2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約のため、朝食を「食パンだけ」にすべきか悩んでいます。どのくらい節約になりますか? [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/10/27(金) 08:13:28.23 ID:D5VeXaKn9.net
朝食はしっかりと食べたいけれど、食費が厳しいので節約したいと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。朝食は食べない人もいますが、一日を元気に過ごすためには大切です。本記事では、節約のために朝食を食パンだけにした場合、どれくらい節約になるのか解説しています。

朝食は半数以上の人が、ほとんど毎日食べている
農林水産省は2019年にウェブ上でのアンケートにて、20歳代と30歳代の朝食について調査・分析し、「若い世代の食事習慣に関する調査結果の概要」として公表しています。本調査によると、朝食を「ほとんど毎日食べる」と回答した人は全体の56.4%で過半数を占めていました。

また、朝食を摂ることは自分の健康に良いといったプラスのイメージを持っている人は半数を超えていたものの、作るのが面倒というマイナスのイメージを持っている人も多くいます。

朝食1食当たりの平均予算は260円
朝食を食べている人は、実際どれくらいのお金をかけているのでしょうか。株式会社マクロミルが2017年に首都圏の20〜59歳の男女を対象に調査した結果、朝食1食あたりの平均予算は260円でした。

食パンだけにした場合の金額は最安で30円程度
朝食を食パンだけにした場合、いくらくらいかかるのでしょうか。食パンと言っても金額の幅はありますが、安いものでは5枚切りで100円程度で購入できます。そのため、1枚あたりで20円、パンの上にバターやジャムなどを塗ったとしても、合計1食30円程度で済ますことができそうです。

毎日朝食を食パンだけにすればどれくらい節約になるのか
それでは、毎日朝食を食べている人が、朝食を食パンにした場合、どれくらい節約になるのかを計算していきます。ベースとなる通常の朝食の金額は、マクロミルの調査を参考に、1食260円とします。1食260円の365日分ですので、年間で9万4900円です。

一方、朝食を食パンだけにした場合の金額は1食30円とします。こちらも365日分で計算すると、1万950円が年間の金額です。

つまり、通常の予算である1食260円を全て1食30円の食パンにしたとすると、年間で8万円程度の節約になると言えます。
(以下リンクにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc58b480c838917c0bcc75e52b68dc14200a132f

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:18.48 ID:zJQqQEUn0.net
納豆食え

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:25.76 ID:KARYLKaT0.net
>>698
今は発達の人が増えてるしその話は大体合ってるんじゃないの?
まあ発達が社会的に認識されて診察でそうだとハッキリ言われれる人が増えてるのもあるやろうけど
昭和後半には今ほど明らかに発達やろと思われるような人はおらんかったで

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:43.19 ID:VJdfuPj+0.net
食パンならスーパーマーケットで買えよ
イオンでも西友でもオーケーでもいいだろ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:53.90 ID:nvJlVL0t0.net
>>705
そこな、食事に金かけないことがどれだけ非効率なことかわからないやつは節約しちゃいけない所ケチる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:16:58.65 ID:FOet3FBB0.net
荻原博子あたりにやらせたら必要なものをどんどん削って「節約出来ました」と言ってくれるよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:00.96 ID:Acmmv2Z80.net
食費節約してスマホてんこ盛りやろ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:17.67 ID:brsa+TrH0.net
>>699
ランチの血糖値スパイク→睡魔→仕事が捗らない
20年会社員やってるけど解決しない…

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:25.07 ID:MnSbHBey0.net
加糖ブドウ糖液っていうのは最強の精神疾患の原因なんだよ
食パンだけ食べ続けたら人生崩壊

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:28.73 ID:OQ7E8KLR0.net
パン食は糖尿病、認知症と良くない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:15.16 ID:MGzXlD000.net
コメ、玄米ごはんのほうが腹持ちよさそう

