんね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:59:13.09 ID:HlnARXp/0.net
知ってた

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:59:19.67 ID:5UGrMCyu0.net
>>1
増税中抜きだからな
金貯め込んでる高齢者と上級国民が金を使わないから金が回らないわけだし
下級国民の100倍金持ってる高齢者や上級が
レストランへ行って下級の100倍食べるか?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:59:26.24 ID:LAE2vXGB0.net
財務省のキチガイのせい。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 17:59:54.17 ID:NzYTOllF0.net
目的と手段の区別が出来ず
結果よりも”やってる感”を何よりも
大切にしている我々日本人を舐めないで欲しい

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:00:04.87 ID:JocL10lz0.net
世界一勤勉で受験勉強も死ぬ気でやります
長時間労働も平気です
昔と違って夫婦共働きが当たり前になりました


この国がどんどん落ちぶれていく理由が分からない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:00:49.43 ID:bVVDkow30.net
衰退国の末路

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:01:04.54 ID:UojXRrqY0.net
>>18
1馬力じゃ食えないから共働きしてるんだろ
意識高い夫婦は知らん

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:01:07.42 ID:AELuxK9O0.net
非正規
8時間フルタイム週5日働いて生活保護費受給額にも届きません
お金も貯まらないし年取るだけ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:01:16.14 ID:8eIv4DDS0.net
信じられないかもしれないけど
安倍になる前は世界2位にだったんだせ?

安倍になった10年前にチャイナに抜かれて
10年で今度はドイツ

な?ネトウヨと壺カルト自民という売国奴がいると簡単にわーくには滅ぶだろ?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:01:24.11 ID:HlnARXp/0.net
>>13
というか時系列
賃金上がらず→政府「税金とって大増収だよぉ」
だから逆…

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:01:43.69 ID:sXkkIEMR0.net
円安なだけ、と現実から目をそらしてる奴らがいるが、
ドルユーロも同じような状況なわけだが

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:01:52.76 ID:XRcr4VVH0.net
岸田に100回くらい聞かせてやれ
経団連を解体してドイツ人にすげ替えろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 18:02:24.85 ID:C1O2fLfd0.net
>>18
最新技術に疎いです、金融知識ありません、英語が喋れません、読書量が先進国で最低です
簡潔に言うと無能な働き者なのが日本人🤣

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200