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:19.72 ID:KARYLKaT0.net
>>703
消費カロリーと摂取カロリーを確認したら毎日揚げ物ばっかり食ってる必要はまあないからな
野菜、果物が必要やけど今はそれらが高いから割安感のある揚げ物弁当惣菜を買う人が多くてみんな不健康になっていくんやろうけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:54.64 ID:TeQONRP/0.net
朝は食べなくても
ただ食事内容をケチると体にガタが来るよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:58.45 ID:/UQjkhRs0.net
1食抜けば?
肉体労働でもなければ全然平気だぞ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:27.83 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:29.70 ID:lP+kPFPz0.net
血糖値スパイクってあんた糖尿病じゃん。バカみたい

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:19:30.07 ID:OQ7E8KLR0.net
玄米は消化悪いしな
雑穀米ぐらいにしとけ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:16.25 ID:KARYLKaT0.net
>>705
毎日コンビニで弁当とお菓子買っているのをスーパーで買うようになるだけで2割は食費下がるやろうな

あとはスマホの契約とか時間単価効率の悪い漫画とか情報コンテツ消費、ゲーム課金、YouTube投げ銭とか

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:24.35 ID:NeE5F6kv0.net
>>1のテーマつうか眼目は節約なんだろ?
変な生活習慣にして医者のお世話にでも成ったら本末転倒だろうにw
健康的であって、かつ日々の節約に繋がらないと意味が無いはず

禁煙するのとは違う、なんだよ食パン一切れって?ww

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:28.61 ID:IuXubV8a0.net
それ炭水化物と油しか取れてないw

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:35.13 ID:OQ7E8KLR0.net
三食で一食当たりを減らせばいい
腹八分
抜くと次の食事で血糖値上がる

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:56.52 ID:zH53fN000.net
せめて食パンにピーナッツバター塗って、野菜ジュースをセットにしとけ
それでだいぶ栄養のバランスよくなる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:05.48 ID:l7Uazx1F0.net
朝と夜だけでよくね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:52.10 ID:FOet3FBB0.net
ファイナンシャルプランナーって
30円*365=10950円
250円*365=91250円
で年間8万円節約になると言えます

というのが売りなの?
栄養面の話も浅い話してるけど、これで広告付けるってマジか・・・

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:54.01 ID:OQ7E8KLR0.net
市販の野菜ジュースは糖分高いぞ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:21:58.58 ID:uRN8quyB0.net
朝飯が食パンだけって普通じゃないの?
今まで朝から一体どんな豪勢な食事をしてきたんだ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:03.82 ID:MGzXlD000.net
晩ごはんは言うほど食べなくても平気だし節約したいなら量を減らせばいいよね

>>721
咀嚼しないからだよ
よく噛んで食べましょう

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:13.47 ID:KARYLKaT0.net
>>723
喫煙と酒の量減らすとトータルで身体と財布に優しくゴミも減るね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:22.63 ID:j1P3+4Bj0.net
朝食ってない子もいるんですよ?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:31.34 ID:OEnmYVeD0.net
つーか高級食品を除いて食品は消費税ゼロでいい
巡り巡って医療費がかさんで結局ツケを払うのは国民だ
デバフクソメガネよ、はよ消費税を見直せ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:22:53.24 ID:Vu1QQsQ/0.net
納豆のほうがいいですよ
3パック60円ぐらいのあるから

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:16.25 ID:FOet3FBB0.net
>>722
買い物とかでも不要な外出は出費を生むし、その辺の見直しとかね
何をどう厳選するかの話が抜けててアホっぽい記事に見えました

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:20.44 ID:UuGsarPq0.net
安上がりで栄養もあるから、TKGのほうがいいんじゃないの?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:23:28.39 ID:zH53fN000.net
朝ごはんの糖分は正義だぞ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:08.95 ID:3JQ9Pkrs0.net
おかしい前提のまま無理やり話を進める落第作文

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:32.04 ID:KARYLKaT0.net
>>730
目玉焼き、ベーコン、チーズ、ヨーグルト、果物ぐらいは食べるやろ
朝食でタンパク質とビタミン、鉄分取ると身体と脳の働きが良くなって労働効率も上がるのは有名な話
昼食と夕食は500カロリーぐらい摂取したら足りる
お菓子は身体に悪いだけ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:37.11 ID:FR7FXF3q0.net
食パン6枚切り 163kcal たんぱく質6g 
こんな食生活してると、ごっそり筋力と脂肪持っていかれますな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:38.10 ID:+opHcnyn0.net
>>642
ほんまそれ
これに尽きるんだよな
人間のずっとそうやって生きてきて人間の体もそれに合わせて出来てるんだから。
うまくいかない時は大抵がこの3つのバランスが崩れている時だよな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:48.52 ID:5PsBDKGn0.net
ここの糖尿病ニートにはきついんだろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:24:53.47 ID:Pkrult0x0.net
安く大量生産できるのは製造コストが安く済む添加物でごまかすからね
最近のコンビニ弁当やスーパーのお好み焼きが美味しそうに見えるのも
膨張剤や増粘剤のおかゲイ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:00.70 ID:ujHDvtJp0.net
20年位朝飯食ってなかった。
血糖値高い言われて3食くえと言われたんだが朝飯喉を通らなくて中々食えなかったな
土日に晩飯を減らして朝食べるというのを繰り返してようやく習慣化できたが
食ってるのは100円で4個入りのパン1個160kcal、休みならピザトースト位
作れるけどやっぱ平日は時間無いわ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:06.31 ID:BRyRgXyB0.net
しばらくクリームシチュー食ってないな、とふと思った

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:09.02 ID:W/EjVMgh0.net
食パン一枚にバター塗ってその上にとろけるチーズ1枚乗せトースト
その後手作りジャムを塗る
それとバナナ1本と手作り黒ニンニク一片
後は納豆に添付のダシと胡麻油を少々と酢を少々かける
それを毎朝欠かさず食べてる

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:09.69 ID:HEEvqmka0.net
週3くらいは朝ガストでスクランブルエッグセットとか食べてるから経済的でかつ健康的

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:14.89 ID:IuXubV8a0.net
パンの大きさを半分にしてでもチーズ乗せるとか
そのチーズも今びっくりするほど高いけどね
きな粉かけてもいい
なんせ現代人はたんぱく質とらなさすぎ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:20.41 ID:4fWJ01Aa0.net
自分で計算できるだろそんなもん

そもそもお前が普段からどんだけ食ってるかなんて、自分しかわからないだろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:25.45 ID:LFwMbUX10.net
休みの日は昼と夜の二食になるな
旨い豆腐を見つけて最近鍋ばっか食ってる

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:42.93 ID:pelHt9kU0.net
>>1
午後を考えると食パンよりも米

ご飯を冷凍しておく
朝は、納豆か具だくさんみそ汁、目玉焼き丼、はむかつ丼や夜の残り

栄養もとれて、コスパ最高

なにより、昼にパンとかラーメンとか自由に食べられる。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:25:55.23 ID:WJ+b3kZM0.net
朝飯なんて学生時代から食ってないな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:21.59 ID:cZKOopVv0.net
食わなくて良いんじゃないの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:40.34 ID:FOet3FBB0.net
ジャニーズの問題で報道に求められる責務を怠り立場を利用し金稼ぎをし続けてきたのが明らかになったのだから

・電波停止または使用料の引き上げ
・新聞の軽減税率を対象外
・NHK解体
およびそれらの機関が得て来た金、給料として使った金を国庫返納、当然企業年金なんて廃止

とかやりゃ食料品にまつわる金が多少はマシになるだろうよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:42.30 ID:5UGrMCyu0.net
>>1
食パンと卵と牛乳のセットを原価のみで考えると
一斤6枚切りが120~150円位だとして、1食1枚で20~25円
バターの代わりにネオソフト300gが250円、1食10gで8.3円
卵10個入り300円程度、目玉焼き1個30円
牛乳1L280円程度、1杯200mlで56円
25+8.3+30+56=およそ120円

納豆ご飯とインスタント味噌汁
無洗米5kgで2,000円、お茶碗1杯150gとして生米65g換算して約26円
おかめ納豆3P90~100円、1食30~33円
即席みそ汁4種75食入り(楽天市場) 870円、1食11.6円
26+33+11.6=およそ71円

オートミールを中華風で
クエーカー オートミール オールドファッション 4.52kgで3000円、1食30~40gだから35gとして約23円
創味シャンタンDELUXE 500gで800円、1食小さじ1使うと5gだから8円
23+8=31円

シャンタン使うと味が濃いので水を多くしてレンチンするとオートミール入り中華スープっぽくなるので満足度が高いです

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:22.15 ID:FdyJWKmg0.net
>>660
オートミールは安いよね
ヨーグルト、ミックスナッツ、ドライフルーツを混ぜて食べると美味しい

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:27.93 ID:E8Ituih20.net
コーヒーだけにするともっと節約できます。水だけだともっと行けます。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:27:44.43 ID:GhELMmZA0.net
お米食べろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:28:08.01 ID:pelHt9kU0.net
どのくらい節約かは、食パン2枚なら節約です。
40円未満かな。

昼は弁当を食べてください

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:28:08.76 ID:cXAT1KWN0.net
インスタントの野菜(乾燥してるやつとか)ほんと、お飾りよね
野菜のシャキシャキ感ゼロ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:13.93 ID:nCiRkI8a0.net
業務スーパーの安いオートミールが最強だな便通改善したし腹持ちもいい

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:25.76 ID:5UGrMCyu0.net
>>759
醤油かけご飯とか塩かけご飯?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:30.95 ID:ErLBJYKx0.net
>>668
野菜は洗わないの?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:29:38.46 ID:NeE5F6kv0.net
>>713
昔は「廃蜜糖」と言ってた
砂糖に精製するときの副産物でアルコール製造にも使われる

今は色々な物に添加されてるが、ブドウ糖とほぼ変わらない吸収スピードで甘味も強く、とても安いw

とは言え、では人工甘味料と比べたら健康的にどうなのか?と言えば難しいだろう
白砂糖の方がマシと言えるが高価で使い難い

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:30:33.01 ID:BWRhY6tq0.net
>>756
味噌汁なんてほんだしと味噌とワカメでやれば3円くらいでいけるんじゃね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:30:44.51 ID:cIJjzG/u0.net
6枚切りの食パン2枚で充分だな
ただスーパーの100円くらいの激安の食パンは色々入ってて酸っぱいからあかん

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:31:10.97 ID:kVTlM2pq0.net
添加物満載のパンなら食わない方がましだよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:31:14.92 ID:5UGrMCyu0.net
オートミールがコスパ良いけど万人受けしないのが欠点

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:04.88 ID:UGr1LSsc0.net
月2000円ほど
年間25000円

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:07.61 ID:Ted9u04n0.net
>>762
たのむからバラさないでほしい
最近は入荷も不安定だしますます入手困難になってしまう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:12.98 ID:bcCSMUyk0.net
毎朝玄米と卵と納豆だけどオススメ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:30.41 ID:KGttDNIS0.net
>>1
ゆでたまご1個のほうがなんぼかましじゃね?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:44.91 ID:0XS9JoZF0.net
>>1
国や企業に賃上げ要求すればいい
生活保護もらえばいい
精神科行くか犯罪やって刑務所に行くほうが生活水準が上がる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:52.57 ID:9V+DHiAd0.net
水に浸したパスタ
豆腐卵鶏むね肉
もやし豆苗ブロッコリ

一食100円以下

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:32:56.73 ID:dSK283g90.net
健康を意識するなら朝昼食って夜を抜け

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:33:46.47 ID:00GUOk+H0.net
>>180
1人で1合は凄いね
自分は夜1合炊いて朝晩で食べてたよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:33:56.89 ID:alqNyzMW0.net
>>769
毎日食ってるけど本当に不味い

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:09.93 ID:0OqUvycV0.net
>>764
きのこ類やもやしは洗わなくてOK
葉ものは一枚引きちぎってから洗ってさらに引きちぎる

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:18.25 ID:0XS9JoZF0.net
食費も削って生活するのは憲法違反
人間的最低限度未満の食生活はおかしい
なぜ怒らないのか疑問に思う

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:31.96 ID:ITe/4BQU0.net
晩飯は野菜を大量に入れた味噌汁で賄うようになったな
野菜自体は高騰してるけど下手に色々作るより効率良いしコンビニ利用も避けれるし
味噌汁自体の塩分濃度なんてコンビニ飯とかと比べてはるかに低いし作るのも楽でそもそも晩飯そこまで要らんから

週末とかは気合い入れるけど平日はこれで良いって感じになったわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:34:59.26 ID:3TOsoHhK0.net
ヤフーに出てくるファイナンシャルワールドの記事は全く読む価値のないゴミばかり

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:29.05 ID:wGs9dzRz0.net
すまん
200円の食パンを半額で買ってすぐ冷凍保存して
2枚ずつ解凍して食ってる俺が最強であることが証明されてしまったわ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:33.58 ID:ITe/4BQU0.net
キノコも玉ねぎも冷凍しやすいからそれは重宝するな
使い勝手もいい

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:33.74 ID:ylXu0ESI0.net
それほど贅沢なくらしはしてないけど
ホテルの朝バイキングでチョイスするもんは欲しいよね

パン、卵料理、ソーセージ、コーヒー、果物
せめてこれくらいは

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:37.49 ID:Vu1QQsQ/0.net
カロリーたけじゃなくタンパク質をとならないと
納豆食え
3パック60円

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:35:57.79 ID:wPKFLxaz0.net
やはり玉子とサプリメントではないだろうか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:16.25 ID:yVFqYd8T0.net
卵かけご飯で良くね?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:22.83 ID:00GUOk+H0.net
>>762
オススメの食べ方とかレシピ有る?
何かリゾット擬きばかりになっちゃう

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:31.13 ID:ITe/4BQU0.net
賃上げ要求を国にするのなんて公務員くらいだろう
自企業に言わない時点で歪むよな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:36:53.39 ID:yVFqYd8T0.net
>>778
ミューズリーにすれば良いよ
まだマシ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:37:38.11 ID:hLMtzaeV0.net
炭水化物取りすぎてブクブク太るよりはまし
パンとラーメンは基本食わない方針が最適解

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:04.91 ID:ITe/4BQU0.net
たまーに良い果物食うとテンションも上がるな
瀬戸ジャイアンツとか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:45.60 ID:jVCJrfAN0.net
山とか富の食パンも以前よりまずくなった感が。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:50.01 ID:DFhyTlxQ0.net
朝はバナナ1本だけ食べて1時間程筋トレしとる、BMI20前後は維持しとる

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:57.84 ID:g68YyOjE0.net
納豆パスタ約60円

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:11.04 ID:6BVIvTv10.net
Amazonでフルグラ950g900円
一食50g推奨なので19食分
一食47円+牛乳でも豆乳でもヨーグルトでもおk
セールだともっと安い

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:48.28 ID:m2wC7nnY0.net
袋麺も高くなったよな5食500円近い

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:39:56.64 ID:R/JUna/i0.net
玄米なら雑穀米で良いよ
玄米は食べにくい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:23.38 ID:ITe/4BQU0.net
何に拘るかだよな
全てに金掛けれる程所得ある人は多くないだろうし気分的に豊かになる選択はしたいもんだね

その上で思うのはこの程度の計算できない奴いるの?ってところ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:33.99 ID:Pb5tCYRf0.net
プロテイン飲め!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:45.93 ID:TsFJUk350.net
朝と夕はまともに食べて、昼を食パンとコーヒーくらいにすればいいよ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:40:59.04 ID:R/JUna/i0.net
一食抜いて間空けると次の食事で血糖値が跳ね上がるから良くない
腹八分で三食食べればよい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:09.73 ID:5UGrMCyu0.net
>>789
自分もそんな感じだな
調理法がレンチンだから
メニューも代わり映えしないw
味付けを変えたり水の量を変える位か

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/10/27(金) 11:41:23.73 ID:tGs1y0g30.net
自炊で粗食が基本だよね。
御飯と味噌汁と漬物と安い魚でいい。
食パンは手抜きで腹が減りやすい。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200